『旬作品談義』トピ《1》【旬/175/トレンド/流行作品/スタダ...
『旬作品談義』トピ《1》【旬/175/トレンド/流行作品/スタダ/次ジャンル/覇権】
二次創作(オン・オフ)でのメジャージャンル浮き沈み、
覇権予想や話題になる/なりそうなアニメ・ゲーム・漫画の話など
主に二次創作の流行や勢いについて予想したり分析したりするトピです。
※マイナージャンルの布教などは『作品の勧め』トピなどへお願いします。
※旬過ぎジャンルの砂かけなどは『ひとりごと』トピなどへお願いします。
※他コメントや作品への攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※作品名や人物名を伏せ字にするしないは各自で判断して下さい。
●本トピは《03月24日20:30》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 [準備中…]
【固定タグ(コピペ用)】
旬作品談義

みんなのコメント
まだ一話だし、一話にしては微妙な印象だった
けど見せ場が明らかに二話以降だから、とりあえず三話まで見て判断かな
ウィンブレ読み始めて面白いと思ったけど、主と誰を絡ませたらいいんだ。
てっぺんの人?でも眼帯が好みなんだよなぁ。
好みの眼帯はそばかすとの関係の層がまだ濃そう。
顔カプも悪くはないけどやっぱ関係性重視したほうが楽しめるしな。
1巻が出た時に1話だけ読んで脱落したけど、175先になるかもしれないと思って続けて読んだら漫画としてはまあまあおもしろかったよ。
ただ感情モノローグが丁寧で女性作家だなぁと強く感じる。
男性作家にありがちな単純だけど理屈じゃない熱い思いは二次やる上で弄りやすいけど、主人公の心の揺れやメンタルの成長が良くも悪くも丁寧で漫画だけだと二次ウケ厳しいかも?
アニメでどう化けるかって感じ。
ID変わってるかもだけどLzT7vDG5です
原作で心理描写丁寧にやってるなら同人で補足する箇所があまりなさそうだね~隙がなさそう
手を出すのはやめとくよありがとう
オンでは流れては来たけど、そこまで旬だと感じないまま青監の時代は終わりそう?
結局自分はスタダ狙わず移動しなかったけど、ウィンブレとか怪8とか履修しといたほうがいいかな。
青監アニメも終わったしこれからもっと盛り上がるのはないだろうね
でもウィンブレとか怪8はまだまだ先になりそう
春アニメで小さめでもいいからオフ売れる流行こないかなー
青と🏀でどっちもスポーツものだからスポーツ微妙って人が取り残されてるだろうしその層がくいつけばワンチャン?
シャーマン〇ングの人がビックリ〇ンのデザインするって聞いてこれは来るんじゃないかと思ってる。
30年ぶりにホーム帰って来……れるかなぁ!?
いま、海外で人気のジャンルってなんだろう?
中華圏と欧米圏で異なりそうだけど、どっちも原神は流行ってる?
原神もそうだけど、崩壊スタレもリリース前なのに流行ってる(テストプレイで大まかなストーリーは分かるからかもしれない)
海外絵師の雑な一枚絵がいいね一万とか普通に撮ってる
崩壊シリーズ、若い子に人気だよね
モンハン時代のゴッドイーターみたいなもんだと勝手に思ってるけど
今の20代くらいなんかな、メイン層は
わかってはいたけど今年新しいジャンルもう来なさすぎて今からでも青監行こうかな
スタダじゃなくてもそれなりにフォロワーつけて本売る自信はあるけど、2月3月ってもう既に本出してる人は流行りが続く限り再販再販で儲けられるからいいなあ
スタダの旨味ってそこだよね
描いたジャンルが全くブームにならなくて爆死したら終わりだからほぼギャンブルだけど
やっぱりスタダがうまく決まると儲けが全然違う
旬落ちで出した本、初動は良くてもどんどん売れなくなるし在庫が罪庫でしかない
青監、オフの天井が思ってたより低かったから腕に自信割とあるなら他ジャンル狙ったほうがいいと思うな
コメ主です
194
確かにトップも呪や卍のピーク時に比べたら全然売れてないと思う
ただ悪いけど作品のレベルもあまり高くないから隙間っぽく儲けられるかなと
そこそこ上手ければ一種2〜3000部くらいは売れるのかなって思ったけど一番人気カプでもそんなに売れてないのかな?
195
腕の自信は微妙なところなんだよね
旬覇権カプで超大手になれるレベルとかじゃないよー
覇権カプなら売れはするし実売で言ったら隙間カプで最大手になるよりも売れはするけど、周りから見たら埋れてレベルかも
今は埋もれてるように見える人が実はバカ売れしてる、みたいなジャンルがないから迷ってる!
今更だけど大手ですらない自分が青監の旬覇権カプじゃないカプで通販で300出てるから言われてるほど売れてないわけじゃないと思う
ただ呪と鬼が強すぎたからみんなが求めてるものが大き過ぎるんじゃないかな?
青監ちょろっと齧った後に🏀にハマってしまい本出したけど、大手でも何でもない別にめっちゃ上手いわけでもない自分の本が4桁いったよ
コメ主200〜300が基準なら🏀だと一瞬でいくんじゃない?
振り切ったヤバさだから不快感なくていいよね〜
175向きじゃないけどアニメ完成度高そうだし今期の中でも話題にはなりそう
スパコミ巣羅のオフが気になる
正直もう日本では終わりかけだと思うけど、韓中の腐がこっちの同人も買うなら海外需要でどえらいことになりそう。それ次第ではスパコミ後もブームが続くと思う
いま雀が隣国で爆売れしてるらしいけど、4月下旬に公開控えてる巣羅はこの勢い超えてくるんじゃないかな
スラめっちゃでかいブームになりそうってスラ大手たちめちゃめちゃ喜んでたよ!
体感的にすごいんじゃないかな
韓国ではいますごいけど、肝心の日本ではそこまでっていうか今更って感じだしなー
隣国にとっては新鮮で面白いのかも知れんけど
春コミで出した時、日本語あまり得意そうじゃない海外の人達がかなり買って行ったから小説は無理だけど漫画ならいけると思うし、もしできれば英語版作ったらバカ売れすると思うよ
映画の数年前から巣羅にいてゆっくりオン活動してる。
中・韓は過去の同人誌を無断で翻訳してネット上で公開してる。
(おそらくだけどまん○らけとかで買って裁断・電子化して翻訳…の流れ)
そういう無断転載に耐えられるならいいと思う。
実際、東京の中古ショップでそっちの国の方が棚の一角をまるごと買っていくの見た。
今ツイで活動してる人の作品も漁ると無断翻訳転載されてるのばっかだよ。
オフは5月スパコミで終わりじゃないかな?
馬は主ジャンルがあっての期間限定っぽい人が多いよね
自分も壁打ちで描くならアリだけどジャンルとしては交流したくない…古参がやっかいすぎた
5月で出せなかったら厳しくない?もう新規燃料はないわけだし
映画の栄養をず~っと吸ってなきゃいけない
すぐ他に勢い食われると思うけどな
ロムもだいぶ減った………カプによるかもしれんけど
意外と推しの子くるんじゃない?
おっさんから高校生まで幅広くいいキャラいるしそもそも見てる母数もでかいし。
今回のアニメはキャラデザ変わってかわいいよね
自分の周りだと海外のフォロワーに人気あるイメージ
前のアニメの時の方がOPも絵も勢いがあって話のテンポもよかった
今のは微妙すぎて1話で切った
放映前は期待してる人もいたけど、今は誰も話題にしてない
スパコミは壁入れても🏀200スペいかないくらいかな
やっぱり旬と言うには盛り上がりに欠けるなぁ
まだメインストーリー完結してないけどtwstが盛り上がることはもうないのかな。王道BLはまだ部数出るけど夢やマイナーカプは無理なんだろうか
アニメやったとしてもD+での独占配信が確定してるからなあ
卍の話題のならなさを見ると期待は出来なさそう
twstで活動してるけど、やっぱメインスト面白いから更新遅くてもメインスト更新の度にちょっとだけ盛り返すよね。
アニメは続報なさすぎて影響は全然予測できないな。
ハロウィンからデカいイベントやるから、毎年そのあたり多少新規の人も来てるイメージ…
旬は落ち着いたけど、ちょうど175が移動して治安良くなってきたし、人は多いからピーク時との差を気にしなければ今が過ごしやすくて楽しいよ
恋柱まわりは今はウケそうだけど男向けとしても水せいやブルアカとかに比べたら全然な感じ
やっぱ旬が来た作品は旬落ちすると再度咲くのは難しいね
🏀のsp数すごいみたいだけど、需要と供給がおかしなことにならないか不安すぎる。
一般参加で島中サークルの新刊買えるのかな……。
え、そうなのかな。売れるサークルと売れないサークルの差がすごいのか…。
通販軒並み完売してるからびびってるわ。
自分がオン専だからこう思うのかもしれないけど、🏀ってほんとに旬なの?
オフイベは盛況なのかもしれないけど、ツイッターの観測範囲だと神絵師の一枚絵でも4000いいね止まりとかよくあるから(もし他ジャンルでそのクオリティなら3万いいねは軽く超えてただろうなくらいの絵)
旬ってやっぱりアニメからなの?
アニメ化してない漫画でもいろいろおもしろいのあるけど、ドッと流行るのはアニメ必須なんだね
昔は封◯演義やミ◯フルみたいな漫画オンリーの作品でも商業アンソロ出るぐらい人気のやつもあったけど…
単純に飛翔系含む少年漫画系が昔に比べて売れてない
封○演義連載時は約400~350万部、ミ○フル連載時は約300万部部数があった飛翔も今は約130万部ほど
電子でも70万部くらい
アニメにならないと皆食いつかないんだよ
ロングテールの法則って奴だよ
アニメ化作品やソシャゲが巨大ジャンルになんでなるのか、考えてみ
無料で見れるのは確かにでかい
ただ、漫画よりアニメの方が履修するのに時間かかるのになーと思ってた
ロングテールの法則は初めて知りました
アニメになると動いて勝手に進んでくれるし、台詞を目で追って読まなくても喋って耳に聞かせてくれる
効果音やBGMで盛り上がりどころもやってくれるから分かり易いのもあるんじゃないかな
🏀700ってマ❓
経済的に余裕ある人は🏀に移動した感じあったけど、絵馬大体🏀に浮気してるし、本売るなら🏀だったってコト…❓
いやいやないよ
スペの島はイ〜エくらいまでしか見当たらないから精々200〜300くらいだと思う
東1全部スラダンとか言うツイートがバズってるけど指摘されても消さないから愉快犯なんだと思う
600くらいはほんと
ホール全部は盛過ぎ、間違ってる情報流す界隈のモラルの低さにびびる
デマだよ〜別のWJ系も混ざってる。いうて1カプ当たり多くても100スペなんじゃないか?
支部でサンプル眺めてるけど、作家ファンがついてる(商業掛け持ち)は数千ブクマついてたのに対し中堅〜大手の間らへんは斜陽とそこまでブクマかわらん。売れる売れないの差が激しそう
700は盛ってるんか笑
1カプ100でも結構な規模だよ
短期的なつなぎジャンルとしてはちょうどいいし、高齢が釣れるのはでかいな。
御姉様方、資金力が違うから本出すし本買うしあー移動先間違えたかも
100超えてるカプって1つしかないでしょ
それも対抗逆カプものびてるやつだし
高齢は釣れるけど絵馬とhtrで雲泥の差
小説は字馬がいない
結局は馬じゃないと売れないな
SD🏀すごいよね。でも見る限りみんなアホみたいに上手いんだよな〜すごい
レベル高くて自分には無理だ
上手い人がいないカプ狙えばまだ芽はあると思うけどな
映画の主人公になったキャラは商業作家もいてちょっときついと思う
やまお~は失速が早い、しょせん坊主だしビジュが萌えない
歴戦の猛者集合って感じあるよね、しかも筆早くない❓
まー絵馬とhtrの落差はどこも同じかな。中堅以上が書いて買っての本気萌えだと本は出るんだよなー
字馬いないのはわかる。字馬残留多い。中堅は青の方に集中した感じする
やまを盛り上がってるけど昔の旬ではどうだったんだろ❓
馬はレベル高いよね、筆もほんと早いし、一枚絵じゃなくて漫画だし
字馬残留ってどういうことかよく分かんなかった
やまをは当時は全然だったね…連載終盤で出てきてそのときってもうsdの盛り上がりにもかけてたし
ごめーん、字馬はジャンル移動してないと言いたかった
知り合いから主受け主攻めが人気だったとは聞いたんだよね
今はやまをばっか見かける
コミケのカプ数調査してる人いたよね、それ見たらすぐわかるよ。
やっぱ主人公受けが人気だった。
やまお~見るけどやまお~ギャグ(全年齢)だよね。
カプなら慮絡み。全く萌えないんだけど。
え、🏀の700って盛ってるんですか!?
最初行く気なかったんですが、とんでもない人気だし一大イベントじゃんこれ!と思って行く気満々になっていました。。。
大盛り上がりしてるように見せかけたい層がツイにもクレムにもいるみたいだけど、その数字出すにはホール半分以上必要なのに1/3に埋まってなさそう
東1の後にイウエで順番に検索していくとカ行でもう別ジャンルが出てくる
なるほど…通販も即完売してるっぽくてこれは現地で手に入れないとなあと色々思っていたんですが、そういう層は一部ぽいですしね…
蜜受けを狙っていたのですが、上の方々が話しているのを見るとそんなにないのかな…
鬼や呪にいた字馬たちはどこに行ったの?
卍とか青監とかしぶ見てもほぼ小説上手い人がいなくて、結局元のジャンルを読んでしまう。上コメ見てたら🏀もそんな感じなんだね。旬は字馬がごろごろいるイメージだから、まだしばらく旬はなさそう。
字馬の一部が🏀の明らかなオバ絵勢だと思ってたんだけど、違うのかな
若手多いジャンルだとオバ絵は売れないから字、高齢ジャンルならオバ絵でも需要あるから絵、みたいな使い分け
それ気になってる~。
sdはいろんなカプ見たけど字馬いなかったんだよな……工ロ書いておけばいいって思っている人や別ジャンルのすげ替えしただけの話も見たし。
唯一見つけた自カプの字馬は昔の薄い本だったよ…。
偏見かもだけど絵って上手い人たちは常に何かしら描いてるから常にどこかのジャンルにいるけど、字うまって書きたい時に書く人の方が多いイメージ
熱いジャンルがない時ってどこにもいないのかも
コメントありがとう!!
本物の字馬はいまきっと萌えるものがないから、休息中なんだね。
自分も好きな作家の過去作を読みながら、気長に次の旬を待ちます。
🏀で鳴かず飛ばずの字書きここにいるよ
これでもホームではブクマ4桁とれてて誕席常連だった
SDではブクマ渋い渋い自分ってこんなもんだったのかと思い知らされた
名前変えて潜伏してたのが唯一の救い
移動は無かったことにしてホーム残留します
うける層と作風が全然違うんだと思う
字まで読んでるひとは少ない気がする…
人気カプならなおさら。絵で満足できるなら絵でいいし
推しになったカプは映画でかすりもしてないから字も読んでるよ
人気カプだよー
このジャンル何よりツイの画像SSも頑張らなきゃいけないのがきつい
支部を頑張るだけじゃダメなジャンル
ツイ放置支部重視でいけてた今までのジャンル有り難かったんだな
マイナーカプ書いておけばよかったのに
固定客がついてサブジャンルとして書いていけたのにさ
🏀のマイナーカプは映画に出たかどうかで単位が変わりそうだね
絶対ないけど再アニメ化してほしい
推しの子原作から読んでるからアニメの結末知ってたけどさ…作画神!映像明暗がはっきりしてんのにうざくなくて声優陣の演技力すごいしアイが可愛い
めっちゃ良かった!!男性も女性にもおすすめ。覇権だわ、こっから更に面白くなるのも楽しみアクアくんかっこいいんだ…
ファンアート描いたらバズってくんないかなー女の子なら得意だし
原ネ甲って今もなお覇権という認識で合ってる…?異様な数のいいねRTついてる作品が鬼のようにあってビビる。内訳みてると外人が多いけど…
業者(?)を疑ってしまうレベルなんだけどそんなもん…??避ける意図で構築してるつもりない自分のTLではまったく見かけないから純粋に不思議だ
界隈にいるけどゲームユーザーが世界中にいるからいいねRTもかなりもらえるよ
国内同人はそうでもないね
全盛期追捨てとかの方が多く出た
体格良くないと全国で戦ってる感じがしないからな…
でも韓国の神絵はみんな筋肉しっかりなのに暑苦しくない絵の人が多くてすごい
SD700越えってマジだったのか…
青監より多いみたいでびっくりしたけどこれはSDがある意味今季では覇権なんでしょうか…?
えー🏀盛ってなかったじゃん!
しかし卍がトップは驚いた
移動したり撤退した大手多かったのに
294
最大手カプ?そんなに美味しいんだ。
卍の脇カプで漫画描いてるけどもうかなり落ち着いてるよ
297
最大手カプ含めた主受け。
脇カプはもう落ち着いてるんだ?意外。本垢の方に漫画は結構流れてくるから。
今からでも🏀行く人います?原作買って読もうか悩んでる
映画はそこそこ刺さったから本気萌えも出来そうだし早めに参入した方がいいですかね?
筆早いならまだいけそう
ジャンル移動じゃなくて期間限定垢で今ジャンル垢でも宣伝してる人いるから、今なら風当たり弱そうだしサクッと宣言したよ
一気に熱さめる可能性あるから完全移動は危ない予感
303と同じだけど期間限定でやってみるならまだいけると思うよ
でもカプ、上手いかどうか、筆の速さによる
一枚絵しか上げない人はちょっと飽きられてる感じあるから、ある程度フォロワーついたら短くてもいいから漫画を上げるとかしないと他に埋もれちゃう
カプによっては韓国絵師に総負けする
交流はおすすめしない、高齢者ジャンルだから(笑)
横やりすいません。
カプによって…という意見をよく見かけるのですが、今からならどのカプに入れば良い感じでしょうか?
人口が多い=馬も多いからそこと戦えるなら人気カプでしょ。
支部のランキング、とらのランキング、今ならスパコミのnavio見たらわかると思う。
いつまでいるか知らないけど商業作家とかこの前まで覇権ジャンルの壁サーとかいるから人気カプはthrなら入る余地ない。
馬と戦えないならロムが多い中堅~マイナーカプ。
マイナーで馬なら一強になれるよ。アカ分けしてたまにでも描いて投稿しておけばずっと見てくれる人がいる。
bMlz7ZAuです。
はえ~すっごい分析力…ランキングも見てきましたがなるほどって感じでした。
蜜絡みかつマイナー系行ったらめちゃくちゃ伸びそうですね
323です。
thr→htrです。誤字ってた。
あんまりカプ名出したくないけど326さんが書いてるキャラ絡みは総受け(別軸だけど)の人が多いから、人気カプも描くけど本命はマイナーなやつに行けたら最高だと思う。
人気カプでフォロワー集めつつ、マイナー描いて固定客ゲットしつつ。
映画主人公と坊主校は映画の後に失速が早いと思う。映画でハマった層がほとんど(他ジャンルの馬とかね)で、期間限定運用もよく見るし公式からの追加燃料はいいところ円盤くらいだから。
>人気カプでフォロワー集めつつ、マイナー描いて固定客ゲットしつつ
盤石ですね!たしかに映画主人公は期間限定感強そうですし坊主校もCPというよりわちゃわちゃ系が多いイメージあるのでこちらも期間限定そう…勉強になります。
マイナーか~みなさんどのカプで描いてるんだろ。。
横からごめんね
mTHYgcwEさんが326で言ってるのを受けにしたカプが伸びる
人気三番手までは固まってるから、1~3のどこかのカプと4番手以降の2カプを描くのがいいと思う
めちゃくちゃご丁寧にありがとうございます!
人気三番手までは固まってるんですね~!しかも話聞いてるとみんな別軸世界線で描いてるぽいですね…なるほど…
ここに連なってるコメの受けキャラカプにいるんだけど
カプごとに住人のカラーが結構違うから選択ミスるとつらいかも
過激派クソデカボイスの村長って古いジャンルだからいるんだよね
上コメにもある人気5番手くらいのカプで壁打ちに移行する予定
横失礼。1人の同じ受けでもそんなに住民カラー変わるのか…総受けのキャラだとやっぱりそのあたりの村や過激派はいるんだな…
人気3〜5番手っていうとやっぱり他校かな。そっちで壁打ちした方が確かに良さげかも…
交流に疲れて低浮上しているワタシが通ります。
人気1番手は映画で跳ねたcpだから新規も多い。リバも結構見る。交流好きな人を中心とした小さい村がいくつもある感じ。過激派(大きい顔してるの)がちらほらいる。今は描いている人が多くてTLにすごく流れてくるから何か特徴がないと目につきにくい。
2番手は昔からそれなりに人気で映画後も増えてる。映画前からの古参がいる。似たような作品(攻めが赤ちゃん等)ばかり見る。キャラ崩壊(饒舌になってる等)がすごい。日本以外でも人気高くて上手いと伸びる。
3番手は割と固定派が多い。🏀つながりがないからかな。昔は少なかったみたいだけどここ10年くらいで増えたみた...続きを見る
ID変わってるかもだけどRTXPjVYSです。
356さんのめっっっちゃ分かりやすい分布図感謝しかない…しかもどれがどのカプかすぐにわかる……
わりと好きなキャラ総受けでばんばか描きがちなんだけどこの分布図見てる感じだと、ここに出てるキャラ絡みの受けは全部別軸設定かもしくは固定一直線で描いたほうがよさげだなあ…
356です。参考になってよかったです。
複数描くならぜっっったいに別軸がいい!
4番手以降のcpは1~3番手は当て馬、過去の男扱いされて悲しい展開が多いし、別cp絡むと読まない層も一定数いるしね。
はじめは1~3番手のcp描いてたんだけど『自分が描かなくてもいいや』って瞬間が来ちゃって5番手くらいのcpをちょこちょこ描くに落ち着いた。顔カプって言われてるけど妄想しがいがあるし気にしてない。
なるほどなあ~かつての黒🏀や青監含め同軸愛され系が多くて実際それにハマっていたけどこっちの🏀だと別軸必須なんですね。
確かに各々の人間関係性とか過去とか因縁が深いカプばかりだから固定派も多そうだし、同軸愛されよりは別軸のほうが平和に落ち着くか……
スパコミサークル数見たら、銀玉全部で214なのに銀肘が74で3分の1以上占めててびっくりした
昔は拮抗してるとか言われてた肘銀は20だったからえらく差ついたな
銀8アニメ化でちょこちょこ燃料も来そうだしありかな?旬にはならなそうだけど、映画一本で跳ねた🏀の例もあるし
今から赤安に新規参入ってどうかな
過去に出してた人が返り咲くだけか、それとも映画効果で新規開拓する人が増えるか…
スパコミで赤安突発本作るかどうか考えてる
絵馬で元々知名度があるならそれなりには出るだろうけど、めちゃめちゃ美味しいってほどは出ないと思う
今も描いてる/書いてる馬勢は純黒のときからずっと推し続けてるカプ愛と技術が両立してる商業作家だらけだから、175的な参入試みても厳しい気がする。
ROM含め母数は大きいカプだから、一定以上の馬であればそこそこ売れるとは思うけど…。
ツイ垢作って萌え語りとかオン漫画たくさんあげて、今後数年のホームジャンルにするつもりなら美味しいんじゃないかな。
高齢ジャンルじゃないと本売れない嘆きのトピ見て思ってけどやっぱり青監って本全然売れてないの?
唯一kiisはとらのランキング上がってきてるし大手は2〜3000部くらいはあるのかな?と思ったけど(それじゃ不満って人もいるだろうけど)
ngroとかオンは人気なのに本はさっぱりみないもんなぁ
外野だけどngroって映画やるぐらい人気カプっぽいから同人誌でも人気なのかと思ってた
312
コメ主だけど本が売れてるかどうかは虎のランキング見てる。
ngroはTwitterだけならヘタレ絵でもバズるし若い子の間で人気に見える。
本はまじで売れてるところ見ない。
2月はオンリーがあったから、ngroも別ジャンル馬の本が入ってたよ。3月は春コミあっても全然だめだったけど。今後カプオンリーが3回もあるけど、赤豚の勇足で終わりそうな予感。
317
2月オンリーの本は今より渋かった気がする
最大手が10位以内で、それ未満は20位あたりにちらほらって感じで、下の方に入っててもあんまり意味ないしホントに売れてないなーって印象だった
覚え違いだったらごめん
カプと自身のレベルによる
工口をちゃんと描いた漫画ならそれなりにいけると思う
年齢層高いから本に金出してくれる
5月と6月に貴様ちゃんでイベントあるよ!
ぺらい本でも出して7月に向けて準備しておけばそれなりに買ってくれる人はいると思う!
同人誌を買うことに抵抗がない…たぶんお金に余裕のある人が多いジャンルかなって思ってる!
1〜3話まとめてもっとテンポ良く行っても良かったよね
なんか毎週同じ話題で話し合ってないか…?ってなっちゃったよ…盛り上がるまでにだいぶ時間かかりそう
心情描写いれてあの話数構成になったのか、話数構成に合わせて心理描写突っ込んで尺稼ぎしたのか、どっちか分からんけども
2話の終わりで上陸→化け物登場かと思ったら、3話でやっと上陸して「んん?」ってなってる
原作もあんな感じだよ
感情描写が唐突というか取ってつけたような感じで、チャンバラとテンポがズレてる
勢いが落ちるから眠くなる
ベテラン勢の新作やっぱり安定感あるよね
鬼とか銀とかの先生がまた新作出してくれたらなぁ
読み切りのときより腐受けしやすそうな設定と絵柄に変わってると思った。そっちで売ること意識してそうだし男同士の関係性うまい人だから期待してるわ
アニメとしては見るけどそこまで刺さらなかったなぁ
男女では人気なのかな
BLしかかかないから疎い
次に来ると言われた電鋸はさっぱりだったし、青監は卍よりささやかな花火で終わりそうだし、昔からやってた人以外ノーマークだった🏀が長くはないかもしれないけど大きめの波が来てるし、旬て作ろうとして作れるものじゃないのがよく分かった。
🏀のジャンルにいるし創作側だから盛り上がってる(感がある)けども、他ジャンルから見たらどんな感じなんだろう?他ジャンルにいてもTLに流れてくるレベルならでかめの旬って感じなんだけど…第三者視点での🏀の印象が知りたい。
実際のところ燃料が映画しかないし、応援上映とか色々やっているとはいえ映画公開期間もそろそろ終わっちゃうだろうし…スパコミ終わったら鎮火していくんじゃないかとヒヤヒヤしている…
最近の鬼とか呪とかそういう意味での旬では全くないと思うけど、テレビとかでもヒットしてることは放送してるし、Twitterでも上手い人のが偶に流れてくるし、来てるんだなーとは思う
でも当時の熱気とかも知らないから、なんとなく深い感情は湧きにくいなー
短いとは思うけど旬ではあるのは外から見てもわかる
メインジャンルは他にある、🏀は見る専
燃料切れてもそれなりに人は残るんじゃないかな
馬かどうかはおいておいて
cp別、受けキャラくくりでwebオンリーも予定されてるし
年内はなんとかなりそう…多分今年中には円盤もくるでしょう…
別コメの返信にあるけど映画で人気出たキャラ周辺のカプは衰退も早そう…すでに移動・投稿頻度が落ちてる馬も多いし期間限定なんだなってわかる
なるほど。深く考えてなかったけど、鬼みたいに一度大きく跳ねたジャンルって二回目はあんまりないんだなあ…特に🏀は昔のジャンルだし古参や当時の空気感を知らない新規からしたらとっつきにくさはありそう。
確かに年内のうちはオンリーやWEBもあるんでまだいけそうですね…描くもの描いたらほどほどにしておこう
水星面白いけど内容がきつすぎて1期に比べてじわじわと創作者やROM脱落してるのを感じる…
ボリュームゾーンが30代ぐらいらしいから子どもが苦しんだり死ぬ展開とか堪えるのかも…ガ○ダムだからしょうがないとはいえ
ウィングとかシードはそれで同人人口すごく多かったからたぶん別の要因
水星はだいぶキャッチーだしライト層にも受けるように学園物にしたとも言ってた
3話くらいまでのラブコメの波動を感じてた人が予想と違ってまだ絡みが深くないのとシリアス展開で脱落してるのかなと思ってる
水星って他のガンダムと比べたらだいぶライトじゃない?
まだ主要キャラもほとんど死んでないし
序盤にフラグが見えたグエスレに進展がないし、4号スレは絶望だし…BLも絡み的にそこまでって感じだからなぁ
ストーリーは普通に面白いから見てるけど創作意欲は湧かない
個人的に学園モノだってのがかなりがっくりきたな
しかもCPって言ったってすれみおも?だしぐえすれも空気だし4号あれだしって感じでどこも関係薄い
おるふぇんずみたいな展開でTHEがんだむなシリアス重厚ストーリーの方が絶対流行った 部活みたいなノリがしんどい
あと絵柄にちょっとクセがあってだんだん見るのが苦痛になってきている
DTxrwMvg
鉄華団みたいな展開………じゃあなぜ鉄華団は同人で盛り上がらなかったのか
今ですら水星の方が鉄華団より絵も同人も創作者は多いのに
ベースになってるシェイクスピアのテンペストみたいにロマンスあり(誰と誰が結ばれるのか)でキャラの関係性が濃いまま突っ走った方が盛り上がったと思うな
つまり序盤のノリ
男の存在が弱いので男女にもBLにも行きにくいのがなんとも
主人公が自覚無しに一番病んでしまってるからじゃないかな。
主人公絡みのカプが多いし、1期中盤くらいまでは人慣れしてなくて可愛い〜ってみんな言ってたけど、今は親に洗脳されて他キャラ潰すし、可愛いとか萌えるより早く目を覚ませって思って同人萌えしにくいと思う。