創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: jSN8YKh32022/03/20

どうしても物申したいトピ《6》   cremuで盛り上がって...

どうしても物申したいトピ《6》
 
cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか愚痴トピにどうぞ。

●本トピは3月20日18時10分に立てたので、翌4月20日18時10分まで使える見込みです。
 トピ切れから24時間が経っても次トピが立たない場合は、誰かが立ててくれると助かります。
●前トピ
 https://cremu.jp/topics/18132

Small 20220320 175741 00000009
25ページ目(37ページ中)

みんなのコメント

ID: 6MbqxWtR 2022/04/10

字書きから絵も描き始めた両刀って、結局こういう匿名場所で、言葉の端々に「ただの字書きとは違うんで」っていうの滲ませてくるタイプがいるからなー。
絵が描けないから字書きです…のやたらメソメソするのも鬱陶しいんだけど、結局字書きってコレだよねと主語デカ気味で脱・字書き専を誇ってる人も印象悪い。
とってつけたように、勿論まともな人もいるんでしょうけど…と添えるけど、本当は微塵も思ってなさそうと思うときある。
ハイハイ嫉妬嫉妬で片付けられるから楽でいいな。

ID: 9unmYIh0 2022/04/10

そうか…俺のものってアウト表現なのか…
でも好きだから使っちゃいそう

ID: 12jkglD9 2022/04/10

私も大好きだ…

ID: Tc50ILgD 2022/04/10

私も好き…
使っちゃってるしこれからも使う

ID: OKRhaiFg 2022/04/10

俺のものは俺のものに決まってるから俺のもの

ID: aAh9Jxk8 2022/04/10

原作沿いって二次だと普通なの?!
それはちょっとヤバくない…??ってイメージだったわ。
やり方によっては完全に原作読まなくても良くなるっていうか、原作知らない人がまるまる楽しめちゃうというか…。

ID: Fbo9p3k4 2022/04/10

「二次創作でR18をツイッターに投稿しています!評価が~…」みたいなのを見る度に評価がどうのとかの前に鍵垢なのか、鍵開けてるのならちゃんとセンシティブ設定にしてるのか、ポイピクに隔離してるのかそこら辺気になってしまう…。まさか堂々と投稿してないよね?

ID: iyOSdw7M 2022/04/10

♡が複数文章内に現れると♡喘ぎにしか見えなくなる呪いにかかってしまっているので笑っちゃう

ID: eUvR9CPp 2022/04/10

わろた。私もその呪いにかかりそうじゃん!

ID: iyOSdw7M 2022/04/10

大手「万♡わからせられてる♡」とかそういうのを勝手に想像しちゃうんだよね…同じ呪いに♡かかって♡♡♡

ID: hOorwHaG 2022/04/10

界隈のやばい人教えてトピとびきりの案件あるけど特殊すぎて同ジャンルの人が見たら特定出来るし私が書いたってバレるから書けなくて悔しいー!もやもやする!どのジャンルでも弗認定

ID: 7MZWGXfq 2022/04/10

自分は、余りにも原作に沿い過ぎたら、それはもう原作を読むので二次では別に……となってしまう派。どう転んでも原作超えないし…

ID: xif1ov5u 2022/04/10

頒布して売り上げが出たら「これ使っていいお金だー!!」ってなってしまって会場で全部使い切ってその上で本買う用に持ってきたお金も使い切っちゃうから結局いくら利益が出てるのか分からないし会場出た時には赤字みたいなもんになってる人いるよね…?私以外にも…

ID: nqJopeb3 2022/04/10

赤字スタートでもやるやる
お金下ろすの忘れた、、!ってなったけど売上金からお買い物にあてたり

ID: g58cSfQA 2022/04/11

買い物したいけど小銭がない!
…ここにあるやん?

ID: 9mbezcOX 2022/04/10

全然あげられてる数字と比べたら反応貰えてないけど何万もいる大手レベルでも悩みはつきないんだなと思うとやはり自己満足を追求していくのが一番いいな〜って思った
自分の絵が一番すきなのは自分

ID: CjR9QgeV 2022/04/10

フォロー数に対してのいいね数とか気にしたことなかったんだけど、単純にいいね数が気になるのとはまた違うんだよね?
もっと反応してよフォロワー!ってなる人はTLに流れてきた作品全部にいいねしてるからそう思っちゃうのかな

ID: JfK3YMej 2022/04/10

仮にフォロワーが1万いたとして、いいねが毎回100とかだったら、ハリボテのフォロワー数なんだな…と惨めになる感覚ですかね…残りの9900どこいった?って思う感じ

ID: 9tXvaNli 2022/04/10

横からごめん。自分はフォロワーってだけで恒常的に作品を見たいと思われているって感じてそこに満足するんだけど、さらにワンアクションほしいっていう感覚がわからなくて…。なんかフォローしている=その時点ですでに自分の作品をいいと思ってくれているっていう感じなんだけどさ。だからハリボテとは感じないんだけど

ID: Sr2tmPMw 2022/04/10

9tXvaNli さん ID違うかもですが↑でハリボテ〜と書いた者です。フォローだけでも嬉しいんだけど、ワンアクションあると、なお嬉しいんだけどって感じですかね。強要するつもりはないけど、「フォローして、アクションはないけど見てる」と「フォローしたけど見てない」の違いがこちらにはわからないので…あと、他の人が見た時に「この人万フォロワーいるのにいいね全然ないじゃん…」って思われたら恥ずかしいなっていう完全なる被害妄想も多少はあるかも。色々気にしなくなれたらいいんだけど…

ID: 4RHQlqnz 2022/04/10

いいねするためにフォローしてるんじゃなくてTLに流れてくるためにフォローするからなあ…。別に興味無いとかじゃないし、毎回投稿にいいねしなきゃならない義務もないよなと思うんだけど

ID: Fbo9p3k4 2022/04/10

まさに!それです!!!私もTLに流したくてフォローしてるので、「いいねRTしろよ!!」みたいに強要されたり「無反応フォロワー」とか言われて勝手に恨みを抱かれてブロ解とかされるとめっちゃ辛いですね…。
自分も絵描きですが、フォロワーからいいね等の反応なくてもフォローして貰えてるだけで十分なので全くその辺りは気にしてません…。

ID: OKRhaiFg 2022/04/10

描きこんだ絵のがラフより伸びて然るべき
ラフは気楽で肩の力抜いてて親しみやすくて…とか未だに言ってる人にはリプしない
どうかそのまま絵の本質わからないまま悩んで立ち止まっていて欲しい

ID: IzBN3pbm 2022/04/10

小さな界隈で本出すとき、普段からもらうリプ数・いいね数、新刊宣伝ツイートのリプ数・いいね数を部数の参考にして発行したんだけどオンイベ当日に即完売になって普段からいいねしてくれる人から本が手に取れませんでした〜って報告もらったときが一番無反応層に対してイラッとしたし、無反応な人たちから同じような報告貰ったときは私の作品見てたんですか!?!?ってびっくりしたな
いいねしろとかじゃないんだけど自分たちが頭数に入れられてないことには気付いてほしいわ

ID: Zohw9fbB 2022/04/10

わかるなぁ
ROM専には想像し難いかもしれないけど部数読むのも再販かけるのも大変だから、リアクションしてほしいよね
ほんといつも反応くれる人にだけ売りたい見せたいって思うことある

ID: yp4cTsvV 2022/04/10

そんなにフォロワーいらないんなら俺にくれよ〜〜
ほしいよ〜〜

ID: uBHJqaPk 2022/04/10

何人いるのか知らないけど「絵の~がわからない人はそのままでいてほしい」人だ

ID: ek84ZSJp 2022/04/10

焼きマロ問題見てると送られた側は黙ってるのが美徳みたいにされがちだけど、吉牛してくれるフォロワーがいるなら(言い方悪いけど)どんどん活用すべきだと思うんだよね
え〜焼きマロ可哀想〜送った奴はクソカスだね〜って慰められてるの見て焼きマロ送った側をイラつかれるなら一石二鳥だし

ID: voRXMz8I 2022/04/10

二次創作は上手ければいいってわけじゃないからな~
ていうか絵がバズった時こういう人に見下されてんのか…って思うと悔しさが一周回って活力になるわ。ありがとな!

ID: qmQUkjxz 2022/04/10

また大喜利トピ立ってる。2chの「この絵を可愛くしてくれ」スレみたいだな

ID: Ot1qacvA 2022/04/10

もくりトピの私相互側だけどコメ、どこにでもいるんだよなーこういう皆が言いにくいことをズバッと指摘しちゃうアタシかっこいいーみたいな人!今それは求められてないんじゃない?せめてこっちに書けばいいのに

ID: y8r0NIXx 2022/04/10

あれ、わざわざ言う必要あったかな…って思ったよ。たしかに内容としては間違っていないかもしれないけど、けっこう参ってるトピ主さんにそんな言い方をしなくてもと思っちゃった

ID: Z3ypsEWL 2022/04/10

いや何目線だよとは思った。

ID: FtmQ6HU7 2022/04/10

相互側から言わせると〜ってそれ自分のお友達の方にそのまま言ってみろよと思った
いやホントに言ったら言ったでドン引きだけど

ID: 1LJTXvaP 2022/04/11

言う相手完璧に間違ってるよね

ID: nqJopeb3 2022/04/10

4人から告白…辛そうなところ申し訳ないけど凄いわ

ID: iSmh2qR8 2022/04/10

焼きマロ無視してみたけどいつまで経っても気にしてしまって、なんでこんなに傷付けられたのに黙ってなんとも無い振りしてなきゃいけないんだ?ってずっとモヤモヤしてしまったから、もらってすぐに適当に発散しておいたほうが良かったなと思う
焼きマロは無視が一番!焼きマロで公開返信する方が吉牛待ちでウザいって言う人よくいるけど、その場の吉牛で治る傷ならサッと治すのもありだよ

ID: ct1vYCpU 2022/04/10

添削トピのあれって普通に釣り?ガチ?釣り臭く見える

ID: a7HtOj8L 2022/04/11

釣りっぽいし、ガチだとしても相手しない方がいい類いだよ

ID: rmuR3a9s 2022/04/10

字書きの人権〜ってやつ、論点ずらしとは重々わかってるからツイでは言わんけどそもそも人権って言葉軽々しく使うなよって思う。
「承認欲求が強くて苦しい」「承認欲求とうまく付き合えない」とかでよくない?
あと、自分が好きな字書きさんに対しても「あの人も結局字書きだから…」とか思うの?失礼すぎじゃない?色んな意味で主語大きくすんなよって思う。

ID: rmuR3a9s 2022/04/10

あ、ここ、cremのトピに対してのみのとこだったかな。前はSNSの話題もOKって書いてあったから書いてしまった。すみません。

ID: O539LrG2 2022/04/11

フォロワー数に対していいねが少ないのトピ、トピ主さんが該当コメントをスルーしてたけどやっぱりノイローゼになるってかなり追い詰められてない?
そこまで苦しんでるなら、やるべきはフォロワー減らしじゃなくてSNSのお休みじゃないって思うんだけど自分とあのコメントした人がズレてるの…?

ID: k2EMOSJH 2022/04/11

義理反応とか義理感想とか自分もいらないタイプだけど、なんというか白もしくは黒!みたいな対応や言い方を見ると「そりゃないだろ…」と思う。下手なのをべた褒めしろとは言わないけど、相手を不快にさせないような言い方ってごく一般的な社会人ならみんな身に着けてるはずなのに。
人間関係なんてどう転んでもめんどくさいし気を遣うのは当たり前なのに、オタク同士の付き合いだとそれはまったくしたくない!みたいな人がたまにいるの不思議だ。

ID: qemsDnI4 2022/04/11

もくりで自分だけ褒めてもらえないやつ、褒めてあげられない側になっていたことがある……。もう付き合いがない人なのでどう接していたのか忘れてしまった部分もありますが、見せられる絵に対して素直に「格好いい!」「可愛い!」と言えなくて(自分が思っていないことは言えなかった)、それでも何とか「いいね!」というようなことは言った気がするけど毎回コメントを出すのが大変でした。通話のやりとりは楽しかったのですが。
カプや性癖が同じで性格が合えば仲も良くなるし通話もすることもあると思うけど、自分にとって相手の作品はそこまで刺さらないという関係はやはり良くないのか…。むずかしい。マイナーカプだったから同士が少な...続きを見る

ID: 27QwPz0S 2022/04/11

熱烈な感想トピを目にするたびに思うんだけど、「熱烈」って受け取った側の所感では?自称するのにすごく違和感がある。長文感想を送ってしまいます、ならわかるし、全く引っかからないんだけど…

ID: xNjTlWGm 2022/04/11

「熱烈歓迎!」も歓迎する側が自称してるからそんなにおかしくないんじゃない?

ID: a6UshiIu 2022/04/11

コメ主です。なるほど~言われてみれば確かに、と思って辞書引いてみたら自分の間違えに気づきました…恥ずかしい…教えてくれてありがとう!

ID: Ot1qacvA 2022/04/11

もくりトピ心底辛い案件すぎる……。特に絵を載せない決心したトピ主をつついて載せさせたくせに反応無しのところ、いじめレベルだと思うけど指摘しても「そんなつもりじゃなかったのに」「神経質すぎじゃない?」とかで逃げられる絶妙な具合というか……。あの勘違いサバサバの人とトピ主の相互は別人だろうから言ってもしょうがないけど、褒めるところがないから褒めないは理解できる。でも催促して載せさせて無視は人として問題ありすぎ。

ID: PgdHQw9G 2022/04/11

もくりで自分だけ褒められないトピ、義理で褒められても余計に気まずいし虚しくない?
どんな絵にも良い所は絶対あると思うけど、それを周りから仕方がなく口に出されても申し訳なくなってしまいそう。
義理とバレないように褒めるのが大人なのかな〜

相手を切った方が良いみたいなコメントついてたけど、技術持ってる人達とのコミュニティから抜けるのは勿体無いと思ってしまう…でもそこでメンタル削られるよりはマシなのかな…わからん…結局絵が上手くなったほうが精神衛生上スッキリしそうだけど多分そういう話でもないんだよな

ID: PgdHQw9G 2022/04/11

自分で文章打ちながら思ったけど絵への向き合い方の話(嘘は言わない方が誠実であるという考え)と人間関係の話(気遣いありきのコミュニケーション)が混ざってるのかも
まともな大人だったら適切な気遣いが出来て当然かもしれないけど、絵に限らず自分がコツコツ積み重ねてるものに関してはジャッジが厳しめになるみたいな
進捗見せ合いの流れで1人だけ話を振らないわけにはいかないし、かと言ってそれに対して必ずしも適切な気遣いが出来るかというと自分には自信が無いな

ID: 3IPCUdqf 2022/04/11

催促はトピ主にだけ振らなかったことに気付いた人の気づかいだと思うんよね
プロの賞賛屋じゃないんだから通話で出されたものがあまりにも想定外だと「うッ」ってなって
リアルタイムで咄嗟に適切な賞賛はでてこないこともあろうに

ID: niOZ42Mc 2022/04/11

それなんですよね
催促したくせにコメントしないのはいじめみたいに感じる人もいるかもしれないけど、トピ主にだけ話を振らないほうがよっぽどいじめみたいな雰囲気になってしまいそう

ID: trgZYfcW 2022/04/11

もくりトピ、まずフォロワー数も実力も桁違いの相手複数人と連もうと思えるのがすごいって思った
私なら卑屈になってそもそも絡もうとすら思えないや、せめて同等か近い実力をつけてからだなあ

ID: aAh9Jxk8 2022/04/11

是非を問うトピなのに、自分に都合のいい回答しか拾わないトピ主は最初から背中押してってトピ文にして欲しいわ。

ID: 2e1dwBCf 2022/04/11

人柄が良くても作品への好感度ゼロで仲良くなれるものなの? 多少なりとて好きなところがないと相互フォローになったりしない(もくり通話なんて論外)から、見せろって言っといてコメントないの驚愕の案件だったわ

ID: rfhOYCz8 2022/04/11

それな。個人的には大手でも苦手な絵柄なら絶対関わらないし、大手じゃなくても絵柄が好きだから繋がってるということは全然あるから、繋がってるなら多少なりとも作品に好感があったわけではないのか?って不思議でしょうがない。
催促してコメなしはいじめに近いものを感じるし、トピ主は距離置くのが賢明な気がするなぁ。

ID: tSjp52P1 2022/04/11

作品か人柄かどっちかが好きじゃないと付き合えないし作品なら作品を、人柄ならそれに免じて多少なりともお世辞でもなにかコメントするわ自分なら

ID: emBLEkNa 2022/04/11

わたしだけ義理でコメントされてるのがわかるんですぅ。
惨めになってしまいました。
わたしが下手だからいけないんですよねメソメソメソメソ

ID: wxyuUatZ 2022/04/11

定期的に話題になる、字書きの絵描きに対するコンプレックスなんて、本当は大したことない問題なんだな。
絵描き同士で差がある方が、やっぱ断然辛そうだもんな…。
絵描きじゃなくてよかった。自分のメンタルじゃ色々持たないなと思った。絵師さん達すごい。

ID: S512xzad 2022/04/11

字書きってそもそもhtrだけど作文しか書けない奴らよりマシっていう絵師達にとってある意味精神安定剤になってるからコンプになる必要ないしね

ID: e816zi0C 2022/04/11

好きで小説書いているから、勝手に精神安定剤扱いされるのもそれはそれで気分よくないけども…

ID: VbELHCvX 2022/04/11

界隈移動したいトピ主が言ってる界隈の概念が分からない。

ID: Zohw9fbB 2022/04/11

エッセイ漫画かなと思った。非オタばっかりってことはおそらく…
うまくバズれたら、本出しませんか?って声がかかるような

ID: K7hlT6V5 2022/04/11

クソ相手左右固定厨だけど自衛バッチリだからリバ云々が話題になってるのをここで初めて知る
そもそも見てないから攻撃する相手がいないんだけどな…威嚇行為てびっくりしたわ

ID: lmHzxAnP 2022/04/11

あれ本日の荒らしトピじゃないかな
ツイであのアンケ取ってた人が全く人の話聞かない変な人だったことで
同じリバの人からすら苦笑されてたから
鍵垢逃走したことでまたこの流れか…となったから悔しくなった同類リバが腹いせで立てたんじゃないの

ID: UaHu6zQ9 2022/04/11

トピずれだから解答できないけど、参加者が二桁いるのに誰一人として締め切り守らないなんて事もあるんだ…。
忙しいって…本当のところどんな理由があったか知らないけど、1枚も提出はれないのはさすがにきつい

ID: ZY7Gm2nd 2022/04/11

リアルの人間関係の築き方とネットの人間関係の築き方が違って〜ってトピ、コメント欄が勉強になりすぎるからトピ消さないで欲しい…でも、消さないでってコメントは邪魔になるしな

ID: 4neSIBsc 2022/04/11

トピ主です~!承知しました消さないでおきます!

ID: ZY7Gm2nd 2022/04/11

わ!?あ、ありがとうございます!!!

ID: 3QpIzB8m 2022/04/11

もちろん普通の人が大多数という前提だけど
固定は攻撃的な繊細ヤクザ
雑食は性格と頭が悪い
(なおABもBAも読めない見れないリバは固定、そうでないなら雑食扱いとする)
ここ見るようになってからこういう認識が自分の中で出来てきたな

ID: U7IiTmJF 2022/04/11

こういうどっちもどっちだよね〜みたいな上から目線で両成敗気取ってる奴が固定からも雑食からも嫌われるんだよな
本当は片方だけを叩きたいけど立場を悪くしたくないから自分が所属してる方も軽く叩けば何言ってもセーフと思ってる奴
一方的に雑食はクソ固定はクソとか言ってる方がまだ潔いわ

ID: 3QpIzB8m 2022/04/11

OKやっぱ固定も雑食もクソだわ

ID: jOdy971P 2022/04/11

締め切り間に合わなかったやつ、出さないやつが悪いのは前提として、一度も「〆切は○日までです、遅れそうならご連絡お願いします」みたいな案内は出さなかったのかな。一人くらいは連絡寄越してもよさそうなもんだけど…15人誰も出してこないのは異常だ

ID: YhluNOnZ 2022/04/11

ひと月前のリマインドはそれに当たらない?

ID: aAh9Jxk8 2022/04/11

当たるでしょ。
まさか2週間前1週間前と小刻みに連絡ないと着手できない人たちだったとか…?
でも初心者なし、印刷所の締切は守れるんだから頼まれて描いてやるくらいの意識レベルだったのかもね…。

ID: 4B0vzt8c 2022/04/11

小刻みに言われないとわかんないもん!1ヶ月前とか忘れちゃうもん!って人らだったんじゃないかな
あと経験者だからこそ「こういう企画系は締め切り破りがいる前提でスケジュール組んでる、つまりこの締め切りはあくまで一次締め切りでまだ余裕あるしいけるでしょ」って認識の人もいたんじゃない?
主催やるなら締め切りは余裕もって見繕った方がいいってアドバイスが広まってるから余計に「じゃあ遅れていいや」な人が増えたとか

ID: nOWpJ4L5 2022/04/11

無断転載報告も嫌だけど晒しスレに晒されてますよ報告とか絶対嫌だな
たまたま自分には敵対心を持ってなかっただけで普段は気に入らない人間を晒し者にして影で笑ってますよって自己紹介してるなもんだし

ID: 0WEMmRqe 2022/04/11

クレムは特定や晒しがないから、好き

ID: rH13snFP 2022/04/11

原作沿いってまずいの?というのが昨日から思いきりひっかかってる。コメにあった翻案権の裁判事例を調べてみたけど、公式が意図していない解釈に捻じ曲げてるって言われたらぐうの音も出ないや。
公式が推してない準主人公メインの原作沿い二次小説を書いているのだけど、削除した方がいいんだろうか。準主人公推しの読み手様からは恐れ多くもこれこそ公式と言って頂くことが多い、実質ノベライズ形式、になってるとは思う……(原作はゲーム)

ID: hQ5fp3a6 2022/04/11

該当トピの翻案についてコメした者ですが、翻案権は翻案によって財産的価値のあるものを得る権利なので、金銭の授受が発生しないネットでの公開であればそれを根拠にアレコレされる可能性は低いです。
意図しない解釈(同一性保持権)については原作者のお気持ち次第ですが、公序良俗(犯罪増長や性描写等)に反すると、裁判まで至った事例やエヴァのガイドラインのような苦言を呈される可能性が高くなるかなという印象で、実際に公式が細かく指摘してくることはないのではないかと予想します。
すみません、著作権違反は親告罪(原作者が主張してはしめて罪の可能性が出る)なので、全て私個人の解釈です。原作にない描写が創作性ありと認...続きを見る

ID: KXk5oTmP 2022/04/11

該当トピ見てないのですが、あくまでも「沿い」ってところが大切だと思います。
読んで「ゲームやればいい」とか「ゲームやらなくていい」って思われたらダメだなって。

根幹はどうしたって原作だけど、描写や展開にオリジナリティ(というのも語弊がありそうですが)があるものはリスペクトも愛も感じられて好きです!
そのまま踏襲はコピペやトレスと一緒かなぁって……。

二次創作の時点で訴えられたらおしまいですし、書き方さえ気をつけていればそこまで気にしなくてもいいのかな〜と思っていますがどうかな〜
原作沿い読むの好きなので、なくなったら悲しいです。

ID: rH13snFP 2022/04/11

お二人とも、本当に有難うございます。
改めてよく考えてみます。原作沿いですが、実際、公式推奨カップリングではないことでご批判も多く頂きます。(乙女ゲームではないのですが、似たような仕組みの原作です)翻案権を盾に公式凸されたら、というのが正直最も怖いところです。
最悪、完全に非公開で個人で楽しむことも検討しようと思います。こちらで知見を得られて本当に良かったです。

ID: 1jmG2X7b 2022/04/11

褒めや感想を全部本気で受け取っているのでオフwwwwありがとうwww嬉しいwwwやったねwwww
というスタンスを取ってから精神が安定しているのでオススメ

ID: y5ap0kGW 2022/04/11

同感
感想うれぴー!!!くらいで深く考えずに受け取っておいたほうが最も楽

ID: OlDcgH4i 2022/04/11

締め切り誰一人として提出しなかったトピえげつない。えげつないのにトピ主の対応も凄まじくて潔くて凄い。そこを愚痴って凹むのではなく発散できるゲーム教えてくださいという笑。1ヶ月前に通知してても15人誰も提出しないという事態ってほんと?ってなっちゃう。フェイク入れてるとは思うけど。

とんでもなく民度が低いかトピ主さんが舐められ倒していたかどっちかだよね。でも文面見る感じしっかりして舐められそうな雰囲気ないんだよなトピ主さん。普通に「ゲームで発散したら別のジャンルで活動します」だもん。界隈の空気に辟易してたのかな。ここ今なんか荒れてそうだよね。寄稿者たちが自己保身で騒いでそう。

ID: O83bD71C 2022/04/11

受けがきちんと男扱いされてるのが好きだから、攻めとか周りから「彼氏」って言われてる作品見るとニコニコしちゃうな

ID: ZIWeM4Qu 2022/04/11

分かりすぎてマントルまで埋まったマン

ID: 475MoA2t 2022/04/11

わかります。私もニコニコしてしまう

ID: 6SgjlidB 2022/04/11

わかりすぎニコニコ案件

ID: l7jZkzLB 2022/04/11

固定が過激というか、固定かつ地雷はアレルギー地雷撲滅地雷しね思考持ってる+頭がアレ、だと過激な人になる気がする。
普段温和な人でも急に狂ってるみたいになることもあるけど。

二次創作や趣味でそんな精神状態になるのってもう病院行った方がいいと思う。本当に。

ID: YnLKVjGt 2022/04/11

自作ぬいが気に入らないトピ見て、某大手アイドル事務所の某グループのメンバー似のぬいをあくまでオリジナルキャラとして販売している大手FA垢を思い出した。
自分用に作ったり企画で無料でプレゼントするならまだしも、販売するのはさすがにアウトじゃないかと思うんだけど、依頼者がジェネレーターでオリジナルキャラを作って依頼するという巧妙な形だから事務所に通報出来ないんだよな。
用意されてるパーツの特徴は完全にメンバーなんだけど、確かに組み合わせ次第でオリジナルには出来る。そんな依頼する人いないだろうけど。

ID: uMaPgvob 2022/04/11

自作ぬいと自作ドール、韓国人が多いジャンルにいると確実に販売されてるイメージあるな
下手したら公式よりクオリティ高いけど売るほうも買う方もよくやるわって感じ
韓国人が悪い!みたいな事が言いたい訳じゃない、念のため

ID: ls1mTboV 2022/04/11

韓国云々というよりも、権利侵害してる相手が国外にいると、公式がその相手に対して法的な措置を取るためのハードルが金銭的な意味でもかなり上がってしまうから、野放しになりやすいんだと思う。
それを分かってるから、国外の同人者やら業者が好き勝手してしまうんだろうね。

ID: 4cTmuJEk 2022/04/11

三次元ジャンルにいるから二次創作≠FAだと思ってたけど概ね同じって意見見てへぇ~っとなった。
二次創作=BLとか妄想っていうイメージが独り歩きしてるのかなぁ。

ID: sIgrF6Kz 2022/04/11

世間に人気の作品以外はゴミと思ってる人って実は結構いるんだろうなあ
そういう人ってオリコン上位に載るくらい売れてる商業作品以外はゴミと決めつけて読まないのかな

25ページ目(37ページ中)

今盛り上がっているトピック

推しカプが少数派の時って皆さんどうしてます? わたしは本当にその時みたいカプを見つつ推しカプも見る、みたいなスタ...

結婚する前に買っておいた方が良い同人関連のものって何がありますか? 諸事情で知人の紹介で結婚することになりました...

リョナラーのくせに村長なのを辞めたいです ※フェイク多めです 自分は見るには雑多で地雷もなく、感想も気軽に...

単推し絵描きはどうやって生きていけばいいですか?絵馬でもないしエロもBLも男女カプも描かないしセンシティブになる絵...

公式絵師にモヤります。公式イベントの度に公式絵師が非公式イラストを非公式イラストと言わずにアップして界隈で公式絵扱...

絵師の方、本音で「個人からの依頼にほしい金額」ってどれくらいですか? 私は字書きですが、活動歴の長いプロ・アマの...

最近、イベの配置が発表され、とある逆CPの人が 「△〇(自カプ)が多い…!ここに〇△(逆カプ)いるよ〜!」とポス...

二次創作者がコンテスト・コンペ・公募に参加してたらどう思いますか? 普段二次創作ばかり描いてますが、興味のあるジ...

ギャ○リー展示について 絵師の者です。 何年か前にDM+メールで展示会のお誘いが来たことが何度かあったので...

変に行動力があり自分を客観視できないまま色んな企画に応募しました。が、最近になってやっと自分の作品下手かも?と気づ...