【一次創作質問総合トピ】 一次創作に関係する話題を総合的に...
【一次創作質問総合トピ】
一次創作に関係する話題を総合的にまとめるトピックです。
イラスト・漫画・小説など一次創作に関する
雑談・質疑応答・情報共有、またネット記事の紹介など。
※下記トピを一部参考にさせていただきました。
(総合系)技術トピ→『創作研究所』トピ
https://cremu.jp/tags/737/topics

みんなのコメント
絵描きです。
みなさんオリキャラの身長ってどのように決めていますか?
コメ主は以下を参考にしていました。
・現実の平均身長や芸能人の身長
・身近な人の身長
・好きな作品のキャラの身長
・上記を参考に捻出したメインキャラの身長を基に他キャラも決めていく
これまで特に困っていませんでしたが、色んな既存作品に触れるうちに「え、うちのキャラあの○○より高いの?でかくない?」「うちキャラもしかして小さすぎ?」と気になるようになってしまいました。
もしよければ、オリキャラの身長の決め方や後から違和感があった時の対処を教えて欲しいです。
字書きです。主人公が作品の平均を担っています。「主人公より」大小があるのです
だから主人公が大きくても、それが主人公の平均になるので「主人公は自分より大きい男に会うのは久しぶりだった」と使います。主人公が小さければ「よくいるデカい男のようにこちらを簡単に舐めてこない。その警戒に満ちた…」と使っていきます
初登場時に平均身長の範囲、平均より大小がある、例えば…と大きさ小ささの表現を見つけていきます。基準点になるキャラを作るといいかも知れません。「常に隣にいるキャラ」が大小どちらかで「いつもお前には棚の上をみてもらってる」「あごの下についたクリームが〇ならわかるのか」とかで基準を満たしていきま...続きを見る
146さん
コメントありがとうございます。
基準になるキャラより大きい小さいで考えていらっしゃるんですね。
一応、基準キャラがいてそこから考えているのですが、他作品と比較した時にこの自分の基準がおかしいような?と悩んでいました。
他作品と比較するのが悪いのかもしれないです。
コメントをする