『気軽にQ&A』トピ《27》 5行くらいで収まる内容で気軽...
『気軽にQ&A』トピ《27》
5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。
回答してくれた人へのお礼まで書くか書かないかも自由。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
●本トピは《05月30日02:28》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/1294/topics
【固定タグ(コピペ用)】
気軽にQ&A
みんなのコメント
完結して久しいpixivの長編にちょくちょくウォッチリストの登録通知が来ます。ウォッチリストは更新通知のために使う機能というイメージなので不思議です。完結済作品を登録するってどういう理由でしょうか?
※登録されるのが嫌というわけではないのですが、理由が知りたいです。
自分の場合はこれです
ウォッチリスト=読みたいものストック
しおり=今まさに読んでる最中のもの
ブックマーク=読了後に気に入ったもの
更新通知が欲しい人はフォローしてます
私はブックマークは一作で完結している話、ウォッチリストはシリーズもので気に入ってる作品につけます。
ブクマを増やすと管理が大変なので。
前から不思議に思ってたんだけど教えてほしい。
村って、そんなにも子供の話が出るの?
自分は無交流で既婚なことも子供がいることも一切話すつもりはないんだけど、子供や家族の話を見るのは嫌いじゃない。
ちょっと見てみたい。
ツイ垢は持ってないんだけど、取得しないと覗けない感じ?
壁打ちと交流垢どっちもある。
前ジャンルも今ジャンルも、交流垢で繋がった人且つ既婚子持ちであろう人は鍵パカでもどんどん家族のこと呟くね…。
自分も既婚子持ちだけど、二次創作の鍵パカでは自我あまり出さないから呟かない。
じっくり見るとしたら取得しないと見れないかも。少し覗くくらいなら取得しなくても見れると思う。
創作垢という意識が薄いと出やすいかも。日常垢で創作もしてまーす、みたいな方はプライベートもぽんぽん載せるね。
かくいう私も日常垢スタートでいま創作が濃ゆくなったタイプなので、かつては今ほどプライベートの話を自重していませんでした。
本の内容・前書きの記載について、知恵をお貸しください。
字書きです、日常のだらだらとした会話がメインの本を出す予定です。
例えば何かメインの出来事があるわけではなく、ファミレスでずっと会話をしているようなシーンが多い・日常の延長の会話が多い…と言った感じです。
全体の半分はその会話がメインなのですが、この場合「日常のだらだらとした会話がメインです」と書くと印象が悪いような気がしています。
何が良い言い回しはないでしょうか。
※会話そのもののテンポを悪くするつもりはなく、会話の内容も明るい内容や冗談・ギャグが多いです
日常の一コマですとか、日常の1ページを切り取りました、とかはどうでしょうか。参考までに…
日常を繰り返していく中でのなんでもない会話がメイン
日常のヒトコマを切り取った(二人の)おしゃべりがメイン
日常会話のオムニバス
とかでしょうか?
あとは他のひとの回答に任せますw
これまでドハマりする作品に出会うのは数年に一度くらいだったのに去年なぜか二つハマってしまい…アカウント分けて両方描いてたけど、どっちも中途半端になっちゃうしスケジュールもキツい…
好き度が高い作品・cpと、(自分の作風や界隈の雰囲気等を総括して)二次創作しやすい作品・cpがバラけてて
今は後者中心に活動してるけど、前者も描きたいのに!!!って心が暴れてしまう
どうすればいいんだ〜二兎を追うのは難しいんだろうか〜
入稿済の本、通販予約受付しますか?それとも現物を自分の目で確かめるまで売りませんか?
予約で頒布した本にもし不備があったらと思うと、予約に踏み切れません。ただ早く出したいという気持ちもあります。
こういう時どうしていますか?
自家通販やそれに近い形なら怖いけど、書店委託なら予約始めちゃうな。上コメの通り刷り直せばいい話だし。
前に印刷所が被災して数ヶ月刷れず版型が特殊で他の印刷所に回せなかった人は、とらに事情を説明して予約キャンセルしてもらってたよ。そういうどうしようもない時の融通は効くはず。
すみません、書き忘れていましたが自家通販です。もしよければ教えて頂きたいのですが、書店利用時と自家通販時で予約するかどうかが変わるのは何故ですか?
マイナージャンルを渡り歩いており、書店を利用したことがないため、ぜひ教えていただきたいです。
918です。自分の場合は、書店委託なら最悪発行不能になっても書店が責任持って返金してくれるから、予約開始しちゃいます。(そもそもまだ決済かかってないだろうし)自家通販だと、先に個々人からお金を受け取ってしまう形になるので、出せませんとは言えないな。と怖くなります。
とはいえ、どちらも万が一の際は責任持って返金すればいい話ですし、そもそも対応不能な発行不可トラブルなんてそうそうないので、気にしない人も多いとは思います。
丁寧に解説くださり、ありがとうございます。先に個々人からお金を受け取ってしまうから何かあったときに怖い、というのはまさに不安に感じていた点で、書店だとその辺りがマイルドになるんですね。今後の活動のため、知れてよかったです。
同人慣れしていないため、返金含めた対応でポカをやらかしそうなので、予約は見送りたいと思います。
私の考えたことのツイートや活動を真似してくる相互に困っています
考察アカウントで考えたこと(作品に対する考察ではなく創作や活動、SNSの動向など)や、新しく始めた⚪︎⚪︎などを次から次へと同じことを言ったりしてくる相互に困っています
気のせいかと思っていたのですが、かなりのことが積み重なり気持ち悪くなってきました
また私に嫌なことがあった時は慰めるわけでもないのに親しげに話しかけてきて、私にいいことがあると明らかに張り合った内容でSNSで主張したりしています
ブロックリムーブ以外の対処を考えています。考察アカウントは内緒で引越して鍵にする、こちらからはアクションを取らず距離を取る、...続きを見る
一応補足ですが、女性向け二次ジャンルではないです。考察アカウントはごく限られた人しか見ておらず、私はかなりの長文うちなのですが、ほぼそのままの内容でその人に真似されていました
諸事で数ヶ月チェックできなかったTwitterの、いいね押しと感想送りについて質問させて頂きます。
ようやく時間が取れそうなので、大好きな創作者様たちや萌えツイ職人様たちの作品を、1日かけて一気に拝見しに行こうと思っています。
しかし、よく作品を上げる方や呟きの多い方には、ヘタをすると数十件のいいねを一気に押すことになりそうです。
一応、不審絡み等のご心配をおかけしないよう、
・アカウント名に「@TL遡り中」「@大量いいね失礼します!」等を併記
・現在のタイムラインを埋めてしまうので、RT・引用RTはしない
・ホームのプロフィールに、数ヶ月間の作品を見に行かせて頂いている旨...続きを見る
そこまで気を配らなくていいと思います。一日に1年分の投稿遡って見ていいね爆撃して行くROMの人とかいるし
中堅以上の人で通知が鬱陶しいという人はだいたい切ってるから、鍵垢いいねじゃなくても別にいい
ただいいねを大量に押した後で、即自分の創作物をTLに出されると「ああ、なんだ『自分の作品を見てね』のアピールか」と思ってしまいます。そっちの方が気になるかも
RTは特に気に入ったものだけでいいので、1人あたり1件~数件くらいはしてくれると嬉しいと思います!
遡っての大量いいねは嬉しい
リプが一気に何通も来たら反応が面倒だから、DM1通にまとめてほしい
鍵かけてもコメ主をフォローしてる相互さんには通知行く
鍵開け後に通知は行かない…はず。ごめん、ここは詳しくないや
早速のコメントをいただきありがとうございます!
鍵をかけなくても、通知を気にしすぎなくても、いいねや感想を送らせていただいて良さそうと知り、安心しました。ありがとうございました!
また、具体的なアドバイスもありがとうございます。
感想はDM一通にまとめさせていただくのと、数を絞ってのリツイートもさせていただきます。
皆様の作品が楽しみです!
あと、実はTwitterに張りつきすぎてしまうのを改善しようと思い、仕事等に精を出すことでTLから距離を置いていた部分もあるので、今後は作品の投稿時だけTwitterを開こうと思っているところでした。
すると必然的に、皆様の作品を拝見し...続きを見る
字書きの相互さんにとあるCPで本を出そうと誘われました。
自分はアンソロ経験はあるけど支部とTwitterだけでサークル活動はしていない絵描きです。
興味はあったけど、学生のため金銭的な都合がつかず一度お断りをしたのですが、
費用を出すのと仰ってきた場合(社会人の方でした)受けた方が良いのか迷っています。
このようなお話は良くあることなのでしょうか?
見方によってはすごくよくあることですが、状況次第なのでなんとも言えないですね…
お相手の字書きさんの個人誌にゲストで呼ばれるという形なら、すごく普通です。
その場合、費用・発行責任・頒布・出た場合の利益はすべてその字書きさんのものです。
あくまでゲストなのでページ数はごく少なめが普通。
その他に合同誌というケースもあります。
合同誌はその名の通り複数人で作る本で、取り決めにもよるけど費用や作業は折半・分担し、利益が出たら山分けが一番スタンダードかなと。
もし合同誌なのにお相手が費用を出すと言っているんだとすると、個人的にはあんまりお勧めしないです。
表紙は誰が描くor...続きを見る
字書きさんの過去作と自分が支部で公開した漫画2本を収録した形を希望されていて、表紙は自分が依頼されましたが分量的にゲストではなく、むしろ自分が多めの合同誌になってしまいます。
利益を頂くつもりはありませんが損をさせてしまった時に責任が取れない身分なのでご遠慮するのが無難そうだと感じました。
相談に乗っていただいてありがとうございます!
証拠提示のない注意喚起垢って信用します?
画像を貼るわけでもなく特定人物の噂をしているような類のもの
例えば数字掲示板のオチスレは画像検証やプレゼンがあるから不快ではあるものの根拠有りだと感じるけど、文字ツイだけだとただの私怨に思えてその垢自体を警戒する
ツイだとそういう垢でも信じちゃう人いるのかな?
そもそも証拠があったとしても捏造の可能性は否めないので、そういうアカ自体全般的に信用しないですね。
そんな暇人アカウントに使う時間が無駄に思えるし。
中にはネット触りたてで信じてしまう人もいるのかなとは思います。
逆カプやリバも好きな人には作品を読んでもらいたくない心理を教えてほしいです
左右非固定なのですが最近それでブロックされることが多くて凹んできました
ピクブラでの話なので、自分の作品を読みたくないだけならミュートで事足りるところをブロックされたのでそういうことなんだと思いますが、なぜ作品を見られるのすら嫌なんでしょうか……
固定のつもりでかいた作品が、逆や非固定の関係性として捉えられるのが耐えられないという人の話を聞いたことがあります。
作品の解釈は読み手の自由だからこそ、そう読まれるのすら耐えられないそうです、ガチ固定の人は。
大変そうだなあと思いながら見ています
リバとして読まれるのは嫌、嫌いな人の糧になりたくない、少しも喜ばせたくない、みたいな人もいるし
作品というよりは同じ趣味の人と共有したい(だから同じ趣味ではない人には見せたくない)人もいる
あとまれに逆の作品晒して叩く人がいる仲間内とかでもいるんだよね
もちろんそんなの少数派だけど、少しでも可能性は消したい
私はブロックまではしないけど怖さはある
つまり左右非固定だと「同じもの(AB)が好きな人」には該当しないってことでしょうか。
また自分としてはABもBAも同じくらい好きなんですが、それは偽装で本当は晒しが目的かもしれないと疑われてるかもしれないというのも正直言ってショックです。
それとABはABとしてしか読まないというか、人の描いた二次創作にわざわざ自我を介入させて違うものとして読もうとする気持ちは全くないのですが信じてもらえないなら仕方ないですね……。
ありがとうございました。
5ちゃんのブラスレの書き込み見てると、気に食わないと思ったらブロックする人結構いるみたい
書き手が読み手を選べる場所だからしょうがない
カプ違いというより、解釈が違う人に読まれたくないです
全年齢AB作品に「BAとして読みました!」というコメントを貰ってから特に苦手意識が強くなり、逆カプやリバの人はブロックするようにしてます…
例え主語でかくてもそういう感想を貰わなくても、そう見られてるかもしれないという不信感からです
漫画初心者からの質問です。
①コマ割り線のサイズ
②コマとコマの間の余白はどれくらいがベストか
③pixivに漫画を投稿する際のキャンパスサイズ
を教えて頂きたいです🙇♀️
基本中の基本とは思いますが、よろしくお願いします、
①②は、ひとまずこの漫画を教本にしよう。と決めた本を取り込んで、それに合わせたよ。
アイビス使ってるけど、単位が独特みたいだから教えても参考になる人少なさそう。
③キャンバスは私には正解がわからない。本は出さないけど、紙媒体の規格に則るのが落ち着く性格なので、A5で出力してる。
SNSで二次創作を投稿してますがコメント、DMなど出来るだけ閉じてメアドも載せていません。連絡窓口が一つもないのはマナー違反になったりしますか?
感想とか求めてない人なんだなとは思うけどマナー違反とまでは思わない
気難しそうで近寄りがたいとは思う
オフ本じゃなくてオンでしょ?
全然マナー違反じゃないよ
むしろそれでマナー違反!って言ってくる方がやばい奴だから、そういうこと言ってくる奴がいたら無視でいいよ
オフ本なら連絡先一つも記載されてないのはマナー違反だけど
短編小説を書くのに良い参考書はないでしょうか? 長編ばかり書いていたため、1万字前後で話をまとめることが苦手です。save the😺系統の脚本術は一通り読んでおり、長編では参考になったのですが、短い話づくりには向かないように感じまして…。
PDFですし短いですが、このページから飛べる短編で学ぶ小説講座とかどうでしょう。
https://www.koubo.co.jp/tokushu/tokushu.html
入稿データに脱字を見つけてしまいました……
手書きで修正ってアリだと思いますか?
訂正の紙を差し込んだ方が良いですかね
訂正の紙挟むのがいいかと…
手書き修正だとそれを失敗した時取り返しつかなさそう
一度、正しい文章印刷してそこに貼りつけはしましたが、小説なのでその一行が目立ちましたし、やはり不恰好にはなりましたね…
漫画なら吹き出しそのまま貼り付けたりとかはどうでしょう…
手書き修正は見栄え悪いので、シール系のもので上から貼るか、訂正の紙。
でも、脱字の程度による。
漫画小説問わず、同じ脱字を複数してる、とか、脱字により意味が通らない、と言うことでもないなら、何もしなくても良いと思う。
一箇所の脱字の為に訂正用紙挟んだとして、脱字が本当にそこだけって言えるかって話。
マイナージャンルで字書きをしている者です。以前からやり取りをさせて頂いている相互さんに合作をしようと誘われました。直近であげた作品が別の方との合作で、それを見て誘って下さったのだと思います。ですが、直近であげたその作品については一切感想等頂いていません。過去にあげた作品についてはリプや通話時に頂いた事があります。けれど直近で合作した相互さんには感想を呟いていたのですが、私自身の作品についてはスルーされていました。それの所為か、今回の合作のお誘いを心から喜べません。私の書いた物を好んで下さってるのは分かりますが、感想くれなかったじゃん…という気持ちが大きく…。
皆様だったら、直近の作品にだけ感...続きを見る
948さん
ありがとうございます。自分本位になりすぎていましたが、確かに一番重要なのはそこですよね。感想くれないのに…と拗ねていたみたいです。恥ずかしい。冷静に考えてみます、お返事ありがとうございました!
初めて同人グッズ(アクキー)を作って小さなイベントで売る予定なのですが、領収書って発行するべきですか?
みなさんは普段発行していますか?
A5二段の小説の場合、場面切り替えまでは何ページほどあった方かいいでしょうか?
確かに見開いて2ページだから、3ページは欲しいけど、どうしてもこの1場面がほしい、とかなら、1.5とかでも良いと思います。
下手に水増しされるよりは。
次トピ:https://cremu.jp/topics/44979
質問トピの性質上、本トピは埋めたりはせずに回答付くまでこのままにしたいと思います。
トピが完全に埋まると回答コメントを付けることが出来なくなるためです。
質問の新規投稿や回答が付かなかった質問の再投稿などはなるべく次トピ優先でお願いします。
今でもTwitterに投稿する時間は気にしますか?19〜23時までにはあげようとしているのですが今の状況だとTLがゴタゴタしているのであまり関係ないのでは?
あんまり気にしてないです。
TLにすぐ表示されなかったりするし、人の目に留まるかはもう運でしかないなと思ってます
A5 P90の漫画だと本文にどのくらいの紙を使うと読みやすいですか?
キンマリSW_110が標準紙となっているのですが触ってみると厚い気がして...印刷会社や紙の種類にもよりますが、90の方がいいでしょうか?
個人的には薄い方が読みやすいです!
90ページだったら100ない方が嬉しいかも...
コメントをする