創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: h4dN3Xkq10ヶ月前

どうしても『一言物申す』トピ《180》 cremuで盛り上...

どうしても『一言物申す』トピ《180》

cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《07月08日19:00》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

Small %e4%b8%80%e8%a8%80%e7%89%a9%e7%94%b3%e3%81%99
2ページ目(7ページ中)

みんなのコメント

93 ID: u9BeZMU2 9ヶ月前

フォロワー数の多さで自己肯定感は上がらんだろ

95 ID: qxEFn7CT 9ヶ月前

イベントでたった数冊のために13時から14時まで残るのすごいなって思っちゃった…
1時間で数冊のためにほとんど暇な時間を過ごすのも苦痛だし、なにより13時撤収と14時撤収だと搬出や駅の混み具合が段違いだから13時になると同時に人が少ないうちに撤収したいわ
あと50冊くらい売れるなら残ってもいいけど数冊のためならデメリットの方がでかい

97 ID: AUaySunv 9ヶ月前

イベントで出る部数が10くらいだと2-3冊でも2-3割なんよ。

100 ID: d1tgbx7m 9ヶ月前

あそこにコメントした者だけど別に数冊のために残ってる訳じゃないよ
空いてる内に帰りたいよりイベントの空気を楽しみたいとかゆっくりして相互と交流したいとかが勝ってるだけ

104 ID: y68jNkUP 9ヶ月前

オフ活動に何を求めるかは人それぞれじゃない?
95みたいに売上重視の人もいれば、文字通り一人でも多くの人に届けたい人やイベントのざわざわした空気に浸るのが好きな人も一段落しておしゃべりするのが楽しみな人もいる
売上重視の人ってやっぱり金しか眼中にないんだな…って引くわ

114 ID: elTuQqDf 9ヶ月前

ROMだったころに遅れて入場したらサークルすっからかんだった悲しさを今でも覚えてるからね……
余計なお世話かもしれないけど、サークル活動してる人でもたまには一般参加したほうがいい。

96 ID: AUaySunv 9ヶ月前

「気づいたら親切で不備を教えてくれる印刷所」と、「料金中に原稿をチェックして連絡することも含まれてる印刷所」は似て否なるものなので、「ここの印刷所教えてくれたよ!」の情報が悪いとはいわないけど、普段教えてくれる印刷所であってもチェックが漏れた時に文句は言えないという大前提は共有しといた方がいいのでは……と思ったけど、各印刷所のスタンスが分からないのでここに。

98 ID: 3UHARPOE 9ヶ月前

それあるよね
格安印刷所だとスタッフによって不備を指摘してストップしといてくれたりそのままスルーで納品されたりで対応がまちまちだから一律には言えないんだよな
丁寧なチェックを売りにしてる印刷所でない限り、確実ではないよね…

99 ID: qUOSYcGI 9ヶ月前

イベント、頒布して買い物して知り合いに挨拶して……ってしてたらあっという間に14時くらいにはなっちゃうから時間足りなくて13時までに撤収できない。なんならアルトバリエも見たい……ってなって最終までいてしまう
電車は早々に撤収する人が多いせいか最終の時がまだ空いてた

101 ID: Yi9NBzpu 9ヶ月前

トピに戻ってきた高尚トピ主なりすましじゃないなら普通に高尚様で笑った

102 ID: KAGXq7nz 9ヶ月前

儲かるって言ってる人結構いてびっくり
利益出るのなんて大手だけかと思ってた

128 ID: 047jQT3p 9ヶ月前

交通費かからない地域なら中堅までは余裕で儲かるよ

205 ID: JQH0pSq4 9ヶ月前

万年島中たけど、交通費宿泊費アフターの飲食費賄えるくらいの利益はあるよ。

229 ID: xWMmUN0D 9ヶ月前

ジャンルによる。

103 ID: PzqBKHFl 9ヶ月前

オフイベで会った人の容姿を他の人との通話でけなす人、自分の相互にいたわ
叩くことで面白い話してるつもりっぽかったな
何も面白くないしドン引きしたからその人とは離れたけど
こういう人がいた場合は会話のネタとして叩かれるから正直誰とも会いたくないな…と思ってしまった

106 ID: ZMDozvjG 9ヶ月前

それが好まれるコミュニティにいたんだろうね
もしくは引かれてるのに気づいてないか

105 ID: 3pnhFNX2 9ヶ月前

問題点のすり替えするし自分の欠点は治す気なし、人や物の比較あげさげは続けます。立派な高尚様だ
高尚様が自分が高尚であると悪口を言われたことについてトピ立てたのうける

108 ID: qvdM7PbC 9ヶ月前

高尚様、トピ文ですら不要な情報多いし、文字数はわわタイプの字書きを感じる

110 ID: f6TVs37K 9ヶ月前

固定・リバ・雑食の割合、意外と面白いな
界隈によってこんなに違うんだね

111 ID: vjobHmWR 9ヶ月前

界隈=同じカプの人(もしくは創作者)って認識の人が多いのかな?
相互の人とかよく交流する人みたいなイメージでいたわ

112 ID: UP3Y8Hew 9ヶ月前

人によっても文脈によっても結構変わりそう
自分も交流範囲ってイメージだったので、前クレムで壁打ちの人が「自界隈」って言ってるの見てハッとした

118 ID: AUaySunv 9ヶ月前

文脈によるかなと思ってた。頒布価格の相場の話とかだと同ジャンル同カプの本になるし、オフ会どこ行ってる?とかだと自分や友人が参加してる(視界に入る)範囲になるし。
あと、マイナージャンルだとカプ関係なくジャンル一つで纏まって交流や企画したりするから、ジャンルで界隈!って感じなこともあるし。

119 ID: MFW5kDbH 9ヶ月前

自分は界隈って自分の周り近所の人達って感覚で使ってるんだけど
それが人によってどこまでに感じるのか違うのは面白いね
あと同カプの創作者人数にもよりそう

123 ID: 7o265EnD 9ヶ月前

認識してる自カプの人たち=自界隈だと思ってた
相互じゃなくても、相互の相互も含まれてる
そんなに広くない界隈なので、相互じゃなくてもだいたい認識してるから

125 ID: hd4nfSHF 9ヶ月前

ジャンルごと燃えたりしたときは(ジャンル名)界隈って使う時もあるし、
さらに内側の各CPごとの集団を指してAB界隈っていうこともあるな
あんまり内内の関係に界隈って使ったことないかも
相互は相互とかフォロワーって言うかな 
最小単位がよくわからんけど界隈ってなんか大人数が属してるイメージ

ジャンル>界隈>村>集落>壁 みたいな...

133 ID: 4xS1wQAZ 9ヶ月前

あれとかそれみたいな指示詞と同じで、話の流れで対象が変わる言葉でしょ
創作というくくりの中では二次創作界隈、二次創作というくくりの中ではジャンプ界隈とかゲーム界隈みたいな使い方もするしジャンルを界隈ということもある
ジャンルの中に入ったらCPやら学校やチームなどのキャラのくくりを界隈っていうこともあるし固定された使い方なんてないよ

113 ID: AUaySunv 9ヶ月前

高尚なコーヒー党も勿論いるんだろうけど、創作者コミュニティだと圧倒的にコーヒーってエナドリに近い扱いをされてる印象がある。
限界原稿のお供というか。なので高尚から遠ざかる。

115 ID: 047jQT3p 9ヶ月前

儲け度外視で空気を楽しむために会場に残れるの、春と秋だけだなー
夏と冬は暑い寒いが勝って「売れないなら帰るわ…」ってなる

116 ID: hYMC2Beq 9ヶ月前

あのトピ主が「少し傷ついたので、もう少し庶民的な?ことを言えば良かったです。たとえば○○コーヒーじゃなくてブレンディのインスタントとか。」って言ってたらそれはそれで高尚様臭するけどなあ

120 ID: EpoBjgO6 9ヶ月前

ブレンディのスティックタイプはフレーバーごとに担当インコちゃんがいて
ゆるい励ましコメントがついてるんやで!

126 ID: 9Xw2ORHn 9ヶ月前

かれこれ10年くらいブレンディには世話になってるけど(毎月30本入り箱買い)ゆるいコメントついてるの初めて知ったわ……ありがとう、インコすまん…

121 ID: hd4nfSHF 9ヶ月前

高尚様ひょっとして高尚様って陰口のことを「あの方高尚な趣味をお持ちで近づき難いわ、どうやったら仲良くなれるかしら」って意味だと思ってたオチある?
高尚様=気高い、高貴、と間違えているのでは?

だから庶民()にもっと近づいた親しみやすい自分をアピールすべきだったのかって本気で思ってないとあそこまでやばい回答出てこないだろ
紅茶と食器と洋館巡りって大金かけなければ楽しめない分野でもないごく普通の範疇なのに
間に受けてそうなところから、なんか勘違いしてるただのヤバい人なんじゃないか

290 ID: EMs78htW 9ヶ月前

あのトピに書き込んだ口だけど
話通じない系を装った釣りだと思ってる

124 ID: I40CtMOE 9ヶ月前

何をもってして高尚様かはよく分からないけどなーんか癇に障る文章を書く人っているよなあ

127 ID: d1tgbx7m 9ヶ月前

友達とおしゃべりしたりするのは「イベントの雰囲気を楽しむ」の一環なのでは
こいつぁ本物のボッチだ…

129 ID: b9IVrgCP 9ヶ月前

「イベント特有の空気感」、自分は周りが楽しそうにしてる空気が好きでぼっちでもなんとなく遅くまでいるタイプなんだけど、それ対して疎外感を感じるタイプだったら楽しめないから早々に撤退するのは正解だと思う

131 ID: 4xS1wQAZ 9ヶ月前

アンソロ原稿出した直後に主催から感想がない!ってブチギレてるのこわ~ってなった
献本時にもなかったらおいおいってなるけどそこまでは待ってあげて欲しいわ

132 ID: XTyWs0iZ 9ヶ月前

高尚様トピ、別に高尚様でもなんでもないじゃんとトピ文では思ってたけど返信が高尚様すぎて笑ったw
批判やアドバイスを受け付けなくて論点ずらししてるのが、まさに高尚様って感じ。「コメントはまだ読んでません」という謎アピールするのに「カツオゲーテを調べますね(コメント読んでないならその単語をどこで知った??)と二行で矛盾してるの草。

135 ID: rFO0g8Re 9ヶ月前

ブレンディのインコとかキッコーマン豆乳畳んだときのたたんでくれてありがとう❤️(マルサンはハートがついておらず冷たい)とかのささやかな可愛いメッセージ大好き
後者は最近ありがとうにゅう❤️になったらしくてますます好き

138 ID: x3OBAfDG 9ヶ月前

ピノは分別すると箱の底に「分別してくれてありがとう」って書かれてる
いいことした気分になれる

136 ID: qXFfkazU 9ヶ月前

13時以降も残ってるかトピ、全方位攻撃型トピ主でワロタ
いい意見を残してくれた人達をつっつくようなこと言わなくても…
参考になるからブクマしてたのに

153 ID: UP4hpe0I 9ヶ月前

本当そう思う
自分が思ってたのと違う意見ばっかりで暴れだしたか?とか思っちゃったよ

137 ID: I40CtMOE 9ヶ月前

高尚なボッチが現れて笑ってる

139 ID: tKByaoVg 9ヶ月前

紅茶の権威と呼ばれてる人の本を読んだら『茶葉は半年以内の新鮮な物』かどうか聞け。とか
『ティーバッグは今はいいけど昔はクズ葉の粉入れてた時代がある』とか
アイスティーは濁らせたらダメとかすごいうるさかった
結局最後は『高い茶葉はそれなりに鮮度も栽培方法も焙煎の工程も凝ってるから全然違う』で終わってたわ
真髄を楽しむにはお金をある程度は必要とする趣味らしい

140 ID: 0M1QkRba 9ヶ月前

高尚様トピでトピ主にマウント取りたくてキショコメしてだだ滑りしてるの笑う
顔真っ赤やがな

141 ID: WpxikrZ6 9ヶ月前

中堅から大手の階段、、、同ジャンルにいてあるのかな
登ってみて〜や

142 ID: s3PrO89o 9ヶ月前

あのトピでもここでも「紅茶が高尚な趣味かどうか」に論点当ててる人ってだいぶズレてるしその人も高尚様の素質あるように感じる

143 ID: vTgw9pdr 9ヶ月前

モノとか値段の話じゃないんだよね

144 ID: 3J0GnB1t 9ヶ月前

高尚トピの紅茶、知らんくてググったら100g18,900円の紅茶とかあったので「たっっっか!!!」って叫んだ、(2,100円くらいのもあった)

149 ID: 8SKml36q 9ヶ月前

シルバーニードルズかな
大紅袍より高いのな

169 ID: VT50z7FB 9ヶ月前

すげー
どんな味がするんだろう

145 ID: rqPOjT0B 9ヶ月前

高尚様トピの95コメ
そうそうこれこれ!ってなった
分かりやすいって当時も思ったわ

154 ID: HMKGXagi 9ヶ月前

あの例文わかりやすくて好き

146 ID: kegY7TQN 9ヶ月前

固定リバ雑食の割合描きたいけど分からん

マイナーカプ界隈で大手が固定で、それにならってみんな固定って名乗ってたけど
その大手達が去ってから固定と名乗ってた人たちが右固定にぞくぞくと変わってたので
固定とはなんぞや?
っとなった最初から雑食名乗ってた雑食の人間です。
そこが初めての界隈かつ、他のとこ行ったことないから、未だに固定の定義ってよくわからんです。

155 ID: ECWxD7B3 9ヶ月前

大手が固定だとその人と繋がりたい人たちはみんな固定を自称するんやで
本当にそのカプだけで延々と作品作ったり呟いている人は信頼できるけど、大手と繋がりたいような人はだんだんとボロが出る

168 ID: qUOSYcGI 9ヶ月前

あるある。大手が固定だと固定って名乗るし大手が雑食だと雑食って名乗る、誰にお近づきになりたいかで自分の旗をコロコロ変える偽旗作戦の層がいるから外から見たら固定が多い界隈だけどその実雑食だらけなんてこと多い

147 ID: u9BeZMU2 9ヶ月前

イベント終わったらリア友と遊ぶからアフター行かないんだよな…だからイベント中しか交流するタイミングがない
ていうか即売会って、テーマパーク的なノリに近いかも
会場内では全力でオタ活楽しんで、会場出たら普段通りに戻るみたいな

151 ID: tjqMX1ew 9ヶ月前

高尚様トピの95分かりやすい。
結局こういう「言いたくてたまらないこと」とか「言わずにはいられないこと」は往々にして言わんほうがいいんだよな

152 ID: 8SKml36q 9ヶ月前

https://www.cnn.co.jp/travel/35140051.html
こういうのが高尚(本当の意味での)って言うんだろうな

161 ID: s3PrO89o 9ヶ月前

高尚=高級じゃないって

156 ID: 5kopvf1l 9ヶ月前

13時過ぎトピ、AIが人の心を学習しだしたのを見てるような趣きがあるな

157 ID: d1tgbx7m 9ヶ月前

>まとめると未来の購買層を獲得できる可能性…
大半はそうは言ってねー!人の話を聞かない上に異様なネガティブ思考で決めつけるからボッチなんだろうな

158 ID: 8SKml36q 9ヶ月前

イベントで居残る人在庫出す人オフ活する人
心境を教えてください系の煽りトピに構うから嫌な思いするんだよ
相手は初めから喧嘩売ってきてるのになんで突っかかっていくかな
君らリアルでも上手く立ち回れてないかスグ喧嘩売って泣いて帰宅してただろ

160 ID: 8SKml36q 9ヶ月前

因みにこのコメに突っかかる奴も同罪だから悔しくても顔真っ赤にしながら耐える方が賢いやで

162 ID: 16X3ifCe 9ヶ月前

1分で予防線張ってて面白

164 ID: r6aHeNz8 9ヶ月前

はいバリアー!無効ー!っていうキッズっぽい
可愛げがある

166 ID: dyMImt2C 9ヶ月前

160
同罪じゃなくて同類やろ
日本語すら満足に使えないのか
ネットしてないで勉強しろや

159 ID: yNiPgJnB 9ヶ月前

13時トピ主は人生つまらなそうだなーと思った
どんなことも自分から楽しみにいく姿勢じゃないと大抵つまらなくなるよね

167 ID: m5ZBMPl3 9ヶ月前

自分があのタイプだからわかるんだけど無自覚な効率厨なんだよね
「午後から一人でも買いに来てくれると嬉しいよ」と言われても「午後から一人しか買いに来ないんだな」という認識にしかならない
買ってくれて嬉しいとか思わないんだよ
売り物なんだから買われて当たり前だもの
自分も「午後までいるのコスパ悪くない?それなら帰宅して次の本にとりかかったほうがいいよね。暑いし」って思うからトピ主の気持ちがわかる

173 ID: yNiPgJnB 9ヶ月前

そっかー
楽しいの基準は人それぞれだもんね
効率良くできたらスッキリはしそうだね
ただイベントってそもそも効率悪いと思ってたから…

188 ID: lYfLrDM6 9ヶ月前

本当の効率厨は趣味なんか持たねーのよ

193 ID: 3bZdLjlI 9ヶ月前

自分がやりたくないことだけ効率言い訳にしてるだけに見える

194 ID: tmuwgsCN 9ヶ月前

188
本当の効率厨なら自○してるだろ
生きてるのなんてコスパ悪すぎ

210 ID: 1MTNicH3 9ヶ月前

自分も効率厨の気があるけどだからこそ自分の効率しか気にしたことないよ。他人の行動どうこう考えるのなんて非効率の極みだもん。

213 ID: nCP5gaei 9ヶ月前

194
自〇の後処理ってすげぇコストかかるんだわ
そんなことする余裕あるなら納税しろ

163 ID: p8Jdlokj 9ヶ月前

紅茶好きだけど高級茶葉飲むと下痢する
リプトンとか日東は平気
なんでだろ

174 ID: FZ2IEY4P 9ヶ月前

フレーバーティなら香料があわないとか?

178 ID: iwTdgEQR 9ヶ月前

自分も輸入紅茶軒並み下痢する
アーマッドティーとか好きで一時期飲んでたけどある時期から下痢するようになった

165 ID: Z5vox9gJ 9ヶ月前

なんか、ぼっちなんだろうな…
温泉で満足してたし本は通販があるし在庫なきゃ諦められるしで、イベント参加興味なかったから合同誌誘われなければ本作らなかった自信ある
けど、誘ってくれた子と締め切りにワーワー言いながら作業したり現地で相互さんとあいさつしたり推しについて喋れたこととかすごく楽しかった
これは現地じゃないと味わえないことだわと帰り道ずっとほくほくしてたよ
そういうことしてたら、あえてダラダラしてなくても撤収は14時くらいになってたっけ

170 ID: nF6Np7ZY 9ヶ月前

みんな同じ数刷って納入してるわけでもないのに「自分だけ在庫があると惨めで悲しい」って…
こういう人って逆に在庫ある人のこと下に見てるのかな

172 ID: Kt7L3ivo 9ヶ月前

その立場にネガティブなイメージ持っていなければ落ち込むこともないもんね

171 ID: Fh6ZjsaG 9ヶ月前

とはいえうちの息子は下書き無し一発書きでそっくりそのまま携帯獣描けてたしプロになった今も未だに下書きとかアタリの概念は無い化け物
いきなり頭部から描いてた故有名絵馬プロと同じく天才って本当に居るんだなと痛感してる

175 ID: qMe8p7aE 9ヶ月前

紅茶いまいち好きになれないんだけど、これまで嫌いではないが好きにもなれないものは高いもの飲んだり食べたりすれば良さが分かったから、紅茶も高級茶葉とか飲めば好きになるのかな

186 ID: nlsXtHcU 9ヶ月前

紅茶に関しては高い安いとかじゃなくて、好みの問題も大きい気がする
あと淹れ方も多少は…

189 ID: u9BeZMU2 9ヶ月前

自分も昔紅茶ダメだったんだけど夏の出先で頂いた市販のストレートティーが物凄く美味しく感じてそこから紅茶好きになったよ!

191 ID: qMe8p7aE 9ヶ月前

好みと淹れ方か~
凄い分かりにくい説明するんだけど紅茶の独特のロイヤル?みたいな味?が苦手で
いちごフレーバーとか美味しそうだな~と思ってもその味が先に来るのかと思うと避けちゃうんだよね
何時か好みの味にであると良いな

201 ID: FQmLA6EM 9ヶ月前

値段より品種と香りの好みかな〜
お店で頼むとだいたいアールグレイ出てくるけど、あの香りがダメとかではなく?
和紅茶とか試してみたらどうだろ
味も香りもクセ少ないと思う

176 ID: x3OBAfDG 9ヶ月前

成人向けなら小説でも需要あるっての見ると「嘘だッッッッ!!!!!」ってレナばりに叫びたくなってしまう
色気と肉感のある美麗絵の推しカプ成人向け漫画があればそれが一番に決まっていて、けどそれがないから渋々小説で我慢してやるよってスタンスなんだろ!?!?!?って襟首掴んで揺さぶりたくなる
そんなことないよ小説が好きだよ、って言う人の言葉を信用できないの、結局自分が漫画が至上と考えてるからなんだろうな
自分では小説でしか表現できないし、なんだかんだ小説を読むのが一番好きだし、小説だからこその良さを追求し続けてるけど、でもやっぱりブクマの数字見てああ漫画の方が偉いんだって思ってしまう
どうにも...続きを見る

179 ID: L0BunSAE 9ヶ月前

別名義でやってる両刀だけど、R18で比較するとどっちも同じくらいブクマつくよ
感想とかブクマしてくれてるアカウントを比較すると、漫画と小説では全然違う層が反応してくれてるんだなというのが可視化されて興味深い
たまたま自ジャンルは小説を読む層がそこそこ人口いるってだけで、界隈によるんじゃないかと思う
小説よわよわ界隈だとどうしようもないよね

180 ID: 0pCayuM8 9ヶ月前

(コメ主の価値観にあわせて)仮に数字がある方が偉いとしても、偉いもの書かなきゃいけない理由もなくない…?楽しくかけてるなら十分だし、楽しく書けてないなら向いてないんだと思う。

182 ID: 5DJmYlUx 9ヶ月前

漫画描きだけど小説の方が最高と思ってるよ!!!!小説最高だろうが~~~!!!!
絵描きだって大半の人間は脳内にある自分の理想の絵がそのまま腕から出力されるわけじゃないんだよ
小説は想像力でそこを補って脳内で自分の理想の絵で物語を再生出来るんだよ
ただ「想像力で補う」部分に読み手の技量が必要になってくるからその段階で読者がふるいにかけられちゃうだけで(漫画はその部分のハードルが低いけど、逆に絵がノイズになることだってある)えらいとかじゃないでしょ
ここを変えようと思うと読者を育てるか(そんなことが可能かどうかは知らん)、原作が小説のジャンルに行くしかない

190 ID: x3OBAfDG 9ヶ月前

こんな偏見に満ちた愚痴にコメントしてくれてありがとう、天使か?
書いてる間は楽しいんだ
全力で臨んでるから夢中で周りなんか見てないし、毎回その時書ける最高の出来で、後から読み返してもめちゃくちゃエモいな!!って思うんだけど、はっと我に返ってブクマの数字を比較して落ち込む
お察しの通り漫画ジャンルなので小説を読む人は全体の1割くらいしかいない
小説読まれたいなら小説ジャンルに行けってのは本当に正論で正解なんだろうけど、原作厨だから小説ジャンルだと原作だけで満たされて小説を書く気が全く起きない
今の推しカプが好きすぎてジャンルから出られずにいるけど、成人向けは書いても閲覧だけ増えてブクマ...続きを見る

177 ID: mCNXgZMu 9ヶ月前

スリーブなら作ったことあるどブックケースじゃないし本と同じ印刷所で作ってもらったから書き込めないなー

181 ID: seBcFgON 9ヶ月前

風合いて。ほんとhtrほどアドバイスや添削にしゃしゃるよな

183 ID: qUOSYcGI 9ヶ月前

メリットデメリットで言ったらdpkほどそもそもイベントにサークル参加するメリット、本作るメリットの部分からして疑問じゃね?都合のいい部分でだけ効率厨になるな

185 ID: 0pCayuM8 9ヶ月前

通販禁止ジャンルらしいよ。コメ返信があった。

187 ID: qUOSYcGI 9ヶ月前

あ〜そうなんだ。だったらなんで効率を念頭に置いて赤字なのに本作るんだろ?って思っちゃう。オン専でいいじゃんね

192 ID: tHh9FyaI 9ヶ月前

以前通販禁止ジャンルにいたことあるけどオンは公式が補足してくるのとROMの只見厨がひどかった
マトモな創作がしたい人やそれが見たい人はオフ本作って赤豚参加が主流だった
そこそこ売れるけど遠征で黒は出ない程度の規模のジャンルだったなあ

184 ID: 0pCayuM8 9ヶ月前

ブックケースすごく可愛いけど、どうしても「今日はどれを読もうかな〜♪」って本棚で考えてる時に避けがちになる。だからといって「邪魔だ!」と即捨てるほど思い切れないんだよな。本と別に綺麗に保管できるって意味ではスリーブ?の方がありがたいな。畳めるから。

196 ID: x30QKf9m 9ヶ月前

13時トピ主、あんな無自覚見下しな性格でリアルで摩擦起きたりしないのかなと思ったり
あと混雑避けとか体力回復とか交通機関の都合といった意見は全部スルーしてるのは見下せないからだろうかと邪推しちゃったり

199 ID: j3qHhyDa 9ヶ月前

交通機関が混雑するとか体力とかは個々の理由であって当人に関係ないなら言及しないでしょ
都内在住と遠征組で撤収時間変わるのは当然だし

301 ID: aOZJKlWt 9ヶ月前

摩擦起きるほど交流もしてないような本物のボッチだろうなと思った
どの輪にも入れないし入ったことないから「交流なんてク◯!!くだらないから私はやらないの!自分で選択したぼっちなの!」って必死なんだろうなって

200 ID: N8ic1eqr 9ヶ月前

偏見かなりあるの覚悟。三次元の男で紅茶好きは右京さん以外苦手

222 ID: kP62JjRL 9ヶ月前

イギリス男も許してやってほしい

203 ID: M1fpucF7 9ヶ月前

酒クズだから早く飲みに行きたくて13時に撤収するけど、最近は早すぎても店の選択肢が狭まるなと思って最後までいるか悩み始めてる

206 ID: Wr2XHUx9 9ヶ月前

最近はカフェで酒飲んでるわ

214 ID: M1fpucF7 9ヶ月前

カフェいいね
おつまみも好きだから居酒屋やバーで探しがちだけど今度カフェ飲みも試してみる
ありがとう

2ページ目(7ページ中)

今盛り上がっているトピック

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...

至急!!!!! Xを始めたばかりなのですが、お繋がり、お迎えのやり方についてお伺いしたいです。 (推し活垢でタ...

「半公式カプ」という言葉を聞いてどのようなカプを思い浮かべますか? たまに目に入る用語なのですが具体的なカプの条...

何の資料を参考にポーズを描いていますか? 最近、パクリとか構図のトレースなどが問題になっているのを見ますが ...

医学解剖学書を美術解剖学書として代用することは可能でしょうか? 美術解剖書を使ってらっしゃる方に質問です。 ...

質問です。 趣味でエンタメ小説を書いている30代男です。素人です。 「SAO」や「リゼロ」「転スラ」「...