どうしても『一言物申す』トピ《99》 cremuで盛り上が...
どうしても『一言物申す』トピ《99》
cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《08月20日19:29》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

みんなのコメント
ご飯食べる時に同人女がいそいそとぬい用のごはんまで準備しだしたら、正直かなり嫌だな…
同じことを日本人形でやったら、周りに戦慄が走るくらいホラーじゃない??一般人から見たら、おもちゃのヒトガタにお供え物してる構図って異常な気がする
個室ならいいけどさぁ… 普通のレストランやカフェ、公共の場で声デカに腐萌え話するのも苦手なんだよね
自作ぬい文化が無理すぎて偽物生み出してる分際で何を偉そうに…と思ってしまう
公式ぬいにフリフリ着せてるのもまあ無理だけど…
ファッション系専攻してると「繊維」は普通に出てくる用語だからね。問屋街とかよく行く人では?
みんな意外に物事を知らなくて視野が狭いこと。
やっぱりオタは引きこもり多いのかな…。
949>
横だけど、別に繊維の意味を理解してないんじゃなくて、ぬい→布→糸→繊維までいっててびっくりしただけじゃないの…?
生きてる人間の細胞まで好きって言ってるようなものでしょ…?
視野がどうとか関係ないと思ったんだけど、そんな言い方するようなことかな…
日常生活してれば服着るし洗濯もするんだから繊維くらい別に難しくないよ
ファッション系専攻を基準にされても、そりゃそうだろうとしか……。
引きこもりかどうかは関係なく、服飾系を専攻してたりよっぽど趣味で服など作ったりしていないと「繊維が好き」はなかなかピンとこないかと思います。(個人の主観ですが)
私もそちらには疎く問屋街にもいかないため繊維が好きに対してピンとこず、なんだか可愛いなと思った次第です。
人前でオタクグッズ出すの抵抗あるの分かる
こっそり愛でる分には好きにしたらいいけど、いい年の女が外でぬいぐるみ取り出すのはよくできるなあ…って思う
これあるから限りなく人が居ない時にどうしても撮りたい時(推しっぽいからこれを食べに来た!みたいな時)・個室・赤信号みんなで渡ればの複数人オタグッズ出す仲間がいる時しかできない
でもスタバとかのフォトスポットでpkmnやバニア、芸能人のぬい?nmmn?のぬい普通に出して取ってる人もいるから大差ないのかもしれない
私もこれ気になる〜
小説って漫画と違って読み終わるまでに時間掛かるし、二次創作作品はジャンルの力もあるから一々編集者が読んでるのか微妙だよね
カクヨムとかなろうみたいにオリジナルでランキング入りしてる作品にはオファー来そう
それに該当するものって、なろうやカクヨム作家に書籍化やコミカライズ依頼することでは?
二次で書いてる作家をわざわざ一次に連れてきて、そこから育てる話まず聞かない
すでに投稿サイトで読者がある程度ついてて、売り上げ部数が4桁見込める作家に書籍化依頼出すのがコスパもタイパも良い
5年か8年くらい前かな?結構前にpixivデイリーランキング10位内に連日入り込んでる大人気作家がラノベレーベルにスカウトされて本出してたのは知ってる。字書きだけどXのフォロワーがかなり多くて、二次アカでそのまま商業ラノベの宣伝してたな……
本の売れ行きはわからないけど、1年もしないうちにアカウント消えちゃったから生き残れたのかダメだったのか今はもう全然わからん
「原作に似せて描け」が「原作に似せないと犯罪」になる思考怖
前にも「絵描きのくせにか〇げ先生の動画見てないとか意識低い」みたいなこと言ってた人いたしいちいち過激なんだよな
あの先生の動画はまじで参考になるけどそれを他人に強いるのは違うよな
○い○う○おきといい一部なんだろうけど信者が攻撃的で盲目的で他人に押し付けてまわるから当人たちが真っ当なこと教えてても名前見かけただけでウッとなるんだよな
本人に恨みは無いけど話題に出てくるのがイヤという感覚
値段相談トピ、特に小説の人明らかに安い人多くて、「安すぎだよ~もっと値段上げなよ!」って他人から評価高めてほしい人なのかなって思うようになったから真面目に回答するの控えるようになっちゃったな…
黒字になったらまずいと印刷代トントンはほぼイコールでは?
だったらそれこそどうですか?って聞かずに印刷代÷部数で出た値段で売ればいいだけでは?
本当はページ数相応にもっと高くしたいし儲けたいという気持ち vs 自分だったら千円超えの本は最高神レベルじゃないと買わないし、安くしてできるだけたくさんの人に喜んで欲しいという気持ち なんだよね…
あと小説本は界隈によって相場が全然違うから
価格相談トピは前覗いた時に文庫嫌いな人やとにかく安くしろな人ばっかりで非表示にしちゃった
箔押しで高かろうが嫌なら買わなきゃいいじゃん…
承認欲求依存トピ主
私は変な人に依存されやすい→こうだからじゃ→
そうかもしれない!してからの
弱い人ってイメージのものは全て否定
自分ageageして変な人にばかり絡まれて困るしてる私してるの見て物凄くかゆくなってきた
あぁいう自分特別的な承認欲求強い人同人でよく見るけど
あなたが特別だからだよ!とか変な人に絡まれやすくて大変だね!何でだろうね!って言わせたがるの本当にめんどくさい
そんでプライドが滅茶苦茶高い
夢じゃないけど自カプの完売はわわ少部数互助会htrがBOOTHで人気順上位に来てるのってそういう基準なんだ…
在庫ひと月は持たせてくれる壁打ち神はあんまり伸びないのかな。通販戦争になったら嫌だから人気順に載らない方が買い手は助かるけど
「公式で付き合ってるとは思ってないけど」の部分言わずにAB公式!だけ言って本当に公式だなんて思ってないのに伝わってないわーって言ってる人いるけど、
言ってない部分が伝わらないの当然では…
友人だけ商業から声がかかるトピ消えたのか
明らかにパロ作品への見下しが感じられて、あんなふうに見られてる友人がちょっと気の毒になった
オンイベ当日中に読んてもらう必要ってあるのかな?
私のとこなんか後回しにしてくれていいって思ってるし、後でゆっくり読んでくれる方が良いけど
次トピ:https://cremu.jp/topics/48380
前トピと次トピの両方が書き込みで上がるとトピ一覧の圧迫や混乱を招くので
前トピを出来るだけ使い切ってから次トピに移行して頂けると嬉しいです。
原作に似せるのは大事とは思っているけどどこ見ても原作絵に似せた絵ばかりになったらそれはそれで退屈な界隈になりそうだと思った
文庫450Pで1500円、みんな印刷費回収できる?って心配してるけど、印刷所選べば20部でも充分印刷費回収できるでしょ
20部も刷れないくらいに少部数な人しか回答してないのか?
小説は相場下げたくなくて必死だからw
今の小説高すぎだと思う
文字しか書いてないのに漫画と同じ相場で買うわけない
ちょ〇っと製本とかコミック○ールならまあ確かにいけるけど、それだって印刷代+送料でカツカツじゃない?それだけの厚さならカバー付けたいし、通販するなら資材代や手数料もかかるし。
文字しか書いてないって、小説なんだから当たり前だろう。ドヤ顔してるのこっちが恥ずかしくなる。
少部数っても一桁じゃなきゃむしろページ多いほど相場より安めにつけても問題ないよなーそりゃ装丁盛ってたら話変わるけど
HD7mW6Pb いつもの小説下げの人なんだろうけど釣り針がデカくて雑すぎる
同じページ数同じ内容なら小説より漫画の方が詰められる情報も時間も薄いからストーリー重視派は漫画買わねってことになるわ
あのトピ主は1500円で完売したら黒が出るって言ってるし、やっぱり10部も出ないhtrしか答えてないというのが正解だと思う
売れないよ
まあ同人誌は安いから買われるわけでもないから
ただROMもバカじゃないので、印刷所の値段を調べることくらいは出来るし、たっけーなこの印刷所使えばもっと安く出来るだろと思う人も少なからずいるのも事実
二次創作的には売れてるなら漫画の相場下げたらってブーメランになると思うんだけど良いの?
あ、HD7mW6Pbは本出せないのか…出してもHD7mW6Pbのは小説より売れないから必死に噛みついてるんだもんね…
漫画と同じ相場なのがアホだなぁと思うだけだよ
何で同人誌出してないと思われたのか謎すぎるし煽りとしても意味不明w
ぬい出すのちょっと気が引ける年齢なんだけど、公式が親指くらいのちっちゃくて自立するアクリルグッズ出してくれてるからそれでコソっと楽しんでる
ぬいちゃんはジャンルのイベント以外留守番させてていつもごめんね…と思ってる。アクリルたちからお外のお話聞いててほしいよ
(いい歳こいて脳内メルヘンでごめん)
完売したら黒、って結構完売できない見込みの時多い
小説は漫画ほど売れないし
漫画なら12pとか24pのペラッペラでも有償頒布できるけど小説でそれやるとすぐ「無配でやれ」って言われるから理不尽
夢絵はほとんど反応集と一緒じゃないかなぁ
がっつり物語が読みたい人向けではないから、あのトピだけでいったらハズレにはいるんじゃないかと思った
ガッツリした夢漫画がたくさんあるある界隈にいたことないから知らないだけかもだけど
3桁単位で嵩むと逆に単価どんどん安くできるんだよね。もちろん部数や装丁やサイズで安くできる幅はあるけど
だから小説は漫画より比較的相場安くできるんだと思う。漫画でもありそうなページ数だとまだそうでもないからシビアな値付けになりがちだけど
漫画でも数百ぺージある既刊再録本はかなり安いイメージあるし
いつも使っている印刷所で文庫450P・1500円だと3桁部数でやっとトントンかなー
ちょっと安めの価格設定だけど再録だとそんなもので大赤字というほどのことじゃないかもって思ってたけど
既にある書き込みがこぞって安すぎの風潮だったから水を差すかなと思って書き込まなかった
最初の書き込みでどういう流れになるかある程度決まってくるね
あの質問の設定の時点で「分厚い小説を読むのが好きな層」もしくは「同じような本を出してる字書き」の返答ばかりになるだろうなと思ったから、まあ「安い」ってなるかなと
書き手の立場or好きな作家の本として考えると「安くない?赤字すごくないか大丈夫?」と思ってしまうけど、完全に外野の立場として見ると「1500円の同人誌」は高いし、小説好きの人がジャンルにどれだけ居るかって問題があるよなあ
義理買いしちゃうタイプなのが悪いけど、交流ある字書きの小説がページ数多めかつ漫画と同じ考え方の値段だと高すぎて不公平に思えて疎遠になるんよな
義理買いの時の小説はつらいよなぁ
いらん本に1000円以上出すのしんどい
さっき買いましたって嘘ついちゃったこともあるし
義理買いがよくないのはわかるけど相手が目の前で買って色々言ってくれるとなかなか付き合い的に回避できない…
わかる、先に通販始めてくれるタイプなら通販で買いました〜で済むんだけどね
そうじゃなくて高いと字書き最大手で拡散力があるとかでメリット感じないと交流諦めちゃうな
分厚くて高い文庫本出しといて売れない反応ないと嘆く字書きには、まず読んでもらえる努力したら?って思う
同人誌だから好きな形で出せばいいけど、A5で手に取りやすくする選択肢をあえて捨てて自己満足を取ってるんだから、それでも欲しい!と思って貰える力量がなければ淘汰されて当たり前では
冷静に考えて、1500円とかの素人本なんて相当絞り込んで買われるにきまってるじゃろ 私だってごく少数の最高神のしか買いたくないよ 小説は大好きだけどな
小説自体は好き、大好きな二次創作小説書きもいる、そういう人なら1000円超えてても買うこともある、でも大抵はそこまでは好きじゃないから後回しだよな…高いのは
〇冊は確実に売れるからそれでトントンの値付けにするか~(もちろんもっと刷るけど5にある相場よりはだいぶ安い)で適当に値段決めてるから
小説でも漫画でも完売したらトントンて言ってる人はよほどマイナーで出してるか儲け出せない立場かクリーンな人なんだと思ってる
完売しなくてももう回収はできてるから1~3か月くらい置いててもあんまり気にならないし、どのジャンルでも無交流壁打ちだから界隈の相場とかはどうでもいいや
アンソロ詐欺のトピ消えたね
どうか釣りであって欲しいけど警察案件だからトピ消すよう指導あったとも考えられるよなあ…釣りじゃないならいずれXで注意喚起回ってくるか
同じこと呟こうとしたら書いてる人居た
気になって張ってたんだけど、結果どうなったかわからないのモヤモヤするね
自分は小部数しか刷ってなくて毎回20部とか
でも別ジャンルの知り合いと話してたら小部数なんだよー→100部くらい?オフセットぎりぎりだよねーって言われて世界の違いを感じた
義理買い云々の話を見ると
壁打ちでよかったと思う中長編の字書き
今後も壁打ちで淡々とやっていこうと決意を新たにした
文庫好きだから文庫でばっかり本作ってる壁打ち。
文庫で1,500円でも完売するから買う人は買うんだと思う。というか元々確実に完売する部数しか発行しない。
自分の分+欲しい人だけどうぞ、な少部数しか刷らないから値付けと部数で迷ったことないや。それで赤字もなくトントンくらいだし、今後もスタイルは変えない方針。
このトピックは1000コメを超えました。もう投稿できないので新しいトピックを立ててください。