創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: GvDny4Ql2023/08/26

『気軽にQ&A』トピ《32》 5行くらいで収まる内容で気軽...

『気軽にQ&A』トピ《32》

5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。
回答してくれた人へのお礼まで書くか書かないかも自由。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。

●本トピは《08月26日21:28》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/1294/topics
【固定タグ(コピペ用)】
気軽にQ&A

Small %e6%b0%97%e8%bb%bd%e3%81%abq a
6ページ目(6ページ中)

みんなのコメント

908 ID: dGUKi0nQ 2023/09/13

Xでフォロー数と共にフォロワー数もひとり減ったので相互のだれかが垢消しされたんだと思いますが、誰がいなくなったのかわかりません…安全に誰だか確認する方法はないでしょうか…?

912 ID: RXDdyr0J 2023/09/13

リプしあってるならリプ欄辿るとか?

もしかしてそれぞれ別の人かもしれないよー。偶然ってあるからさ。

909 ID: UAv7uCty 2023/09/13

支部専のようにポイピク専の方っていますか?

939 ID: jQS6rhbo 2023/09/14

亀ですが友人にいます
ただそれはネットストーカーみたいな人に付き纏われて隠れたいからと言っていました
特殊な例だと思います

955 ID: bneWXMRh 2023/09/14

コメ主です。
な、なるほど…!そんなパターンもあるのですね。
お答え頂きありがとうございます。

910 ID: HClg9foX 2023/09/13

皆さんのジャンルや界隈で、ワンドロやシリーズ化されたオンイベの主催はどのように交代していきますか?
それぞれの主催の方がもろに他ジャンルに移行していて、それでも運営だけはしてくれている状態なのですが、今後どうなるんだろうと気になってます

914 ID: 6FDskNKb 2023/09/13

自ジャンルで見かけたワンドロは、アカウント上で今後のワンドロは開催しないと発表→他の人から引き継げませんか?との立候補があったらしい→中の人は交代。アカウント譲渡でワンドロ開催継続という流れは見かけました

913 ID: E0SQjDPF 2023/09/13

原稿等でやむを得ず夜更かしや徹夜をする必要に迫られたとき、おすすめのやり方(?)や食べ物、飲み物を教えてください。

918 ID: MvEFrIGL 2023/09/13

濃い目の緑茶は結構利きます。
荒療治としてはエナジードリンクも考えられるでしょうけど、個人的には肝臓とかに結構無理をかけそうなので、あまり多用しない方がいいと思います。

919 ID: T0lvFqK3 2023/09/13

栄養ドリンク(チオ●タやリポ●タン)をスポドリで割って複数回に分けて飲んでるよ。でもどうしても眠い時は15分だけ寝るかな。
もしくは21時~24時まで一旦寝て朝まで作業しました。あまり無理せずに頑張ってね!

924 ID: ZkO7czag 2023/09/14

スクワットやると目覚めるよ

915 ID: YVP5htmR 2023/09/13

リプのやり取りのある相互に新刊の感想を送る場合、
①DM ②メール
どちらが良さそうですか?

927 ID: xSJRlyHU 2023/09/14

DMでいいんじゃないかな?
普段からメールのやり取りしてるならメールでも良いと思うけど、奥付のメールアドレスならあまりチェックしない人もいるようです

916 ID: oc6O5TY2 2023/09/13

小説です。シャベルとスコップのように関東と関西で名称が真逆のものを文中で登場させる場合、どうしてますか?
シャベル(※)のようにして話の最後に(※画像)添付以外ありますでしょうか。

929 ID: q7bUPFAp 2023/09/14

1メートルほどの、とか20センチほどの、って感じで大きさを書くとか、「(園芸用の)小さなスコップ(シャベル)」「雪かき用のシャベル(スコップ)の長柄を握った」とかなんか情報を織り交ぜて書く

941 ID: oc6O5TY2 2023/09/14

天才…!盲点でした!その通りに特徴を記述いたします!
ありがとうございました!

917 ID: MvEFrIGL 2023/09/13

一つの話の中で一人称の視点がころころ変わる(俗に言うA視点、B視点系)のは読み手にはあまり評判が良くないと聞きました。
ですけど、複数の時系列エピソードをページ毎に載せた短編連作(エピソード単独でも読めるけど、全体的には続き物として一つの話を構成)を一つの作品として投稿し、そのエピソードの一人称視点がばらばらという場合は特に不快感はないでしょうか?

920 ID: rsyg2wuv 2023/09/13

短編連作で最後まで読むと(または連続して読むと)繋がってる話で視点が変わるのはグランドホテル方式と言います。映画や小説などの1ジャンルとして確立されてますよ。
ページや章の区切りで視点が変更されたことが読者に明確に伝われば問題ないと思います。
それにプラスしてページや章が切り替わった直後に「あぁ、これはAの話だな」「次はBの話か」とわかるような最初の一文があると親切かと。

925 ID: mw9z3Ms2 2023/09/14

ID変わってますがコメ主です。きちんとジャンルとして確立されていた手法だったのですね、不勉強ですみません。
視点が分かりやすいように書くことに努めます。有り難うございました!

947 ID: Ox97GvCB 2023/09/14

横だけどその方式名前があるの初めて知った(オムニバスだと思ってた)
知識をありがとう

921 ID: hLZ2rW7z 2023/09/13

鉄板シチュの醍醐味が言語化できなくて困っています。
これまで推しの日常を見たいなと思ってオンに短い漫画をいくつか上げたことがあり、オフも日常系で描こうと思ったのですが、オフ用に…と考えるとヤマもオチも意味もないなとか色々考えてしまってネームが終わりません。日常物は二次創作の鉄板だと思いますが、どこが面白いんでしょうか(???)

922 ID: ZFLp6mbt 2023/09/14

日常物は下手したらほんとヤマオチ無しのおもんない出来になっちゃうよね。個人的にはこれ系の作品を面白いと感じる時のポイントは、作者さんのキャラ解像度がめちゃくちゃ高い場合。
推しがリアルにそこに生きてて日常生活を送ってる!こんな会話しそうこんなラブラブなやり取りしてそう!て感じられたら最高。
でも要は自分と解釈一致してるかしてないかの問題だから正解がないし、センスと相性が合うかってだけな気もする…

951 ID: hLZ2rW7z 2023/09/14

ありがとうございます!
今のままだと面白いと思ってもらえるかは運次第ということで、もう少し考えてみたいと思いました!

926 ID: T4saj16F 2023/09/14

Tumblrをメインに活動されている方いますか?
どのような運用方法をとっていますか?

935 ID: YGTBdny4 2023/09/14

海外ジャンルにいた数年前tumblrメインで絵載せてた。なるべくタグをたくさんつけて投稿したかな。Askとか開いてるとたまにリクとか来てたけど、交流はしてなかった。壁打ち。
ただ、平気で他サイトとかに無断転載されるから絵の中にクレジット表記は必須。

928 ID: UHG1ukjf 2023/09/14

ソシャゲジャンルで活動しているのですが、出来るだけキャラの絵柄を似せようと意識するあまり表情がかたくなってしまいます。
推しのカードも公式から数枚ほどしか出ていないので公式のカードを参考にしようにもあまり表情のバリエーションが無いので
表情ってどうやって練習されるんでしょうか?

946 ID: XeWh3dDT 2023/09/14

絵柄を似せようとしてるというか、そのキャラらしさを出すようにしてるってことだよね?絵柄そのまま似せすぎると絵柄パクになるし。
表情の練習については、まずはそのキャラと同じ性別・骨格、そして似た性格の他キャラを参考にするのはどうだろう。例えば他の気の強い男性キャラがどう笑っているか、顔を顰めているかを見てみて、描きたいキャラもこんな表情するだろうなと思えたらそれを見ながら描いてみる。カットが限定されてるゲームより漫画とかのが展開によっていろんな顔出してくれると思うよ。

930 ID: RrWA8eBk 2023/09/14

BOOTHで在庫の数をいじった時(0→10とかじゃなくて5→10みたいな変化)やキャプション変更して公開し直す時は「商品が公開されました!」という通知がフォロワーの方に届きますか?
在庫がある状態でも注文受けたい数をよく変更するので、もし毎回通知が送られていたら鬱陶しいと思われていそうだなと気になっています

945 ID: XeWh3dDT 2023/09/14

一旦非公開状態にしてるわけじゃないんでしょ?公開状態で情報編集して、公開で保存してるってことだよね。
少し前に知り合いの誤表記を教えてあげたことあるけど、修正された時こなかったよ。

956 ID: yWS9fGrx 2023/09/15

930です。945さんありがとうございます!公開状態で情報編集して保存であってます。通知行かないんですね!安心しました。

931 ID: 3U7iGyuL 2023/09/14

初めてイベントに参加します。
ノベルティをつける予定なのですが「なくなり次第終了」の一文は付け加えたほうがいいでしょうか?
なんだか催促してるみたいかな、と思ってしまって悩んでいます。

932 ID: wmoIA9vY 2023/09/14

そうなんだな、と思うだけで催促には感じませんよ。気になるなら同じ意味でもう少し砕けた文章にするとか。

942 ID: 3U7iGyuL 2023/09/14

ありがとうございます!気にしすぎでしたかね…
やわらかい言い方だとどうなるか探してみます。

952 ID: maj0MOSG 2023/09/14

遅めにいってなかったらがっかりしちゃうので付けてくれた方が嬉しい派です!

933 ID: lNsiuOoY 2023/09/14

推しの良さをもっと知ってもらいたくてXを始めたのですが、思いのほか作品がバズってしまいフォロワーも一気に増えて承認欲求が刺激されてしまったのと当初の目的をある意味では達成してしまったので、もちろん推しのことを好きな気持ちは変わりませんが、それはそれとして評価依存症になってしまいそうです。
ここで踏ん張れる考え方を教えてください。

943 ID: RswJyxFG 2023/09/14

必要なことは、推しが人気なだけで、自分が評価されたんじゃないことに気づく事だけだよ
実際そうだからね

推しの魅力を伝え続ける、表現し続ける、みたいにある程度の期間続けることを目標に切り替えるといいかもよ
愛があったら当たり前に続けられるはずだからね

944 ID: lNsiuOoY 2023/09/14

ありがとうございます!他人依存ではなく自分の行動を目標にすること、実践します。
現状推しが最推しの人よりはアンチをよく目にしていたので、RPされたあとで推しに好意的なポストをされてる方が多いのがうれしくて、それが自分の作品が評価されたということとだんだん混同していっていました。気を付けます。

934 ID: zPWnc8Xh 2023/09/14

絵をあげたらインプレッション数が万越えするのにいいねが3桁ギリギリです。インプレッション数のタブを開いたところにあるエンゲージメントの1/2いいねが平均なのでしょうか?

936 ID: ev8a6TIt 2023/09/14

激推ししてる作家さんに差し入れを渡したいんだけど、デパ地下の4000円くらいの小さくてかわいいクッキー缶って大丈夫かな?
人によっては数千円のものは重いって意見を見たことがあって心配になってる

938 ID: dbuLtMzs 2023/09/14

ジャンルや年齢層にもよるかもしれませんが、自分ならその金額の差し入れはかなり恐縮してしまうかも。
そのクッキー缶が推しの概念でどうしても渡したい、等の理由であれば不自然ではないかと思いますが
もう一段階下の金額のものにしても良いかなと思います。

953 ID: koNfd92e 2023/09/14

びっくりはするけど本当の本当の推し作家宛てです!ってことで受け取るなら嬉しいかな。びっくりはするけど
自分も大好きな友人とかにはそれくらいのプレゼントしがちだから、しっかりと気持ちと意図も添えるならありじゃないかなと思います

957 ID: gqZewU05 2023/09/15

2000円台くらいの方が気楽かも〜

937 ID: TEg4qp6S 2023/09/14

普段CP無しとBLのみで運営しています。
オフで付き合いがあるFFのあげた夢作品をRTしたら、私のフォロワーは離れていきますか?

普段はいいねにとどめているのですが、いつもこちらをRTしてくれて申し訳ないので、ライトな夢のときはこちらもたまにRTしようかと思っているのですが……

948 ID: 1MFUCTHo 2023/09/14

自分だったら937さんのRTを非表示にするかな。夢苦手なので。
937さんの創作が好きならリムったりはしない

949 ID: q7bUPFAp 2023/09/14

ちっぽけ、って今時使う?大丈夫?死語じゃない?
自分の悩みなどちっぽけなものだ、みたいな感じに使う予定です。

954 ID: EdcenSV1 2023/09/14

使う使う!死語にならない部類のことばだと思います。

950 ID: トピ主 2023/09/14

次トピ:https://cremu.jp/topics/49304
質問トピの性質上、本トピは埋めたりはせずに回答付くまでこのままにしたいと思います。
トピが完全に埋まると回答コメントを付けることが出来なくなるためです。

質問の新規投稿や回答が付かなかった質問の再投稿などはなるべく次トピ優先でお願いします。

6ページ目(6ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

リプ返などのコミュニケーションにAIを使っている方はいますか? 自分はリプ返やDMでのコミュニケーションにA...

局部は映さないけど tkbを描くのは普通にありでしょうか?(男女でも百合でも) もしくはそういう風に描いている...

家族に黒字じゃないと同人するなって言われてるんですが、そんなものでしょうか。 言ってる側は、スポーツとかジムとか...

どうしても『一言物申す』トピ《269》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

なぜクレムの人たちはまともなスルースキルもないガキみたいな人が多いのですか? 毎回毎回似たような釣りトピ、AIト...

オフ専の人の悲喜こもごもな話が聞きたい。 最近SNSに疲れたけど作品愛は変わらないし、だったらオフ専になって...

『絵描き総合トピ』《1》 イラストや漫画など絵描きとして活動している人のためのトピックです。 絵描きならではの...

気持ちの持ちようのアドバイスと技術的なアドバイスがあれば欲しいです。 アンソロに誘っていただき快諾しました。 ...

荒らしくんがみんなに忘れられないように経緯追記しとくね 絵描きトピに関して225が会議トピに話し合いを持ち込...

オタク女性や同人女が言うBBAとは、だいたい何歳くらいからなのでしょうか。 フォロワーさん達がよく自分でBB...