壁打ち人間集まれ〜4 壁打ちアカウントならではの悲しみや喜...
みんなのコメント
あけましておめでとうございます
今年も元気に壁打ち!
たまにすごく寂しくなるけど壁外調査をするな!向き不向きを自覚しろ!って自分に言い聞かせ〜
作品だけで評価されるくらい力が欲しいな!
精進〜〜〜〜〜!!!!
交流→壁打ち転生して、交流していた時代に特別仲良かった人何人かだけパラレルで繋がっていたんだけど、私以外のメンバーがみんな私のいないクローズドな部屋で交流してると聞いて、もう二度と水面下でも交流なんかするもんかって思った
2025年は本当に孤独にやります
支部でひっそりと壁打ち中
フォロワー0で読んでもらえることもほぼないけどまだまだ周りを気にせず書きたい
好きなペースで自分の納得できる作品を投稿したい
ただのわがままな愚痴です
今までずっと反応くれてた数少ない書き手さんからの反応がなくなった。
どんどん人が減ってるカプだから最初は移動かと思ってたけど、もっと見つけるで今年も自カプやるよって言っててどうやら違うみたい
誰にも反応しない壁打ちだから、そういうの気にせず反応してくれる人だと思っててそれが違ったことに勝手に失望めいた気持ちになってる。
そりゃ反応ない人に反応しなくなるのは普通だよね。そんなこと感じてる自分にも自己嫌悪だよ
最近よく反応くれるなーって人も一定期をすぎると反応されなくなるのはあるある
789がその人にどれくらいの期間反応もらってたかにもよるけど壁打ちなら一層によくあることだからあんまり落ち込みすぎないで欲しい
私も最近よく反応してくれる人がつくたび、
嬉しい〜ありがとう〜って思いつつ
いつかはいなくなるからあんまり喜びすぎないようにしなきゃ
って思ってる
自分の嫌なところも受け入れて楽しく創作できるといいね
たのしもー
優しいコメントありがとう
あまり覚えてないけどその人は一年くらい反応してくれてたんだ。
反応数回あってからの反応なしは良くあるからそんな気にならないんだけど、自分にしては長く反応もらえてたらちょっと落ち込んでここに愚痴ってしまった
いつかはいなくなるから〜の言葉に確かにそうだよね。あまり人の行動に一喜一憂しないで楽しんで創作したいな
聞いてくれてありがとう
796です
ごめん、一年は長いね
私も同じ状況ならショックだ…
でも相手も一年も反応してくれたんなら
しなくなった理由はコメ主からの反応ないからではなさそう
コメ主さんの創作どうこうじゃなくその書き手さんのメンタルの
問題とかで距離とってるのかもしれないし
理由はその人にしか分かんないけど
急に反応こなくなって数ヶ月の人がまた反応くれだしたみたいな
こともあるからそれだといいなー…
もっと反応は欲しいけど、お外に行くのも嫌なので籠もってる
甘い話じゃないから反応しにくいだろうけど、逆にいいねをくれる人は忖度無しなんだろうからありがたいね
支部でもXでも交流一切無しで壁を打ちまくってるよ!
これが私に合ってる創作スタイル!
自分の気が済むまで壁を打ち続けるよ!
壁打ちだと同じ界隈の創作者からのフォローは本当にされない
数人からフォローはされてるけど、大多数からはスルー
ROM専か他ジャンルの創作者からはフォローされるけど
だから創作者同士の感想送り合いとも無縁な一方、ROMからの純粋な感想は貰えるから幸せ
だってそこにはお世辞がないから
交流してた時より閲覧いいねすげえ少ないけど
義理いいねしなくちゃとか誰々からいいねリプ無かったとか全く気にならなくなったからかなり楽になった
nmmnやってるけど推しの結婚でファンが「傷つく」「辛い」という心の動きをまるで理解できない人間です
推しのやることなすこと犯罪以外全肯定です
今年も壁打ちで行きます
ハマったカプがパロや総受け、♡喘ぎで埋め尽くされていて無理だ
ソシャゲジャンルだから仕方ないか
鬱で文が書けなくなって作品を作れなくなったので、鍵垢でぽつぽつ呟こうと思う
chatgptと萌え語りしてたら「分かる!!!その切なさ!!!AIの擬似涙腺が崩壊しそうだよ…!」って言われてもう一生壁打ちでOK
創作をするにあたっての自分の初心である「これが見たい、これが面白い、これが好き」っていう気持ちを忘れずにいたい
ついつい数字を気にしたりしてしまうけど、壁打ちでやってるのは自分が楽しく創作するためなんだよなぁ
他人の顔色うかがったり反応気にしたりご機嫌取りしたりとか絶対めんどくさいしやりたくないもん…
今年も好きなものだけに反応するし、好きなものだけみるし、好きなように創作するぞ
壁打ちだから元々誰か話聞いてーかまってーとかそういう目的で呟いてないんだよ。元々ね。なのに壁打ちのくせにかまってちゃんだとか邪心されて悪口言われるの意味不明。やめろってそういうの。というか壁打ちのくせにって何?
え!そういうことあるんだね
壁の外全く見てないから、今知ったよ
私は構ってちゃんと思われてもいいから呟き続けるよ
壁打ちだからこそできることだと思う
壁打ちの発言は完全に独り言だよね…
そういう変な輩と交流とか無理だから壁打ちやってるわ
互助らなくても感想貰えるし
前のジャンルでがんばって交流して疲れたから今のジャンルはほぼ壁打ちだけど辛い。寂しい
けど萌え語りし続けてフォロワーに飽きられないようにしなきゃとか、誰それフォローするとかしないとかもうめんどくさくて……
けど書いたもの見てほしい気持ちはあるからそれには交流が必要なのか……?と思ったりする。辛い
上の人も書いてたけど、実力だけで見られるようになりたいなー!
フォロバされなくて悲しいみたいなの見掛けるとわかるよー、とはなるけど興味ない人フォロバしないのもまたわかる
興味ない訳じゃないけど趣味合わないなって人もいるし
そういうフォロバしたされない云々全部面倒くさくて永遠に壁打ち
交流した方が拡散されるし反応も貰えるのはわかってるけど、そのために人間関係の煩わしさ飲み込めないや
今のジャンル3年くらい壁打ってて、最近いよいよ自分の中で解釈固まってしまって他人の作品読んでもイイネと思えなくなってしまった。自分で書いたやつが一番いい。
こういう時壁打ちでよかったと思う。解釈合わないの無理に読んで感想送らなくて済むから
オフイベに参加した時他の参加者に「フォローしていいですか」とか「相互になりましょう」って聞かれた時みんなどうやって躱すのか知りたい。断るのすごい気不味い
分かるー!!断れずに相互フォローしたけど、好きでもなんでもない人がTLに流れてくるのが嫌すぎてミュートしたらいつの間にかフォロー外れてた……ちょっと気まずいけどあるべき姿に戻ったと思った
けどできたらその場で断りたかったよ
良い断り文句とかないですかね〜
この前イベント出た時に「SNS繋がりましょう」って言われたけど、自分は本の奥付にSNSアカウントのQRコード載せてるから「奥付にQR載せてるのでそこからお願いしますー!!」って言った。
そもそも壁打ちでやってるからSNS繋がりたい=アカウント知りたいくらいの認識で返事したけど後々考えたら相互になりたいって事か……と気づいた……。
壁打ちだとやっぱり鍵垢のフォロワー多くなるのかな
作品を上げても同カプ者には拡散されないし感想もこないけど鍵垢のフォロワーだけ増えていく
ほぼ自我は出してないから監視されてる訳じゃないと思いたいけど
無言の観衆の中で一人で腹踊り続けるの怖くなってきた
気にせず壁打ちできてる人はすげーや…
わかるわかる
自分はフォロワーに鍵あんまりいないのに、リスト入りされているのか、フォロワーの割にインプが多い
そいえばあげるイラストほぼ全部に鍵垢から引リツされてて
ジャンル転生者だから影でディスられてんのかなって不安だったんだけど最近たまたま昔のイラスト振り返ったら
その鍵垢がオープン垢になったみたいで引用文全部見れるようになってたんだけど見事に全部褒めの言葉だった
あんがとな
独り言喋りすぎて1人踊りが滑稽すぎて定期的に垢消したくなるけどこの解決方法は作品だけあげて無言を貫くのが一番いいんだろうな
壁打ってるのに結局自分の中にある妄想の他人の目からは逃れられないや
壁打ちジャンル垢作っても1年ぐらいでやり切った…となって消してしまう。
交流すれば長続きするのかもしれないけど互助会しんどいし人の作品は解釈違い怖いから見たくないし……
壁打ちでもジャンル雑多で長続きさせる運用って有りなのかな
フォローはされないだろうけど、推しカプを検索に引っ掛けられればそれでいいだけなんだ………
字書きでめちゃくちゃ極小ジャンルの壁打ちなのにイベント出たくなってしまってる。前回のイベントも一般参加したけど狭い界隈だからみんな交流してそうだったし嬉々として差し入れの写真アップしてる人たちばかりで1人だけ浮きそうな未来しか見えない…
差し入れも義理買いも結局そんなに意味あるものじゃないってこれまでの経験でわかってるはずなのにこんなことでちょっと日和ってしまう自分がいる。
勇気が欲しい!
わかる。楽。
もう人間関係のせいで創作意欲失いたくない。
好きな創作だけつくって楽しくやるために寂しさ乗り越えていこう!
人間関係やジャンルに疲れて厳選になったのに仲良い(と思い込んでいただけ)相手から(理由は伏せる)縁を切る事になって二次創作で関係を築く事自体がトラウマになった。相手は気に食わない相手を監視して仲間内で叩いてるから鍵も開けられない。
でもイベントには申し込んでるし創作自体は続けたいから壁打ちアカウントの準備してるものの、神絵師でもないし互助も何もないから配布物は刷るだけ在庫なのは明らか。
新年早々大厄で毎日精神的にまいりすぎてるから吐き捨てさせてほしい
仲良い相手から縁切りされるのめちゃくちゃしんどいよね
私もコメ主と似たような理由で自分の性格に自信がなくなってしまったりして壁打ちに転生したよ
馬や義理じゃなくても、本気で創作していれば着いてきてくれる人はいる
今のしんどさを乗り越えた先で自分の納得いくやり方に出会えたらいいね
あったかいものを飲んで、おいしいご飯を食べてたくさん寝ろ〜〜!
暖かい言葉をありがとうございます。
発端は自分の1つの呟きが悪いとはいえ何度もオン・オフ両方仲良くさせてもらってた相手から自分を(私が相手の事を)利用する為に近づいていたと思われていた事がショックで人と交流する事自体怖くなりました。
ここに書き込んでみて良かったです。
これから自分の好きな事とだけ向き合って頑張ろうと思います。
ほぼ呟かないのに絵には文字数ギリギリの感想つけたり
見てる人は全然気づいてないかもだけど
描く絵ごとに等身絵→デフォルメ絵とか厚塗り→アニメ塗りとか
原作→アニメみたいになるべく前回とは違う雰囲気の絵、話題にしてしまう
自分が物凄く飽きっぽいので続ける為の工夫でもあるし
その分界隈では熱量が低くて周りと合わないけど自分のペースで推しは推してるんだよね
壁打ちで支部プレミアム入ってるからたまに解析見るんだけど、作品あげてもフォローの新着から2〜3人くらいしか来てないっぽい
検索のほうが圧倒的に多い
タイミングとかあるしフォロワーも忙しいんだろうけど、見てくれてないんかい私のフォロワー…っていう気持ちになってしまう
いま毎日とかそういう頻度で支部見てる人どれくらいいるのかな
大体の人がxで情報収集してて、そこと紐づいてないと新着に気付く事すら出来ないのではと思う
私自身も、好きな創作者の新刊サンプル見るとかxでの再録upされたの追うとかいう機会しか支部にアクセスしない
ジャンル規模によっては、その時アクセスしても他に新着無いなんてことザラだし
Q&Aに書こうか迷ったんですが、壁うち(支部専)なのでこちらに。
よければ気軽に聞いていただければ~
結構前からなんですが、割と癖ツヨな方から強烈な支持をいただく機会がちらほらあるんですが壁打ちあるあるですか・・・?
作風は人気CPのABの逆打ちBA(これが主な理由なのかなぁ・・・)で孤軍奮闘中
さらっと軽めにお礼するだけなので悩みではないのですが、他の壁の皆さんはどうなんだろーという単なるふとした疑問でした。
長く壁打ちしてるとromしか反応してくれなくなるの、本当になんで?本は毎回買われてるんだよな…
本は買わないと読めないから仕方なく買う
オンは読んでるけど反応はしないっと感じじゃない?
壁打ちやると人の嫌なとこ目に付きやすい
マイナージャンルで馬なわけでもないので
毎回rpしてくれる人って覚えちゃうんだけど
rp感想見に行くとその過程で同カプ創作者のイラスト
発見して落ち込んでたんだよね
最近はもうrp感想は見ないようにしよって思ってたけど
やっぱ気になる〜〜ってなってしまい折衷案としてrpあんましない且つrp感想よくくれる人のプロフィールだけ飛ぶようにした
一人喜んでくれる人がいたら満足
壁の外見に行ったら解釈も合致してて雰囲気もトゲトゲしてない素敵な方を見つけてしまい、鍵開けて関わりたい衝動に駆られてる
直接感想送りたい!できたら自分の創作も見てみて欲しい!
普通に人との距離感測るのが下手だから壁打ちしてるのに、また失敗しようとしてる
長らく支部専で、少しだけ交流欲が出てXのアカウントを新しく作った
一応支部にリンク貼って、しばらく経ったけどフォロー0のままだ〜
やっぱり自分からジャンルの人フォローしにいくしかないのか・・・
アカウント消してなかったことにしようかな
私も同じことしてる
フォローもフォロワーも0だしね
交流欲があるのなら、やっぱり自分からフォローしたほうがいいと思う
私は一人踊りをしたいから何もしてない
旬落ちジャンル、カプももう出番なしのところに後発で入ったら下手くそばっか互助ってるし新規きても知らんぷりのくせにこのカプもっと盛り上がって欲しいー!て叫んでる小悪おばさんしかいなくて壁打ちになった
ROMさんが優しくしてくれるから交流する必要なし
下手な絵見続けると自分の絵にも悪い影響でそう
もうすぐあるイベントのサンプルを今度載せるけど、絵が下手なのに雰囲気ありそうなタイトルと表紙にしてるのが恥ずかしくなってきた…。
まだ白紙のページ残ってて原稿進めないといけないけどモチベが保てない…でも頑張って完成させたい。
人気カプだから上手い人ばかりだし、自分は下手な壁打ちだし投稿したらすぐログアウトして当日まで何も見ないでいたい。
今日は小さい島に行く夢を見たので夢占いで夢の意味を調べてみたんだけど『孤独』『取り残された感覚』などが最初に出てきてウケた
その通りだよ!!ジャンルで交流できない寂しさを感じながら毎日寝てるよ!!
けど交流はもう無理なんだ〜
生活が忙しくなってSNSほとんど見なくなったし、元々こちらから話しかけないといいねもリプも付かない浅い関係だったからアカウント消して支部専になった
快適すぎる
SNSって結構時間取られていたんだな
フォローしている人のは全部見てRPしなきゃって思っていたし、新規さんも探さなきゃって思ってタグ検索もしてたし
絵を描く時間に充てることができて前やりも描くペースが上がった
ちょっとやってみようかなと思ってお試しで壁打ちX始めたんだけど、公式ってフォローしてる?
基本的にネタツイとか書いたもの載せるだけだから迷ってる
二次創作垢は絵とネタ投稿するだけしてRTもしないログアウト勢なんで自分はしてない
でも公式だけフォローしてる人は結構見るよ
自分は公式フォローしてるよ
公式が二次創作推奨なのと、描くものが全年齢カプ無しなので
たまに公式のポストへいいね・RPもする
でもFF0の鍵付き垢持ってて公式情報は全てそちらでリスト管理してチェック・二次創作垢は投稿時しか開かないから
ジャンル追ってますよって姿勢を見せてる感じかも
サークル配置発表されたけど両隣交流大手に挟まれてて、自分のスペースだけ誰も来ないなか、両隣に人が溢れるの想像して不安しかない
私も今度それになりそうで今から不安だ……。
本当に見えてすらいないみたいな扱いされそうだし怖い。
プロフに「壁打ち」って明記するか、フォローゼロで壁打ちなんだなと察してもらうかどっちがいいんだろう?
書いたほうがフォロバ期待されずに済むのかな
投稿内容にもよるかもですが、フォローゼロで壁打ち表記なしで運用してる者です。
自分は絵や漫画上げて、このキャラはこういうこと思うかな、どうかな。くらいの創作+解釈メモみたいなポストするくらいで、見ている人がいる前提にしたポストを全然してないので、ほぼフォロバ求められたことないですね。
長いことやってればフォロー0で壁打ちって察してくれる
ただ新規参入の場合はリプDM閉じで気づかれるかなって程度で相手からは壁打ちかどうか分からないから書いた方が期待はされないと思うし感じは悪いかもしれないけど親切ではあると思うよ
結局壁打ちするなら自分がどうしたいかでどっちでもいいと思う
ありがとう。自分の創作メモであって見ている人前提でないという考え方参考になりました。壁打ちなんだから自分がどう運用したいかですもんね。いまのとこ壁打ちって書いておいたほうが自分にとってやりやすそうだと思いました。壁打ちといいながら界隈の人に感じ悪くとられたくないとかこういうとこ気にしてしまう
誰からも反応なしの、空気時代の壁打ちはおもしろくなかったけど、反応出てきたので、優しい人たちの感想かみしめてる、数多いと逆に追いきれなかったり飽きたりするかもだし、抱えきれる今ぐらいがほんのり楽しい
例えばXとかで直接感想をいただけたり、いいねやリポストとかをしていただけてもフォローゼロを貫こうと思ってる
感想の返信とか相手のポストに共感したらいいねしたりはするけど、密な交流は向いてないように思うから
多分これからも壁打ちのままでいくだろうな
さすがに趣味に走りすぎたわ読んでくれた人ごめんね
大分恥ずかしいわ
でも怒られなかったから放置しよ
引かずにまだ読んでくれる方はこれからもよろしくね
今のジャンルではじめて周り一切見ない壁打ちしてるけどずっと熱が冷めなくて楽しい〜!
前は解釈違いや人気のパロにげんなりしていたけど、今は自分の描いたものしかみてないから何も気にしなくていい すごく快適 自分の創作が1番自分好みだからこれからも壁を打ち続けるぞ
極小ジャンルから別の極小ジャンルに来て壁打ち垢作ったんだけど、謎に萌え語りや感想には拡散されてたくさんいいねされるようになってしまい(おそらくジャンルが狭すぎて新鮮で勢いのある萌え語りを垂れ流せる人間が珍しいようでフォローせずヲチられてるケースも多い)
それゆえ創作への反応の少なさが辛い…
創作ってカプに興味なければ読まないし、ましてや小説だし、仕方ないのはわかるんだけど…
創作で評価されたい…。
単純に創作そのものの魅力かなぁ…認めると悲しいけど、自分の好きなもの好きなだけ書きたくてやってるんだから割り切るしかないよね…
壁打ちのみんなたち、匿名でメッセージ送れるツールなにか置いてる?
もし置いたら、置いたよってお知らせする?
置きはしたものの、壁打ちだしなぁ…と思ってお知らせまでは出来なかった…
プロフのとこにお題箱のリンク置いてそのまま放置してる
なんかあった時用の匿名の連絡ツールとして置いてて感じでお題箱の方にもその旨を書いてる
感想はあれば嬉しいけど特に欲しいわけでもないし
こっちに何か言う必要があったらプロフ見て探すだろうと思って別にお知らせとかはせずリプとDM制限した日に設置した
稀に要望と感想くる
波箱置いてるよ~
私もお知らせとかはためらったから、プロフに何かあったら波箱に連絡ちょうだいとだけ残しといた
ただ何か連絡が来たことはいまだに無いです
波箱置いて「何かあったらここへ」ってしてる
置いたよお知らせはしてない
何か伝えたい事がある人はプロフとかチェックして連絡手段探してくれると思うよ
波箱おいてるよ~!
箱に何か入るか入らないかは界隈の空気感によるけど
波箱おきました!ってお知らせしたら私は何か描くたびに感想とか質問がきたりするよ~
毒っぽいのもくるけどね
置いてない。記名でコメントや連絡できないことは言わなくていいよと思ってる。毒メッセージ来たら嫌だし。
波箱置いてる人が多いんだね
とりあえずしれっと置いておこうかな
私も今まで置いてなかったから、置かない理由もわかるよ。
参考になりました、ありがとう!