創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
1 ID: uNgZxt4s2022/11/29

『気軽にQ&A』トピ 《18》   5行くらいで収まる内容で...

『気軽にQ&A』トピ 《18》
 
5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。
回答してくれた人へのお礼まで書くか書かないかも自由。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。

●本トピは《11月29日07:30》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧
https://cremu.jp/tags/1294/topics
 
【固定タグ(コピペ用)】
気軽にQ&A

Small 20211026 140848 00000026
2ページ目(6ページ中)

みんなのコメント

166 ID: D41OMqKN 2022/12/03

急にBLに目覚めてBL初心者なのですが、教えて下さい。
某BL専門投稿サイトに小説を投稿したいです。表紙のイラストなのですが、これはうけとせめがどっちかわかるように描いたほうがいいのでしょうか?攻めっぽい行動をするし、見た目も攻めだけど実際は受け…みたいなキャラです。一次創作です。
よろしくお願いします。

170 ID: pq0n1guf 2022/12/03

分かるようにしないといけない、というルールはないのでやりたい構図とかあったら気にしなくて大丈夫。
ただ「思っていた受け攻めと違いました」ってレビューを低くする人はいるから、そういうの気になるなら分かるようにしたほうがいいかも。
自分はそういう攻めっぽい受け好きだけど探すの大変だから、そういう意味でもぱっと見でわかると嬉しい。

186 ID: D41OMqKN 2022/12/03

コメントありがとうございます。
確かに…そういうレビューがくると悲しいし、一次なので影響がありそうです。
表情とか工夫してわかりやすく描いてみようと思います!

172 ID: scfjpTaM 2022/12/03

pixivで掲示板風小説を検索するとホラーが作品数もブクマ数も多いみたいなんですが、ホラーって書きやすくて読みやすいんでしょうか?
ホラーに慣れていないので何故こんなにも人気なのか分かりません
(怖いものが苦手なのであんまり読めません。すみません)

174 ID: 3jZAwLm7 2022/12/03

ホラー一度書いてみたけど私は書きにくかったです
見えないもの、異形のもの、それを以下に恐ろしく書くのかいつもとは違う語彙力を試されました
掲示板式だとそこのところの描写が少ないので自ずと掲示板式が増えるんじゃないでしょうか

184 ID: scfjpTaM 2022/12/03

返信ありがとうございます
なるほど、もしかしたら見えないものを読者の想像に任せやすいので掲示板では書きやすく親しまれやすい可能性があるんですね

187 ID: MeqWSBsi 2022/12/03

自分は怪談が好きで怪談ノリのものばかり書いてます
現実ではありえないような非日常世界に飛び込みたいというか、目に見えない世界って何かありそうで好奇心と想像力を刺激されますし、
あるわけない……でももしあったら?を考えて簡単にどきどきわくわく刺激を受けたいんですたぶん
ミステリのつくりに少し似てるかも
謎をつくって書いていく、ただ解決しないこともある

188 ID: scfjpTaM 2022/12/03

187さん返信ありがとうございます
わくわく刺激を受けたいことを掲示板風の小説でも書きたいということでしょうか?
解決するのも謎のまま残すのもホラーの醍醐味ですよね
ミステリーは好きなのでホラーものも頑張って読んでみようかと思います

190 ID: MeqWSBsi 2022/12/03

187ですけど、ホラーはホラーなので苦手なものは無理して読まなくてもいいかと思いますよ
ただ聞い

手記はここで途切れている…

175 ID: jk7evt2c 2022/12/03

nmmnとV界隈の有識者!教えてください。
芸能活動をしている方とVのコラボソングの二次創作絵を描いています。ラブソングでおたがいの距離が近い構図ですがハグ・キス・性的な表情はしてません。一緒に並んでいて距離が近い(物理)程度です。所属事務所は異なります。
以下のOK・NGを教えてください。他に注意する点等があったら教えてください。
・公開アカウントで投稿
・コラボ曲名や名前をツイートの文章に入れる
例…××さんと△△さんの「◯◯」の絵を描きました!
・Vのファンアートタグを使用
・nmmn名前のタグを使用

176 ID: pBlyXJKj 2022/12/03

・コラボ曲名や名前をツイートの文章に入れる
例…××さんと△△さんの「◯◯」の絵を描きました!
・Vのファンアートタグを使用

アウト
ほかふたつはおけ

219 ID: jk7evt2c 2022/12/04

ID変わってるかもしれませんが質問主です。
返答ありがとうございます!参考にします!

VのファンアートタグはNGでnmmn名前タグはOKの違いを
よければ教えていただけますか・・・?
Vやnmmnの暗黙の了解みたいなものがあったら気をつけたいので。。。

177 ID: mRF5I4A3 2022/12/03

長年使っているハンドルネームを「読めない」と言われることがけっこうな頻度であります
苗字(2文字)+名前(2文字) の苗字部分をハンドルネームにしています
ありふれてはいないがオーソドックス(キラキラ読みではない)で一般に固有名詞として存在している・中学生くらいまでで習う漢字の組み合わせ・そのままコピペして検索すると読み方は一つしか出てこない のですが、こういう場合読み方を検索したりしないものでしょうか?

179 ID: V5NCPGn7 2022/12/03

声に出して呼ぶ機会がなければ読める必要もないので、大好きな人でもなければわざわざ検索しないかも
字面でその人ってわかればいいので

あとHNなんて好きに名乗れるから、調べて出てきた一般的な読み方が正解かどうかわからない

180 ID: wK8slvAh 2022/12/03

好きな人なら検索するけど、上の人も言ってるようにそれが正解かわからないので結論出せない
文面でやりとりしてるだけならコピペで済むのでそのまま

192 ID: JlW5i0Ev 2022/12/03

HNって当て字も多いけど、トンチかよみたいな人も結構見かけるので、本人が「○○って読みます」って書いてたりアカウントのIDのローマ字がHNの読み方になってるとかじゃない限りは「何とお呼びすればいいでしょうか?」って言っちゃうな。
それこそ「あ」って名前で「あさん」って呼んだら「いのうえです」って返されるような事もあるからさ……。

181 ID: ws12AxmL 2022/12/03

たまにツイで見かける「○○してる推し」「フォロワーの推し」とかを描くテンプレートシートでオススメ有りますか?
やってみようと思ったはいいけど、普通どこからみんなが借りてくるのかよくわかって無くて……お知恵を拝借させていただきたく存じます!

182 ID: osyUENWP 2022/12/03

フォロワーさんの推しが描きたい
は検索するとすぐテンプレ出てくるはず
1枚のテンプレで9人描けるやつ!
あとはテンプレなしで
リプ来たキャラの顔だけ描く
とか

183 ID: ws12AxmL 2022/12/03

質問主です。
ありがとうございます!よく見かけるやつですね!!それもいつかやりたいけどもっと上手くなってからと思ってて…
すみません個人的に今はキャラの表情とかを練習も兼ねて描きたい感じです!
いろいろなタイプのテンプレの中から描けそうなのを探したくて質問しました、お題が欲しいっす!

185 ID: ws12AxmL 2022/12/03

再び質問主です
支部さんを検索してたらいっぱい出てきたので解決しそうです!
でもすごくいっぱいあってどれにするか悩むだけで明日になりそう\(^o^)/

191 ID: 0du493CY 2022/12/03

12月のイベントに持ち込む本をとらさんに委託して完売してしまったのですが、追納のタイミングに悩んでいます。
今すぐorイベントの直前(3~5日前程)orイベントの直後でしたらどれが一番人に見てもらえるでしょうか

244 ID: rnQxT5zN 2022/12/04

今すぐ予約開始→イベント参加者と同じタイミングで納品。
完売状態がいちばんの機会損失だと思くので、とにかく早期に予約を開始させたほうがいいとおもいます。
納品時に再度検索順位が上がる+サークル登録者にリマインドがいくので、イベントに合わせてそれを行うとついで買いもしてもらいやすいかと。

194 ID: 4lrD06Eu 2022/12/03

欠損描写(一時的なもので、最終的に治ります)のある本の注意書きはどのように書かれていますか。
小説本です、欠損する様子の描写はなく、戦闘後に合流したら相手の片手片足がなかった~程度です。
断面を見たり等の欠損部分の描写もありません、片手片足がない故の行動制限の描写はあります。

これまで読んて来たライトノベルが特に注意なく欠損する(描写もしっかりする)タイプだったので悩んでいます。
この場合、R18Gの記載は必要でしょうか。

196 ID: HW6x8opP 2022/12/03

一次なのか二次なのか、二次なら原作でも該当キャラが欠損するのかにもよるのでなんとも…
とりあえずその程度の描写であればR18G表記は要らないよ、とだけ

198 ID: 4lrD06Eu 2022/12/03

すみません!二次創作で、そのキャラの欠損描写は原作にはありません
世界観的に不調で体の一部が透けたりすることはあります。
今回の描写も実際には腕が欠損しますが、感覚としては動かなくなったに近いです。

R18Gは表紙には必要ありませんかね?
一ページ目とサンプルには目立つように注意書きしておこうと思います。

201 ID: vnQheW89 2022/12/03

HW6x8opPです
透ける=うっすら見えてるけど動かせない状態、で合ってる?
それと同じ状態を描写するのであれば原作準拠の欠損表現の範囲内だから、サンプルのキャプションや冒頭に書いておけば問題ないと思うよ!
表紙にも表記なしで大丈夫
あくまで“作中で欠損しないキャラが欠損する事への配慮”だけで十分かと

203 ID: 4lrD06Eu 2022/12/04

透ける=うっすら見えてるけど動かせない、ではなくて物は掴めたりしますね……、ジャンルばれしないようにぼかして伝えたり、説明文が苦手ですみません。
何かしらの不調が起きることがあって、それを医療行為以外で直すことができる、といった感じです。
その不調の中に透けるという描写があります。

・二次創作、原作にはそのキャラクターが欠損する様子はない
・原作の世界観的に、一時的にキャラが不調になることがある、医療行為以外で直る

・残虐シーン、暴力シーン、欠損した瞬間の描写はない
・欠損した部分の詳細な描写はない(欠損部分は常に服でかくれている)
・欠損しているうえでの不都合や不調の描...続きを見る

206 ID: YD3A8Ohe 2022/12/04

HW6x8opPです
こちらこそ説明させてしまって申し訳ない、詳しく書いてくれてありがとう…!
(バレ防止にコメ削除して頂いても大丈夫です!)
その条件ならやっぱり201コメにも書いた通りで大丈夫だよ
普段戦闘や負傷が当たり前の作品ばかり嗜んでると感覚麻痺するから心配になるよね……自分もそうなのでよく分かる……
でも原作から逸脱してないみたいだしそこまで心配しなくても平気じゃないかな
素敵な一冊になるといいね、応援してるよ!

195 ID: HgyVldto 2022/12/03

ジャンル熱冷めてるなーと感じながらも二次創作はやめられないって人はいますか?

197 ID: FPmMoZDg 2022/12/03

互助会って蔑称なんですか?
交流苦手な壁打ちです
私は互助会無理だから〜的なことを呟いてしまったのですが、消したほうがいいですか?

259 ID: SqP5FKB1 2022/12/04

創作者同士で思ってもないような過剰な褒め言葉を言い合っている人たちを揶揄するための蔑称です。

199 ID: aRQ8zeFl 2022/12/03

再録を義理買いさせるのも申し訳ないけど、自分の手元に本として置いておきたいからすごく小部数で(4、5冊くらい)通販においておくのはあり…?自カプの本に通し番号つけたいけど、次新刊出すとき1から4とかに飛んでたら、ん?ってなるかもと思ったけど気にしない…?

204 ID: swMWmxzA 2022/12/04

全然あり!自分用のついでです、本当に欲しい方だけどうぞ~ってスタンスでいいよ
番号は飛んでても構わないんだけど、知らずに次の新刊買った場合に前回の本買い逃したかと思って焦るから、できれば書き下ろしなし(だよね?)の再録出してたって事が後からでも分かるようにして貰えると助かる…告知ツイとかだけでもいいから情報残しておいてほしい…

207 ID: AZrd21vM 2022/12/04

コメントありがとう!こっそり再録作りたいけどイベ以外で作ってる人いなかったのですごい助かる。そのスタンスでいく!
一応支部には売り切れても通販した詳細を消さずに載せておくつもり!
もしかしたら買ってくれる人がいるかもしれないので何もないと申し訳ないし、書き下ろしは一万字くらいサイレントでいれようかなと思ってるんだけど、あるならやっぱり知れた方がいい?重ね重ね聞いてごめんなさい。

210 ID: YD3A8Ohe 2022/12/04

ID変わったけど204だよ
支部記載残しありがたい…!
書き下ろしのサイレント収録は後々知ったら絶対ショック受けるな…しかも1万字とか作家買いしてる人だったら間違いなく買ってるボリュームだわ…再録のみだと思って見送ってたらめちゃめちゃ凹みそう…………いや作者の自由なんだけど、好きなようにしてくれていいんだけども…!
短くても書き下ろしがあるならせめてサンプル本文の最後にこっそりとでも書いてくれ~~!!部数も最低2桁は刷ってくれ~~~!!ってのが本音
最終的な判断はコメ主に任せるよ!好きにしな!

224 ID: NnV2KOep 2022/12/04

コメ主です。返信ありがとう!
書き下ろしは言う言わないにしろ慎重に判断しようと思う。助かった〜!

200 ID: yDPSsvNm 2022/12/03

【表紙の文字入れについて】
初めて同人誌の表紙を作っています。この度boothで表紙テンプレートを買って文字入れするだけなのですが、何で文字いれしたらいいのか分かりません…!
Ca nvaで入れてみたんですが、pxというサイズ表記になっていて「これもしかしてサイズ変わったんか…?」と不安です
めちゃめちゃ初歩的なことだとは思うのですが、どなたか知恵を貸してください…!

223 ID: WDAum3QC 2022/12/04

Ca nvaのサイズ設定はmmに変えられますよ〜
「同人誌 小説 表紙 Ca nva」とかでぐぐる検索したら作り方を紹介してくださってるnoteが出てくるのでまずその記事を見てみるのがいいと思います

205 ID: pqZyYnbJ 2022/12/04

交流が苦手な壁打ちの中堅絵描きです。「推しの好きなところや名エピソード」をメッセージボックスで募集するのはあまり好まれないでしょうか。

ソシャゲジャンルのため、ファンの方からそれぞれのキャラクターへの想いやオススメのエピソード付カードを伺いながら、キャラクターの魅力を学びたいと思っています。ただ交流やファンのツイート※ を見るのが苦手のため、メッセージボックスにて募集したいと考えてます。
※ それぞれのファンが解釈違いや地雷に憤慨するツイートを見ることもあり、ひどく落ち込んでしまうため

240 ID: pq0n1guf 2022/12/04

このコメントを見ればお気持ちは分かるんですが、ただ募集ツイートすると「ファンが公式の感想集めるって何様?」「自分で探せば?」「ネタ帳にされるのかな?」みたいな反感は買ってしまうかも……。
沢山お話ししたい!リプでもマロでもお好きな方で!って言ってる人は受け入れられてたけど、多分コメ主はリプされると困るタイプですよね。

一回自演でマロを送って「こう言うお話聞くの大好き〜別推しさんのも聞きたい!」って言って続く人が出る分には悪印象ないと思います。

243 ID: rnQxT5zN 2022/12/04

私もソシャゲジャンルですが、他キャラのこともっと学びたい。ファンの方の語りが聞きたい。推しのおすすめスト教えてください!みたいな軽いノリで聞いてみたらそれほど違和感はないように思います。
あとは(自演でもいいけど)もし投稿してくれる方がいたら、TLで引用してしっかり反応すると呼び水になる気がします。

260 ID: pqZyYnbJ 2022/12/04

お二方アドバイスありがとうございます。
pq0n1gufさんのおっしゃるとおり、反感を買うのではと心配がありました。マロもリプも大丈夫ですが、相互目的でリプされている場合ご希望には沿えず下手に期待されてしまったら…とも感じています。
アドバイスに基づいて、呼び水作戦をしてみようと思います。ありがとうございました!

211 ID: Qu28ITNL 2022/12/04

雪が降る地域出身の方に質問です
これからの季節、創作物に冬のイメージを取り入れてみたいのですが私は雪があまり降らない地域出身でして、参考に特に雪景色を描いた冬の描写について調べています
そこで気になったのですが、創作物で出てくると変だなあと思う冬、特に雪にまつわる描写はありますか?

夏に炬燵に入って鍋をつつくレベルのあからさまにおかしいものはもちろん、カンカン照りの夏の昼間に素足でコンクリートの地面を散歩する飼い犬…みたいな少し細かいものも良ければ教えて下さい

213 ID: 0du493CY 2022/12/04

あからさまなものだと雪の上を自転車で登校してるやつ。できないことはないけど危ないからしてる人少ない気がする。
あとはちょっとずれてるかもだけど北海道で雪合戦してる描写はあ~!!ってなった。北海道とか東北の一部は雪さらさらしてて固まらないから…

220 ID: S8HUsOtB 2022/12/04

雪降ってるときに傘をさすとかかな

222 ID: MeqWSBsi 2022/12/04

日本海側の雪国の者です。
靴かな。
おしゃれ系の布製のスニーカーはまず履かない。びしょびしょになるし、滑る。冷えて痛くなる。
豪雪の中、高校まで自転車登校してましたが、今でもそのせいですごかったねーと笑われます。勇者みたいな扱い。
あと、たぶん雪があまり降らない地域の方だと粉雪はきらきらしてきれい~なイメージかと思いますが、
私の地域では高確率で粉雪は風に煽られて視界いっぱいに広がって厚い霧のようになり、目隠しになって非常に危険な状態をつくるので一番苦手で恐怖です(でも人によるかも)。
雪深い地域の粉雪は注意してください。
気になるほどではないですが、毎年定番の冬ソング(松○谷由...続きを見る

261 ID: Qu28ITNL 2022/12/04

>>213さん
教えて下さりありがとうございます!
確かに、ニュース映像では歩いている方がほとんどで自転車に乗っている方はあまり見た事ないかもしれません…。やっぱり危ないんですね!
雪合戦について実際にはどんな感じなんだろうかと気になっていたんですが、さらさらで固まらないから出来ないという場合もあるんですね

>>220さん
教えて下さりありがとうございます!
てっきり危ないのかな?と思って調べたら、危ないのも勿論だけどそもそも雪質がサラサラですぐに払えるから必要がないという地域もあるんですね!
雪質の違いも興味深く、勉強になります

>>222さん
教えて下さりありがと...続きを見る

212 ID: ijz8g9SK 2022/12/04

台詞内でどちらの表記にするか悩んでいます。アンケ感覚で意見下さい
差し支えなければ書き・描き手かROMかも教えて頂けると嬉しいです

①イクorイく
②イッたorイった
③上記で選んだのと逆表記を見かけた場合どれくらいの違和感を抱くか

227 ID: 0zOf5PV8 2022/12/04

描き手
①イく
②イッた
③別にあんまり気にならない

236 ID: 5MXJeEFI 2022/12/04

書き手
①②全部ひらがなが好き(いく、いった)
③どちらでも違和感はないけど、どっちかというと「イく、イった」のほうが馴染みがある

284 ID: ijz8g9SK 2022/12/05

コメ主です
回答ありがとうございました、参考にさせて頂きます
細かい部分で悩んでしまって原稿進まなかったのでそこまで違和感ないようで安心しました
ひらがなは意識になかったんですが可愛いですね!

214 ID: oSPGXav9 2022/12/04

赤ブーのイベント、本人欠席売り子のみはOKと書いてあるのを確認したのですが、頒布物がR18のみであっても代表者欠席で売り子にスペース任せて大丈夫なんですかね?

232 ID: pq0n1guf 2022/12/04

売り子が未成年とか、売り子が未成年に売った、とかがなければ大丈夫です。

241 ID: oSPGXav9 2022/12/04

ありがとうございます!

215 ID: 48H2pAIY 2022/12/04

wave boxにも質問箱のような自動送信bot機能はあるか分かる方いらっしゃいますか?
届いた全てのメッセージにお返事したいのですが「好き」など一言だけだったり機械的なメッセージ(笑顔の絵文字の羅列など)がちょこちょこ届くのでwave box側が自動で送るメッセージだった場合返信するの恥ずかしいなと思いまして

238 ID: GNTaJKPM 2022/12/04

私が知る限りではそういった機能は現状ないと思われます。元が絵文字箱といったり、絵文字を気軽に送るというコンセプトのツールなので、その気分で短い気軽なメッセージが送られてくるのではないでしょうか。
デフォルトだとたしか「応援の言葉を送ろう」みたいな感じだったと思うので「感想などお待ちしています。」などに変更すると、ちゃんとした文章が届きやすくなるかもしれません。

245 ID: f8Eliq9W 2022/12/04

ID変わっており失礼します、返信ありがとうございます!
質問箱のbotに真面目に返信している人を何人か見かけて何故かこちらが恥ずかしくなってしまい不安だったので安心しました
気軽なメッセージも嬉しいのですが感想も欲しいので、デフォルトの欄をそのように変更してみようと思います!回答ありがとうございました!

216 ID: EMnvUH0T 2022/12/04

カプアンソロの告知方法なんですが、
①主催(雑多ジャンル)のアカで発表。参加者、サンプル、詳細も主催の個人アカで流す
②アンソロアカを用意し、情報はアンソロアカで流す

だと、寄稿者側としては差は気になりますか?
①をされて、カプの大手も参加したアンソロなのに主催の本と言う色が強くなって少し落ち込みました
表紙も主催です
本にしたのは主催の力と言えばそうなんですが、主催が雑多アカで他ジャンルが入ってたら見ない人もいるし、宣伝にならない…
口にはしないけど、アンソロの告知は②にしてほしかった、協力するんじゃなかった、と思うのっておこがましいでしょうか?

231 ID: pq0n1guf 2022/12/04

専垢つくって欲しい気持ちはわかるけど、主催の自由だと思う。気にしちゃうなら今後は依頼を受けた際に確認した方がいいかもね。小規模ジャンルだとたまにある。

257 ID: EMnvUH0T 2022/12/04

やっぱり出来れば欲しい気持ちが分かって貰えて嬉しいです。執筆者に対して、あるかないかで言えば程度ですが、あと一歩思いやりがない気がして。
でもやはり主催の判断ですよね。今回は今後の勉強だったと思います。

217 ID: J0ONWsfY 2022/12/04

とらから返本してもらった本をビニール袋に入ったまま頒布するのって普通?そのまま売ってる人を見たことあるけど、袋から出すのとどっちがスタンダード?

230 ID: pq0n1guf 2022/12/04

袋に入れたまま売ってる人見たことないし、自分もそう言う時は破って出して売ってる……通販値段とかも書かれちゃってるから。
ただ567のこと考えると破かない方が親切なのかなという気もする。

234 ID: J0ONWsfY 2022/12/04

ありがとう助かる!!値段ついてるの気になってたので、袋から出そうと思います!

221 ID: mDf8PKqe 2022/12/04

気になってた方が、つながりたいタグをされてます。
大手だしフォローしたって片思い(交流もできない)だろうと考えリストで拝見してたのですが、未フォローのままでタグに反応したら感じ悪いでしょうか。「今からでもフォローしてから反応してこいや!」って思われます…?
もちろんフォローいただいたら大喜びでフォロバしますが、つながりタグでも振られるかもしれないと思うと、今までそのためにリストで見てたのにいまさら片思いになるのもなあ…反応迷ってしまっています…(振られた結果でフォロー外すのも微妙かなって…)

252 ID: LMFG80sv 2022/12/04

未フォローでもいいんじゃない?タグに反応するときって基本繋がってない人だし。フォローしてから反応してこいと普通の人は思わないと思う。ただどっちにしろフォローされない可能性はあると思うからあまり深く考えないで反応しちゃえばいいよ。あと振られた結果フォロー外す方がバレてたら心象悪いからやめた方がいいよ。フォロー遅くなる人もいるし、フォローしようと思ったのに相手からのフォロー外れてる…となると微妙な気持ちになる。同じ理由で反応自体も消さない方がいい。

254 ID: M6qkJ3Bn 2022/12/04

ID違うけどコメ主です。(そんなことも自分で決められないの?!って不快に思われるかなと怯えながら書いた質問だったので、優しくコメントくださり、ありがとうございました…!)
「振られた結果フォロー外す」は感じが悪いですよね…感覚は間違ってなさそうで少しほっとしました…!
もともとがダメ元チャレンジなので、今の未フォロー状態のまま「フォローしていただけたらめっけもの!」な気持ちで反応してみます!
ありがとうございました!

225 ID: A4pqtXno 2022/12/04

漫画が原作のアニメ作品にハマりました。原作を集めきる前に二次創作するのって引かれることでしょうか?

226 ID: 7z2WTqjG 2022/12/04

「現在、アニメは●話まで、原作●巻まで履修済み!最新話まで読めてないのでおかしなところあったらすみません!」ってアナウンスしながら絵を描いてる新規さんはみたことある。
(その後、ちゃんと進捗してたから好印象だった。上手い人だったからっていうのもあるけど…)

237 ID: GNTaJKPM 2022/12/04

原作を全く読まずにアニメだけ見てる勢でも二次創作することはあるし、別にいいと思います。
しかも原作を読む気がないわけではなく、集めてる途中なら全然気にならないし、先にジャンルにいる側としては、新規の人が入ってきて、そうやって原作を読み進めていく途中で出てくる感想や作品が新鮮で楽しいので大歓迎です。

228 ID: 2mPF01Sq 2022/12/04

○○(自カプオンリー名)の継続をよろしくお願いします!って言ってオンリータグと自カプの絵を乗せている投稿をよく見るのですがどういった意図でしているのかが分からず悩んでいます...。
二次創作を始めたのはこのジャンルが初めてでいつかオンリーにもROMとして行きたいなと思っているのでオンリー継続のためにできることがあればしたいのですが行かない人でもそういう投稿をしていいのかやそもそもどういった意味が..?などがあまり分からず....。
わかる方がいらっしゃったら教えて下さると嬉しいです。

229 ID: XYmUPzoB 2022/12/04

ひらいて赤ブーかな?オンリー名のタグ付けやひらブーってタグがあったらそれです。
ぐぐったら分かるけど、赤ブー(イベントを開催する企業)が一定期間ツイのRT集計して、プチオンリーイベントの開催アンケートをとってます。
協力できることは、他の投稿に習ってタグをつけて投稿、他の人の投稿をRTするの二つ。
一般参加行きたいので開催お願いします!!と言って自作のぬい服やハンドメイド作品などを投稿しているのを自カプでは見るので、界隈の雰囲気を見て投稿してもいいと思います。

233 ID: osyUENWP 2022/12/04

とらさんに新刊予約登録したらその日のうちに完売しました。
サークルポータルの作品一覧から見ると50入れたのに販売数が47になってます。
先週登録してからずっとこのままなのですが3冊は一体どこへ行ったんでしょうか…??

235 ID: GNTaJKPM 2022/12/04

とらは初回発注の際、現物が届くまで3冊は何かあった時の為に予約を受け付けないようになっています。
100冊納品予定なら97冊、1000冊納品予定でも997冊までで予約ストップします。
現物がきちんと納品され、何も問題なければ、残り3冊はその時に再度販売されますよ。

239 ID: pq0n1guf 2022/12/04

横から補足だけど、200入れた時は確か190くらいで止まったから予備分は入荷数に応じて変わるぽそう。
公式QAでも若干数としか書いてないから時期や担当者によるのかも。
https://www.toranoana.jp/dojin/faq/faq_g.html#g4

242 ID: osyUENWP 2022/12/04

お二人の方ありがとうございます!
何かあった時のためだったのですね
事前予約は初めてだったのでどこ行っちゃったかと思いました
ちなみに数字はフェイクです。
ありがとうございました!

246 ID: DCEZKfjX 2022/12/04

二次BL字書きです。公式から燃料投下があり頭の中が「公式の推しが最高」モードになってしまいました。
「あんなカッコイイ推しが、恋愛ごときでこんなうじうじ悩むわけない!」と思えてしまい、自分のBL原稿が解釈違いに思えてきました。印刷所の締め切り考えるとむちゃくちゃやばいです。どうしよう。
これまで「原稿中にジャンル熱が冷めそうになる」等で困ったら、原作やアニメに立ち返って「やっぱ推しが好きだわ!」って乗り切ってきたのですが、公式熱が高すぎて書けなくなることがなかったので焦っています。この現象を乗り切った経験のある方がいたら体験談をお聞かせください…

247 ID: DCEZKfjX 2022/12/04

(追記)一人で作る本なら一つ先のイベントまで(書く気が起こるまで)寝かせる手もあると思うのですが、次のイベント合わせで絵師さんに表紙をお願いした手前、信用問題もあって絶対落としたくなく…絵師さんは〆切厳守してくださって「本楽しみです」って言ってくださってます…あああ

248 ID: x2Jf8OAh 2022/12/04

「うじうじ悩んだら」というifとして描くしかない

251 ID: pq0n1guf 2022/12/04

参考にならないかもしれないけど、自分の中の解釈が変わったとして、うじうじしない方向に話を変えた。でも気持ち的に「うじうじしねぇ!!」って大前提を覆されたような気持ちになったけど、いざ全ボツ覚悟で直したらほとんどそのまま使えて軽微な修正で終わったよ。

253 ID: DCEZKfjX 2022/12/04

コメ主です。そうですね!私がそこで「うじうじ」してても仕方ないですね…!書くしかない…まさに!
度合いはさておき「ちょっとぐらいは悩むだろ!?」というあたりを探って書いてみます!
やってみたら軽微な修正で収まった…となればいいな…がんばります!ありがとうございました!

249 ID: j7mz6sWx 2022/12/04

同人誌について。奥付には「非公式」の記述をしてあるのですが表紙には「二次創作同人誌」としか書いていないことに気づきました。
再販のために印刷を頼むのですが「非公式二次創作同人誌」と修正した方がいいでしょうか。

250 ID: pq0n1guf 2022/12/04

自分は気にしないし、書いてない・英語で「ファンフィクション」ってだけ書いてる人がほとんどじゃないかなぁ。

255 ID: ZnzSseuP 2022/12/04

非公式ファンブック
UNOFFICIAL FAN BOOK
をいつも使ってる

258 ID: rhTydUHq 2022/12/04

既出でしたらすみません。フォロワーさんの引用RTを非表示にする機能ってTwitterにあるんでしょうか? フォローしたくても、引用RTの多い方だと苦手な要素のある絵を目にしてしまう可能性が高くて、フォローを返せないことが多くて…。

273 ID: 5MXJeEFI 2022/12/05

引用RTは非表示設定ないと思う

ちなみに自分はTLのメディア表示をオフにしてるよ
(メインTLに画像や動画が直接表示されるのではなく、リンクが表示されるようになる)
ツイート本文読んで画像を見るかどうかの判断が自分でできるようになるから、ちょっと気が楽になる

262 ID: 9qZY6p7s 2022/12/05

原稿中、とあるコマがすごく良く描けたからトリミングして着色・一枚絵として投稿→のちに発行の本にも同じ線画の絵が存在することになる
昔描いた一枚絵が周りの評価も良く自分も気に入ってるから原稿中のエモめのシーンにその絵を挿入→既に投稿した絵を使い回すことになる
上記状況で悩んでいて、自分的には流用したら感動が薄れて勿体無いかなとか手抜きっぽく見えるかなと思うのですがそこまで気にすることじゃないならやっちゃおうかなとも思っています
ご自身の感覚で有りか無しか、どなたかお願いします!

263 ID: mRF5I4A3 2022/12/05

あり
見てる人はそこまで気にしてない
気づかれたとしても自分の絵が自分で使いまわすの何も問題ない。プロだってやってるし

266 ID: 9qZY6p7s 2022/12/05

ありがとうございます!見てる人は気にしてない、プロだってやってるとのことで負い目なくできそうです!

264 ID: lkYy0oeN 2022/12/05

普段の呟きやもくりなどで地雷の話を頻繁にされる方に質問です。
好きなものの話をしてて、相手がそれ地雷ですって言ってきたらショックですか?
相互が地雷持ちの繊細な方なのですが、相互が好きな作品が私は地雷です。
もくりなどでの話題もスルーできない頻度になってきたので伝えていいものか迷ってます。

265 ID: 9BOmuHdI 2022/12/05

そういうのって最後まで隠し通さないのであれば最初にその話題になった時に言うのが1番マシで、遅くなればなるほど相手も「え、今までたくさん話しちゃってたよね…」って気を使うことになると思う。だから我慢できないレベルなら少しでも早く言うのが1番じゃないかな。

267 ID: bxc6ihOZ 2022/12/05

コメ主です。ありがとうございます。
ショックということですね。
もう一度最初に戻ってやり直すということはできないので、今からできる方法を書いていただけるとありがたかったです。

268 ID: bxc6ihOZ 2022/12/05

あ、伝えない方がいいということですね。
ありがとうございました。

269 ID: 7bxAZvNm 2022/12/05

いや歪めて受け取りすぎでしょ……
>今からできる方法を書いていただけるとありがたかったです
→9BOmuHdIは今から言うなら少しでも早いほうがいいって書いてくれてるじゃん
ついでに私も答えるならできるだけ早く言ったほうがいいと思う
地雷って言われること自体にはショック受けないけど、それなら話さないほうがよかったかなとか申し訳なくなる意味ではショック受けるから

270 ID: iRlFhkvO 2022/12/05

そうでしたか💦すみませんでした。
なるべく早く相手に伝えるようにします。ありがとうございます。

271 ID: OGChdcDK 2022/12/05

ジャンルの話やカプの話について頻繁に話しかけられると嫌ですか?
自分がジャンルについて何をツイートしても話しかけられるタイプではないのと、
折角同じ推しで相互になってるんだから自ジャンルの話で盛り上がりたいと思い頻繁(週1回ぐらい)に話しかけてしまいます。
だいたい今の垢の相互さんはあちらからフォローしてくださった人達ばかりなので嫌われてるよりは
まだ好意を持ってくれてるのかもって思って話しかけてたのですがあまりにも毎回自分からばかり話しかけてるので
もしかして内心嫌がられてるのかもと思い質問しました。人によるとしか言いようがないのは十分承知しております。

275 ID: 6od1u4v3 2022/12/05

「話しかける」ってtwitterでリプライするって意味?
お相手が他の相互とも頻繁にそういうリプのやりとりしてるなら楽しんでるかもしれないけど、あなたに返ってくるお返事のテンションにもよるし、何とも言えない
お相手が他の人にはリプ飛ばしててあなたには飛ばしてないなら嫌がられてる可能性はちょっとあるかも
向こうからフォローしてきたって言っても、大好きなのか良くも悪くも興味ある程度なのかは分からないしね

272 ID: cOe2jQC4 2022/12/05

小説の短文まとめを支部に出したいと思ってるんですが、年末年始ってやっぱり閲覧落ちますかね?
社会人が休暇に入る年末を狙うかいっそのこと年明け仕事始めのタイミングで投下するか迷ってます。有識者の方ご意見ください…!

281 ID: Jg3brxni 2022/12/05

年末年始だけではなく、大型休暇前後の閲覧は落ちます
最近はタイミング図っての投下も初動が伸びにくくなっています
(某掲示板で以前より人がいないと休みの度に話題になっています)

コメ主さんのジャンルは社会人ばかりなのですか?
年末年始自分のことだけで時間が使える優雅な社会人は少ないんじゃないでしょうか
仕事始めも支部開く間も、その気にもならないほど忙しくしている人は少なくないと思います

初動の数字やランキングを気にされるんなら仕方ないんですが、ただ読んでもらいたいと思われるなら、イベント色のない今の方がおすすめです
がっつり読める時間が取れるので

291 ID: cOe2jQC4 2022/12/05

やっぱり年末年始や大型連休中は厳しいですよね…

うちのジャンルは社会人も学生も満遍なくいる感じです。若干社会人のほうが多めかな?

仕事始めは私の会社の場合は特に忙しくもなく通常業務に戻るイメージなのでアリかなと思いましたがやめておいた方が良さそうですね!

今だとうちのジャンル、オフの話題一色で流れそうな雰囲気があるので年明けてもっと落ち着いてからにしようと思います

ありがとうございました!

274 ID: xa07ASj5 2022/12/05

メインは字書き、時々htr絵描きです、先日iPad2021を購入しました
つきましては、お勧めの絵描きアプリを教えていただきたく思います

主な仕上げはPCのSAIやフォトショで行いたいので、Ipadでは落書きやラフ程度が描ければ十分です
そのため、サブスクになったこともあり、クリスタの使用は考えていません

買い切りや機能全開放に課金が必要なアプリ問わず、お使いの絵描きアプリを教えてください

278 ID: ymtIXVqx 2022/12/05

定番のprocreate(有料)。落書きやラフにとってもおすすめです
他、アイビスペイント(無料)のほうがSAIと操作性や感覚の親和性は高いかもしれません
自分はアイビスペイントで直感的に操作してラフを描き、プロクリエイトで描き込むパターンです

288 ID: xa07ASj5 2022/12/05

ありがとうございます!
アイビスペイントはSAIと親和性が高いかもなんですね、無料なので入れてみようと思います。

276 ID: Kvzy7o9I 2022/12/05

クリスタで複数のレイヤーをまとめて拡大、縮小ってできるんでしょうか?
線画が終わってからコマの大きさを変えたいと思ったのですが、いくつかレイヤーにわかれており今の段階ではまだレイヤーの結合はしたくない…
各レイヤー毎にちまちま大きさを変える他にやり方があれば教えてください。

277 ID: RZlTF195 2022/12/05

レイヤーの目の横の箱、クリックするとチェックマークつく。移動させたいレイヤーにチェック入れるといいと思う

279 ID: Sg1VJd8Q 2022/12/05

フォルダに入れてフォルダごと動かせばいいよ

285 ID: Kvzy7o9I 2022/12/05

お二方ありがとうございます!
帰宅したらやってみます!

280 ID: ymtIXVqx 2022/12/05

締め切りが欲しいです
ですがオフイベを数回手伝った結果、オフイベは自分には無理だなと悟りました(そもそもオンリーなさそう)
オンイベも経験がなく、なんとなく尻込みしていますし億劫な気持ちです
でも締め切りを作って、本を仕上げる≒作品に向き合う時間が欲しいです
何かいい方法はありませんか?もしくはオンイベしかない場合は背中を押していただけませんか…?

286 ID: pq0n1guf 2022/12/05

イベント(クリスマスやバレンタイン)や、二次創作なら推しの記念日とか作品の周年にあわせて用意してはいかがですか?界隈が盛り上がる日ならなんでもいいんですけど。

293 ID: FP349Tlm 2022/12/05

自分もオフイベ無理だし真ん中BDに向けて準備してるよー。締切的にはちょうどいいかなと思う。

309 ID: ymtIXVqx 2022/12/05

お二人ともどうもありがとう!
季節のイベントもナイスな案だし、言われてみれば推しCP記念日がありました!
そういう節目節目に思いっきりお祝いできるよう締め切りを設定して本作りに励みたいと思います!

282 ID: GNTaJKPM 2022/12/05

A5サイズ漫画同人誌、少年誌ジャンル二次BL、成人向け、60ページです。あと数ページ増えるかもしれません。
イベント売り700円は適切だと思いますか?高いでしょうか?
ジャンルの相場は、このくらいのページ数を出されてる方がいなくて参考が取れません。

283 ID: GNTaJKPM 2022/12/05

表紙込み64ページでした。
ジャンルの相場は28ページで500円の人もいれば、44ページで500円の人もいるといった感じです。64ページ前後の人は見つけられず、わかりません。

287 ID: pq0n1guf 2022/12/05

700円普通だと思います。どちらかというと安い。(ぎょっとするほど安くはないが、これを見て高いって言う人はそんなにいないと思う、って程度には安い)

296 ID: 4VlKjBfv 2022/12/05

あくまで自ジャンルになりますが、絵、漫画、A5小説なら適性〜やや安い位、通販価格でそれなら安い〜結構安い
小説文庫本だと適性か、もう少し低い人もいるかな?位
何にしても、少なくとも高い!!となる価格ではないかと思います

313 ID: fn21i7LA 2022/12/05

印象としては普通かな。印刷費は分からないけど良心的な価格だと思います。高くはない。
印刷費上がって来てるから部数によってはもう少し上げても平気だと思います

289 ID: rdIqAjwS 2022/12/05

このジャンルで活動を始めた、って言ったときの始めって何を指しますか?
初めて作品を投稿した時?イベント参加した時?専用アカウント作って萌え語り始めた時?
人によって順番は前後すると思うのですが、コレは活動って言わないとか閾値をお伺いしたいです。

292 ID: k89yK12f 2022/12/05

個人的には作品を投稿した時が「活動を始めた」だと思っています。他人から見られ始めた日という感じ
だいたい数点は描きためてから投稿するので、一か月前くらいに描き始めて、専用垢を作成(ここまでは準備扱い)タグ付きで投稿した日が活動開始日です

301 ID: pq0n1guf 2022/12/05

個人的には萌え語りをしてるだけのうちは活動って呼ばないかな、読み専ジャンルはどれだけ長く追って語ってても「活動」はしてないと思ってるから。
人目に作品を出したくらいからそう呼ぶので、作品をあげたりサークル参加申し込んだ位からかな…

302 ID: rdIqAjwS 2022/12/05

ありがとうございます!
1人で作業してる期間に準備という言い方をすること、すごく腑に落ちました。自分は描いた時期や投稿始めた時期が遠いので参考にします

290 ID: IKGESFHq 2022/12/05

新しいジャンルのツイッター垢を立ち上げで相互さんも増えてきました。ほどほどに交流したいなと思っているのですが、どれくらいの頻度のリプライだと相手の迷惑にならないでしょうか?
仲良くなれると嬉しいのですが負担にはなりたくなく…週1とかだと多いでしょうか?

295 ID: YWuit1ZX 2022/12/05

相手によるとしか言えない。話しかけてみた感触で決めたらいいと思う。会話を1〜2往復でおわらせる人はあまり頻繁に送らない方が良いかなと個人的には思ってる。自分は週1くらい全然負担じゃないです。

300 ID: pq0n1guf 2022/12/05

人によるし向こうもガンガン話しかけてくる場合は勿論別だけど、個人的に毎日だと多い、週一なら普通くらいの感覚。
ただ、特に話題がないのに話しかけられると返事に困るから、普通に興味ありそうな話題にのってくれるかの方が気になるかも。(「そうなんですね!」だけとか、ジャンル外の話にミリしらで突っ込んでくるとか。気になってて聞きたい事があるとかなら全然いいけど)

362 ID: IKGESFHq 2022/12/06

コメ主です。
ご回答ありがとうございました!
相手の方の他の方との交流具合なんかも確認しつつ邪魔にならないようにしたいと思います。

294 ID: j67aNtEZ 2022/12/05

ある相互に嫌われてる気がします
私dpk、相互大手
,もうすぐイベントで隣の席にも関わらず挨拶リプしてこなかった(机隣の人には相互自ら挨拶リプしてた)ため、自分から挨拶リプしたら社交辞令の挨拶を返された
,私以外のお品書きやサンプルは拡散や反応しまくりなのに私のだけしてこない
,誕生日もスルーされる
相互は厳選なので気付いてないはずないので、ミュートされてる気がします…
イベント初参加なのに不安すぎます
心当たりがあるとすれば、私が相互の作品に反応しなくなったら徐々にスルーされ今は完全にシカトされてます
そのため慌てて反応するようにしてますが、無視されてます
こういう話はよく...続きを見る

297 ID: pq0n1guf 2022/12/05

嫌われていると言うか、他の仲良いお友達ほど親しいとは思われてないだけじゃないでしょうか。
聞く限りでは攻撃も当て擦りもしてなさそうですし、こちらから話しかけたものに返事がないわけじゃないなら無視やシカトとは呼ばないと思います。

反応をコメ主さんから無くしたということは何か思うところあったのではありませんか?人間嫌いな相手には嫌われてる…って感じですが案外何も思われてない事多いですよ。

イベントでは相互さんとは朝の挨拶だけして話せそうなら話せばいいし、別に話さず1日座ってても普通です。他にお友達いるなら寂しくはないと思いますし、いなくても別に恥ずかしいことじゃないです。黙ったまま終...続きを見る

303 ID: j67aNtEZ 2022/12/05

攻撃や当て擦りはされてないです
ただ相互であちらから私の作品好きだとフォローしてきたのに今はフルシカトされてしまっていて。
参入時期は私が先だったのですが、最初から私以外の自カプの人をフォローしてて居ない者扱いされてる気がしたのですが、相互になって反応くれるようになって安心してました
でも彼女の文が好みではなく、他の人にはrt後の感想を書いても彼女には書かなかったり、彼女の作品をスルーしてたから、それが気に障ったのでしょうか…
今は完全無視されてます

私は買って様子見ようと思いますが、やめたほうがいいんですかね…
狭い界隈なので揉め事になりたくなくて。

315 ID: pq0n1guf 2022/12/05

うーん、やっぱり相手のしてる事は「無視」「シカト」ではないと思うし、それが該当するならコメ主さんが先に無視したって事なので仕方ないかな…と思っちゃった。
本は義理買いなら買わなくていいんじゃないかな。多分買っても望む反応は返ってこないので「買って損した」ってなっちゃいそう。勿論純粋に読みたいから買うなら問題ないけど。

それを「いない者扱いされてる」と感じるのはかなり心が疲れてると思う。刺さる刺さらない・個人の優先順位はあるけど、コメ主さんの価値がそれで減るわけではないからね。気にせずイベント楽しめるといいね。

298 ID: QLKGuAXN 2022/12/05

創作してたら不摂生になりがちですが(特に原稿時期)普段健康に気をつかって行っていることがあれば教えてください
(例)食生活で気をつけてること、睡眠確保のためにやってること、おすすめの筋トレなど
今はできなくても修羅場を乗り越えたらトライしてみたいです…

299 ID: PK3L59ZA 2022/12/05

・朝型生活。夜は可能なら10時、遅くても11時頃に寝る
・野菜、魚、みそ汁、発酵食品等を意識的に食べる
・できるだけ歩く
・調子が悪い、身体に異常があったらすぐ病院に行く
凄く基本的だけど、こんな感じで大体健康的に過ごせてます

304 ID: QLKGuAXN 2022/12/05

発酵食品は盲点でした!これなら取り入れやすそうなので今から始めてみます!

そしてついさっき類似トピの存在を知りました…申し訳ない…

306 ID: q061SHXu 2022/12/05

本を買う気がないのにお品書きいいねって嫌ですか?RTは?

私は同CPのオン専で一般でも行きませんしその人と相互でもなければ会話したこともないです。ただ同CPが盛り上がるといいな〜頑張っておられるな〜程度の気持ちです

307 ID: q061SHXu 2022/12/05

ちなみにフォロワーが界隈一少ないので拡散力はありません。むしろ気付かれなくていいかもしれない

308 ID: qyl3RLjh 2022/12/05

他の人のお品書きもまとめてRTしてるならイベント応援してるんだな~って思うだけ
単発でRTされたとしても「絶対買う」みたいなツイが続かなければ同カプ応援してくれてるんだろうな~って思う
買うものと期待されたくないならRT後に「応援RT!」とかツイートしとけばいいんじゃないかな
いいねは人によっては買ってくれると期待しちゃうかもしれないから、純粋に応援だけならいいねしないほうがいいかも

310 ID: q061SHXu 2022/12/05

お答えありがとうございます!
細かく答えてくださって大変助かりました!

311 ID: NRSd4EGA 2022/12/05

個人の運用スタンスなので反応しないでくれとは言えませんが、正直めちゃくちゃ嫌です……。

人気ジャンルで人気作家とかだと元々の数が違うし誤差の範囲くらいなのかもしれませんが、小さなジャンルの弱小作家とかだと結構惑わされます。
(イベントで)CPが盛り上がるといいな~と仰っていますが、盛り上げるには現地に行って買うしかありません。盛り上がるといいな~(自分は行かないし買う気も一切ない)って人が沢山いる規模の大きくないジャンル、ネットとオフイベントの落差に盛り上がるどころかどんどん盛り下がっていくのでしんどいです。

312 ID: p3kKxytD 2022/12/05

とある二次創作BLCPのWebオンリー主催をしようと検討している者です。前ジャンルでWebオンリー主催は一度経験済です。
主催の方が作成している、参加方法等の説明は、以下のような場合、必要だと思いますでしょうか?

ジャンル自体のWebオンリーは、ピク○クが出来たときくらいから、別の主催さんが定期的に開催してくれています。そのため、自分が開催するWebオンリーにも、ジャンル自体のWebオンリーに参加経験のある、慣れた方が参加してくれると予想しています。

前ジャンルで主催したときも、ジャンル自体のWebオンリーはあったので、特に説明画像等は作成しませんでした。

質問文長くなって...続きを見る

314 ID: pq0n1guf 2022/12/05

解説画像はなくてもいいと思うけど、公式の参加解説ページへのリンク誘導くらいは欲しいかな〜と思う。

316 ID: ZaSoxNXV 2022/12/05

これまでずっとイチャ…程度のBLを描いていたアカウントがいきなりガッツリエロを描き始めたら引きますか?

325 ID: fn21i7LA 2022/12/06

ついに…っ!?って思って飛びつく

328 ID: DEJVOi8g 2022/12/06

萌えるかどうかは別だけど引きはしない

336 ID: vCgE52cI 2022/12/06

なるほど~どうもありがとう!
思っていたよりポジティブな意見が多くてホッとしました

318 ID: WHYNAXn9 2022/12/06

Twitterや通話アプリなどでもっと気軽にお話したり交流したりするのが夢なのですが、フォロワーと仲良くなるコツとかってありますか?被害妄想なんですが全員から嫌われているような気がしてしまってなかなか踏み出せません。今日もSNS向いてなかったな~って思う毎日です。

320 ID: MJaeyE1m 2022/12/06

結局ツイートで性格合いそうな方にリプや、オンイベがもしあればメッセージボード書くのとか良いと思います!くれた方に返す形でも!互いに好意持ってて遊べたことがあるので…でも私も浮いてるのか…?と思うことよくあります分かります…

323 ID: 2TYeqJ8s 2022/12/06

時にはノリよくリプを送れると距離が縮まる
テンポ良くレスポンスできると通話だったりオフ会だったりLINE交換に発展したりするなぁと思う
失礼にならないように気をつけるところは気をつけなきゃ行けないからハードル高いけどね

381 ID: WHYNAXn9 2022/12/06

ありがとうございます。やはりリプですよね。タイミングやノリが難しそうですが無理なく失礼なくやってみます。オンイベは今のところないんですが機会があればそちらもやってみますね。お二方返信ありがとうございました!

319 ID: MJaeyE1m 2022/12/06

普段の投稿での反応と新刊サンプルの反応ってどれくらい違うもん?

321 ID: CSfBkZNg 2022/12/06

本垢はフォローしてこないのにR18用の鍵垢にはフォロリク送ってくる人がチラホラいるんだけど、そういう人のことは承認しますか?
もしくは創作者の本垢はフォローしないけどR18垢はフォローしてるという方いますか?
成人済だとわかる人はどなたでも承認します、と表明してあるから承認しないわけにはいかないんだけど、なんかモヤっとする……本垢もフォローしてくれたらいいのに

322 ID: GxPwhiOI 2022/12/06

R18垢は本垢のフォロワーのみって運用してる人もよく見かけるから、気になるならコメ主もそうすれば

334 ID: CSfBkZNg 2022/12/06

ありがとうございます そうしてみようかな……

324 ID: ZL6WTiN4 2022/12/06

配信者界隈ってnmmn…?であってますか…?
その辺のマナーがまだイマイチわかってなくて知ってる方いたら教えてほしいんですが
自分いつもは二次BL描きでして、まったくBL色ない配信者の健全ファンアートをタグ付きで二次BL垢であげるのはマナー違反になるんですかね…?

326 ID: RIZ7xMwt 2022/12/06

配信者や界隈によっていろいろと違うから自分のとこで確認した方がいいよ
それを自分で調べられないうちはまだ投稿しないのが吉だと思う

349 ID: ZL6WTiN4 2022/12/06

ID変わってたらすみませんコメ主です
やはりそうですよね…
もう少し様子見て界隈の感じ把握してからにしようとおもいます!
コメントありがとうございました!

327 ID: j7mz6sWx 2022/12/06

文庫小説カバー付き140p原価(印刷費+送料を冊数で割った)約800円。boothで自宅発送するのでbooth手数料と梱包資材費がかかるので1000円かな…と思うのですが高いでしょうか。
二次ですがオフしてる人が数年前に一人であまり参考にできません

332 ID: 5MXJeEFI 2022/12/06

高くはないけど安くはないってラインかなあ
好みならなにも思わずに買う

335 ID: KsorI6yR 2022/12/06

界隈による
界隈の平均見た方がいい

346 ID: pq0n1guf 2022/12/06

会場ならやや高め普通…って思うけど、ブースならそんなものだと思う。

329 ID: OjpKmQAn 2022/12/06

Twitterで自分はR18を描かないけど、いいねリツはR18絵(注意書きやワンクッションあり)もするという場合、未成年をフォローしない方がいいのでしょうか?

330 ID: ZRfcqy0A 2022/12/06

とら、フロ、BOOTHと複数の場所で通販を行っているのですが、
とらとフロにはオマケなし、BOOTHにはオマケありで、
とらかフロで購入して、オマケ欲しさにBOOTHでもう一度購入するって方いらっしゃいますか?
その場合、2冊本が手元にあることになりますが1冊は読む用でもう1冊はどうしますか…?
中古屋に持っていかれるくらいなら2冊も購入してほしくないと思っています。

自分は欲しい本は1冊で十分だと思っているので2冊以上購入するという理由が分からないです。
良ければご回答ください。

331 ID: sOVPypmq 2022/12/06

そのオマケがどうしても欲しいものだったらブースで買う
すぐってことはないけど、同人誌整理するタイミングで中古で売るか捨てます

333 ID: ZRfcqy0A 2022/12/06

早速のご回答ありがとうございます。

やっぱり中古屋か捨てるかですよね…それが分かりきってて購入されるのが少しやるせない気持ちになりますが、気にしないようにしようと思います。
ありがとうございました。

376 ID: pq0n1guf 2022/12/06

おまけつけるのやめれば解決な気がする。自分は二重に払わせるの申し訳ないから通販も現地も絶対セット同じにしてる。

337 ID: 3ofSMYDJ 2022/12/06

商業BLコミックの世界観や設定を借りて、自カプで本を出すのは大丈夫でしょうか?(有名所だとセク●スなど)
注意書きに〇〇のパロです。と軽く設定の説明を載せる予定です。
オメガバなどは本にしてるのはよく見かけますが、商業コミックの設定を借りた本は見かけたことがないような…という感じなのでやはりやめておいた方が無難でしょうか。

345 ID: 3jZAwLm7 2022/12/06

観●少女パロで出したことがあるので大丈夫じゃないでしょうか

347 ID: CBvZKAiY 2022/12/06

ID変わってますがコメ主です。
3jZAwLm7さん、ありがとうございます。
先駆者さんがいらっしゃってほっとしました。出してみようと思います。

338 ID: n0UaLIFS 2022/12/06

BL二次創作を始めたばかりの人間です。
いつもいちゃいちゃするだけのAB作品しか作れません。デートしたり、寒いからと抱き締めあったり。それってぶっちゃけCDとかEFでもよくない?みたいなものしか作れません。
もっとABでしか作れないようなネタで作品作りしたいのですが、なんにも思い付かなくて、いつもありきたりなネタになってしまいます。皆さんはこういう時どうしていますか?

344 ID: GRNYsig3 2022/12/06

ABへの解像度を上げる
どうしてAとBは付き合っているのか、お互いのどこが好きなのか、どこが嫌なのか、そもそもAはどんな人間でBはどんなやつなのか、etc…
解像度上げればありきたりなシチュでも独自のものになるよ
あとは単純に事件を起こしたりトラブルに巻き込んだりする 

360 ID: n0UaLIFS 2022/12/06

コメ主です。
344さん、コメントありがとうございます。
まずは原作をしっかり読み込んで、教えていただいた項目を参考に紙に書き出してみて、解像度を上げてみます。
また、事件やトラブルを起こしてみるというのも参考になりました。
丁寧にアドバイスいただき本当にありがとうございました!

339 ID: 7hC35vQK 2022/12/06

いいねやRTやRT後の感想が消されてるのに気づいたらどう感じますか?
フォロー0でRT等気ままにしていたのですが完全に作品だけで活動したくなり、作品以外の過去ツイを消したいです。
フォロワーも少ないので名前IDアイコン全部変えるのも考えたのですが、お触り禁止みたいな印象になるでしょうか。

375 ID: pq0n1guf 2022/12/06

大事にお守りみたいに見返してた人は気づくかもしれないけど、基本は時間経ってたら(一週間とか)消されてもそもそも気づかないんじゃないかな。
ツイート整理する人たまにいるし、そごでお触り厳禁な感じはしないと思う。そりゃフレンドリーには見えないけど、元々フォロー0ならフレンドリーな人とは元々思われてないだろうし…

2ページ目(6ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

公共施設を1日好きな色に装飾できるサービスを予約したところ、他界隈の同じ記念日のカプ推しの人から、多大な恨みと顰蹙...

中綴じ本の読みやすい上限ページ数ってどれくらいでしょうか? 印刷所だと40pくらいまで印刷出来ますが増えれば増え...

私の推しカプを描いている海外の絵師さんが、その2人にレインボーフラッグを持たせたイラストを描いていました。ポストの...

あの人にアンソロに参加してもらいたくない!どうすれば? 以前アンソロの主催をしました(文字・絵混合)。 と...

Xフォロワー限定で成人向けの作品をポイピク等に上げられてる方、フォロワー数どのくらい増えましたか? 具体的な数字...

【鍵垢引用について感じることを教えてください】 身バレ防止のためフェイク含みます。 自分は大きいジャンルのマイ...

ほっといても描くタイプと思われてそうな絵描きです。一日に二、三枚描いてはその都度Xへ投げてます。反応数はそこそこで...

【かなり性格悪いので閲覧注意です】 嫌いな創作者を観察するのがやめられない! 皆さんは嫌いな創作者をミュー...

同カプ者の顔って見てますか(覚えてますか)? カプオンリーで50以下くらいの規模のカプで活動しています。 ...

自分が書く感想が、他と比べて下手すぎて、送ったことを後悔してしまいます…。 最近はじめて感想を送るという経験...