壁打ち人間集まれ〜2 壁打ちアカウントならでは悲しみや喜び...
みんなのコメント
マイ神にフォローされて一つの目標を達成した…!
フォロバできないのがつらい
本当に嬉しい、なんとか気にせず作品に集中したい
界隈の有名どころの5桁垢にフォローされるようになってきた
いいねRTもモチベだけど、こういうのもモチベになるわ
推しカプ描いて寝よう
フォロワー増えすぎて整理するのが面倒で垢移動を機に交流多→壁打ちになりました。
タグ使用もしてるからいいねRTの反応は割と来るけどマロやWaveboxを設置しても感想やコメントが全然来ない……どっちも前垢では来てたのに。多分作品上げる以外のツイートはしてないからだろうけど、それが少しだけ寂しい。
でもROM専の方からだけど少しずつフォローされるようになってきたからこれからも細々と壁打ちするわ。コメントなくて寂しくなったらまたここに来ます!
壁打ちdpkだからオンイベ出ますって書いても無反応
htrが交流しなかったらしょうがないよなぁと思いつつ、イベ後はジャンル撤退予定だからいつもブクマくれるROMの人とかと話してみたかったな
特別壁打ちしようと決めてた訳じゃないんだけど前のアカウントでは低浮上期間をしばらくキメて、アカウント新しくして戻ってからはプロフにはジャンルも何も特に書かずにたまに独り言と作品上げってしてたら実質壁打ちになってしまった
前の時の知り合いからのイイネとかrtは嬉しいけどリプ送り合う程の仲ではなかったし、ほんとどうしようかな…交流嫌いじゃないけど面倒っちゃ面倒
もうこのまんま素知らぬ振りでお絵描き好きなだけの人で行っちゃお
質問です
壁打ち転生(同ジャンル)するとき、名前を変えましたか?
交流に疲れてしまったため描いたものをただ上げるだけのために壁打ち転生する予定の絵描きです
同ジャンルに転生は無視されるというのは覚悟のうえでの転生です
自カプ好きだから、またオンリーとか参加してみたい。
ただ、メンバーが決まってるからなぁ。苦手なひとばっかり。
無視されるだろうけど、参加してみようか。
前もいないもんだとスルーされていたし。慣れてるからいいけどさ。ROMの人に届いてほしい。こういう時村って厄介だよなー
自分も同ジャンルで転生して今壁打ちやってるけど、オンリー出る予定だよ!
苦手な人いるのやだよね…面倒くさいし気にせずしれっと参加して帰り1人アフターでとびきり美味いもん食べてこようかなと思ってる。
自分がやりたいことやった方が後悔ないし、お互い楽しいイベントになるといいね!
嫌いな書き手とか互助会とか人間関係の拗れトピを見る度に、壁打ちで良かったとホッとする
だいたいのストレスの元って人間関係だから
描き手の人たちにいいねRTはしてもらえるけどフォローはしてもらえない〜そりゃこっちもフォロバ0だもんしょうがないよね、絵も特別上手くないし。
定期的に寂しくなってつながってみたくなるけどリストに入れて眺めてたらお腹いっぱいになって冷静になる…を繰り返している…
ジャンルの友達欲しいけどすごいわがままなこと言うと自分とだけ仲良くしてほしいし、自他境界線ぼやぼやだから他人のツイートに引きずられまくるし、マイペースで描きたいのにみんな描いてるから描かなきゃ!ってなるのしんどいし、強い気持ちを持って壁打ちを貫こう。
こんな性格だから絶対辛い思いするの目に見えてる。
少し長くてゴメン。自カプは限界集落。
最初は相互達とは普通にやり取りしてたんだけど、その暴れっぷりが酷くて(公式ディス・R-18垂れ流し・よそのCPと喧嘩)全員リムって仕方なく壁になった。その後は他と繋がるのが怖くて新規の人が来ても繋がらなかった。そのうちに新規の人が相互色に染められていくのを外から見て嘆く日々。
もうこういう状態には慣れたんだけど、定期的にあいつ等さえいなかったら私はこんな寂しい目に合わなくて済んだのにって心から憎く思ってしまう。それにクレムで「壁なのに寂しがるな、好きでそうしてんだろ」みたいな声あるけど、お前に私の気持ちの何がわかるんだとも思う。
自CPの...続きを見る
プラスで新規の人からは「この人誰にも反応してないけど嫌な感じだな」とか思われてたらマジで悲しい。その相互達が以前どんなに酷かったか新規の人は知らないもんね…。はあ…寂しい。
自分も同じような奴いて、壁打ちになりました。私が好きな性癖趣味の合う人だけとの鍵垢にしてたのしかったのに。そいつは鍵垢にもせず、地雷内容の絵をあげるし、嫌だと避けても絡んでくるし空気読めないhtrでした。最終的に私はフォロバもできず、他の相互とのやり取りが見えてきてストレスがたまり、どうしても馴染めず、結果的に壁打ちになりました…長々と自分語りになりますみせん。コメ主さんも辛かったですよね。
コメ主です。J6HXfTIZさん共感してくれて有難う。以前いたジャンルがとても平和だったので余計に寂しく感じてしまいました。
早くここの皆さんのように吹っ切って一人ででも楽しめるようになりたいです。
壁打ちのジャンル移動って転生?継続?ちょっと気になった。今ジャンル移動考えてるけど転生の方が後腐れなくていいかな、やっぱり
トピを誰かに立てて欲しい(他力本願)今のアカに何の未練もないけど全く違うジャンルになると今まで見るだけのロムがすっと離れるのか死骸になってるのか確かめたいなという実験の気持ち
ふと久しぶりに壁の外を見てきたんだけど、籠もってる間にワンドロも盛んになってたし元相互たちも元気に創作していて良かったねと思う一方でもの凄く疲弊した。他者の動きを見てると、私も頑張らくちゃと気が焦るせいかもしれない。影響を受けやすくてメンタル弱いので、やっぱ私は壁の中に籠もってる方が良いんだと納得したよ。SNSの中でもコミュ障発揮してる。
リストでこっそり見てた今までまともに見えてた創作者さんが、なんかのスイッチ入ったのかいきなり空リプで誰かへの暴言吐き出しだして心底壁打ちで良かった…!と思いながらリストから外し。楽だわ〜
ジャンル移動、私は同じ垢で継続してる。移動宣言とかもしない。フォロー外すかどうかは任せてる。なぜかわりとフォローそのままの人が多い。
SNSで交流したくないけどリアルでは一緒に推し活したりイベント行ったりする友達は欲しいと思うタイプの人間。流行り病でオフでの交流の場もないしSNS以外にお近づきになれる所なんて無いから結局一人で楽しく活動するしかない
逆リバの多い界隈で左右完全固定なのもあってフォロー慎重と謳いつつほぼほぼ壁打ち化してる
でもカプ名パブサで軽くふぁぼしてたらたまーにふぁぼ返してくれる人がいたりするのが嬉しい
このくらいの距離感が良い
自分もしてるから完全に棚に上げてて無責任ではあるんだけど、正直他人の語りに暴力的な「圧」を感じてしまうこともあって、だから自分のペースでカプ検索して引っかかったのをふぁぼする
その距離でいいやと思う
あと他の人が見て不快にならないよう、空リプはしないようにしてる
結局、他人のペースに巻き込まれるのは嫌なんだよね
ここ数日毛色の違うもの描いてるのとアルゴリズムもあってか、反応もないしそもそも見られもしてなくて、ネットの海に一人漂ってんなって思ってる
でも楽しんでもいる
描きたいもの描いて、流して、自由だ!
エゴサしてぇ〜〜〜〜!!!!マシュマロ置きてぇ〜〜〜〜〜!!!!!お題箱も拍手も置きてぇコメント欲し〜〜〜〜!!!!!でも誰にも見向きされてなかったらマジで病むし反応あっても具体的な評価は私を病ませるから要らねぇ〜〜〜〜〜〜!!!!静まれ承認欲求!!!!お前(私)に交流やリクエスト募集は無理だ!!!!
他人の推しの解釈を受け入れられないことが多くて壁打ちになったけど自分の推しへの解釈も合ってるかわからなくなってきて創作物に自信がない
交流してこういうところいいよねってすり合わせができてた頃の方が良かった気もする…
壁打ちが性に合ってるなとは思うけど、昔は趣味合う人だけと一緒にワイワイしてたこともあるからまた誰かと思う存分萌語りしたいと寂しくなる
寂しい
シャドウバンはされてない、センシティブな投稿でもない、のに別のアカウントからハッシュタグ検索したら自分のツイートが表示されてないのを見てしまった
壁打ちだから間引かれてるんだろうなとは思ってたけど実際目の当たりにすると結構ショック
ローカルで好き放題成人向け描くの楽しい
いつも純粋無垢なもんばっか描いてるから載せたらドン引かれるだろうなー
載せないけど
壁打ちになってから私の出す同人誌関連のツイに一切反応なくなった相互たち(特に絵描き)、結局交流してナンボだったんだなーと思う(ムリに買ってほしくもないし別に欲しくもなかったんだと思うが
自ジャンルの書き手、年齢層高めなのでいちいちひと昔のノリで合わない
界隈も吉牛やマウントの嵐で交流できる気がしないし、作品も例えが悪いかもしれないけど平成中期の商業BLか?って感じのが評価されてるから自分の好みと真逆
壁打ちにならざるを得ないし、お互いにとってもその方が害がなくていいと思う
自分のことは書き手として認識してくれなくていいけど、ROMには見てほしいので公開してるだけなのでお触り禁止にしておいてほしい
オンイベ企画してくださるのは本当に嬉しいし感謝してる。自分も盛り上がるよう最大限頑張るつもり。が、どーーしてもこれがリアルのイベントだったらな…という気持ちが心の片隅でくすぶってる。自分でやれって話だから表では絶っ対言わないけど。言い訳になるが無交流壁打ちが企画立ち上げるのはさすがに無謀過ぎて。
空リプ大好きな人に自分だけRT後の空リプされないのかなり効くわ…
あと同じ時期に垢作った交流上手い人とフォロワー数100倍の差がついた、実力の差だっていう事は抜きにして新参者がワイワイやって界隈に溶け込んでるのを見るとメンタルにくる
壁打ちさんはこのふたつ気にならないですか?そもそも他を見ないから気にしないのかな?
それは壁打ちのデメリットかもしれないですね
交流のめんどくささと天秤にかけましょう
私は壁打ちの方が勝ちました
RT後のコメントないがちなのわかる
好き作家さんが新規さんと仲良くしだしてだんだんRTしてもらえなくなるのを実感して涙したりした
でもこれは最初が恵まれすぎていただけだし、自分も壁打ちのメリットの方が大きいので現状維持ですね…
参入直後はRT後コメントもらってたけど、こっちが壁打ちとわかると(bioに書いてない)ほぼ無くなったなぁ
でも自分が逆の立場でもたぶんそうするだろうから全く気にならないし、とにかく交流したくないから現状に満足してるよ〜RTもらえるだけで嬉しい
大好きなROMの人達がいるからやっていけてる
見捨てられたくなくて陰で勝手に病んでる面倒くさい壁で申し訳ない
新ジャンル、完全壁打ちアカでも本を手にとってくれる人がいることが分かって嬉しい
面倒な互助会とはおさらばだ ありがとーーーー!
フォロー0を徹底してて(特に話しかけられるの嫌でない)フォローさせていただきます!ってリプ貰えてありがてえって思ってたら(返信も懸命にした)
…今日外されてるの気づいた…
まあ…仕方ないよね…文句は言えない…!!と遠いところ今見てる…壁打ちのみんな…今日も楽しんでこうな…!
Twitterで界隈見に行くと何かしらで凹んでクレムのグチトピにひとりごとをつぶやいてる気がするから自分には壁打ちが合ってるんだなと思いつつ楽しそうに交流してる人たちを見ると羨ましいな…と思うが交流が面倒で壁打ちになったからやはり1人気ままが1番メンタルにいいのかな…と思う
たまに上げてる絵に対して凄く嫌味な中傷リプが来るけど無視してる。自分の中で三回無視しても止まなかったら通報してるけど、そうしたら運営も垢凍結してくれるからちゃんと機能してるんだねw
みんなは中傷リプはどうしてる?壁打ちだとへたに反論出来ないよね
前ジャンルで知らない間に人間関係拗れてたのに疲れて壁打ちに転向。人間関係は楽になったし気楽に創作できるから概ね良いんだけど、オンイベ出たときだけ周りから浮いてるのがちょっといたたまれない。
限界じゃないけど狭い村だから周りみんな相互とか知り合いでワイワイしてる中ポツーンと座ってるの、大人になってからもキツいね…壁打ち仲間はオンイベどうやって過ごしてるんだろう
無交流壁打ちだけど作品は知ってもらってるらしくて、イベント当日はオンでもオフでもボーっとしてるとたまに話しかけてもらえるよ。交流だけじゃなくて他人の作品にも興味なかったらさすがに難しいけど、好きなサークルさんが出てたら書き込みボードにメッセージ書いておくと顔見知り程度にはなれて少し馴染めた感あるかも
描き手にフォロー外されるとこの人も交流目的だったのかなと勘ぐっちゃうな
自我ツイが肌に合わなかったのかもしれないしもっと控えようかなと思う
人と関わるのいやでーす!話すの嫌いでーす!話しかけないでくださーい!話しかけたらブロックしまーす!
って公言してるから、マジで誰も私に触らない。
この状況がとても幸せだし、壁打ちってそういうものだと思ってたから、ここで「感想こない」とか「フォロー外された」とか悲しんでる人見てすごくびっくりした。
感想は言われないのが当たり前だし言われたらブロックするし、フォローなんてされた瞬間「空気読めよ…」と思いながらブロックするし。
多分みんな私みたいなタイプの壁打ちと同一視されて、周りが気遣ってるから反応来ないのかもしれんわ。
全然外見ないから知らなかったけど色んな人がいるんだね。
自己完結すごい
自分は「自分と他人が直接やりとりをするのは嫌だけど作品を介したコミュニケーションはしたい」で壁打ちしてるから作品に対して感想含むいいねやブクマなどの何らかの反応がないと話しかけたのに無視されたみたいな気分になって落ち込んでしまう……
一言に壁打ちと言っても色々あるんだねぇ
私は対面で人とコミュニケーション取るの大好き、話すのも苦じゃないし、あんまり知らない人と一緒に旅行とかしちゃうけど、顔の見えないネットはからっきしダメ
返信にそれぞれ1日かかるくらいめんどくさい
返事必須な感想送られるのが苦
なのでRT後の感想が大好き
でも反応なくても自分が楽しく描いてるから平気
壁打ちとはいえスタンス違い過ぎて面白いね
>感想は言われないのが当たり前
凄いカッコいい、見習いたい……
前に数回もらってしまってから少し期待するようになってしまった
そう、ない方が当たり前なんだよなぁ
交流疲れて壁打ち移行したhtr絵描きだけど、やっぱり頑張って描いたものは見てもらいたくて
最低限タグつけたり時間帯気にしつつあげたりしたけど、やっぱり全然反応ない〜!!!ギリ2桁、1〜2いいねもザラ
相互さんがいた頃はある程度反応あったけど、義理いいねRTだったんだろうしたぶんそもそも見て貰えてないんだろな…そんなもんよな……
って思ってたら、支部に気まぐれで同じのあげたら100倍ブクマもらえたし、漫画も4桁いった。フォロワーも増え続けてる。
めちゃくちゃ嬉しい…感想コメントもくれる方いて、見てくれた誰かがいるんだなってすごい支えになった。
そんで私くらいのレベルでTwitter壁打...続きを見る
ほんとにね、自分が好きに描けないと自分がしんどいし人の目気にしてても何にも楽しくないよね。
あ、でもコメ主さんの絵が必要とされてないって事は絶対無いよ!
SNSの特徴というか、支部の方が多分あってるんだろうね。
自分もコメ主さんと状況似てて、多分作風も、Twitterで万バズするより
支部で長期間じっくり繰り返し読まれるタイプなんだろうなーと自己分析してる。
自分が楽しく活動できたらそれが一番いいと思うよ!
わ〜ありがとうございます😭
状況が似てる方にそう言っていただけてすごく嬉しいです!
支部の方があってる、確かにそうかもしれないなぁと思いました…自己分析もすごく腑に落ちて…!
お互いにですが、HR3sMgxvさんも好きなものを好きなように、楽しく創作活動できますように…!
青春時代はチキンだからどこにも公開もせず創作してて、大人になってから交流し始めた
若い子と価値観合わなくてトラブったのをきっかけに壁に逆戻りした
昔は公開してないから反応なんてもらえなくて当たり前で孤独も知らなかったけど
一度外に出たから感想もらえる喜びを知ってしまって、ふとした時に寂しくなる
でも距離置いてみるとあれ…?この人の価値観自分に合わないな…と気付けたし、自分に感想貰いたいからフォロワーが作品上げるたびに好みじゃなくても見たり読んだりして感想送って媚びてた自分にも気付けた
SNSに費やしてた時間を創作に回してるから創作スピードがすごく速くなったし、画力も自分なりに上がった...続きを見る
愚痴なので気を悪くしたらすみません
本当に交流が苦手(いっそ嫌いまである)なのでリプしないでほしい
普段はリプ制限してるけど、たまに自然と外れてるときがあってそこでリプくれる人がいるけど、正直「ありがたいけどリプせんでくれ〜〜〜泣」って嘆いてる
Twitter向いてないな……と思いつついいねやRTは欲しいので未だにTwitterやってる
壁打ちトピで話すのはお角違いかもしれないけど、フォロワーめっちゃフォロバしてえ~
でも過去に勢いでフォロバして痛い目に遭ったから慎重に慎重に厳選フォロバしようとして、誰もフォローできずに結局壁打ちになってる…
フォロワーと喋るのにまずフォローしなきゃいけないのしんどいよSNS向いてない
ほんとそれ…
いや、ちょっと違うかもしれないけど、私からフォローしないし相手もフォローしなくていいから自カプの話がしたい
お互いリストで見てるくらいがちょうどいい
そしてフォロバするならROM専の人がいい
わかるわかるわかる
贅沢かもしれないけどフラ~ッと喋ってフラ~ッとお互いの生活に戻っていくFFじゃない人と喋りたい
FFになっちゃうとなんか「創作者」としてのなんか…バイアスがかかっちゃうんだ
壁打ちなのにいつもいいねRTしてくれる人のこっちもした方がいいかな…とか邪念が生じてきてる…
ヤメロ!そういうところからめんどくさい関係が始まるんだ!!!早まるな!
自分はジャンル移動したての頃に何人か描き手フォローしちゃってから壁打ちになったんだけど、フォロワー同士の会話が見えるツイの仕様がマジできつい
ミュートで対応することもあるけど、自分の宣伝のこととか考えちゃって完全にはやりきれないとか、
好きな描き手にフォローされて、自分は気にせずいいねしてても向こうからは全然いいねされてないのがわかったりで
なんでこんな他人に期待しちゃう状態で中途半端な壁打ちしてるんだろうと自己嫌悪
狭いジャンルだから、交流してる描き手は描き手同士で紹介しあったりバンバンRTいいねが増えてるしで、羨ましい気持ちも出ちゃうから完全シャットアウトから始めたらよかった
ほんとはそれやりたいんだけど、自壁の場合勝手ながらROM含め見てもらいたいという気もあるから、ウロチョロしてアカウント稼働させてるってのもある…
効果あるかわからんけど、まったく無交流だと間引きやフォロワーのTLから掻き消されるのが嫌だというか…
まあ、勝手だよね…と思いながら気が向いたとき嫌でない人達んとこウロチョロしてる
最近フォロワーの減りようが大きい
いつもなら壁打ちだし気にしてないんだけど、どっかのトピで「海外絵師にこの人をブロックしろと言われてフォロワー減った」っていう書き込み見て、全然周り見てないうちに何かあったら怖いなって思った
そして今日もまた減ってた
自我もほぼ出してないし、作風尖ってもないから大丈夫かな
フォロー0垢なのに通知欄眺めてるときにうっかりフォロバボタン誤タップしそうになるからフォローボタン非表示機能とかつくってくんないかな
非公式アプリ探してみるか…
インプレが面白いくらい動かないおかげで反応もない
壁打ち気楽になるな…しかしちょっとしたつぶやきが虚しくもある…
フォロー0の垢なんだけど、TLが表示されなくなった
『Twitterへようこそ
興味のあるアカウントやトピックをフォローしましょう。「いま」起きていることがここに表示されます。』
と表示されたまま。もしかして誰もフォローしてないせい?
公式フォローするにしてもROM垢あるからフォローする人いねぇ〜ただのバグかな…静かで良いけど、凍結されたりしないか不安
今までもずっと壁打ちだったけど近々新しい壁打ち垢作って転生するつもりで、誰にも呼ばれる予定ないし今度は身の丈に合わないめちゃくちゃぶっりぶりの名前にしてしまおうかと迷ってる。「〇〇たゃ」みたいな。
後々後悔するかな?でもどうせいつかは垢消しするし一回くらいはっちゃけた滅茶苦茶な名前で活動してみたいんだよな。