どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ《11》 トピ立...
どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ《11》
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこちらのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●本トピは3月20日18時10分に立てたので、翌4月20日18時10分まで使える見込みです。
トピ切れから24時間が経っても次トピが立たない場合は、誰かが立ててくれると助かります。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/18133

みんなのコメント
いままでなんとなくの気分で気軽にツイッターに一時的に鍵をかけたりしてたけど、フォロワーが増えてからヘンな意味にとられそうで鍵をかけづらくなった…
みんな深読みしないで〜!
同カプの相互と同人誌制作のことで上手くいかず衝突して喧嘩別れになってしまった。
自分にも相手にも問題があったし、相手からものすごく失礼な言葉を言われて怒りもあるけど
萌え語りした時間や創作について楽しく語り合った時間が忘れられない。描き手がその人と私しかいないジャンルだったから余計。
もっと色んな話をしてみたかったし、その人の作るものを見たかったし、自分の作品も読んでほしかった。だめになってしまった同人誌を一緒に作ることを心から楽しみにしてた。
ネット上でしか繋がりがない人だったからもう二度と会話をすることはないと思うけど、もう一度関係を修復して楽しかった時間に戻りたい。
自分でも未...続きを見る
このコメントの内容を、仲違いした相互さんに伝えることはできないでしょうか。
ここで関係が終わってしまうのが勿体無いと感じました。
仲違いした上で、でももう一度話したいなと思えるような人なんて、なかなかいないですよ。チャンスがある気がしてなりません。
もしコンタクトを取って相手に無碍にされたら、その時はもうその人への好意もなくなるでしょうし、その時にコメ主さんの方から縁を切ればいいと思います。
お節介なコメント失礼しました。
コメ主です。
コメントありがとうございます。絶縁宣言をされたのですぐには勇気が出ませんが、もう少し時間を置いて自分の気持ちを伝えてみたいと思います。ぼやきに反応していただいて救われました。ありがとうございます。
つい~ちゃ良いって聞いたからインストールしてみたけど…??
DMらしきアイコンは真っ白で何も表示されないし固定ツイできないしよく分からんかった
オフ本初動で100冊売れないとジャンルやめるとか言ってみたーーい!!
100冊作っても絶対過半数余るの目に見えてるから作れないし、そんな金はないよーーーー!!
ピコは少部数を早割使って頑張って作るのさ……。
まあでも、今回作るので頒布するのは最後かなって思ってる。
次作るときは自分のために一冊だけ作るんだー。
楽しみ〜。
ツイの人間関係に疲れて近々全員ブロ解しようと思ってたんだけど、好きな作風の相互さんが心残り。もっとこの人の作品見たいなーって思って悩んでしまう。一人だけフォローしてたらその人にも気持ち悪いよね…。現状維持して嫌な人だけミュートの方がいいのかな。教えて眠い人!
なんか界隈がみんな鍵垢と表?の2つのアカウント作ってるからびっくりしちゃった
そんなにつぶやくことあるか…?表のほうかフォローしてないから悪く言われてたりすんのかなー。考えてもしゃーないことだが
普通に表で呟けないエロツイしてるだけだよ。もしくは日常ツイ。私の界隈も2つ持ち多いけど、悪口や愚痴を呟いてる人は一人も居ない。日々良質なエロ妄想で溢れてる。マイナスな投稿は鍵ついててもスクショされたら終わるしね
え、民度高くて羨ましい…
うちの界隈の裏垢は愚痴悪口が飛び交ってたよ
さすがに名指しじゃないけど、ちょっと交流あれば誰のこと言ってるのかすぐ分かるレベル
普段鍵パカしといてなんかあった時だけ鍵する人が1番卑怯でかっこ悪いと思ってるからそういうタイミングで保身で鍵かけた人は全員ブロ解してる
投稿するのがめちゃくちゃ怖い…
支部の評価も中途半端な字書きだし、見られてない・評価されない前提のマインドまでなんとか持っていって投稿しようとするけどやっぱダメ。怖い。
わかる、わかるよー。
私も毎回めちゃ怖い。でも、ネットに保管してるだけだからと、言い聞かせて投稿してる。
何年後かの自分が読み返すために投稿してるけど、それが誰かの目に入ることもあるかもね、と自分に言いつづけてる。
分かる~。支部は怖いよね。中途半端が一番つらい、上を見たらきりがないし、諦めもつかないし。
私はここの質問板で見つけたスタイルシートを入れて支部の数字は見えないようにした。
でも神字書きの投稿のあと誰も投稿しないので、自分もずっと投稿できずにいる。人から見たらブクマ数の違いは明らかだからなあ…辛い…。
AB固定気味の絵描きなんだけど、フォローしてくれる人が高確率で「BA固定(ごくたまに過激派の人もいる)」か「B夢」とbioに表記してあって何故…?と宇宙猫状態になることが多い。
逆に「AB固定」の人にフォローされることが少ないんだけど…え、これひょっとして自分がABだと思って描いてるものが他の人にはBAに見えてるってことなのか…?
投稿するときはABって必ず表記してるんだけどなぁ、不思議だなぁ…
なんか同じような方がいたので失礼します。
私も固定の記載はしていないけど、CP名表記でネタ漫画投げてたんだけど、界隈だと逆が主流だからかリバもオッケーなのか見る側の人口が多いのもあるのか、同じ様な経験が。
自分もABのつもりで描いてるけど逆に見えてたりするのだろうかとしょんもりします。
コメントありがとうございます;;
いやマジなんなんでしょうねこの現象
でも確かにコメ主さんのおっしゃる通りで、自界隈もBA、ABA(同軸リバ)も盛んだったりするので固定の定義とかもゆるゆるなのかもしれませんね……
しょんもりめっちゃわかります…!どうせなら推しカプ同じな人に好かれたい…!
字書きがイベントで配布してた名刺のノリが理解できなさすぎる…フォントとか色味とか敢えてダサくしてボケてるのは分かるけど(いや本当は1㎜も面白いと思ってないからわからないけど)、謎の黒人イスラム系(恐らく)女性の写真載せてるのが本当に理解できない。笑いのツボが合わないのはもちろんそうなんだけど…
それってある種人種差別に繋がらない?別にその辺に対して深い見識とか自論があるわけじゃないんだけど、でもなんかそこに日本人とか白人女性とかが写ってたら笑ってないんじゃないかなって。なんかうまく言えないけどもやる…しかも結構周りからも好意的に受け取られてて、この界隈のモラル大丈夫かなってなっちゃった。私が...続きを見る
クレムの一言申す板で一言申したらボコボコ人間叩かれたのがやや尾を引いている
言葉足らずなところ等はあったかもしれないけど自分の考えや感性に自信がなくなってしまって創作活動にもにも影響出始めてしまって辛い
匿名掲示板は時に心強いけど使いどころを見誤ると大ダメージになってしまうな…これからどうしよう
ああ、なんかわかるわかる
私も何度かボコボコにされて泣いた
数日もすれば忘れられるさ……
ボコったやつも忘れるし、匿名だから別のとこでは自分がボコってたり、肩組んで笑ってるかもしれんし
コメ主の感性がおかしいわけじゃないよ。互いの運とタイミングと虫の居所が悪かっただけだ。
甘いもん食べて寝よう
テキストベースのやりとりになるから言葉が足りないと、意図していない捉え方をされることもあるよ。叩かれたのはあくまでその意見ってだけであって、コメ主さんの人格そのものや感性まで否定されたわけじゃないからね。認知が歪みかかってるから気をつけて
pMeGxLAZさん
A3ufzBHcさん
御二方ともありがとうございます…!泣けちゃった
運やタイミングによりけり・感性等ではなくてその意見に限っての話、というお言葉でハッと腹落ちしました。本当にありがとう
仰る通り認知の歪みの危機を感じたので甘いもの食べて寝ます!!
支部のモザイク配信って何の為にやってるんだろ
絵師さんは無言…というか無音だし
話さない・作業中の絵は見せないのに配信してるのが不思議だけど、ただの自己満ってことなのかな
自分的には満を持して、推しカプの江口作品投稿したけど、閲覧だけが回る。悲しい
投稿する度にブクマ減るんだよね……前の作品よりは読みやすさとかシチュとか、考えて推敲しているつもりなんだけどなぁ。
数だけが全てじゃないし、まだ書きたい推しカプ話だってたくさんあるけど、如実に減っていくのを目にすると、発表なんてしなくていいや……ってなっちゃう。
その同人誌を手に取るかどうかの判断理由って「自分が好きかそうでないか」「面白そうかそうじゃないか」くらいだったから「上手いか下手か」で決める人もいるんだ…!と驚いた。上手いと面白いは=ではないと思ってます。
フォロワー2桁前半の新規絵描き私
フォローし返してくれた創作者さんに感想を書きたいのにすり寄りだと思われたくなくて積んでる。
好きだから感想をいいたい!
いいねするだけで過去作にイイネされるので、いいねもしにくくなってる、、どうすれば
書いて推敲も終わって投稿すんぞ!その前に先週界隈で話題になってた神の小説読もって読んだらめちゃくちゃ内容被ってた…投稿する勇気無いわ、さよなら私の2万字。
うわ、つらい……私も書きかけのものが被ってボツにしたこと何度もあるし、気にしなくていいと言われるけど上手くてファンも多い人に被せる勇気はないですよね。お察しします。
90%の人間にあてはまるdisをエアリプで言い、それに対する苦言をもらったフォロワー
いらついたのか「1ツイでちゃんと言えるわけない」ってエアリプで当たり散らしてたけど、そもそも原因作ったの自分じゃん
苦言を呈されたくないなら誤解を招くような短文エアリプじゃなく、数ツイにちゃんと分けて言えばいいじゃんバカじゃないのと思った
TweetDeckみたいにbioでアカウントミュートにできるiPhoneアプリないだろうか…。
前にググったら出てきたの見失ってしまったし、そのアプリも開発止まってた気がするけど今すごいほしい。
bioで弾ければだいぶ快適になるんだけどなぁ。
相互フォロワーにリムられた〜
ご自由にどうぞと書いてるけどやはりショックだ〜
TLを見に行ったら『整理しました』って呟いてて、整理されたんだな、私
私もたまに整理するけど、やっぱりリムられるとショックなんだな
けどフォロワーの整理は自分のために大切だから続ける!
そしてリムったフォロワーのことも恨まない!忘れる!
ちょっと愚痴でしたよありがとう
最近新しいジャンルに来たんだけど、そこでは大手がセンシティブ設定しただけで二次創作の腐イラスト(もろに入ってるようなやつ)を普通に表垢で流してるんだよね。そのジャンルは原作者と相互になってる人が何人かいて、その大手もそのうちの一人ではあるけど、さすがに自分の中の常識とかけ離れすぎててびっくりした。しかもその続きイラスト見たければこちらへ…って作家支援サービスのリンクまで貼り付けてるし。私の知ってる二次創作の掟と違いすぎて、今かなり戸惑ってる。
パロばっかりかつ話によってキャラの性格を変えてくる人にとってのキャラってなんなんだろう
とある話ではふえぇ〜みたいなキャラ、とある話では束縛監禁大好き人間、とある話では既婚浮気野郎、とある話では処女厨、みたいな
自分の書きたい話が先にあってそれにキャラを玉虫が如く変えてるのかな
オリキャラじゃだめなのかな、ダメなんだろうなー
口調と見た目が好きでこうなるのかなーわからん
自分はその傾向があるかも
パロはパロと割り切っているし、原作で描かれていない部分は所詮おたくの妄想だと思っているから「このキャラは絶対こう」みたいな気持ちで作品を描いていない
変な例えだけれど、推しの隠された夜の性壁なんて公式を見てるだけじゃ絶対わからないから甘えん坊パターンもあるしオラオラなパターンもありえる、みたいな
わざわざ夢用のタグ付けて夢で活動してる奴は原作破壊してる、有り得ない!気持ち悪い!って当たり散らしてくる腐の人に毒マロ送りそうになったけど同じ穴のムジナになるのも嫌で耐えた
なんでわざわざこっちに見えるように定期的に嫌味を言うのか本当に理解できない
未成年とかならまあまだ分別つかない年齢だし……って思えるけどもうすぐダブル成人の年齢の人だから余計に怖い
ド中堅絵描き。数はフェイク入るけど現ジャンル(中堅ジャンル、中堅CP)で初めて本出した時は60部刷って1ヶ月かかって捌けた。
2冊目は80刷ったら半年、3冊目は100刷って1ヶ月、最新の4冊目は65刷って2日でほぼ捌けたけど、あと数部だけ残ってる…これは成長しているといえるのか…
Twitterのフォロワー数は初めの頃から増えて、ギリ4桁だけど同人誌の部数は微妙なんだよね。50が自分には無難な数字なんだろうな。
界隈大手みたいに完売はわわなんてしてみたかったよ…なんで少しだけ残るんだよ…グスッ
うわ・・・・・愚痴じゃないけど久々にマロきた・・・・・しかも日本語・・・・・・(海外人気ジャンル)マロ置く意味あるんかってレベルまできてたから・・・・・し・・・・・・染みる・・・・・・・
支部見てた作家さんがツイ始めてる~ひゃっはーって早速フォローしたら、自分以外の相互さんが続々とフォロバされてて草ア
なるほど、これは確かに切ないかもしれない
COVID落ち着いたらSNSで繋がった書き手の皆さんとリアルで会うんだけど、二次の文化やマナーを大事にしておられる方たちと、根が他ジャンル(二次は個人サイト読み専門歴が長くてキャラ単推しって感じ)の自分と…合うのだろうか、粗相をしないか、不安になる…
「めちゃ良かった!」って思ったら感想を色んな人に伝えるようにしてるし、それは間違いなく本心なんだけど、「でもこの人からは感想もらったことないんだよな…」と思うのをやめたい。
好きな気持ちだけを伝えたいのに、見返りを求めてしまう…どうすればいいんだ…
分かる…。私も感想をよく送る方だけど、一方通行になっていると少し寂しくなってくるよね。
なるべく、感想に対する見返りは感想に対するお返事としてもらっていて、そこで完結してるって思うようにしてる。
でもどうしても、あちらからも感想をくれる人に対してよりこまめかつ丁寧な感想を送るようになっちゃうかな…。それは仕方ないよ、人間だもの。
8UHXWc39さんありがとう。コメ主です。
一方通行が少し寂しくなってくる、これだと思う…。
見返りは送った感想に対する返信で完結できるように、あまり気にしないようにしたい!!そして感想送ることだけは続けたいな
イベント後半、明らかに余った差し入れ配られるのがすごく嫌なんですけど……。
わかる、わかるよ。持って帰るの嵩張るもんね。
いらないなら捨てればいいんじゃないの……
余ったもの貰っても嬉しくないし、受け取る方としたら「差し入れです」って言われて「いらないです」なんて邪険にできないんですけど。
差し入れは!自分が好きな作家の分だけ用意して渡しなさいよっ!
なんで余ったものかと思ったかと言うと、右と左のサークルには本を買った時に渡してたのを見てたからよ!!!
いいねRTやブクマが今ひとつ振るわなくても、一言でも感想をもらえると幸せになる
本当はいいね1つ1つに感謝するべきなんだけど、数字として見えるとどうしても過去作と比べて多いか少ないかで捉えてしまうから、わざわざ言葉で伝えてくれることは本当にありがたい
クライマックスまで書いた途端に、意欲が消えてしまった。話を締めなきゃいけないんだけど、書きたくない。
途中まで公開していて、界隈の字書きさんたちと比べると反応はないかもしれないけれど0じゃなかったから。
がんばらないとなあーって思って、すっごくすっごく悩んでクライマックスまで越えて、急に虚無になった。
どうしよう早く書いてしまわないと、きっと読んでくれた人達から見捨てられる。
でも面白くないと落胆されても見捨てられる。でももう話は終わるんだ。逆転のチャンスはないんだよ。だから書き終わったら面白くないから嫌われる。最初から好かれてもいないけど。
というか好き嫌いの範囲にも入ってない...続きを見る
すごく我儘なのかもしれないけど、下ネタは好きだけど言うのも言われるのも嫌い。
テレビや動画で見る下ネタは好き(というか楽しめる)けど、誰かと会話してる時に入ってくる下ネタは苦手なんだよ……説明難しいけど…
自分の作品や萌え語りで下ネタは言うけど、誰かからそれに乗っかって下ネタ込みでリプが来るのが苦手。私は私に向けて下ネタを言ってるけど、相手は私に向けて下ネタ言ってることになるから、かなぁ…と考えてる…
でもTwitterで独り言とは言え皆が見える場所で言ってるわけだからこれは理不尽な思考だし、そんな風に下ネタ言ってたら大丈夫な人なんだろうと思われるのは致し方ないだろうからここで吐き出し…...続きを見る
マイナージャンル渡り歩いてきたので、旬ジャンルで万フォロワーにRTされるとこんなことになるのかとビビり散らかしてる。
ありがたいけど、全く自分の力ではない…とは分かっている。
ちょっと上手く描けたかもと思って、とあるタグに参加したんだけど自分だけ主催の方のRTのみで恥ずかしい…下手くそなのに参加してすみません…枯れ木も山の賑わいだと思ってくれてたらいいな主催の方
下手くそほど筋肉講座したがるの何でなの その自信はどっから来るの?無知ゆえか?まず最低でも全体のバランスとれるようになってから出直してきてほしい TL地獄すぎてミュートした
いつも色々考えてストーリー性ある漫画描いて感想もいただけるのでよしよしと思っているけど、絵馬がとくにストーリーも何もないさらっとした4枚とかの漫画をあげると何倍も評価されてるの見てへこむ。
絵超うまいし丁寧だし描きこんでるしそうだよね素晴らしいよね、て感謝の気持ちでRTはするけどしょせん二次創作だし絵馬には勝てねえなとむなしく思う。
絵の練習は私もしてるけど絵柄に華がないし絵ってセンスによるところ大きくて限界あると思う。
ありがちな愚痴でしたー
リアルではコミュ障というわけじゃないけど、SNSだとコミュ障が過ぎるから、もくりとかで楽しんでる話をみるとすげ〜と思う
あと、無交流フォロー0完全壁打ちで他の人の作品をいっさいRTいいねしないから、自分の絵や漫画をRTいいねしてくれる自ジャンル大手や創作者の方々、めちゃめちゃ心広くてすげ〜と尊敬する…
支部にあげて1週間、閲覧20
ブクマは数人付けてくれてるけどもう支部にはあげなくていいかな
ずっと自分だけなのもイラストの方に載せたお品書きだけ閲覧跳ね上がるのも嫌になった
ブクマはありがたいけどマイナー落日小説、ほんとに読まれない
Twitterの方が相互からいいねつくし感想くるし支部にあげる意味もうないや
大手が気まぐれに拡散してくれたお陰で反応増えたけど、それでもやっぱり少ないな…だなんて思っちゃう。
反応してくれるだけありがたいのにな…
評価気にすんのやめて〜もしくは振り切ってガツガツ評価取りに行く強メンタルになりて〜
物申したいわけではないのでこっちに
感想もらって返信するとき、長い感想にはこちらも長くなるし、短い感想にはそれと同じぐらいの長さで返信しているけど、これも感想に優劣つけてるように見られてしまうのかなー
43wZBKCrさん、コメ主です
ありがとう~。そう言ってもらえて安心した。もちろんわざわざツイートで「長いの嬉しい!」とかは言ったことないです
マロを撤去してしまいたい。この前新刊出したから多少の期待を込めてしばらくはまだ置いておこうと思ったけど、でももう感想来なそうだからいいかな…置いてるから期待しちゃうので、置かなければいいんだもの…
自ジャンルがアニメ化する〜〜〜やだよ〜〜〜
解釈違いの作画だったら嫌だし新規増えるのも嫌だ〜〜
逆カプが流行るのが目に見えてるし新規と解釈違い起こしてヘラってる自分の姿が見える…ほんとに嫌だ…
アニメ化やったー!な今の村では絶対こんな事呟けない…なんでみんな変化を簡単に受け入れられるの…?羨ましい…
日本語で良くない?って感じの表現がカタカナ語になってるのがすごく苦手。
「ホールドした」とか急に出てくると突っかかっちゃって集中力途切れる。
あと長い文章を名前で体言止めするのも苦手。上手い人だと語感が自然で気にならない時もあるけど、大体はメモ書き読まされてるみたいな気分になって現実に引き戻されるから嫌。没頭させてくれ。
もう身バレしても構わないと思って書く。
先日このトピのどこかで身内が亡くなったと書いたけど、その後とんでもない問題が爆裂発覚してしまい連休どころか向こう半年は創作できないかもしれない。
自分含め兄弟の預金が引き出されていることが判明した。使途不明金の額は合計で数千万。
私の口座は家を出る前の2年分の給料しか入ってないものだったので被害は小さい方だが、他のやつらはおよそ10年分の給料が消えていた。しかも私の口座はご丁寧に金を抜いた後で解約したのかかげも形もない。笑うしかなかった。銀行で聞き返しちゃったよ。本人がいないのにどうやってやった?
複数の口座のうち、残っているものもあったが確認で...続きを見る
えっこわ。こわい。なにそれえっぐ
コメ主とご家族にいいことが立て続けに降り注いでほしい!!!!!!!全部うまくいけ!!!!!
コメ主だけどありがとう。顔も知らない人からの優しい言葉が滲みるよ。
自営畳むにも3月中になんとかしないと税金が〜っていってたら、必要な戸籍謄本が4月にならないと出なくてここでも詰んでるガッハッハ!
今日も兄弟揃って事後処理だよ〜!収穫なさすぎて心折れてるけど、こんなことで推しへの熱を冷ますなんて絶対にやだ!早く創作したいから頑張るよ〜!
AB推してたんだけど、なんか最近見かける創作でBがやたらAに冷たく当たったり暴力放ってるようなのばっか見かけるようになってだんだんとBへの好感度が下がってきた…(A推しなんで)
公式でもそこまでBはAに酷いことしてないのに…
公式のBは普通にいい子だし、嫌いにはなりたくない…
でも正直最近ACの方が良いなと思うようになってきたのでそっちの方中心に追っかけていこうかな(ABよりマイナーだろうけど)
今後は平和的な内容の創作で溢れていることを祈る…