創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: xGlK9pTb2024/01/02

どうしても『一言物申す』トピ《127》 cremuで盛り上...

どうしても『一言物申す』トピ《127》

cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《01月02日05:10》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

Small %e4%b8%80%e8%a8%80%e7%89%a9%e7%94%b3%e3%81%99
8ページ目(10ページ中)

みんなのコメント

701 ID: YtUOCSxF 2024/01/05

ネタとか解釈が被ったりなんだりしても、オチのついた作品にすることで自分だけの作品になる
なんかいいなあ、前向きになれる
これは愚痴というかモヤモヤだけど、かきたいって言う割にはネタを呟くばかりで一向に作品にしない人とかいるよなあ
そういう人とのネタ被り気になったりしてたけど、気にせず作品にすることを目指してみよう

703 ID: 9h0kYU1C 2024/01/05

ほんと多数派が正義だよね ここでは腐の絵描きが絶対で反対のもの(≒夢、字書き)はけちょんけちょんに貶していいんたね

710 ID: zr3ud50O 2024/01/05

腐は好きですか?嫌いですか?
理由を教えてください、ってトピを立てたら
嫌いです、って理由を書かれると思う。

714 ID: 1lWavENp 2024/01/05

あれは質問文がすべてで、オリキャラ攻めの夢小説って嫌われますか?って聞いたらそんなことないよーってコメがつく

705 ID: XG4TYCnD 2024/01/05

左右よりキャラ解釈が優先とよく聞くけどキャラ解釈優先ならどちらが抱きたいと強く思うタイプかも決まらないの?
抱かれたい方は普段から尻開発済みなの?抱きたい同士ならわざわざ日替わりでポジション変われるように互いに開発するの?
今までそういうキャラにハマったことないからどうして左右すら決まらないのか理解できないや

708 ID: YtUOCSxF 2024/01/05

横からコメ失礼
私の場合だけど、性的な要素がないシリアスな話とかだとそうなる!
恋愛要素が深く絡んできたり性的な要素が出てきたら左右こっちがいいって思ったりする

715 ID: IfrWbjHF 2024/01/05

横失礼
Aが積極的と解釈してても、ABで無理やり押し倒してるAより、BAで自分から乗っかるAのが好ましかったりするんだよね
ABだけ、BAだけで属すると理想が見つからない
描く場合も積極的性格は左でも右でも表現できる

722 ID: XG4TYCnD 2024/01/05

恋愛要素ないなら相棒とかでよさそうだけど確かに左右以前の話になりそう、なるほど
男女は優位性で表記割れするらしいね、無理やりだと攻めで乗っかるのは受けの意味は分からない。元々襲い受けが好みなの?
とちらにしても好きになるキャラの属性が違うから発生する例みたいだ、ありがとう!

706 ID: JO8Cn6SR 2024/01/05

嘔吐アルパカで笑った

711 ID: trDjgcw8 2024/01/05

画伯トピのタグが#動物園#zooなのジワる
そのタグ使うトピ他には皆無だよ

712 ID: gFMotxBA 2024/01/05

海外勢への配慮も忘れてないの好き

713 ID: AlLH1vnP 2024/01/05

身内の不幸話してる人見ても全く引かないし嫌な気分にもならないけどなあ
自分も経験あるから吐き出したくなる気持ちは分かるしああ悲しいよね…と思うぐらいだ

716 ID: 6XLQ8zOa 2024/01/05

線がガサガサしててラフっぽい絵が伸びてるのマジでそうでどうすればそうなれるのか不思議で仕方ない
線画の段階でもっと力を抜いて描けばいいのか?
よく見ると手とかすっごい適当に描いてるのにぱっと見て魅力的な絵になる絵師とか信じられんどうしてそうなれるの…うらやましい…カッチリカッチリ綺麗に線を引いてしまう…

720 ID: tyse65Xk 2024/01/05

雑でも映えるのは基礎ができてて、引きで見た時の人体のバランスとかちゃんとわかってる人だよ

721 ID: kVicUXpB 2024/01/05

ラフな線でも伸びてる人は全体を見て描いてるんじゃない?
引いて見た時に目を惹きやすい構図や色使いを意識してたり、注目してほしい部分とそうでもない部分の緩急の付け方がうまいんじゃないかなあ

723 ID: N2G8AaHY 2024/01/05

下書きの方が見る側が脳で正しい線を拾って見るからよく見える効果もありそう
それと上手い人は雑に見える絵でもしっかり視線誘導してる

725 ID: AOmCV89l 2024/01/05

画伯動物園トピ主のコメントが面白すぎる
なに食べたらそんな語彙使いこなせるんだよ

726 ID: zr3ud50O 2024/01/05

大喜利が得意な人ってショートショートとか短編とか140文字とか上手そう。ネタ切れ少なそう。羨ましい!!

728 ID: trDjgcw8 2024/01/05

動物園トピ、まず画伯の作品見て楽しんで、その後トピ主のコメ読んでからもう一度見ると新たな発見があって2度楽しめる。
だいすこ。

730 ID: IYETOitS 2024/01/05

キャラ×無個性主人公のCPとかで、自己投影あるなし語ると、どこからともなく自己投影してないとかあり得ない!絶対にしてる!嘘をつくな!マンがシュバってきてボコボコに殴られるんよな。あれ不思議

732 ID: Vy9u3PxC 2024/01/05

友達がデザイン~のトピ主、ブロックされた相手とのわだかまりがどこまでか詳細は本人しか知らないけど、揉めてる相手のことクソ野郎って書き方してる様子見るとどこまでが本当に被害者なのか疑問に思えるな

733 ID: uJWjbxLr 2024/01/05

相互に頼む有償依頼って軽く見られるもんなの?
社会人なら納期の遅れ=契約違反で罰則だし遅れるなら遅れるで連絡するものだし
災害はまた別だけど体調不良で会社には連絡できるのに依頼者は放置って結構アレだぞ
元トピの21コメ叩かれてるけどそこまで変なこと言ってないと思った

734 ID: QFyNRasO 2024/01/05

雑絵でもうまけりゃ関係ないよな〜とは思う
ラフでもうめぇ!って思わせられる画力あってスピード感早くぽんぽん出せる人が個人的には好きだしそうなりたい

735 ID: vybdUiKF 2024/01/05

愚痴やつらい気持ちの吐露、しないって決めてる人のは聞ける。聞いてほしい人のは聞いてられない。

737 ID: oa7ltde6 2024/01/05

普段作品見せてくれてる創作者が新年の挨拶してたら気軽にいいねくらいするけど、作品作る機械みたいに思ってるような人がいてびっくりする
ポストの先にいるのは人間だよ

738 ID: KQ1Sq0Rn 2024/01/05

わかる
どうも自我薄めな創作者の垢を叩いたら作品が出てくる自販機くらいに思ってるっぽいフォロワーがいて発言に引いてたとこ
自分も書き手なのに何言ってるんだ…ってなった

739 ID: hl9QRDHr 2024/01/05

そもそも催促ができないとか関係性ができてない状態で依頼すなとしか
ちゃんとコミッションサイトとかで複数回実績ある人とやりとりすればよかったのに

740 ID: F9DHuYBW 2024/01/05

ジュンブラじゃないけど夏コミで男性向け島と隣だった時は本当にヤバくて(室内に雲出来る、動かないで立ってるだけで玉みたいな汗が噴き出てくるレベル)、事前に着替え持って行ってた。
着替えやすいように薄手のワンピースで行って、着替えも薄手のワンピース。トイレでサッと脱いで着替えた。トイレで着替えるなって言われそうだけど、撤収後だったし脱いだ服絞れそうなくらいだったから持って行って良かったな…と思ってる。
あれ以来ビッサイでそんなに暑いって感じたことないけどやっぱり人口密度のせいだったのかな…。

741 ID: R9KQmi4Z 2024/01/05

鍵垢、「私もあなたの作品が見たいのに!」っていうならフォローすれば?と思うし、フォローして「めんどくさい人だな」てなったらリムればいいだけの話じゃないの?
その人が鍵だったところで自分にはなんの影響もないのに「めんどくさいからお触り禁止!」って騒ぐ理由がわからない
鍵垢の時点で相手はそういう人を弾いてるんだろうから勝利宣言にはならないと思うけど

742 ID: QrZVRc3x 2024/01/05

キャラ解釈を優先するなら左右の解釈も同時に決まらないの?って人を定期的に見るけど、人間性と性欲のあり方って必ずしも直結しないし、あーだこーだ言っても公式カプじゃないなら結局作者の好み100%なんだしキャラ解釈関係ないだろってなる
「公式カプだけど左右は明言されてない(が想像できる描写はある)」例ならまだしもね
左右を解釈に含めたいなら好きにすればいいけど、なんで左右を解釈に含めないの?不思議〜って言われたらこう返すしかない

746 ID: IfrWbjHF 2024/01/05

すごく思う
左→身体的や精神的な強さ、背高い、矢印向けてる、経験豊富etc
右→身体的や精神的な弱さ、背低い、矢印向けられてる、初心etc
腐の左右属性は上記がすごく多いけどこれそっくりそのまま左右反対な人もいるでしょうに
キャラ解釈は原作描写で、性行為解釈は個人の好みに過ぎないよね

747 ID: P8xrMp3W 2024/01/05

キャラ解釈を優先するなら左右の解釈も同時に決まらないの?って思うタイプの人なんだけど
746コメさんの「キャラ解釈は原作描写」ってのを読んで、自分は「キャラ解釈=キャラの原作描写を見て自分がどう感じたか、どういうキャラだと解釈したか」の事だと思ってたので、そこで差があるのかな~と思った
自分がどう解釈したか、だと思ってるからそこに自分の左右の解釈の好みも含まれてると思ってたので。

808 ID: FmZCelvU 2024/01/05

747のはキャラ解釈じゃなくてカプ解釈だよ
「キャラ(性格)解釈」と「カプ(左右)解釈」をごっちゃにしてる人多いよね

「主人公は全員受け!」「黒髪は全員受け!」ってカテゴリ萌えするタイプの人はキャラ解釈とカプ解釈が同じになるって言うならわかる

744 ID: nJCVwT6b 2024/01/05

友達が二次創作小説は面白くなっちゃうから読まないって言ってた
私は漫画でも小説でも肌に合わないと面白くなっちゃう方だけど、友達の言わんとするところもなんとなく理解できる

745 ID: TGyeQuAm 2024/01/05

よくある「読んだ小説に影響受ける」タイプの字書きなので自カプの小説は頭使わずに読めるアホエロばっか読んでるわ

748 ID: OKltdarf 2024/01/05

自分が同人誌出す時は趣味だからって体で出すのに
同人に関する依頼は仕事だから納期厳守私は金出したんだぞって なんで急にそんな偉くなるので...?
それこそ同好の士の集いだから持ちつ持たれつって心の余裕もって接せられないのかな

750 ID: kVicUXpB 2024/01/05

いや金銭のやり取り発生してるなら締め切り厳守は社会人として当然でしょ
心の余裕を持って〜持ちつ持たれつ〜で雑にやりたいなら金の発生する依頼はすべきじゃないよ

752 ID: zr3ud50O 2024/01/05

持ちつ持たれつ同好の士だからって許されたいならお金取っちゃ駄目じゃない?無償依頼なら厳しく言われないよ当然。

753 ID: OKltdarf 2024/01/05

749みたいなことが言いたかった...
金銭の発生を受け入れた時点で仕事だと思うんだけど、ただの趣味で描いてる人がそんな急に社会人スイッチオンできるのか?っていうたらできなくない...?自分は受ける側になんて回らないからわからないけどさ

心に余裕を持つこと=雑な対応ってなんで?!
適当じゃなくて適度に進捗確認はするとか、気遣ったやりとりができるように努力するのはお互い様だって話なんだけどそんなにわかりあえないもの?

754 ID: 5aWZzIpy 2024/01/05

金銭の遣り取りが発生してるんだから、持ちつ持たれつだけじゃなくなるでしょ
依頼を受ける方もお金を受け取った以上はその分義理を果たすべきでしょ
例えばお金を貸して、返済期限までに返されなかったらどう思う?

760 ID: uJWjbxLr 2024/01/05

748が有償依頼したことないのだけ分かった 自分が同じ目に合っても「心の余裕」を保てるのか

761 ID: R9KQmi4Z 2024/01/05

ただの趣味で描いてる人がお金もらっても社会人スイッチオンにできない!って、そんなのお金受け取っちゃだめじゃん…としか言えない
あと心の余裕を〜は依頼した側が言うならわかるけど請け負った側が言うべきではない
お客様は神様だ!って、店側が言うのはいいけど客側が言うのはおかしいでしょ?

762 ID: OKltdarf 2024/01/05

仕事してるからこそ同人関係の緩さは独特なものって理解してたんだけど...

有償依頼はしたことあるよ、コミッションでだけど
背景と実績ある人としか取引したいと思ったことないから
まずXで公募が理解できてないのはある

自分が相手に督促とか得意じゃないからこそ間に仲介もないのに憧れの大手とお話とかできないし
割り切った依頼で企業仲介含んで対応できるコミッション以外を選んでおいて案の定トラブルになった、相手が悪い!!って人の気持ちはわからないかな...

もちろん相手が事情を話すべきとか落ち度がないなんて言ってないのに
依頼側が絶対正義!!みたいな人は逆にどういうことなの......続きを見る

766 ID: OKltdarf 2024/01/05

待って 今気づいた
前提としてコメ主は依頼する側ね?!自分から積極的に受託する側でこんなメンタルでいたらそら甘ちゃんだわ...

769 ID: kVicUXpB 2024/01/05

度重なる不手際と締め切り破りがあってなおいきなり「契約違反だ!返金しろ!」って言わずに確認してみてもいいかな…?で済ませてんのはかなり心に余裕持った対応だと思うけどね
ミスが多い、納期が守れない、連絡相談もできないって社会人として終わってる雑な対応だけど、これを許すことがOKltdarfの言う心に余裕を持った気遣いってこと?

773 ID: uL1M5oXz 2024/01/05

>762
コミッションサイト経由でしか依頼したことない、仲介業者に守られてるから言えることでもある
直接依頼にリスクがあることも分かるけど「金銭のやり取りが発生している以上納期を守る」は当たり前すぎるんだよ
お金を出す⇔絵を描くっていう対等な関係にあるのに一方が不誠実な対応をしたらどっちかが悪者になるのは明白じゃんか

775 ID: OKltdarf 2024/01/05

許せとは言ってないよー
なんで極端な話にしか受け取らないの
トピ主について怒ってるわけじゃなくて

納品ないならキレていい激詰め納品させろ!っていうコメに物申しただけだよ

なんでここまで絡まれとんのか不思議

776 ID: 1NWu7ksI 2024/01/05

762はコメ主?
コメ主が有償依頼したとき、その実績あるはずの相手にお金払ったあと連絡つかなくなっても、心の余裕持って接せるならそうしてあげればいいと思うよ。でも、お金を払った以上対価分のアウトプットを出すのは一般的だからお金払ったのに、連絡とれなくて困ってる人に「余裕もって接してあげればいいのに」はコメ主が首つっこむ話ではないと思う

783 ID: OKltdarf 2024/01/05

776
だから物申すトピで物申してるだけなんだけど口出しすらするなってこと...?横暴すぎる あと何度もいうけどトピ主じゃなくて横で噴き上がってる人に対してね?

773は リスク避けるために選択してるんだから当たり前すぎて なん一番好きな絵柄の人や相互に金銭絡むやり取りも嫌いにもなりたくないから外部委託するんだよ
手数料取られてもやむなしでさ...

全員ノリと正論だけで絡んでくるのやめてもろて

784 ID: 6dQYfzgX 2024/01/05

コミッションサイトしか使ったことない時点でただの外野じゃん…直接依頼否定派みたいだし話にならん訳だ…

786 ID: 5Pn3gY1e 2024/01/05

お気持ちはわかるけど、あれは正直厳しいこと言われても仕方ないなって思うわ

798 ID: DJ8OQdWV 2024/01/05

直接依頼のリスクわかってやってるなら、多少のトラブルは織り込み済みであるべきで、趣味の同人関連なんだから持ちつ持たれつ連絡なし納期破りの有償依頼にももう少し寛大になって、該当のコメのように厳しく詰め寄るべきではない。なんでみんなそんなにキレてるの?意味わかんない!ってことかな?……すごいな?

802 ID: R9KQmi4Z 2024/01/05

正論で絡んでくるのやめてもろては面白すぎる
そりゃこれだけ皆に説明されてるのに「なんで?不思議ー」って感想になるわ
皆冷静なのにノリで話してるってどのコメのことを指してるんだろ

755 ID: kZGdEuq4 2024/01/05

いつも思うんだけど不定、非固定、リバの区別がつかない。誰に説明されてもいまいち理解できない。皆言ってる事違うし大体がフワッとしてるから実は誰もわかってないんじゃないかって最近思ってる。だからタグで迷うんじゃないかな

756 ID: 3TYW48eH 2024/01/05

不定と非固定って違うのか…
不定は肉体関係がなくてまだ攻めと受けが定まってないって意味かなあ
非固定はその時によって違う、みたいなこと?でもそれだとロバとの違いがわかんないな

758 ID: aA5mzfHy 2024/01/05

自分の界隈でも不定は全年齢でどちらとも取れる(作者も定めてない)って感じのやつに使われてるなー
非固定とリバは明確にどっちも行ける人が使ってるけど違いはあんまり分からない

767 ID: o6y9pZXt 2024/01/05

不定→(書き手が)決めてない
非固定→ABの時もBAの時もあるけど書く時はどちらか
リバ→1つの話の中にABもBAも出てくる
みたいなイメージ……

779 ID: pedm8WUB 2024/01/05

不定→書き手が左右が発生する性行為を想定していない
非固定→書き手がAB、BA、リバどれもいける
リバ→リバが一番好き(中にはAB、BAのみは地雷という書き手もいる)

757 ID: Cv0OoJf8 2024/01/05

物申すじゃないけど、たまにここで見かける鉛筆ガサガサ絵で万バズ連発界隈って知らないだけでけっこうあるのかな。ソシャゲとか?何ジャンルなんだろう。鉛筆絵ってプロアニメーターとか上手い人のアナログ鉛筆絵とか?鉛筆ブラシ?
未知の領域謎すぎる

765 ID: CrF1P2BH 2024/01/05

少年漫画界隈にいるけどプロアマ問わずよく見るよ
画力高くて筆早い人に多い気がする
ジャンル雑多で万フォロワーついてる人の落書きとかもRPでよく流れてくる

770 ID: Cv0OoJf8 2024/01/05

CrF1P2BH ありがとう。原作絵に寄せてるのかと考えてから、もしやと思いヒーロー高校で検索したら理解した。ああいう感じか!漫画絵を見たい人が多いジャンル

764 ID: DJ8OQdWV 2024/01/05

有償依頼の締切ブッチされて連絡もない相手に催促するって話で、まさか「急に偉くなる」って言葉が出てくるのが驚きだわ…もしかして働いたことないんか?
そもそも社会人スイッチオンにできない人間は有償依頼受けちゃダメだろ

768 ID: DH5bGuMJ 2024/01/05

原作で可哀想な展開だから二次創作では幸せに!って言うのはよく聞くけど、戦いの中でしか生きられない系キャラにほのぼのハッピーライフさせるのもなかなかの尊厳破壊では?と思ってしまう

771 ID: W8JA6UvN 2024/01/05

リバで活動してるから左右特に決めてないものにはABAかBAB表記するんだけど、この二種類でも前者はBメインで後者はAメインみたいな雰囲気があるからどっち使うか悩んでしまう……
原作でコンビのペアだからカプ要素が薄いものには○○コンビ(原作名称)を使っててこれが一番楽

772 ID: 6aKDglP3 2024/01/05

なぜ趣味の二次創作にクオリティが微妙とか言われねばならんのだ ほっといてくれよ

774 ID: e7uH8xcO 2024/01/05

金銭のやり取り発生したら責任は出てくるよ
同人誌だって通販サイトで予約受けた分は刷らなきゃいけないでしょ。趣味だから予約入ったけど刷るのやめますねは叩かれるよ。

780 ID: FdjPCYhf 2024/01/05

同人誌は、予約受けたけど遅れます…はよくあると思うけどね…

781 ID: e7uH8xcO 2024/01/05

話の主旨そこじゃないから

777 ID: yfgm4tJh 2024/01/05

何をもってしてオタク文化っていうのだろう?声優さん関係?グッズ収集?だったら全く興味ない、しかしクレムで話題になってるゲは観に行った。どんなもんだろと。
良かったよ、オタクじゃなかったら観に行かなかったかも

804 ID: yfgm4tJh 2024/01/05

あーなるほど、たくさんのアニメゲーム漫画の作品を知ってる=オタク文化を知ってるってことか、あのトピは。

782 ID: 7PZdFARy 2024/01/05

愚痴トピに行かず、愚痴を吐かせてくださいとトピを立てるの、完全に見て共感しての同意待ちで気持ち悪くなる。しらんがな。
当人と話してくれ。

830 ID: br0i3ywT 2024/01/05

愚痴トピ知らないんじゃないの?誘導したげて

785 ID: kBNQem1M 2024/01/05

女同人者って根本的に非オタ多いよね
オタクっぽい見た目でも通ってきたジャンル以外はほとんど見てないって人が多い気がする
自分はあらゆるジャンルの作品を見境なく見たり読んだりする生粋のオタクだけど同類の同人女ってほとんど見かけない

787 ID: nJCVwT6b 2024/01/05

自分のことオタクだと思ってたけど、手を動かして何かを作るのが好きで、時間さえあればほぼ資本ゼロでもできる漫画って趣味にハマったってだけだった
と最近気がついた

788 ID: 5aWZzIpy 2024/01/05

コミッションサイト経由でデザイナーさんに表紙デザイン依頼したとき、締め切り数日破られたんだよなぁ…
しかもデザイナーさんがこの日までに提出します、って自分で言ってきたのに
そうしたら提示してくれた日にちを目安にこっちだってスケジュール立てるでしょ
一応一週間くらい余裕を持っておいたからギリギリ入稿出来たけど
そういう切羽詰まるのも嫌で余裕を持たせてるのに
金銭発生しても同人なら個人の趣味範囲だから期限破ってもいっかーってなるのか

790 ID: 4yPfjcwx 2024/01/05

線ぐちゃくちゃトピ、早速下に見てる人間の方が評価されてる人たちの怨嗟が渦巻いてるけど
そうじゃない人気者も間違いなくいるわけじゃん、ゼロはありえないじゃん
実力で周囲を引っ張ることはできないけど、下に見てる奴が評価されるのは恨めしい!って、客観的に見てちょっと恥ずかしくない…?
プライド高い人のトピに見せかけて低い人しかいないトピのような気がする

791 ID: e7uH8xcO 2024/01/05

脊髄反射で食いつく前に本文コピーして検索しろよ
どこかから引っ張ってきてるに決まってんだろあんな長文

792 ID: yVjmfPlL 2024/01/05

ジャンルにめちゃくちゃ上手くてボリュームすごくてキャラの立たせ方もバッチリで、無料で読んでいいんですか!?って毎回思う字書きがいて、前からもっと数字ついてもいいのにな〜と思ってたんだけど、小説読まない人って結構いるんだね……
大ボリュームなのが仇になってるところもあるのかなあ

794 ID: UefwzCYh 2024/01/05

そもそもなんで納品前にお金払ってるのかがわからなかったんだけどそういうもん?

795 ID: dFZYnvX7 2024/01/05

オンリーで20SPくらいの規模で一年で100部は厳しい気がするなあ
倍以上のスぺの自ジャンルでも、天井は漫画で50部くらいっぽいしそれでも数年在庫持ってるの見てると…
とはいえ創作者は少ないけどROMが多いジャンルなら100部もすぐ捌けるかもだしなんとも言えないのでこっちに

801 ID: zqtGO6En 2024/01/05

まさにその規模のカプでほぼ天井の漫画描きだけど100だと余部がきっちり余るし1年経っても残ってる…どのトピかわからん…

805 ID: dFZYnvX7 2024/01/05

795です
表紙はフルカラーの方が購入されやすいのかトピの話
本は初めてだけどオフイベ2回参加と通販で1年で…って考えてるらしい
でもオフイベはかなり盛況らしいからROMが多くて供給不足の界隈なら案外サッと捌けるかもしれないね

810 ID: w1ZtdGSX 2024/01/05

自ジャンルも同じくらいの規模なんだけどhtr私が80捌けてるので大手は恐らく500部以上出てると思う
なので本当にジャンルに寄りそう

815 ID: w2HIedDt 2024/01/05

自ジャンルも同じくらいだけど半年以内に200は出た
それ以上は刷ってないからわからない
ちなみに大手ではない

797 ID: SNB6sXve 2024/01/05

自分が以前遭遇した年齢詐称、bioの偽装は完璧だったけど内輪のスペース聞いてたらまだ高校在学中だと暴露してた。
即ブロしたけどあの時は肝が冷えた。

799 ID: vMrBtop3 2024/01/05

借りた薄い本で感想を送って交流しているA、金がないということなので現実の交流にはどうせ移れないですよね

817 ID: p3RXs9PQ 2024/01/05

あのAの「お金ない」って(冷めかかってるジャンルの同人誌に使う)お金はないであって、同人誌はトピ主に借りれるからいいやと思ってるだけなので現実の交流にも普通に移ってくると思う

844 ID: rMNQtjBI 2024/01/05

799です

トピ主の〆コメントで817さんの予想が当たっていましたね‥
ただ、Aはトピ主に不義理をはたらく人なので、そのうち大手に対してもボロが出そうだなと思っています
トピ主さん、Aとうまく縁を切って、新しい創作仲間とめぐりあえるといいな

800 ID: HLS2iWEI 2024/01/05

左右不定の感覚がいまいち理解できない。批判的な意味はなくて、自分がただ理解できないってだけなんだけど…。
この二人カプだな、と思った瞬間に自分の中では左右が決まっているってカプにばかりハマってきたので…。左右わからんな~と思う時はあるけど、そういう二人をカプとして見れない。コンビ萌えとはまた違うんだよね?
ABが好きだけどあまりにもマイナーで作品がなさ過ぎていっそ逆でもいい、この二人の関係性が見れるなら…と思う感情はあるんだけど、それとはまた違うんだもんね?

806 ID: zr3ud50O 2024/01/05

リバはまったくなしなの?

807 ID: PnNbuF4o 2024/01/05

この二人の性行為がどうしても想像できないって組み合わせはきっとあると思うんだけど、それが推しカプで起こってる状態を思い浮かべてもらえれば

818 ID: iRag3t57 2024/01/05

わかる。カプとして見れない、性行為しない、ならそれってコンビじゃないの?って思う。そういうのなくても自分がCPだと思って書いてるならわかんないじゃなくてABかBAかはたまたリバに分類されると思うけどなぁ。CPだと思ってるならそこまで想像しないと書けなくない?って思うんだけど恋愛だけで考えたくない。もっと尊い関係だから…みたいに言われてしまう。

825 ID: is5qdJ2T 2024/01/05

性行為という前提がそもそもない。だからABでもないしBAでもないしABA、BABでもない。
付き合ってるし恋人だけど、性欲はない。愛はある。愛の伝え方に性的な行動が最初から存在しない感じ。

838 ID: y7jqeIcC 2024/01/05

どっちもあるな(リバも起こり得るな)と確信してるけど、自分はABしか描かないって感覚でやってる。

話によっては、この世界線では挿入なしの行為しかしないとか。
キャラも少しづつ違うと思う。
私も知らないんだけど、どっちにするの?って思いながら書くこともあるよ。変な話だと思うけど、実際のカップルに聞かない感覚。

845 ID: OK5DIJWe 2024/01/05

800わかる
てかブロマンスぶる書き手きもいんだよな
書き手自身がキャラを異性として性的に見てるのに「この二人は性的カプではなく~仮に性的関係があっても書き手はあずかり知らないので不定で~」みたいな高尚語りが大体セットできもい

854 ID: y7jqeIcC 2024/01/05

高尚…って言うの?やってるんだよ?

914 ID: 8M5m3oIE 2024/01/06

今更だけど800です。
全年齢しか描かない、成人向け積極的に読みたいと思わないカプ(825コメにある「付き合ってるし恋人だけど、性欲はない。愛はある。愛の伝え方に性的な行動が最初から存在しない感じ。」っていうカプ)は経験したことあるけど、それでも左右はしっかり決まってたし逆は見れなかったな…。
左右は挿入のみの表記って言うのはわかってるけど、自分の中にそれ以外の基準というか好みが存在してる感じ…?
リバにはハマったことなくて、本当に作品がなくて際悪逆でもいいから読みたい…みたいなマイナーカプ以外基本的に左右固定。
この二人の性行為がどうしても想像できないって組み合わせが推しカプで起こっ...続きを見る

803 ID: PnNbuF4o 2024/01/05

そもそも夏にイベントなんて出さないし行かない

809 ID: bsGWf0yp 2024/01/05

漫画・アニメにあまり触れてないという話自体は興味深かったけど、それ自体やそれを楽しむ人達をわざわざ腐すような物言いはちょっと…
自分が興味ない=面白く思えないというだけなのに、マジで価値がないゴミのような作品だからそのように捨てると吐き捨てるのは凄い

811 ID: dXqYafrb 2024/01/05

推し作品以外まったく面白いと思わないから捨てるとか、私はこだわりあるけど漫画やアニメならなんでもいいの?とか
自分の許容範囲狭くて感受性低いだけのことを何故か誇らしげに語ってるの謎だよね

812 ID: tcHfmAIJ 2024/01/05

人によって生活スタイルや忙しさは違うけど、年始(恐らく3が日?)に締切設定するのもすごいな…

813 ID: bL8SFCY7 2024/01/05

多分だけど専業で同人活動してない人なんじゃないかな?
もしそうなら仕事始まりよりは長期休み中の方がいいとかもあると思う
年末年始忙しい人ならそもそも締切がその辺りなら断ると思うし

814 ID: v4Gk5UXl 2024/01/05

なんかどこも殺伐としてるな
みんな精神的に疲れてるのか
正月はろくに休めなかった、精神的に休まらなかった人多数だろうし

816 ID: T7UwbeV9 2024/01/05

カプありとなし両方扱ってるとカプなしオールキャラの方が伸びるのが当たり前と書かれてるのを見て
カプあり作品しかほぼ見てもらえない自分はどんだけhtrなのかと思ってしまった

856 ID: qbOXnQg2 2024/01/05

私はオールキャラ描いてるけど、周りのカプものの方が断然伸びてると感じる。お前がhtrなだけだろと言われればそれはそうなんだけど、そもそもカプを見たくて読む人・描く人がメインの市場だと思うから、オールキャラは肩身狭いなって思ってるよ……。

860 ID: T7UwbeV9 2024/01/06

そのジャンルのファン層や創作界隈で違いがあると思う
自分が今まで見てきた女性向けジャンルも圧倒的にカプもののが需要と供給が多かったイメージ
普段はカプ描いてる馬が時々オールキャラネタ描いたらバズったりもするけど
あと男性ユーザーのが多いソシャゲはオールキャラ描く人も人気だったからその辺りも関係あるかも?

820 ID: YQ4kosvD 2024/01/05

非オタであることアピールしてオタクを下に見てる人いそう

821 ID: uiacGHqD 2024/01/05

普通に一作でも漫画読んだりアニメ見て、二次創作までしてたらオタクだと思ってたんだが違うの?

8ページ目(10ページ中)

今盛り上がっているトピック

質問です。 趣味でエンタメ小説を書いている30代男です。素人です。 「SAO」や「リゼロ」「転スラ」「...

質問です。F外・FF外からでも、立ち寄ったスペースでサークル主に声をかけられたら嬉しいですか? 閲覧いただき...

どうして生成AIはタグ付けが甘いんですか?住み分けしてほしいです。 今までって、例えば1000行の小説でオチが4...

AIで最初に駆逐される仕事がイラストレーターだと思いませんでしたよね?私の知り合いはドット絵を仕事にしてましたが、...

公式画像の作品への流用についての質問です。 ゲーム界隈です。 とある集団がオフ会で公式のゲーム画面のスクシ...

公式立ち絵では鞄が無いキャラの二次創作漫画で外出時の鞄の有無ってどれくらい気になりますか?

20代前半くらいの方の意見が聞きたいです。 現代モノ原作のマイナーCPで二次創作を描いています。先日、描き手...

一般紙への持ち込みで編集が付くのって同人で例えるとどれくらいの凄さですか?そもそも凄いと言える事ですか? 個人的...

絵描きです。 今、スポーツ題材の一次創作を描いているんですが、キャラ同士の絡みをどう描けば魅力的になるか悩んでい...

最近界隈で明らかにAIトレスをしていると感じる絵描きさんが増えてきて落ち込んでいます。 AIトレスをしていると感...