大量の同人グッズor公式グッズを綺麗に収納したいのですが、どんな...
大量の同人グッズor公式グッズを綺麗に収納したいのですが、どんな棚や仕切りを買えば良いか分からずアドバイス伺いたいです。
①飾ったり見せるタイプの収納より、できればしまっておきたいタイプの収納です
②グッズの種類は主にぬいぐるみ、(一番幅をとってる)未開封のアクリルスタンド(二番目に幅を取ってる)、未開封の缶バッジ、アクキー、カード、ポストカードなどです。
③グッズの他に、週刊誌を毎週買っているため大きめ雑誌の収納方法も知りたいです(これはもう正直でかめの本棚を買うしかないのかな…と思っています…)
④2kに住んでおり、押し入れは上下で分かれていて襖1.5枚分くらいあります。その上下にグッズの段ボール、週刊誌を詰めた段ボールが入ってパンパンな状態です。
⑤新しい棚を買うスペースの余裕もまだあります。
現状は、とりあえずアクスタ、アクキー類は未開封の状態でファイリングして押し入れの段ボールにつっこんだり、細々としたグッズ(何かの特典とか、ノベルティの小さい缶ケースとか、メガネ拭きとか…)はある程度ジャンルで分けて小さい箱に入れ、それをアクスタのファイルがはいったダン箱に突っ込んでます。
ただ、どれも角折れや傷をつけたくないがためにひとつひとつ布や緩衝材に包んであるような状態でものすごく幅をとってしまっており、
なるべく綺麗な形でもう少し収まりの良い収納の方法を模索しているのですがいまいち検索してもひっかからず…。
段箱からはみ出て更に増えてしまったグッズはスリコなどで買える引き出し型の小物入れ(布でできてるよくあるやつ)に入れているのですが、その収納も溢れかえりそうでして…。
グッズや雑誌や同人誌、同人グッズを大量に保有してる先人の皆さまはどのように収納されてるかお聞きしたいです。
この棚がいい、このケースがいい、押し入れにこんな棚をぶち込んでそこに収納しているよ!など、教えていただけますと幸いです…。
みんなのコメント
ここで聞くより「グッズ収納」「アクスタ収納」とかでググる
インスタ、YouTube、個人ブログなど画像や動画がたくさん出てきて文字でのやりとりより遥かにわかりやすい
セリアのオタクグッズ収納はなかなかいいと思うよ。場合によっては今より場所取るかもしれないけれど…
あと今amazonのセールでコレクションケース系も安くなってたので見るといいかも
定期的に推しグッズが出る界隈に居た時は種類別に袋詰めして100均で売ってるプラスチックケースにまとめて収納してたよ。アクスタはアクスタのケース、缶バッジは缶バッジのケースって感じで
ただ身も蓋もないけど、そもそも集める個数を減らす、予備は早めに中古グッズ屋に売る癖をつけるのも大事だと思う。急に冷めてしまった時が悲惨だし、そんな時は絶対来ないって夢中で集めてる時はそう思ってるんだけど、急に来る時は来る
週刊誌や雑誌類も同じで、きりがないから目当ての記事やカラー表紙だけを切り抜きしてファイリングするようになった
個人的に棚の購入はおすすめしません。グッズ集めをますますやめられなくなってい...続きを見る
コメントをする