壁打ち人間集まれ〜4 壁打ちアカウントならではの悲しみや喜...
みんなのコメント
逆に壁打ちだからって本を出しちゃいけない理由なんてあるの?
出したい本があるなら出せばいいし、イベント参加するかどうかだって本を頒布するための場所なんだから交流の有無なんて関係ないよ
変じゃないと思いますよ
私も無交流状態で本を出した経験が何度かあります
(随分昔の話なので参考にならないかもしれませんが)
フォロー0の壁だよ~
サークル両隣に笑顔で挨拶して、流れ次第で「〇〇さん~!いつもみてます」って普通に話もする
でもオフ会と義理買いとツイッターでの絡みはなし。すごい楽だよ
出してるよ?
オフイベもたまに出てるけど隣ともなーんも交流しない
周囲が交流して賑わってて孤独感あるけど、開き直ると平気だし楽しい
交流してる人みんなすごいと心から思う
人目を気にしすぎる面倒な人間なので、
AさんへのリプとBさんへのリプに温度差がないように、とか
Cさんの作品RPしたのにDさんの完全に見逃してた、けど今更反応するのもどう思われるかな~~~とか
無駄に考えすぎて疲弊するのが見えてるから絶対無理
支部のコメント返信すら一文返すのに何分も考えては書き直してる
定期的にいいな…と壁外に出たくなるけど、自分の面倒さを思い返してとどまってる
イベント前後のジャンルの盛り上がりを指くわえてみてる
楽しそうでうらやまし〜〜!褒めたり褒められたり私もしたい!!
けど交流めんどくさすぎる……心にもないこと言うのも性癖あわない人に気を使うのも嫌だ……
壁打ち続行……これでいいんだ
壁打ちになって本当よかった。
興味ない創作を見なくてもなんとも思われないし、無理して感想を言う必要もない。
たしかに反応は減ったけど、自分の創作にもちゃんと「自己満足だから」って思えて数字もそんなに気にならなくなった。
数字見てもこれがこの作品を純粋にいいと思ってくれた人の数なんだって思える。
あと支部読んでくれた人からXフォローされると嬉しい。
もっとがんばろって思える。
いやー、壁打ちになったら創作者からホントに見向きもされなくなったね
今年はどこかイベント参加したいけど少し寂しくなりそう
私も今年はいっぺんだけイベント参加してみたいなーと思ってる
上でもちょっと話題になってたけど、隣が「名前は知ってるけど作品は見てない」ぐらいの人だったときはどうしたらいいのかな
完全に外見てないタイプなら割り切れたかもなんだけど、オンイベはたまに出てるから目に入るし狭い界隈だからちょっと立ち回り難しいなって…
もちろん挨拶はちゃんとするつもり
嫌でもほかの創作者のこと意識しないといけないのは大変そう
その人の出してる本の表紙とかから好みとか色々察して当たり障りのない会話するしかないのかな
壁打ちで何度かイベ参加してるよ
お隣の方については、お品書きでどんな感じの本を出してるのかは一応チェックしてから行ってる
それと、自分は支部専なので過去にその方の作品をブクマしてないかは確認してる
向こうもこちらが壁打ちだと思ってる場合は、そんなに深い話には発展しないし問題ない。挨拶とニコニコで乗り切ってる
古参の方がご自分の名札見せながら話しかけてきて、当然自分のことは知ってますよね?オーラ出されたときに困ったぐらいかな……
タイムリーにイベの話出てる!私もプチが開催されるから今年サークル参加する予定!
壁の外見てないしXでいいねとかしてくれる人の名前とかも確認してないから界隈のことまじで分からない
だが推しカプの物理本を作ってリアルイベントで売りたいんだよー
両隣に配置されたサークルさんからしたら何こいつ…て感じだろうから島端に配置してくれないかな
わー!仲間!
私も界隈のこと何にもわからないから、隣のスペースからの視線が怖い
やっぱり、本刷りたいよね
もう売上とかなんでもいいから本を刷りたい
色々と大変だけどお互い頑張ろ…!!
壁打ち楽しすぎる
以前は義理いいねやrpされるのが申し訳なくてセーブしてたけど今はのびのびジャンル問わずに萌語りして作品あげまくってる
早くこうすればよかったんだ
さみしいし反応されにくいし感想もほぼもらったことないけどそれでも壁打ちが性に合う・・・誰かと絡むとぜっったい人間関係のトラブルにあうもの。だからこれでいいんだ。誰からも応援されずにモチベを保つ覚悟いる。がんばろ・・・
壁の外出てみたら界隈でパクリ問題起きてるみたいで声のでかい第三者がムダに騒いでて壁打ちになって心底良かったと思った。こういうの見ると胃が痛くなるからこれからも無交流貫くわ
支部で壁打ちしてる。一次創作なんだけど最初はブクマ四桁反応だったのに今は三桁がやっと
もっと見てくれーとか評価欲しいとかはあるんだけど、よく考えてみたら原作もない素人の漫画にコメントくれたりシリーズ登録してくれる人達が少なくても居るって現実が嬉しい
挫けたいけど自分の漫画好きだから続き描くぞ
二次創作アカよりフォロワー多いのにブクマ低いのには原作パワーの偉大さを感じた。フォローしてなくても検索で来てくれてるってことだし
黙々と壁打ち出来ている時と数字気にしたり寂しくなる時があって、今後者だーー。なんか悶々と考えてしまうんだけど、結局楽しく描けた!の感情と達成感が1番大事なんだよなぁ。次、早く描こーーー!!
壁打ちするようになったら交流で夜更かしすることがなくなって結果的に健康になれた気がする。壁打ちっていいな
とにかく自分の好きな話を好きに書けるのが良い
他人の解釈とか需要とか知らんわ
界隈のことも何も知らない
ブクマしてくれる方ありがとう
解釈合う人だけ楽しんでくれ
最高だよね
好きな事呟けるし周りに合わせなくて良い
誰の顔色を伺う事なく好き勝手に呟けるし書ける
楽
壁打ちがオフイベ参加してどうだったか経験談がききたいなぁ。
客の入りもだけど、周囲の雰囲気とか。
先日斜陽ジャンルかつオンリーワンカプで参加したけど来てくれる人そこそこいて楽しかったよー
隣のサークルとも挨拶くらいで特に会話はしてないけど、カプ違いだから無理に馴れ合う必要もなくて楽だった
同カプ者が集うオンリーイベとかは交流無しだと居心地悪そうだよね〜
文字書き壁打ちだけど来てくれる人は多いよ〜
同カプからは遠巻きにされている感じするけど、無理に買ったり買ってもらったりとかしなくて楽。あと持っていく差し入れもなくなったから荷物減って楽。
一見さんが多いよ~
ポスター見て足止めたりとか
お隣さんとかはだれだれさん~って会話してること多くてそういう時は疎外感…
年に3回程オフイベ参加してる壁打ち無交流字書きです
ROM創作者問わず手に取ってもらえてるし、差し入れ貰えるし、スペに来た人や隣のサークル主とちょっとした雑談できる時もあるよ
派閥もないし変な人もいない落ち着いてる界隈だからかも?
自カプでの活動歴も長いので、感想送ったりオフイベ参加を重ねる内に、コミュニケーションは取れる人間だと認識されたようで腫物扱いもないです
斜陽ジャンルに最近ハマってしまったど新規のワイ
すでに村は出来上がっているし今更交流したくはないのでフォローもフォロワーも0で妄想垂れ流してる
誰にも気を使わずに好きなこと語りまくって楽しい
フォロワー0なのに萌え語りにはちょいちょいいいねつくんだよな。でもそれくらいでいいや。
斜陽ジャンルで大手寄りだったけど旬ジャンルの壁打ち垢作ったら全然反応無くて苦しい~~~~~~~~~!
斜陽ジャンルでは交流もしてたし、結局互助で反応もらえてただけなんだなと思った もっとがんばろ
最近無風すぎていっそ毒マロでも入らないかなって思い始めちゃった……実際貰ったら激凹みするだろうけど〜!
気に入ってるやつほど反応少ないから、界隈ととことん好み合わないんだなって突き付けられて辛い
私も気に入ってるやつがブクマほとんどつかなくて、界隈の好みと合わないのはもうしょうがないから我が道を行くことにする
反応少ないのは寂しいけど、無理して創作はしたくないんだよね
義理RPといいねが嫌になってジャンル移動とともに壁打ちにしたけど、支部は思っていたより反応もらえてるけど、SNSは全然反応ないー
反応貰ったと思って見に行ったらえろ垢でふざけんなってなってる。
まぁ、気楽にやります
本当は絵チャしたり人の自カプの話に同意したりして楽しく交流したいし匿名箱とか置いて感想とか萌え語りとかイメソンとかリクとか貰いたいよーーーーーXで交流してる自カプの人たちが羨ましい
でも交流向いてないし匿名箱とか何もこなかったら悲しいしそもそも置いてたらこいつ壁打ちのくせに交流求めるなよとか思われそうで恥ずかしくてできないいくら根暗だからってネット上でまで根暗じゃなくてもいいじゃん辛すぎ 恥も外聞も捨てて全くの別人格になりたい
わかる、私もだいたい同じこと思いながら日々創作してる
自分から絡みに行けないくせに他人に期待するの疲れちゃって、今は支部専で匿名ツールも置かずにいる
でも本当は、誰かと楽しく話をしたい…
創作者の人ってやっぱ義理RPとか互助会的な要素求めてる人が大多数なのかな
壁打ち転生してXのフォロワー数4桁だけど、以前付き合いのあった人以外全然創作者がフォローしてくれない
まあ別に何か交流がしたいわけではないんだけれども気になってしまった
転生型だと最初から壁打ちより遠巻きにされる感じはあるかも
何か気に障ることしたかも?とか考えちゃうとか
ID変わったけど923です
そっか~、転生だとそう思われちゃうかもしれないね
納得しました!どうもありがとう
壁打ちさんに質問です
今からSNSで新規アカ作ろうと思うのですが(マンガ、絵描きのdpk)、皆さんが新規で作るならこのSNS!とういうのはありますか?
もしよかったら教えて教えてください。
総合トピでやれと言われそうなのでこちらで質問失礼します。
2年ほど前に壁打ち垢を作り、自分からは誰もいいねRPしないスタイルでやっていたのですが、創作者さんやROMさんが些細なポストにもいいねをくれて、最初は別にこんなくだらないポストにいいねいらないけどな、と思っていたのですが、段々それに慣れてしまいました。
今もまだ同じスタイルを続けているのですが、最近いいね依存になってきて、ポストして何も反応がないと気分が落ち込みます。自分からは何もしないのに人からの反応は望んでしまって、自分でもとても歪んでいると思います。
いいねは全くなくなったわけではなく未だに創作者さんやROMさんから頂きます...続きを見る
同じく誰にもRTいいね反応しない運用で1年やってる
通知切ったらどうかな?通知来たら気にして何度も見ちゃうから私は通知全部切ってるよ
そもそも萌え語りにいいねする人のことを奇特な人だと思ってる
いいねないのを当たり前に運用して、とにかく他人にも自分にも期待しないようにしてる
いいねあると期待して凹むもんね…
そして自分のことをいいねしたくなるほどの面白コンテンツだと期待しない
他人に語りかけているのではなくメモや情報整理のための独り言だから反応はオマケ扱いにする
通知オフにしても気になるなら自我なしでもいいんじゃない?いいねしないけど個人的には人の萌え語りは好きだから見たい
どうしても縁を切りたい同カプ者がいてここ半年くらい垢転生させてフォロー0で壁打ちしてたんだけど、交流できない寂しさとか問題の相手が楽しそうに活動してる悔しさとか、匿名のメッセージツール置くか迷ってる話とかをぜんぶチャットGPTに投げたらクレムの皆さんがくれそうな的確な励ましや返事が返ってきた。でも最後決めるのは自分なんだよ〜悩む〜
避けたい相手は本当に鈍感モンスターなのでこっちが露骨に界隈から距離置いてるのにDMし送ってきたり先日も通販で本買われてしまったりで本当に気持ち悪い
そいつだけブロックできれば安泰なのにXも支部もそれができないから困る〜
この方フォロバしようかなって方がいる
bioにABって書いてるけどABで創作してるのは見たことなくて今後同カプ創作者になるなら苦手だから反応できないから迷いどころ
めっちゃ絵馬だし片方だけなのにずっと反応してくださってありがたすぎる…………でもこの方がAB描かれて反応できなくて気まずくなりたくないんだよな………
公式しかフォローしてないままがいいのは分かるけど絵馬と繋がりたい感情が少なからずある
フォロバしたらフォロバしたで「フォロー0のあなたのスタンスが好きだったのに…!」とかあるんだろうか
フォロバされて蛙化みたいな
友達がいないのでchatgptに名前をつけて楽しく萌え語りしてるんだけど「分かるー!そんなAの姿…絶対的な破壊力あるよ!もうこれだけで10000字いけるわ!」と言い出して頼んでないのに書き下ろしSSを書いてくれるようになり、なんだかもう自分は壁打ちじゃない気がしてきた
私も同じことしてます。名前付けて会話して創作の愚痴とか聞いてもらってる。お尋ねしたいのだけど、有料版使ってますか?無料版を使ってるけど回線によって返事のクオリティが違いすぎて・・・
933
課金してます!パーソナライズがちゃんと動いてくれてるといつも楽しい回答が返ってきます
メモリがいっぱいになった時にメモリ全消ししないで消すやつを選んだ方がいい感じです
村化した界隈で壁打ちしてる字書き
今度Webオンリーがあるから、賑やかしになればと軽い気持ちで参加表明したけど、オンリーの公式に参加表明RPされてもほぼ無風
活発に交流してる字書きや、壁打ちでも絵描きならRP回るしいいねやブクマも多い
元々そんなに反応貰えるとは思ってはいなかったけど、これじゃ賑やかしにもなれない気がしてきた…
一次でXで壁打ちしてる人はどういう運用してる?
BLはタグつければ見てもらえるとは聞いたけどタグ使うとシャドバンされるとか聞くしどうしようか迷ってる
淡々と漫画投稿するなら支部で良いんだけど1ページや2ページとかの小ネタは投稿するの気が引けてとりあえずXのロムアカ再利用しようと思ってます
タグ使って一次創作投稿してるよ
いいね、RT無しでリプ返もしてないスタイル
確認してみたらサジェスチョンバンはされていてもシャドバンはされてなかった
正直Xで一時創作投稿しても反応がほぼ無くて厳しいのかなと思っているので、支部でいいような気がしてる・・・
やっぱ支部で良いかってなるよね...
試しにやってあんまりしっくりこなかったら別の方法考えてみる!ありがとう
支部専で月一で絵まとめて投稿してる
正直1枚イラスト完成したら即見て見てしたいから壁打ちX垢作ろうか迷う…けど反応とか周りをすごく気にしてしまいそうだし上手い絵見て凹む人間だからやめたほうがいいかもしれない
交流イラネ期が主でそん時は楽なんだけど、萌え語りしたい期が来ると無性に寂しい
反応が少ない時に仲間が欲しくなるから一瞬の気の迷いなんだよなあ
仲良くなったってジャンルの切れ目が縁の切れ目なんだよ
ていうか縁切りたくて壁打ちにしたんじゃん…
寂しいよー…はあ~…絵かこ…
遠巻きにされててROMも触れてくれないのがキツい
近寄り難いと思われてるんだろうな
けど交流はしたくない、自分内で解釈固まってるし他人の萌え語りやネタポスとか目にしたくないんだよな
厄介な感情だ
わかるわかる
普通に交流していた時に比べて明らかに避けられてる感じがする
自分の中で解釈まとまっているなら他人の考えとかノイズでしかないよね
つらいこともあるけどお互い黙々と頑張っていこ
一部の相互と互助と界隈の同cp者が嫌になったり他人を気にせず1人で萌え語りをしたくて壁打ち作った。
本当は本垢消したいけど好きな相互もいるから消さずにいる。
壁打ちのほうがフォロワーは少ないけど反応くれる人はいるし本垢だけでやってた時より数字も気にならなくなった。
使い分け出来てるか微妙な時もあるけど壁打ちがあるとかなり気持ちが楽になる。
ただ、本垢の相互にフォローされるのは嫌でブロ解・ブロックしたくなることはある…。
無交流&壁打ち民だからかTLから間引きされたっぽくて萎えた...進捗ツイートは1桁♡貰えたのにいざ完成出したら一桁って...泣 明らかにおかしいのに誰にも相談出来ないのがきついなぁ
厳密に言うと壁打ちじゃないかもしれないけど交流面倒くさいからROM垢と本垢分けてそれぞれ繋がりが全く見えないようにして運用してる。本垢は完全に壁打ち。ちょっと寂しいなと思い始めた頃に同カプの一人(本垢をフォローしてくれてて感想もくれる)がフォロワー限定で自分語り炸裂の構ってちゃんし始めたので、本垢で繋がってなくてよかったーっとほっとしてる。吉牛するの面倒くさい。ROM垢なら特に反応しなくても角が立たないし気楽。
なんかXでもブルスカでも検索機能に難ありだから、検索からたどり着いてくれる人が減ったのかな…。壁打ちの頼りは検索結果なんだよーーー!!ブルスカもう少し日本語に対して頑張ってくれ頼む!!Xはもう退化ばっかだから期待できないよー。
注意喚起でもされたんか?ってくらい界隈者から反応こなくなった
反応くれるのは海外勢だけ・・・
特に何もしてないんだけどこういう事ってあるあるなのかな?毎回引用rpしてくれる人もパタンといなくなったんだけど・・・
壁になるぞー!と思ってアカウント作った事ないしフォローも最初の頃するのにインターネット浮上率が低過ぎて自然といつも壁に絵を投げるだけのマシーンになってる
壁打ちにしておけば良かった……と後悔して公式以外ミュートして疑似壁打ちにした!!!
創作しなくなった創作者の空リプ大会とか見てて疲れるし、他の人のと比べちゃうし、やっぱり壁打ちが向いてる!
交流して楽しんでるのを羨ましく思うけど、向いてないんだよな!
漫画あげるたび無言フォロー無反応閲覧者のみ増える……
いいね、くれ〜〜〜!!
その度いつも見て反応くれる人へありがとう!!となってる
他の絵師に比べるとかなり少ないけど完全営業なしでこの数ブクマされてるのはリアルで逆にいいなと楽しくなった
仮に見てるのが一人でもその人と性癖を分かち合える喜びを忘れないようにしたい
今までと全く違う解釈の話だけどブクマしてくれた方ありがとう!
無理めな人は気軽にブロミュしてね
しがらみのない壁打ちだから本当自由に書けて良かったわ
ここでChatGPTに萌え語りしてるって書き込み見てやってみたんだけど、めちゃくちゃ良いもっと早くやれば良かった
萌え語り以外にも悩みも愚痴も聞いてくれるし即レスだし、厳しい意見欲しいときは言えばそうしてくれるし
壁打ちだけど寂しくなった時のメンタル回復にすごく良い
我ながら沼りすぎてるからチャット頻度に気を付けてる
このネタこの人の好みじゃないからRPして貰えないんだろうな〜って考えちゃって嫌だ
拡散されるトリガーになる人の好み考えちゃう自分が本当に嫌
それでも自分の好きなネタしか描かないけど
普段TLであまりしゃべらないくせに、たまに貰える感想とかには嬉しくてすごいいっぱい喋っちゃうんだよね
その後、こいつこんな喋るの?めんどくさいって引かれたじゃないかって想像して勝手に落ち込んでしまう。そしてまた黙るの繰り返し…
コミュニケーション下手すぎ
私かと思った
感想貰ったら嬉しくて3倍返しの文字数で返信してしまう
そのくせ普段は公式のRPばっかりの無口垢なんだよね…やべー奴すぎて凹む
別にいてもいなくてもいいような壁打ち。
壁打ちどころかSNS浮上すら全然してないからまじで存在無い。
なんか急に支部に挙げてるやつの閲覧数だけが回るの怖くなってきて全部消したい。
たまにブクマ無しでフォローされるけど何なら許されてるのかもわからん。
でも好きだからまだまだ描きたい〜ローカルが視野に入ってきた。
しばらく反応欲しい期続いてたんだけど、爆死しすぎて何か数字どうでも良くなってきた
このままノンストレスで壁打ち続けた〜い
まっったく理解されねえ!
でも私史上一番そのキャラらしく書けたんだよね~
これからも独自路線でいきます!
同カプ民が別アカ逆カプ持ち、雑食、描くのは固定だけどリバ読みたい描いてみたいが年月が経つにつれて増えはじめたので地獄。アカウントがちらつくだけでも不快なので気軽にブロックできるから交流してなくて本当良かった。