『井戸端会議』トピ《7》 ただ単に、cremuの中で集ま...
『井戸端会議』トピ《7》
ただ単に、cremuの中で集まって雑談できる場があってもいいなと思って立てました。
明確な質問でも愚痴や吐き出しでもなく、トピ立てするほどでもないけど
なんとなく思ってることを言語化したり表では言えないことを語り合ったりなどにどうぞ。
※同人・創作と関係ない話題も歓迎です。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※訊きやすい場というのもあるので質問形式のコメントも穏やかに対応お願いします。
※cremu内のトピックに関することは『一言物申す』トピ推奨です。
※ネガティブな愚痴や吐き出しは『ひとりごと』トピ推奨です。
●本トピックは8月25日19:00に立てました。
●トピックの閲覧前かコメントの投稿後に、コメント数が950以上だと気が付いた方は
次トピを立てて下さると助かります。
●過去トピ一覧
https://cremu.jp/tags/862/topics

みんなのコメント
一個の制作に時間かかりすぎて、完成させた後、次作るときに毎回ネタってどうやって練るんだっけ?下書きってどうやって描くんだっけ?って初期化されてしまう
進捗日記とかつけた方が良いのかなー
家の近くにサ◯ゼがあって、よくそこで作業してるんだけど秋のメニュー改定で一番好きなメニューがなくなっててすっっっごくショック…
行くたびに食べてたのに…
私もかぺりーに無くなっててめっっっちゃショックだった
夏メニューだからいつかなくなるものだとは思ってたけど
電車の中を描くの難しくない…??電車って電車ってどうしてこんなに難しい???前に一回だけガチで描いたことあったけど気が狂いそうだった、電車描くの苦手だ…
でも今描きたいなーって思ってる一次創作の漫画電車が舞台なの…電車、電車…車両の中を上手く描くコツ何かないかな…電車……
ネットとSNSの社会問題、みたいな記事読んでたら、日本人のフォロワーが多いSNSアカウントって高額で取引されるんだと知った
女性向同人垢なんて、フォロワー99%が比較的若い年代の女性ばかりな上に、4桁5桁フォロワーの垢ごろごろいるから、多分結構な値段がつくはず。みんな乗っ取られないようパスワード管理とか気を付けてね…
気になったのでそういう記事を少し読んでみた
もし同人垢が乗っ取られたら、急に美容系商品のPRツイを流すアカウントになったりする可能性があるって事よね
明らかに今までの同人・創作とか無関係のツイばかりするようになったら怪しまれるよね
でも多分乗っ取りした後は、買った人がアイコンや名前とか勝手に変えて美容垢にしたりすると思うので、まあ気付けるとは思うんだけどね。怖いなと思った
特殊性癖なジャンルでカプ本を出したんだけど、ジャンルを離れてから今になってその本が恥ずかしくなってきた……。当時は応援してくれる人もいたし自分でもノリノリで描いてたし感想も貰えたけど、もしかして引いてる人もいたのではと……;;描き終わって数ヶ月経ってから正気に返るとかある!?
ジャンル離れると作品消す人の気持ちが分からなかったけど、もしかしてこういう感情なのかー!?
2年?3年?ぶりに同人誌を出すことにして、今絶賛原稿期間中。
というもののこのご時世前からほとんどらくがきもしていなくて描いて数ヶ月に1〜2枚程度で、果たして〆切間に合うのか不安しかない。漫画も最後に出した同人誌から描いてない。
しかも限界集落で今いる数人もいつまで待ってるくれるかわからないし、でも自分が描かなきゃ自分の欲しい同人誌は手に入らないし!!
で、久しぶりに原稿に手をかけて気付いたんだけど、創作してる人もれなく全員天才では?同人誌作ってる人どうやって生活してるんですか?改めて心から創作者を尊敬した。一度少し離れたら見れなかったものが見れるようになりました。
初めて書いた自カプ小説を誰かに読んでほしい。褒められたりとかそれも嬉しいけれど視点の切り替えとか起承転結とか書きたい所だけ書いたから絶対おかしいんだよ〜ここを変えた方がいいよと言うアドバイスが切実に欲しい。誰か読んでくれ…
むしろ初めてならクレムに載せて添削してもらうとかアリじゃない?カプ名だけABに置き換えたりして
自分がダメ人間なせいか、好きになるキャラも挫折してたり取り返しのつかない大失敗をしてたりそれなりにできるんだけど上には上がいたりすることが多い。自己投影なのかもしれないけど、そういう人でも報われてもいいでしょって思いながら二次創作してる…
一次でやろうとすると私小説みたいになって、自分のみっともなさとか醜さの方が勝ってみじめで恥ずかしくなるから、せめて報われる誰かを書くことくらいは許してほしい…
いいんじゃない?そういうセルフセラピーみたいな気持ちで二次創作するのもいいと思う
人によってはもしかしたらそういう意図を知るのが嫌かもしれないけども、自分のための二次創作だもの
それで気が軽くなるなら良いと思う。
私もペットロスで推しを愛でまくるようなのしか描いてないけど、結果としてそれが「愛がある」って受け取り方してもらってめちゃくちゃ褒めてもらったから、同じものを抱えてる様な人に刺さると思う。たまにペット扱いしてて良いんだろうかって思う時はあるけど。
お三方ともありがとう…
>4CUlVvZKさん
さすがに匿名じゃないとこんなことは言えないな~。ばれてないといいけど…
ほんとに、自分のために二次創作やってるなーという思いはずっとある
>KV2yoDnIさん
ペットもつまり大切な相手だから、その相手に対する愛情がちゃんと表現されてるんだろうね。素敵だな
私も同じようないたたまれなさを抱えてる人に届けばいいなー
>y67wo3MXさん
創作し始めたころから好きなキャラの傾向ってこんな感じだったんだけど、もしかしてこれが動機なのか?って気づいたのは最近だった
ずっと原動力になってたんだなーってしみじみしたよ
いまデデニープラスがキャンペーンやっててひと月199円になるっていうから加入してみた
昔見たやつとかここ数年実写化されたやつとか他にも色々見たけど、まー面白い。すごく刺激になって創作意欲がわいた
9月20日15時59分までの入会が対象なので映画とかドラマのインプットに力を入れたい人はぜひ…
回し者ではないです!
へぇ~!教えてくれてありがとうえ
デズニーって少ししか見た事がなかったから、この機会に入ってみようかなぁ
調べてみたけどデズニー以外もあるんだね
7月にオタ活(原稿)忙しいからって地元友達の遊びの誘い断った。
さきほどそろそろ落ち着いた?って連絡きた。
原稿は無いけど絵を描く時間に充てたいから遊びたくないので絶賛忙しいと返した。
忙しいならご飯だけでもと追撃きたんだけど、断ってたらまじで地元の友達なくすよな…
でもダラダラはなすより推しの創作してたいんだよ~
誘ってくれるうちが華だから行っておいた方がいいと思う…
人の心は離れたら戻すのは難しい
自分のやりたいこと優先でいいような気もするな。それで離れてしまったらそこまでの縁だったとも取れるし…
でももしその友人とは関係続けたいなと思うなら、気分転換兼ねて行ってもいいかも?だらだら話す中にネタがあるかもしれないので…
気持ちは分かる!!
いっそのこと映画のレイトショーとか時間の決まったものに行くのはどう!?
映画前にご飯食べればダラダラしないし、映画でインプットもできる
映画が終わったら即解散しても変じゃないし
創作はいつでもできる、とは思わないな……。
何もしないでいたら色々衰えていくし、自分の中でやりたかったネタの鮮度もどんどん落ちてくし。
まあどっちを優先したいかだと思う。正直自分は創作優先だし、それで困ってもいない。
人の縁を必ずしも全て大事にしなきゃいけないわけではないと思う。
1日くらい友達との時間に充ててもいいんじゃないか?
年齢を重ねるにつれて友達って出来にくくなるよ
人との関わりって大事だよ
私、そういうときはネタ集めだと思って会ってる。会ってるうちに楽しくなってネタのこと忘れるけど(笑)
人とあって話すのも刺激になるし。ただそこまで食い下がってこられたら私なら何かの勧誘?って勘ぐる(経験あるので)。
気持ちはわかるんだけど人の縁は切れやすいから、食事くらいは行った方がいいよ
2度も断ると向こうも誘うタイミングわからなくなって、疎遠になる
ID変わってるけどコメ主です。
こんな独り言にいろんな意見ありがとう!井戸端会議という感じで嬉しい。
こういう触れ合いも嬉しいからこそ、食事に行ってみようかなと思ったよ。楽しいことやってるんだ~って話せば誘い断るのも理解してもらえると思うし。
ありがとー!
普段女子アイドルアニメの曲しか聴かないんだけど、最近YouTubeのショートでよく流れてくるチグハグって曲にハマってしまった…
メンバーは覚えられてないんだけどああいう明るいアイドルソング好きすぎる…
歌詞もかわいい、振り付けもぴょこぴょこしててかわいい、衣装もカラフルでかわいい!
男性アイドルの曲にも興味出てきたんだけど果たして他にもあんなに可愛くてキラキラした曲はあるんだろうか。
(ご存知かもしれないけど、Jのな○わ男子(○=に)はキラキラかわいいがコンセプトだからお気に召すかも(小声)
YouTubeのサムネで衣装がピンクやキラキラなものがおすすめです
L○l かんさい(○=i)というところもキラキラかわいい系なのでよかったら見て欲しいです…)
こういう場所と相性悪い話だと思うので小声で…推してる方いたらすみません…
教えていただいてありがとうございます!
なるほど3次元のアイドル推されてる方もいますもんね…すみません、配慮が足りませんでした…
さっそくどっちのグループも見たんですが、曲も衣装も振り付けも最高に可愛かったです!
特に衣装が色遣いが可愛くて、グループで統一感があってかなり好きです!カメラワークもすごく魅力的でした!
良いですね…男子アイドル…
絶対に自分ではやりたくないんだけど、飯◯ばりに寝転がってゴロゴロしながら「あ〜あ、誰か自カプのWebオンリーやってくんね〜かな〜」って思っちゃう
絶対に自分ではやりたくないのに
こっちをフォローしてくれてた人をフォロバしたとき「フォローありがとうございます」ってリプした方がいいのかな?フォロバしても何も言ってこない人が多くて、フォロバありがとうくらい言えよとは思わないけど、こっちから挨拶はした方がいいのかな?って悩んでる。
フォロバ挨拶もフォロー挨拶も人の運用の仕方次第なので難しいよね
ただ、一回だれかに挨拶始めちゃったら次の機会もかかさずやらないと、誰かの悲しみを産んじゃうかな〜とは思う
わたしはそれが難しくて、初めてリプするときとかに「はじめまして!」って挨拶もまとめちゃうので運用してる
フォロバされても、このフォロバが交流求めてるのか見たいだけなのか誤操作なのかが分かんなくて、フォロバありがとう言えてなくてすまない…
リラックスしながらできる推し活方法ないかな〜
創作疲れた別のインプットする、もしてるんだけど、原作や二次創作からは距離を取りつつふわふわ〜とやっぱり推しカプいいな〜となれるような推し充電がしたい…
そういう推し充電いいですねー。
自分は推しカラーの花や、推しの家に咲いている花を育ててます。ガーデニングまで行かなくても、推しカラーの花を買って飾るのも良いかと(アレルギーなどあったらごめんなさい)
他の人のふわふわ〜とした充電知りたいな。
ID変わってるかも。コメ主です。
推しカラーの花いいね!家族が非オタでグッズ買わない飾れないから眺めて楽しむとかなくてさ…。
推し香水&ベッドとゴロゴロも考えたけど鼻が敏感で匂いの得意不得意の差が強くて悩ましい。
推しの家に咲いてる花まで描写があるなんて素敵な作品だね!!それを育てるのも凄くいい癒やし趣味だなと思った!ありがとう〜
全然関係ないゲームとかの部屋を推しカプが住んでいるという設定にして作る
二人それぞれの好きなものとか好きな色とか取り入れて、お互いここは譲る譲らないあるよね〜どんな部屋になるんだろう〜と妄想しながら作っていく
楽しい
芋栗南瓜全部好きだけど中でもかぼちゃがダントツ
でもスイーツだと芋と栗に遅れをとりがちなんだよね~。精々プリンとかタルトがあるぐらいで他の二つ程沢山種類は出てない印象がある。煮物とかコロッケ、シチューとか料理の方ではわりと見るんだけど…
かぼちゃスイーツもっと増えて欲しい、かぼちゃのモンブランとか大好き。ちょっと変わり種だと大学芋の芋をかぼちゃにした大学かぼちゃが美味くてたまに作る
書いた後で気づいたけど大学芋・かぼちゃはおかずか…よくおやつに食べてるから自分の中ではお菓子枠!
分かる超分かる!
さつまいもは人気出過ぎて最近飽和状態だなって感じる…
前売ってたファ三マのかぼちゃプリンめっちゃ好き!
大学かぼちゃめっちゃ美味しそう…作ってみよっかな
自分は王道だけどかぼちゃマフィンとかスコーンとか作る。
栗もさつまいももいいけどやっぱりかぼちゃ好き〜!かぼちゃスイーツはハロウィンのときにばって出てくるイメージだなあ
FF0で完全壁打ちしてたけどたのしー!誰も見てないし自分の書いた作品褒めちぎったりネタバレしたりとたのしー!でもなぜか大手だと思われるひとからいいねされたり、突然フォロワッサンが出来たり···でも変わらずハイテンションで行くぞー!そういうのもありだよね?
一次ってすごいなぁ、二次でドマイナーから旬落ちジャンルに移った時も反応多いすごい!人が多い!って思ったけど、一次ってそれ以上だね。だって天井がないんだもん。どこまで上がってくのか想像できないから楽しい〜!
いいね数は在庫数決めるのに当てにならない話、まったくもって本当にその通りそうなんだけどだったら何を参考にして部数決めたらいいんじゃ~~???やっぱ早めに通販予約取る+会場頒布分乗せるしかないんかな?そろそろ原稿できそうだけど部数まったく決まらない…サンプルの出し方でも左右されそうだし考えれば考えるほどこんがらがるわ~~~
エロをうまく書きたくて試行錯誤してるんだけど本当に難しい…描写の解像度をあげつつ、空気感とか言動から気持ちよさを表現したいと思ってるんだけどそれでいいのかな…うまいエロってなんだ…?ってぐるぐるしてる
商業でも二次でもコメ主さんが「エロがうまい…!」ってなる人を見つけて、そういう人がどうその雰囲気を作ってるか分析してみるといいよ
ちょうど昨日からやり始めたところなんだ…!自分の理想、ゴールのイメージがまだはっきりとしてないんだと思ってる。
煮詰まりすぎてて方向性が合ってるのかわかんなくなってきたからコメントもらえてほっとしました。ありがとう!
この話ツイでするかどこでするか悩んだんだけど、ここで吐き出させて欲しい
全然創作関係なくてごめん。あとおばけ系の話するので苦手な人ごめん
不適切だったら消すね。時間切れで消せなくなったらごめん
---
鉄コン造りの至って普通の単身マンションに住んでるんだけど、ここ数年ずっと騒音に悩まされてた
足音とか何か重い物を引きずる音とかいつも聞こえてて、さらに毎日決まった時間帯に、振動伝わるくらいとんでもなくデカい、ドン!!!て音がする。何の音かは分からない、扉を閉める音?に近い
自分は角部屋だから隣1部屋か上の階のどちらかが原因なんだけど、感覚的に上の階だと思ってた
なぜ...続きを見る
住んでる人にとってはそんな場合じゃないかもだけどエンタメとしては最高に面白いな
YouTubeとか撮ってほしい〜
ていうか天井叩き返すのってどうやるの?わざわざ椅子乗ってとか?
マンションの騒音つらいよね 私も引越し前は隣人の生活音が筒抜けで苦しんだからよくわかる…
音の伝わり方って本当に不思議で、どう考えても上からの音に聞こえるけど実は下からだったとかよくある話なので、コメ主さんのケースもおばけ関係ではなく直に接してないどこかのお部屋かも?
決まった時間になる大きな音のことだけでも管理会社さんに伝えてみてもいい気はするなー 張り紙くらいはしてくれるから気休めに…
吐き出して少しは気が休まってたらいいんだけど メンタル大事にね
>9AcUQbeXさん
ね、エンタメとしてはオチもあっておもろいよね~
天井叩くのはクイッ○ルワイパーの柄で叩くんだよ。良い子は真似しないでね!
今思うと上の階には悪いことしたな…
>F8HdsKjcさん
あ、ありがと~~吐き出してこうして誰かに聞いてもらえただけでけっこう楽になった…
どう考えても上から聞こえるけど実は下からな音…!?にわかに信じ難いけど振動が来るから下部屋の可能性は高い…
何かのついでに管理会社に言えたらいいなって思う~
私も今絶賛騒音に悩んでるからよく分かる!
辛いよね…
管理会社は対応してくれないし…
不安にさせちゃう様な事言うけど、車両関係とかの問題と違って騒音トラブルは対応に差が出るらしい。
上の人も書いてるけど、賃貸の音の伝わり方って不規則らしいね。鉄骨は特に。
私は木造でめちゃくちゃ声通るから毎日怒鳴りつけてるけどやっちゃダメだし、鉄骨だと多分声は通らないよね…
お互い耐えよう…
ああなるほど、完全に壁ドンのイメージでいたから素手だと思ってた…そういうことか
前回違うところの騒音説見て、昔ガリレオシリーズで読んだポルターガイストの話思い出したな〜あれはまあ物語だから実際にはないのかもしれないけど?理系の人でそういうの調べるのが好きなYouTuberとかいないかな?
面白い動画になりそうだし見てみたいので相談してほしい…(願望)
ちなみに私のおすすめ理系YouTuberはヨビノリ、はなでん、積サーです
>L8TI7ZFlさん
おお、ここにも騒音戦士…!毎日怒鳴りつけるのほんと駄目だよwwでも仕返しせざるを得ないよね~分かる
管理会社は本当に何もしてくれないから自分が戦うか我慢するしかないのつらいよね
鉄骨だけどいろんな音聞こえてくるよ。男女の喧嘩とか女の人の歌声とか
>9AcUQbeXさん
天井を素手で壁ドンはこっちが妖怪だよ!w
たまに不思議なこと起こるからその道の人に話聞いてみたいけどね!ある時夜更け前にトイレで起きたらエントランスに人の気配あって玄関ののぞき穴覗いてみたら大量のトイレットペーパー持ったおばさんいたのマジで謎すぎた
うち、一番上の階なんだけど「上から」毎日、防風シャッター上げ下ろしする音が聞こえるんだよね。
防風シャッターなんて台風来た時くらいしか使ってなかったから、シャッターの音ってのも後でわかったくらいで、謎のジャラジャラ騒音だったんだけど。これはうちに泊まった人も「確かに上から聞こえる」って言ってた。
で、一年くらいして自分が早朝に家の前あるいてるとき、その音をあげてるシーンに窓を見る機会があって、うちのナナメ下でした。
まったく同時刻に部屋で同じ音だと確認してた人がいるわけじゃないけど、シャッター使ってる人自体が凄い稀だから多分そこの音だと思う。
調べたら、密閉の強いマンションは音が建...続きを見る
>mSoBHFCKさん
説得力のある体験談ありがとう~
自分もこんなこと言いつつおばけじゃないんだろうな…(でも説明がつかない…)って感じの悩みだったからかなり参考になった!
どう考えても右!とか上!って思いこんで恨み恨まれするのつらいな…
音の出所探そうとすることはかなり難しいのかもしれないけど、だいぶ気が楽になったよ~感謝
ある日急に絵が描けなくなって、これは進研ゼミでやったスランプってやつだなしめしめこの間にインプットと称して漫画も映画も見まくっちゃおう!て意気込んでから流石にそろそろいいかな…ってくらい堪能してペン執ったけど何も描けない
おしマイケル
相談させて下さい。相互さんから匿名フォームに本の感想をいただきました。
匿名で感想を頂いた時は全文引用してお返事しているのですが(引用可か不可かアンケ取ってます)
相互の方からの感想は同じように全文引用してお返事した方がいいのか、○○さんへ のように文は引用しないでお返事するのかそれともDMでお返事する方がいいのか悩んでいます
(一応感想の文は引用可でした)
皆さまは感想の返信はどうされてますか?
普段滅多に感想貰えないので悩んでしまい…
好きにしろやって話なんですが…
コメ主さんのいつもの返信を見て、多分全文引用も覚悟して相手は送ってきてくれてると思う。
だからコメ主さんが謝意を伝えやすい方を選べばいいんじゃないかな。結局好きにしろやってアドバイスにはなるけども。
ごめん追加でDMだとその後のやりとりラリーになりやすく、いつもの返信だとコメ主さんの返信のみでやりとり終わりやすい
その辺も考慮して好きにしたらいいと思うよー
遅筆だけどコツコツと描きためて、初めての同人誌用の原稿が来月初めごろに完成しそう
やっとここまで来たと思っているのに、急に出すのが怖くなって来た…
こんな本誰が買うんだろうとか、イベントには行けないから委託を頼みたいけど
審査通るんだろうかとか、印刷所とのやりとりの仕方も分からないし
迷惑かけたらどうしようとか考えてしまう。
ひとつずつ調べていくしかないけど、不安の種ばっかり出てきて昨日からペンが進まない
どうしよう
委託はまず絶対通るし、なんなら通頒0の実績があったサークルでも通る。返送に手数料かかるからそういう商売だと思って割り切っていい。万一通らなくてもぶーすとかがある!
印刷所は百戦錬磨だから最初に初心者です。っていえば優しくしてくれるので頼ってよし!ただしここは単価切り詰めてる印刷所さんはやっぱり手が回らなかったりするので初心者向けって言われてるところ選ぶべきかも。
同人誌のプレッシャーって基本的に一番大きいのは「落ちるかもしれない」だけど何かのイベント合わせじゃなさそうだし、どれだけ調べて時間をかけてもいいなら何も怖くないよ!がんばれー!
ありがとうございます…!!
同人友達が居ないので、ひたすら一人で調べるしか出来なくてもんもんとしておりました。
委託については、審査って厳しいのかなあ、絵が下手だと売れないんだろうかとか
勝手に想像していました。そうですね、いざとなればぶーすがありますね!
印刷所さんも資料請求したり口コミ見たりして検討中です。
初心者向けでもう一度検索かけてみます!
今回は事情があってイベントにはいけないので通販のみになりそうです。
おっしゃるとおり時間はありますので、落ち着いてゆっくりやってみます。
本当に聞いてくださってありがとうございます!!!
お優しいrE7YtyMv...続きを見る
slLA7Ccyさん
コメントありがとうございます
確かにDMだと長引きそうな気もしますね
聞いてみて良かった!
焼肉食べたーーーい。お店がいつも混んでてて、並んでまで食べたくないなぁ。って見送り続けたけど焼肉たべたいー!家のフライパンじゃなくて店の網で食べたい!
焼肉いいね!
お店の網で焼いたちょっと焦げの風味があるやつが美味いんだよね!
ちょっとチリチリになったカルビと豚トロが好き
なんで焼肉屋さんってどこ行ってもあんなに混んでるんだろうね
コメありがとー網で焦がすのめっちゃわかる!カルビと豚トロいいね〜次行けたら頼もう!
TL見ずにツイートしてる人って結構いたりするんかな
私は最近TL覗く時間決めてTwitterやってるから途中で呟きたくなった場合TL見ずに直接ツイート画面開いて呟くこと多い
いちいちTL見てると前後の誰かのツイートに気持ち左右されて思うように呟けないこともあるから…
基本TL見ずに呟いてるよ~
そんで後からTL遡ってる時に自分の呟き内容が相互と反対の意見だったり内容被ってたりしたのに気付いてヤッチマッタナーってなったりするw
あ〜そういうことあるんですね!笑
相互さんとの関係とか気にするとなるとちょっとやりにくそうですね…
でも気にせず呟けるメンタルを持ちたいですね💪
気持ち左右されて…のとこ凄くわかる
好き勝手やりたいから0フォロー壁打ちに転生したな
高校生の時以来十数年ぶりに源氏物語を読んだんだけど
冒頭の「桐壺は帝の寵愛を一身に受けたので他の後宮の女性から嫌がらせを受けて心労で病んだ」ってくだり、高校生時代の自分は「嫌がらせとかアホだな〜そんなことしても何もならんだろ」と後宮の女性達の方に憤ってたんだけど、今の自分は「帝がもうちょっと考えて動くべきだろ」と帝の方に非があると思うようになってて新鮮だった
嫉妬という感情への見方が変わったり、身分差への解像度が上がったりしたんだろうな
やたら記憶に残る同人誌ってあるよね
上手いとか感動した以上の衝撃というか自分にはない発想
ずっと話題に出てるのは、アンソロで見た受けの黒髪が宇宙になっていくやつ…もう手元にないのにずっと忘れられない
名前つきでガツガツ交流したくないんだよなー…なのでここにやってきてゆるっと交流しちゃう
わかるー 匿名でゆるっと交流欲発散できて大変ありがたい
名前があると身構えるというか、何となく気を遣っちゃうもんね
マジ、何もやる気でない。どうしたらいいんだろう。なにもかけない。パソコン開いて、ぼーっとしてるだけ。
オフイベとか自ジャンルのライブに気兼ねなく行きたいからダイエットするぞ
一昨年病気と薬の関係で+10kgしてからヤケクソになってしまって現在まで更に+10kg。マックス痩せてた時からは実に30kg近く太っててヤバいどころじゃない。周りはもしかしたらそんなに気にしないかもだけど自分で自分が嫌だ…
病気以前は10kg程ダイエットしてから10年維持してたし今回もきっと出来る…と信じて頑張る。とりあえず来年春のイベントに見苦しくない姿で行きたい~
ゆるっと書き始めたはずの原稿が、伏線バリバリの事件モノになっちゃった〜!
イチャイチャ要素少ないけどこれがわたしの作風だ〜!
ファンアートと二次創作って同じものだと思ってたけど、クレムで違いのあるものとして語ってる人が割といて驚いた。ファンアートは妄想とかが入ってない一枚絵かなとは思うけど、公式以外が描いてるって時点で二次創作に含まれると思うんだけど…
以前、もし二次創作が禁止されたらどうする?ってトピで、そしたら純粋なファンアートだけ描く!って人が結構いて、いやファンアートと二次創作は同じでは…?となったので。
広義では同じ意味なんだけど、公式が読者からイラスト投稿募集した時とかに「ファンアートお待ちしてます!」って言うから「公式に見せて後ろめたさがないもの」をファンアートって呼ぶ文化が根付いたんだと思う。
とりあえずこのトピはIDが1001を超えても書き込めるか試してみたいと思ってます。
なので1001まで埋めコメしてみます。
このトピックは1000コメを超えました。もう投稿できないので新しいトピックを立ててください。