どうしても『一言物申す』トピ《7》 cremuで盛り上が...
どうしても『一言物申す』トピ《7》
cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは4月20日19時20分に立てたので、翌5月20日同時刻まで使える見込みです。
トピ切れから24時間が経っても次トピが立たない場合は、誰かが立ててくれると助かります。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/19769

みんなのコメント
何かと相互が〜ってトピ立つの見ると、好きな人こそフォローせずにリストとかROM垢で見てたほうが楽なのかね
万年2桁いいねのdpkだから関係ないんだけど、4桁いいねトピに誰も書き込んでないのを見るとクレムって大手や天井ばっかだと思ってたけどそうでもないのかなって勝手に安心する
4桁いいね毎回もらうけど通知なんて追えないし見ないからあのトピの質問答えられない。
トピ主のように普段2桁でたまたま4桁いったとかなら嬉しくて見たり追えたり、相手がジャンルの人かどうかまでわかるかもしれないけど、毎回のように4桁5桁貰ってる人ほどそんなの見ないし追えないしどうでもいいから…。
DiyU3qYEさん
強者~!安心砕かれちゃった……
でも私もトピ主と同じでたまにもらったら嬉しくて追っちゃうからトピに冷たい人が現れないことを願う
DiyU3qYEとおなじ
いちいち誰にいいねされたかとか見てないからトピ文に書かれてたこと気にしたことなくて、書き込む気にならなかった
キャラを借りてる立場ということがわかってない奴が多くて、一見無意味に思えるローカルルールって大切だなと思った。
ファン活動という事をわかっていたら「公式がルール化してないからやっていい」とか思わないんだよなあ
上で二次創作者のいざこざは全部私刑と私怨と言い切ってくれて良かった
これからも何言われても好きにしようと思えた
4桁行く人がいいね欄や通知をいちいち全チェックして界隈に届いてるとか調べると思ってるあたりがピコだなぁって
フォローしてる好き絵師から反応あったら通知くるけど4桁行きだしたら相互やフォローしてる人以外の通知切ってるし、そもそも4桁超えたらある程度届いてるってわかるし
ぷちあんまり詳しくないけど
・100P越えの豪華装丁のアンソロを500円で頒布
・ペーパーラリーのペーパーは新刊購入で交換し景品はブラインド
・グッズをガチャガチャ形式で販売
・ポスターやポップを有料で販売
↑これって非常識なもんなの?
・100P越えの豪華装丁のアンソロを500円で頒布
装丁を豪華にしてそのページ数となると、500円での頒布は難しい
自分で主催orお金出すならいいけど、横から指定してきた上で
主催に赤字分は自腹で出してねって言うならおかしい
・ペーパーラリーのペーパーは新刊購入で交換し景品はブラインド
景品ブラインド(くじ引き形式)は割とあるのでなしではないと思う
・グッズをガチャガチャ形式で販売
なしではない
ただグッズイラストの執筆(依頼)・ガチャガチャの準備は誰がするのかによる
昔の時点の知識だけど、ガチャガチャ設置するのにはもし出てこなかった時のために
対応できる人を一人以...続きを見る
この辺もフェイク入ってるかもだからなんとも言えないけど
・ポスターやポップを有料で販売
これに関しては昔ぷちの宣伝に使ったポスターをイベント後にオークション形式で値段つけさせて販売した主催がいた
それは後から「非常識」って言われてたよ
チヤホヤされなくなったからって暴れだす絵馬はやばいけど界隈で囲うようにチヤホヤされてたのがいきなり手のひら返されたら自分はショックだな…
ごめん読み間違えた。
でも手のひら返すっていうほど冷たくしたとは思えないが
元々性格に難ありだったからおだてて書かせてたとかなのか?
マイナージャンルでそれまで大手に君臨してたのに、アニメ化で馬が入ってきたら発狂して、新規にパクだとか言いがかりをつけて嫌がらせしたやつに似てるんだよなー
絵馬ではなかったが
ローカルルールを守ることそれ自体はそれほど苦じゃないけど、ローカルルールに疑問を呈した人間を非常識だ幼稚だって攻撃する人が大量にいるのを見るとうんざりする
ここで相談しても平均データなんか取れるわけないのにあんな詳細にいいね数とかフォロワー数教えてっていうの自分より下を見て満足したいのかなって邪推してしまうわ
トピ主支部フォロワー6000の字書きって自分で言ってるけど字書きでそこまでフォロワーいてブクマが4桁台ならそこまで下を見なくてもいいと思うんだけど、あれってフェイクなのかなとも思えてきたw
野生の公式タグついてる作品は絵柄がというより内容が公式にありえそうな感じの漫画が多い気がするからそんなにだけど「これが公式でいいよ」「これが私の公式」みたいなタグはなんか嫌い
死んだキャラクターの都合いい生存ifハピエンの作品によくついてるイメージ、偏見というかサンプル数少ない経験上だけども
ここ見てると承認欲求に取りつかれた哀れな人がたくさんいて可哀想になってくる。
同人活動してる人に限らず、SNSにいたらそうなってくるけどね。
kawaiiとカワイイと可愛いも、表記ゆれというか伝えたいニュアンスが変わってくることもあるので難しいですね。
たまに見かける自ジャンルにすごく嫌いな人がいるって人、いざこざがあったり当て擦りがあったりしたんだろうな…と思ってたんだけど、トピ立ってる字書きの人のはなぜか分からないけど嫌いになっちゃった?みたいな感じで不思議だ…性癖にも地雷があるように人間にも言い表せないけど地雷があるのかな~
あれはトピ主が嫌いになった要因とかを言語化できてないだけな気がする。なんかようわからんけど嫌い!で思考停止してるんじゃない?
あ~、そうなのかも。嫌いな人に対して嫌いになった要因なんて分析しないだろうしね。そこが分かっても折り合いなんてつけられるか分からないからブロックとかで見えなくするのが一番いいのかもね…。
野生の公式のやつ
絵を描かない人間のモラルなんてそんなもんかー
トレパクだって自分の好みの絵が増えたやヌければいいって言うもんな…絵描かない層は
ブロックしたら良いだけじゃない?繋がってるわけでもないんだから視界から消したら良いし角が立つならロム垢作ってブロして検索そっち使ったら良いだけ
やれることちゃんとやれよ…と思った
原作が好きで絵を描いてるだけだから大手様に下手な奴が近寄るな!って考えがわからない。
もはや宗教だし外野から文句たれてるお前はどの立場で誰なの?
理想高すぎトピ、10年以上絵を描いててピコ絵師の私からしたら全部自慢にみえて悲しくなった。
いいなぁ4桁。まぐれでもいいからとってみたいですね…
あんなトピ見なけりゃよかった
そういえば何ヶ月か前に「絵馬をおだてて自カプ描かせてるけど燃料ないし反応薄めにしてたら絵馬がキレて騒いでて面倒くさい」ってトピあったけどまさかね…
あー、あったね!それで自分たちは他カプ描いてるってやつ
個人的はかなり胸糞悪いトピだったから覚えてるわ
あれも人を道具としか見てない感じだったけど今回もそんな感じがする
同一人物か別人かはわからないけど、他人を道具としか見ない人間ってああなるのかもね
燃料あったら自カプに戻るから絵馬を留守番させたいとかよね
燃料投下されて自カプに人が戻ってきたと思ったら他の絵馬を持ち上げだした…とかだったら留守番させられてた絵馬は業腹ものだわ…
相互になりたくないタイプに結構当てはまってたので交流に違和感を覚えてから壁打ち日常ツイなしに転生したの、大正解だったな…
井戸端トピにあった認知の歪みをチェックするやつかなりおもしろかった
やっぱり自分の歪みによってネガティブ発生させてるってあるんだな
R18用裏垢が愚痴、陰口まみれかどうかの判断は表垢での日常ツイの多さで分かるかもって判別方思い出した
ほぼジャンルとキャラ語りしかしない人は裏垢もエロだけの確率が高い気がする
小説家が表紙も全部自分でやってると思ってるの?
全部やりたい人は自分で出来るし、好きな絵描きさんの表紙にしたい人は頼める、なんでも自由でいいじゃんな、同人なんだから
「字書きなんだから全部自分でやるべき」ってのはおかしいだろ
漫画家にもアシスタントはいないって思ってそうですよね。
どの分野においても全部一人でやる人なんてごく少数なのに
愚痴トピあるのになぜわざわざトピ立てたのかな……売り子が手際よくて文句言ってるのの怖すぎて泣いた
例のいざこざのトピ、トピ主が絵馬をそこまでモンスター化させたようなものなのに被害者ぶっててキッツイ。
トピ主が語ってる絵馬の行動も話半分に聞いとくのが良さそうやね。
元々モンスター気質だったのがチヤホヤされ勘違いしてしまいモンスターとして覚醒してしまっただけでは?
Aさん本人ですか?と言いたくなるような擁護ばっかりだな
ここまで民度落ちてるとは思いたくはないわ⋯
民度も何も片方だけの話聞いて、自分に有利に話してるかもしれない相手の話よく信じられるなって思うわ笑
> 片方だけの話聞いて〜
これ言う人よくいるけど事の真偽なんて発言者以外わからないんだから、とりあえず発言者の提示する情報を正しいと仮定して、それに対して意見するのって普通だと思うんだけど
提示されてる情報を「でも全部自分に有利に言ってるだけかもよ?」で片付けたらじゃあ何も話せないじゃん...て思う
小説を画像形式にして漫画として上げたり性描写ないのに検索避けと言ってR-18で投稿したり、
決められた形式があるのに無視したり自分ルールで投稿したがる人ってなんでいっぱいいるんだろ
同人誌の買い物リスト作るのに便利とか知らんわ
・画像形式の方が見られやすい、コピペ改変されにくい
・健全ではないがR-15区分がないからR-18に投稿する
養護するなら、そういうメリットや理由はあるのかなとは思いました。
買い物リストに関しては正直SNSでやることじゃないな、とは思います。
投稿者にどんな考えがあるにせよ、サイトの規約に沿っていなくて大多数の検索の邪魔になってる事には変わりないよな
>漫画カテゴリにある小説
>R18要素のないR18
>liSXOmGp
表紙絵とか既刊の情報書いてある画像とかは挿絵機能で上げればいいじゃんと思う
即売会とは無縁だから「便利だから小説作品の情報を漫画として投稿してもいい」って考え方になる意味が分からん
自分が何作ってるのかも分かんないのかなって見かける度に思ってる
小説の表紙を絵師さんに頼んでるのが嫌いな人ってなんでなんだ。
他人の、ましてや買わない同人誌の表紙なんてどうでもよくない?
嫌いなだけなまだしも何かズルや悪いことをしているかのように言ったり恨んだりする人いるよね…意味わからなすぎて怖い
そうそう、なぜだか憎しみを持ってる人いますね…。
前にも「字書きは表紙外注するな」みたいな人がいた。同人誌作るんなら全部自分で作れって言ってたなぁ。
なんというか、怨念がすごいというか…怖いですよね。
表紙を絵師に頼んだら部数が増えるからずるいって言ってた人が身近にいたけど、そんなんで部数増えて嬉しいか?っていつも謎に思う。
私は本を作り始めた頃に友人に描いてもらった絵を表紙にしたら、スペースで手に取った人に「小説かぁ」ってがっかりされたのがトラウマなのでそれからは表紙もシンプルに文字です。
Jtc7fs2C
>「小説かぁ」ってがっかりされた
それは…心の底からお疲れさまでした…。本当にそういうことあるんだねえ。
表紙が絵だと売上か変わるってことは、表紙の絵だけに数百円~千円くらいを払う層がいるってことなんだろうか。もしそうだったら、ずるいって言ってる人がやってみたらいいのにね。自分の本なんだし、自分が満足するように作ればいいとしか思えないなあ。
たまに現れるガチプログラマーっぽい人かっこいいな。颯爽とコード書いて去っていく。
めちゃくちゃ博識で適切な資料沢山出してってくれる人もいるよね。すごいなあって思ってる。
オン専に本にしろって言うのオフハラってもう、だれうま。ハラスメントまではなくても本にするのはいいぞを延々流されてると普通にうるさい。
見てきたけどめちゃくちゃキモいわ
リアルな人間の性行為の匂わせって匿名でもキモいものなんだな
WMyNPadD
そういう話じゃない
普段から猥談する仲で猥談するのと
聞きたくもない相手に猥談してる話の違いわかる?
そういうことか〜
いやしかし元のコメ主は聞きたくない相手に無理やり聞かせてるわけではなくない?正しく創作の愚痴だし
文脈の途中でリアル体験の話題なの察してブラバすれば良かったのに…ドンマイ
マイナージャンルマイナーカプの人、まさに同人っぽくてひたすら応援したくなるな……
楽しそうで良い……
トピずれだからこっちに書くけど、そもそも専売で申し込んでた本を後から併売にって出来るの?掛け率変わらない?
私も思った...
誰もそこに突っ込んでなかったから別に構わないのか...?て思ってたけど、やっぱり疑問だよね...
例えば🐯だと他社(完売後)→🐯は併売扱いだけど、🐯(完売後)→他社はどうなんだろうね?やっぱ併売なのかな
🐯完売後→他社でも併用になる
🐯完売してから余ったやつをブースで身内向けに通販しても併用あつかい
そして併用がわかると完売してようが売れた分の掛け金の差額請求される
🐯に直接聞いたから間違いない
なるほど!
やっぱそうなんだ
🐯の説明見るとどっちも70%て書いてあるように見えるけど、これでも差額請求ってことなんかな...
支部にお品書き上げるなっていうの本当にそう思う
もう声上げてもどうしようもないくらい普及してるから意味ないけど
作品じゃないじゃん
同意
ピクシブ側がイラストカテゴリとは別にお品書きやサンプルのカテゴリを用意してくれたらな〜
それかイベントごとにお品書きをまとめて閲覧できるサイトができればいいのになと思う
イラストでもマンガでもねーだろと。
イベント行く層と本売り買いする人間だけのサイトじゃないんだよね〜。
「争いは同じレベルの人間同士でしか起こらない」って説嫌い
何の根拠があって?
ステージの違う人間同士でも喧嘩も議論も起きると思う
「残業する奴は定時で仕事を終わらせられないってことだから仕事が出来ない人間」て意見と同じくらい的外れだと思う
レベルの前に「精神」の言葉を入れたらいいかも。
「争いは同じ(精神)レベルの人間同士でしか起こらない」
元ネタの漫画好きなんだけど、これ格言でもなんでもなくてわりと現実不適合者な主人公の負け惜しみ台詞だからね。
なんか広まっちゃったけど。
n9fH8aAV
理解できないので説明オネシャス
個人的には、売られた喧嘩に応じたら同じレベルまで下がっちまうからグッと堪えて大人になれ、って我慢強いられてるみたいで気に入らないなと思ってた
>klPm87OR
n9fH8aAVは「本当に人間ができている人は怒らないからそんな争いなんかしない」くらいにしか思ってないよ。
視野が狭くて短絡的な思考だから煽るような発言しかできない。理由なんか求めても説明できっこないって。
煽り文句って本人が言われたくない言葉を使うんだってね
n9fH8aAVの場合はそれが「頭悪い」なんだね
いいね数消すトピ、コード書ける人颯爽と現れてかっこよすぎた…。とても有益だしすごいしありがたい…。
さっと書ける人凄いな。
それのトピ主ですけど、書き込んでからたった二時間で本人から返信が来ると思ってなくてすごい感動しました……
インターネットで稀にある奇跡を体験した気分です
トピ主さん
いやほんとそうですよね!!
ご本人!?⇒ありがたい…!で感動と感謝がすごい。
奇跡を見れた。すごい。
フェイク入ってるんだろうけどこういう場所にあそこまで詳しく書いてしまう人に一切問題がないとは思わないな…
同じ界隈の人を「持ち上げる」「チヤホヤする」を意識してやってるの気持ち悪いと思った
Aさんがヤバいのとは別でトピ主も関わらない方がいいタイプな気がする
そりゃマイナーカプに絵馬が来るなんて過疎地に若者が来るようなもんよ
興味持ってやって来たら優しく丁寧に扱ってあわよくば長く住んでもらいたいと思うのが住民ってもんよ
まぁ間違って振り込まれた金持って逃げちゃう可能性もあるけど
都会生まれ都会育ちの人の田舎出身者の描写にうっ…となるのわかるわ
この間10年ぶりくらいにス○バの注文で戸惑うネタ見て苦笑いしてしまった
カプぷちで「これはないわ」とか「非常識すぎるだろ」って企画に当たったことがないんだけど存在するの?
燃料降ってきたからって廃村だと書き手とROMが一斉に集合するなんてなかなかできないよな〜
だから村を維持したいけどしんどいみたいなトピが時々立つんだろうな
ここでもよく上がる骨折絵とかデッサン狂ってる絵が伸びる〜ってやつ。綺麗なだけが魅力的な絵の条件じゃないしなぁ…。ちょっと比率変だけどめちゃくちゃ魅力的な絵や漫画って実際あるし。商業でもそういうのあるじゃん?
しっかりした文体の小説が評価高かったり人気だったりするわけじゃないのと同じだよね。
少女漫画では男の手の関節をわざとひとつ増やしてかっこよさをマシマシにする技法が今でも使われているので絵的に嘘をつくのは悪いことではないんだよね
Aさん擁護はわからんけしトピ主達がAさんをモンスターにしたという意見もわからない
トピ文を素直に読むならAさん一人が悪ものに見える
note開いて笑っちゃった そういやどこかでプログラミングの話もしてらっしゃったなぁとは思ったけどまさか同一人物だったとは