創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: lG21N4Wq2024/05/21

ジャンルや推しカプのことが好きなのに息切れしてしまう。 嬉しい...

ジャンルや推しカプのことが好きなのに息切れしてしまう。
嬉しいけれど供給についていけなくて戸惑っています。

とあるソシャゲジャンルに居るのですが、毎日のように、ゲームの展開、コラボ系、グッズなどの供給(発表)があり、ジャンルや推しカプのことは好きなのに、だんだんついていけなくなってる自分がいます。
最初は自ジャンルに全力投球で他のことは見えていなかったので、まだ追えていたのですが、ハマってしばらくたった今、好きだけどこのジャンルを好きだと、他のことが全くままならないことに不満が出てきてしまいました。
二次創作にしても、ゲームでイベントをやりつつ推しカプの絵を描くなんて、最初の熱量の高い時は気合いでどうにかなっていましたが、普通に仕事しながらイベントを走り、絵を描くのがハードスケジュールすぎて、
最近ついにどっちにも手がつかなくなりました。

休んだ方がいいんだ、と思って休みたい気持ちは山々ですが、ジャンルがどんどん色んな展開を進めていく中、ここで離脱するのが怖いです。そして休んで、また戻ったとして、またこのペースについていけるのか、という不安…

推しカプの絵だって描きかけがたくさんあり、完成させたいですが、ゲームを休んでる中、二次創作だけモリモリ描くことに罪悪感もあります。
似たような状況の方、いらっしゃいますか?
このままでは好きと思いつつもジャンル撤退を考えざる得なくて、つらいです。

忙しいジャンルにいる方、どのようにバランス保ってますか?とくにソシャゲなど現在進行形で展開がある方にお聞きしたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: HwejuIf5 2024/05/22

ソシャゲジャンルにいるものです。
昔に比べて勢いが凄く流れるのもとても早く感じており、同じく追いつかないことに気づきました。
なのであえて追わないことにしました。グッズが出ても本当に欲しい物だけ手にして同じく絵の使い回しや普段使い出来ないものは買わなくなりました。ジャンルが賑わっていて近くであればコラボには行くけど、無理しない。今自分がゲームをしたいのか、二次創作がしたいのか考えて遊んでいます。
限りある時間で自分のペースを保って付き合わないと楽しめないですし、疲れちゃいますよね。
未完成のものをゆっくり完成させて落ち着けるといいですね。

3 ID: GzbVk7PC 2024/05/22

3年前に旬のソシャゲジャンルに居た者です。
こちらは主なコンテンツが対戦ゲーかつゲーム本体よりもキャラ萌えメインだったので、イベントを走らないといけないという方面での苦労は然程なかったものの、週に3日4日ぐらいは一戦もせずサボってました。
サボって絵を描く日は同じゲームをやっている配信者の配信や動画観るから…とか、出先だから友達のCVだけ聞いて楽しむみたいな躱し方をしてましたね。毎日コンテンツに触れてはいるけど近過ぎない距離感を保つみたいな。

私もそうでしたが実際、元気なコンテンツの最前線に張り付いていくには時間も体力も要るので、どちらも無いのであれば酸っぱい葡萄みたいな話にはなりま...続きを見る

4 ID: ki0PGVL7 2024/05/22

ダブってるね
https://cremu.jp/topics/59605

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

腐女子同人絵描きって「二次創作を盗作扱いするやつってなんなの?原作なんて単体では無価値のキャラクターカタログじゃん...

公式の絵師がサ終了後絵を公開してるんですが「皆さんの為に公開します〜」「あの時のスチルはこれです〜。」という感じで...

オリジナルイラストしか描かない人ってどう思いますか? 私は二次創作を全くしなくてocの絵ばかりxに載せているんで...

アフターにフォロー外の創作0の人が来るのは迷惑でしょうか? とあるジャンルに最近入ってきた者です 今度その...

学生がテストの紙の隙間にシャーペンでらくがきしてるみたいな絵ってやたらバズってる気がするんですがあれって何でですか...

企画主催が見たくない相手をブロックするのってよくあることなんでしょうか? ジャンル内の企画やプチオンリーなどで主...

自分がどのくらいの実力なのか客観的に把握できてますか? タイトルの通りなんですが、自分の実力が実際どのくらいの位...

3Dの使用はアウトでしょうか? 類似のトピックがないので質問させてください。 以前購入した二次創作同人誌の...

さらっとした描き心地のペンを使いこなす方法について 線画において、適度なラフさがでないことに悩んでいます。 ...

下手な絵の方が好きな人いますか? 二次創作界隈だと下手な絵の方が好きになる率が高いです。 クレムで「自分より下...