創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: bKyugnRT2024/01/27

どうしても『一言物申す』トピ《135》 cremuで盛り上...

どうしても『一言物申す』トピ《135》

cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《01月27日05:00》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

Small %e4%b8%80%e8%a8%80%e7%89%a9%e7%94%b3%e3%81%99
7ページ目(8ページ中)

みんなのコメント

862 ID: kaQdfspt 2024/01/30

リストあるから絵を見る目的ならいちいちフォローする必要性感じないよね

863 ID: LIJNAxcV 2024/01/30

自衛のために公式QR載せないってだけなのに「だったら本出すな」はさすがに草

868 ID: Ss0PzQOm 2024/01/30

()の文章が合いの手いれてるように見えてきた

872 ID: SvOhoB1Z 2024/01/30

筆の早い~トピのトピ主、
作品一つ一つを丁寧に仕上げてたとしてもバストアップ構図ばっかり描いてたらそりゃあ評価されないよ…
遅筆とか関係ない…

873 ID: 2Uf1iJVO 2024/01/30

配慮じゃなくて自衛なんだよ…ってこのくだり何回も見かけるな。
思わぬトラブルに巻き込まれるのがやだから、何も言われてなくてもこっちが「勝手に自主的に」自衛のためにやってんのよ。
少なくとも私は自分がしたくてやってるから、やってない人見ても別に何も思わん。勝手に圧力みたいに感じないでくれよな。
配慮しろ!とか言う厚かましい層は無視でいい

874 ID: GcuPkl7g 2024/01/30

>「勝手に自主的に」自衛のためにやってんのよ
それを見た第三者が「あの人は自主的に自衛してるのにアナタはしないんですか!?」ってコメ主を武器に殴りかかってるんだよわかれ

876 ID: qeEWmrp8 2024/01/30

874 それで自主的に自衛してる人にお前のせいだ!って言い出すならお前もその殴りかかってくる人と同種だよ
殴ってくる奴が悪い、終了

877 ID: 2Uf1iJVO 2024/01/30

そこまで責任持てるかいな
そういう層は無視しろって書いたぞ

893 ID: MUKL4Xot 2024/01/30

874の言っていることをわかれは意味がわからない
自主的に塾行ってる人を武器にして、あの人は自主的に塾行ってるのにあなたは行かないんですか!?って第三者が言ったらおかしいでしょうよ

917 ID: mHIlZ8C7 2024/01/30

いかれに棒をあげてるだけじゃん
誰かが自衛を勝手に始めるとキョロが真似てそれをいかれが煽って拡散して他の人間も自衛せざるを得なくなる

926 ID: 2Uf1iJVO 2024/01/30

917
自分の軸持って行動出来ず、周りの顔色窺ってしか行動できない奴はそうするしかないんじゃない?
色々なケース想定して行動してる人の足引っ張らんでほしいわ

875 ID: qi9N6JyY 2024/01/30

フォローバの誤字ツボって話入ってこない

878 ID: mlzUXhkI 2024/01/30

アドバイスが本当に欲しいならお前の絵を見せろ

879 ID: 40enoUBj 2024/01/30

左右相手固定って書くなら左右相手固定してくれ。
書いてなければ気にしないけど、書いてあるならその通りじゃないと嫌だな。別カプ呟きだした時点で表記変えてたらもやもやはするけど理解はできる。

881 ID: 2Uf1iJVO 2024/01/30

固定にどこまでなら大丈夫ですか?とボーダー探る奴定期的に沸くな

882 ID: 5gdEUAy3 2024/01/30

あれなんなんだろうね
固定の相互に切られたくないとかなのか…悪あがきだなーと思いながら見てるけど

883 ID: gZb5xNzv 2024/01/30

固定なんだからAB以外全部アウトに決まってんだろォ!?と思ったけど、こういう質問が出るのって固定名乗りながら実は雑食な固定詐欺がいるせいかね…

886 ID: 2Uf1iJVO 2024/01/30

だよね雑食隠して固定に近づこうとする奴がよくやるイメージ
あのトピ主の場合は、最初固定で途中でCBに目覚めちゃったパターンなのかもしれんけど

890 ID: 2LurJU9p 2024/01/30

これ前から疑問だったんだけど「どこまでなら大丈夫か」ってその相手との距離感や関係性に依るところが大きいんだから一般論はあまり当てにならないよなーと思う
人間なんだから○○さんの描くABは苦手だけど△△さんの描くABは根底の解釈が一致してるから好き、みたいな例はいくらでもあるんだし、結局はその相手との関係性の中で大丈夫なラインを探るしかない

889 ID: aWDwRd5F 2024/01/30

力ス先輩を見なくなって一週間ほどだろうか
面白いほど急にいなくなったね……

900 ID: oudkStEh 2024/01/30

カス先輩も疲れたのでは
あんなにカスカス言って回るのも大変でしょう

907 ID: 5gdEUAy3 2024/01/30

いつも書き逃げビビリだったから垢バレはさすがに堪えたのかもしれない

910 ID: wKIebMYs 2024/01/30

カス先輩運営説マジで信じちゃってる人いたのかよ……

918 ID: s9XIbi61 2024/01/30

2022年7月頃からいたみたいだから、かれこれ1年半は経ってたのか……

894 ID: 20MqFlfd 2024/01/30

絵が女っぽいとなんかダメなのかな
悪口として「女みたい」とか言う人はいるけどだからって男らしさを取り入れるってのも変な話だしなあ
少年誌の男性作家のエピソードとして読者に女性と思われてたというのもよく見かけるし、絵で性別がわかるなんてのは基本たまたまだよ

977 ID: iKISb0Ld 2024/01/30

よく言えば繊細な雰囲気、悪く言うと勢いがないってことなのかも
トピ主は字書きから転向したみたいだから、絵なら固さがあったり立体感がなかったりするのかもね

896 ID: 40enoUBj 2024/01/30

二次創作も実生活も、本人の才能や技量を交流やコネでカバーするのは変わらないのに。
評価されたいなら上手くなるしかないって。

898 ID: fB0RvZrF 2024/01/30

昔々の検索よけしてダミーエンターとかパスワードとか、嫌でも注意書き読まなきゃできなかった時の方がヤバ奴を足切りできてたんだろうな……隠れる隠れないとか以前にそもそも読まない読めない奴をはじく意味合いで

901 ID: 3xPzHDw0 2024/01/30

今なんて検索よけしてもいくらでもおすすめで二次創作流れてくるし、「公式とは関係ありません」なんて注意書き入れてる人なんてほとんどいないよね
隠れなきゃ!って言ってるの大抵口だけ
平気で鍵なし二次創作しながら隠れてる気になってるのばかばかしい

904 ID: 20MqFlfd 2024/01/30

パスワードはともかく、ダミーエンターは逆効果と言われていたよ
真面目に読んでてもつい間違って押してしまう見た目で不快感を与える上に、最初に注意書き読まなかった人がダミー踏んで注意書き読み直すかというと本物のリンク探しに躍起になるだけ

906 ID: Pa3busDZ 2024/01/30

前に某現場猫で見た「言われた事を覚えて言われたようにすれば誰でも取れる資格は、本当にやばい奴を現場から弾くためのもの」を思い出した
論点をずらしにかかる901みたいな人から身を護るための足切りは正直必要だなって思う

913 ID: k8VITKx2 2024/01/30

あれもパターンあるから注意書きなんて読まないよ
タブキー連打で入れなければソース開くだけ

915 ID: CGJ1VZq5 2024/01/30

SNSのおすすめ欄から一発で飛べるのとサーチエンジンを経由して検索避けされた個人サイトに辿り着くのとじゃ労力が違うからダミーエンターの有無関係なく最低限の足切りにはなってたのかも

899 ID: nmu3U87T 2024/01/30

そもそも創作の評価対象って性格じゃなくて作品だから…
作品が評価される場所で性格を引き合いに出してる時点で何か勘違いしてるんだろうなあのトピ主は
ミスコン会場で「ブスだけど性格の良い私より美人でスタイルいいけど性格悪いあの人の方が選ばれるのはおかしい!」って言ってるようなもん

909 ID: tKwlExA8 2024/01/30

創作の場はミスコンじゃないから例えとして成立してない

912 ID: M8Oze3gF 2024/01/30

言葉を変えて分かりやすくその主張のおかしさを説明するためなんだから例えってそういうもんでしょ

914 ID: kfDZeHQF 2024/01/30

912
同人ってナンバーワンを決める大会だっけ?

925 ID: ZdHsCcNu 2024/01/30

914
ナンバーワンどうこうはここではどうでもよくて「作品や容姿を評価される場で関係ないものを引き合いに出すこと」の例えとしてミスコンって言ったんじゃない?
914にとっては「自撮り界隈で容姿が良い人が評価されるのはおかしいと言うようなもの」って例えの方が理解できそうかな

928 ID: OTwaBMyK 2024/01/30

925
自撮り界隈はバチバチ加工するから元ブスでもヘーキヘーキ

902 ID: 40enoUBj 2024/01/30

性格悪いがどの程度なのか外野にはわからないから、トピ文を読む限りでは嫉妬でとにかく下げられる要素を探してるようにしか見えない。
なにか明確な被害が水面下であったからとかなら同情するけども。

903 ID: u2btQETL 2024/01/30

オチのつけかたいつも困ってるからトピありがたい、参考になった

905 ID: mOTxwRJA 2024/01/30

公式が、同人誌作るなら非公式の目印としてこれ貼れって専用のQRコード出してるジャンルあるよね
少し前に一瞬話題になった三リオの騎士とか
読み込むとこのコードが付いた物は公式流通商品じゃありませんよーみたいなページに飛ばされる

908 ID: MEirOFad 2024/01/30

あるある。あれって飛んだ先そうなってるんだ。公式側も色々考えてるんだね。

916 ID: IeTwzy3B 2024/01/30

同人って知能が低くても精神障害でも貧乏でもどこかで引っかかるもんがあると優しくされるからやめられないんよな
ボダ女やメンヘラ女が風やめられないのと同じ

919 ID: KDcVLJWZ 2024/01/30

コスメ関係の話題に乗っからなかったら美容に興味ないと思われるTLって中学生の集まりかよ
ファンデの話してるだけで肌汚いって決めつけてるのも引く。そんな風に考えたこと一度もないからビックリしたわ
どんな人生送ってきたのか知らないけど、悪意のある受け止め方に慣れすぎていて可哀想になってくる

922 ID: yZfYaWP8 2024/01/30

興味があるなら喋るし興味ないなら喋らない
興味あるのに喋らないのは相手を見下したいからで興味ないのに喋るやつはあたおか

929 ID: 54Rk7G6X 2024/01/30

922
あなたは知らないのかもしれないけど、Xになんでもかんでも垂れ流さない、SNSがすべてじゃない人もいるんだよ

931 ID: qeEWmrp8 2024/01/30

コスメとかそういうの、リア友と繋がってるSNSで話すからわざわざオタ垢で呟くことないなぁ。オタ垢はオタ関連でまとめたい
知ってるアカウントをその人の全てだと思っちゃう人って怖いね

940 ID: JIcMawFr 2024/01/30

922
興味あってもしゃべらないことなんて、まともな判断してたら山のようにあると思うけど…興味なくても空気読んで適当に合わせることもあるし
そんなにSNSに脳直な人ばっかりじゃないよ
オタ垢だったら身バレ防止も考えて持ち物の情報は出さないようにしてる人だって多いでしょ

944 ID: WM9lfxh2 2024/01/30

940
>そんなにSNSに脳直な人ばっかりじゃないよ
これがまさに見下してるから喋らないやつ

945 ID: bKzcwHu6 2024/01/30

SNSしかない人にはTPOや防犯意識を持つことすら「見下し」なんだ…
認知がゆがみすぎてて怖いな

948 ID: 54Rk7G6X 2024/01/30

944
>これがまさに見下してるから喋らないやつ
これがまさに被害妄想で勝手に逆恨みするやつ

920 ID: bulKRwsv 2024/01/30

ジャンルの治安を良くしたいなら貧乏人を弾かなきゃダメなんだよな
金のかかる趣味ほどマウントはあれどマナーは良いって聞くし
同人界隈のマナーをよくしたければ同人を金のかかる趣味に戻すべき

921 ID: i3Askmj2 2024/01/30

男性向けエロ漫画って導入部の絵は人体崩壊してるレベルで下手なのにエロシーンになると異様に上手くなる作家たまに見るからあんな感じなのかな

923 ID: ihvwjQzr 2024/01/30

トピ主と同じ位飛行機移動する地方民だけど日帰りしてたわ

927 ID: 40enoUBj 2024/01/30

地元帰っても空港近くないから絶対日帰り無理だなあ、うらやましい

935 ID: ihvwjQzr 2024/01/30

924
日帰り遠征楽だよね

927
空港辺鄙だとなかなか厳しいよねぇ

930 ID: luNCEnmt 2024/01/30

こないだ差し入れの話になったから知人に聞いてみたんだけど
最近のデパ地下のお菓子は包装に工夫がしてあって一度でも封を開けると傷がつくようにしてあるんだって
一般人でも異物混入とかイタズラには過敏になってるんだなって思った

932 ID: KUq9ZMBe 2024/01/30

質問トピ見てはっとした
塗りつぶしツールちゃんとならないという理由で常にアンチエイリアス無しで描いてたんだけどアンチ無しってデメリットあるんだろうか…もしかして見た目結構変わる!?
描きやすさ面ではザラザラ質感ペン使いがち、細線ではないのもあり個人的には問題ないけど全く気にしてなかったな…
主にiPadメディバンだけど使用ツールにもよるのかな。

933 ID: GRe3q8so 2024/01/30

自ジャンル元ネタ巨大界隈、察したけど二次創作するならせめてそのキャラの元ネタくらいは履修してて欲しい
ROMならお好きにどうぞ

934 ID: 1XlyJGkm 2024/01/30

別にAB固定って、AB以外は全部地雷ですって意味だけじゃないと思うんだけど
ABしか好きじゃないって意味で使ってるわ
人によって固定の定義変わるだけならまだしも、自分と違う使い方してる人にお前は固定じゃないとか言いだすのめんどーすぎん?
固定詐欺とか言って拘ってる人よく見かけるけど、そこまで大事な事ならAB固定とか曖昧な言葉使わずにAB以外のカプ全部嫌いですって明確に言えばいいのに

938 ID: 2Uf1iJVO 2024/01/30

AB固定、別カプのCDも好き→わかる
AB固定、CBも好き→わからん。その時点で固定ではないだろ
個人的にはこういう認識

936 ID: THYdU7AP 2024/01/30

あのトピ性格が悪いっていうか、悲惨な思考の人が集まるよね

937 ID: 54Rk7G6X 2024/01/30

好きな相手(大手)だから考察やネイルも褒めたくなるって本当にその通りだよな~
好きなキャラが出てる二次創作でも褒めるとこないようなピコやhtrの爪とか興味ないわ
あと創作って客観視できる人ほど上手くなっていくから、大手になるような人は創作以外もセンスいいことが多いしずっと下手な奴は創作以外もイマイチ

938 ID: MHPviE6p 2024/01/30

世の中は作品さえ良かったら作者の人格は気にしない人が多いんだよな
不倫した作曲家の歌も、傷害で逮捕された脚本家のシナリオも、AIが生成した絵も、ふつーにファンがたくさんついてるの見てて萎えるからあのトピ主の気持ちは分かるよ

941 ID: MHPviE6p 2024/01/30

いやでも私も脱税で逮捕された小説家の本ずっと好きだし結局お気持ちでしかないね
力こそ全てと思って画力上げるしかない

942 ID: qi9N6JyY 2024/01/30

結局質問でもなんでもないし愚痴トピでやれって思う単発立ちすぎ
質問トピで横からへぇ〜!となることが減っちゃったな

943 ID: 40enoUBj 2024/01/30

絵描きはじめでもセンスがある人はいるけど、絵を全く描かないで上手い人はいない。
成長速度や使える時間に差があるのは仕方ないけどやっぱり絵馬って絵を描き続けてるんだよなあ。
絵がうまいと自負してて評価されないなら悲しいけど明確に差があるのを自覚してるならトピ立てて燻ってないで描くしかなさそう。

946 ID: トピ主 2024/01/30

次トピ:https://cremu.jp/topics/55124
前トピと次トピの両方が書き込みで上がるとトピ一覧の圧迫や混乱を招くので
前トピを出来るだけ使い切ってから次トピに移行して頂けると嬉しいです。

947 ID: 5gdEUAy3 2024/01/30

トピ主はただいじけたいだけなんだろうけど実力主義の界隈羨ましいし上手くなれば解決だからやること明確でいいじゃんと思うけどなー

949 ID: FpXNj4gB 2024/01/30

評価されないと言ってる人って努力してないか、努力が明後日か、少ししただけで過大評価しすぎなことが多い
SNSもやたら遊びに行ってる自分の投稿が多くて写真とか上げてるけど、その間こっちはずーーーっと描いてたり教室行って課題やってボロクソ言われて直したり、ボロクソ言われるためだけに数万毎月払ってたり、新しい技法とかツール学ぶためにそれとは別に講座取ったり、批評のためにまたお金払ったり、それに出すために描いてたり、んで仕事してたりすんだわ。
描かない日は月に3日とかで、毎日仕事の後数時間描いてるのよ。副業にしたくて一次もしてるのはあるけど、それでも描く量がやっぱり桁ちがいなので、実力で云々言われ...続きを見る

950 ID: ZdHsCcNu 2024/01/30

上手ければ何をやってもちやほやされて人生楽そう羨ましいって思うなら自分も馬になればいいだけなのに何故努力しないのだろうか

951 ID: 40enoUBj 2024/01/30

昔ならほとんど並べなかったような絵馬と、容易に同じ土俵に上がれてしまうから嫉妬しておかしくなっちゃうんだろうな。

952 ID: ufen8QCt 2024/01/30

何が欲しいか言ってごらんってクソ客プレイだと思ってた

953 ID: 9Ubhu6Xc 2024/01/30

オタクなんて垢分けしてる人がほとんどだろうに、なんで呟かない=興味ないなんだろう
それこそ別名義で専用垢持ってるかもしれないし、そもそもその手の仕事をしてる人かもしれないし

956 ID: jqUW9JTH 2024/01/30

人生経験も想像力もない人なんだと思うよ…
自分なら興味のあることは絶対いっちょかみする!しないなんてありえない!で思考停止してる

954 ID: OyLrw7mV 2024/01/30

絵馬字馬であれ交流馬であれ、チヤホヤしてもらえるのは周りが望むものをちゃんと与えているからなんだよなぁ
何もせずにあの人は馬ってだけで得してるズルいズルい言うだけの人間には無理な話よ

957 ID: ChmDQwne 2024/01/30

あんまり創作に時間取れないし、数年描かないこともザラだから全然悔しく思ったことない。そりゃ絵を描くのに時間使ってる人や、ちゃんと効率を考えてる人には及ばないよ。
中には段飛ばしで上手くなる人もいるけど、それって本当に本当に一部の天才。逆に言えばその天才以外は量描いてるんだよ。

決して人よりも描いてない自分も、40になって、がっつり絵を描き始めて3年目の上手くなってきた人くらいにはなってきたよ。下手でも楽しかったけど、脱初心者くらいして凄く楽しくなった。ペースが違ってもちゃんと返ってくるし焦らず続けられる範囲で続けたらいいのに。

963 ID: lHXt27VG 2024/01/30

すごいなあ
自分は物心がつく頃には絵を描いてたアラフォーけど未だにめちゃくちゃhtrだよ
やっぱり大人になってから始めた人には敵わないな

958 ID: ftAUueLc 2024/01/30

作者と作品を切り離せる人が多いというよりかは、性格の悪さをむしろ魅力だと捉えてる人や、自分が強く不快に思わないやらかしならどうでもいいと思ってる人が多いんじゃないだろうか

959 ID: 51UmzwKG 2024/01/30

トピズレだからこっちに書くけど
絵柄合わせ系の仕事って、版権作品商品化のための絵を描くってことだよね?パッと思いつくのがぬりえやカードイラストとかパチ ンコ遊戯機イラストなんだけど他に何があるだろう
転職先候補に入れたいけど業種がわからないー企業のイラストレーター募集とかになるのかな?

960 ID: ZdHsCcNu 2024/01/30

仕事自体は色々あるけど大体アニメーターかソシャゲ会社のイラストレーターかクリエイター仲介系会社に所属してるイラストレーターがやってると思う

969 ID: 51UmzwKG 2024/01/30

ああー仲介業者は盲点だった!そういう所属事務所みたいなのもあるのか、探してみるありがとう!

961 ID: 96qJxRro 2024/01/30

意外と友達の為に描くのはセーフな人多いんだな。描ける時点でそのCBについてある態度考えなきゃいけないから無理じゃん!?ってなるけど、これは私が字書きで好きなもの以外書けないからなのかなと思った
文章書くためにはちゃんとCとBをカプとして2人の関係を深めて考えなきゃいけないけど、イラストは違うもんね
書ける=好きって構図が自分の中にあるのかも

968 ID: tJR7XHO3 2024/01/30

絵を描くのはカプ解釈がなくてもキャラ資料さえあればそれっぽい構図で描ける人は描けちゃうからね
俳優同士がカプ営業してる写真みたいなものとして割り切れるのかも

971 ID: 96qJxRro 2024/01/30

968 絵と字の違いだなぁ
字の感覚が強いから、どうしても描けるんならそのカプの妄想できるんじゃん!ってなっちゃって拒否反応でちゃう

962 ID: 40enoUBj 2024/01/30

具体例がないからトピ主が何を性格悪いと言ってるのかがわからない。
他の人からすると大して感じないのかもしれないし、トピ主だけがこっそり被害にあってるのかもしれないし、何とも言えないなあ。

964 ID: ihvwjQzr 2024/01/30

増えて嬉しい数字なんて貯金額や昇級額みたいな収入増以外にないから反応増えた所でただの数字としか思えんからいいねとRPの大小気にしたことないや

965 ID: YJDez9cM 2024/01/30

公式へのお気持ちに寛容な人多いな。私は地雷だからモヤるわ。ちゃんとプロフにlike♡公式へのお気持ちって書いとけよ。

967 ID: 8n4E0Vqz 2024/01/30

自分が地雷なものは一緒にモヤってくれないと嫌だ!ってこと…?
スルーも有罪なの?

974 ID: YJDez9cM 2024/01/30

私の文章が分かりづらかったのかもしれないけど寛容な人にモヤってるんじゃなくて公式お気持ちがなんとなく許されてる「風潮」にモヤってるんだよ。不快に思う人がいるかもしれないからって理由で注意書きや配慮が求められる時代なんだからもっと隠れて欲しいし住み分けできるようにして欲しい。

966 ID: FWsObNC1 2024/01/30

固定の許容ライン見極めようとするトピ多くてうんざりする
固定っつってんだろ

970 ID: pr0hSwyf 2024/01/30

どっかのトピで出てたリバアンケっぽいやつタイムラインに流れてきたから興味本位で見てみたけどアンケ主がどのマロにも楽しそうに返しててすげー……。あれだけツリー繋げたらどっかの言い方間違えたら固定に燃やされてもおかしくないと思うんだけど一万票超えても観測できる限り荒れてないの人徳すぎる。

972 ID: D0aLY6vg 2024/01/30

かしら連投おばちゃんやっぱ40なんだ そらそうか

975 ID: gtk43Qw1 2024/01/30

あえてそれすらもプロフに書いて自衛してるってことそんな主張しときたいもんなのかなー
他意はないと言いつつ苦手なんでしょ…?て思っちゃうんだけど、そんなに苦手がある事を主張して得られるもんあんのかな

987 ID: ifXMcSQ8 2024/01/30

交流が盛んなジャンルだと、新規が無邪気に「このカプorシチュ好きなんです〜」て話しかけてこないようにする為じゃない?
プロフとかでわかってたら先行ブロックできるけど、それが漏れた時の為に。

会話したあとにブロっても相手は「なんかやったかな? あ、あのカプの話しちゃったからか……」って納得しやすくない?
プロフ見てから喋れって話だが、大人数で喋ってると全員を把握できる訳じゃないし。

7ページ目(8ページ中)

今盛り上がっているトピック

新刊カード募集のDMについて 自カプの知らない方の「カプオンリーのために新刊カードを集めている」というポスト...

毒マロ焼きマロどんと来いと匿名箱を置きました 来ねえ! 同人界隈毒マロ焼きマロ日常茶飯事みたいだから来たら...

漫画の♡表現について。 小説の♡喘ぎ表現や濁点喘ぎ、みさくら語的表現は極端に好き嫌いが分かれるというのが何となく...

よくTRPG界隈?の方がテンプレを出してますがあれを二次創作で使うのってアリですか? 出された方も引用の反応も基...

自分用グッズを制作したいのですがピクシブファクトリーってどうですか? 公式の動きがなく他の創作者がいないジャンル...

夢字書きです。ゆるパクをしてしまい、好きな字書き様を傷つけてしまいました。自らに非があることは重々承知しており...

GANMOでアシスタント応募した事がある方に質問です。 現在在宅で出来る副業を探していて、せっかくなら仕事をしな...

二次創作絵描きです。 最近SNSでは情熱の赴くままに製作したイラストや アニメーション動画、漫画を投稿していま...

無意識に自カプに自己投影しているのではないかと怖くなってきました。駄文&長文失礼します。 普段AB(左右相手固定...

即売会で買った本の感想会をスペースでやるのってどう思いますか? 話す本の作者に許可は取っていないようです。 界...