創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: SQL8wnt67ヶ月前

『気軽にQ&A』トピ《53》 5行くらいで収まる内容で気軽...

『気軽にQ&A』トピ《53》

5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。
回答してくれた人へのお礼まで書くか書かないかも自由。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。

●本トピは《08月29日01:02》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/1294/topics
【固定タグ(コピペ用)】
気軽にQ&A

Small %e6%b0%97%e8%bb%bd%e3%81%abq a
5ページ目(5ページ中)

みんなのコメント

773 ID: 5UtoFvku 7ヶ月前

身長180cm以上の泥酔しきった成人男性を同じ身長の成人男性が運ぶのはどれくらい大変なんでしょうか? 相手の体重も関係ありますか?(自分の想像では二人共同じく70台kgくらい?)
自分は呑めません。ですが、そういうシチュエーションがあるBLが大好きなので気になります

775 ID: ymvg5MsB 7ヶ月前

ズルズル引きずって道の端に寄せるので精一杯、っていうレベルで大変ですね。最終的には引きずるよりも転がしたほうが楽なことに気が付くと思います。
80kg分の米袋をどうやって運べばいいか?と考えるとわかりやすいと思います。

777 ID: 5UtoFvku 7ヶ月前

ymvg5MsB
酔っ払ってさらに重くなった男性を担いでるような描写に出くわす事がちょくちょくあるのでおかしいのかな?と思ってました(まぁファンタジーですし)
やっぱり大変ですよね

781 ID: x7lVpzSa 7ヶ月前

sns上で「あなたの絵を保存していいか」と聞かれたらどう答えますか?
ネットに上げた時点でこちらでコントロールできるものではないので可も不可もない(したいなら勝手に)と思うんですが、表でそう言うことで言質を取った→転載等OKと拡大解釈される恐れがあるのでは…と返答できずにいます。上手い切り抜け方などあればお聞きしたいです。

783 ID: DqS7gp4m 7ヶ月前

そのまま、「保存はいいけどアップロードはしないでくださいね」と伝えてます

784 ID: HpmZRBQ1 7ヶ月前

前半ギャグバトル、後半シリアスエロって変ですか?
小説です

796 ID: fa5TUiGp 7ヶ月前

ギャグからシリアスの展開担っていく際にキッカケというか説得があれば変じゃないと思うよ
急にギャグバトルのあと部屋に篭って今は真剣になろうぜ☆みたいにされたらわろてまうけど…

808 ID: LSAwObf4 7ヶ月前

シリアスエロのシリアスが「ギャグを引き摺らないよ、真面目だよ」くらいの感じなら気にならないけど、真剣に思い悩んですれ違って苦悩して……みたいなシリアスエロだと、さっきまでのギャグから!?みたいにびっくりはするかも。
話がちゃんと地続きになってるなら気にならない(キャラがすごく気にしてる事柄故にギャグパートで空回って見えたけど、シリアスモードで吐露すれば共感できる、とか)けど、あんまり関係ないならギャグが好きな人にはエロで避けられて、シリアスエロが好きな人からはギャグで避けられて勿体無い気がする。

786 ID: ZNiTk3HG 7ヶ月前

小説は「小説家になろう」という場がありますが、イラスト・漫画を気軽にアップできて見てもらえる場というのはX、ピクシブ以外ありますでしょうか。

また、小説家になろうからコミカライズとかにスカウトされたりしてると思うのですが、イラスト・漫画でスカウトの声がかかるのはピクシブやXとかのみでしょうか。
他の場所があれば教えていただきたいです。

795 ID: XBhojzT3 7ヶ月前

漫画ならジャンプルーキーがあるよ
他の出版社もオンライン講評やスカウトをやっているところがあるよ

788 ID: kgZrBEwv 7ヶ月前

アンソロ参加者なのですが、アンソロの表紙(主催の方が作成予定)は全体公開よりも前に見せてもらえる方が一般的なのでしょうか?
以前参加したアンソロは見せてもらえたのですが、今回参加中のアンソロはそのような気配がなく…。
主催の方から連絡がない、とか不手際があったということは今のところないので特に問題はないのですが、主催の方に先に見せてもらえないんですか?と聞くわけにもいかないので(ただ単にこちらが勝手に楽しみにしていただけですし…)教えていただきたいです。

789 ID: KrWOl0bT 7ヶ月前

5~6回参加したけど先に見せてもらった記憶は一度もない
ただその内2回は執筆者だけの専用ページにお知らせが載るシステムだったから、もしかしたら全体よりもそこで若干先に載せていた可能性はある。その程度なので一般的ではないんじゃないかな、主催者が準備出来るまで大人しく待つしかないと思う

791 ID: kgZrBEwv 7ヶ月前

先に見せてもらえた方が稀だったんですね!
ここのどこかのトピでも執筆者に先行公開する、みたいなコメントを見た気がして、そっちの方が一般的なのかと思ってました。
ありがとうございます。
普通に公開されるのを楽しみにしておこうと思います!

793 ID: HGQWxhfg 7ヶ月前

お題箱って描き終わったあとにリンク貼ると、お題が投げられた日付って分かります?隠せたりしますか?

794 ID: 3ZIe4oYQ 7ヶ月前

日常ツイのインプレが激減したのですが、インプレ減から回復した方がいらっしゃれば実行したこと教えていただきたいです
※タグ付き絵のインプレは特に変化ありませんが、日常ツイだけ半分に減ったのでシャドバンではなさそう?です。フォロワーは増えてるのでジャンルの崖でもないと思うのですが…

800 ID: ICHoAXYq 7ヶ月前

アンソロ主催です。
アンソロ表紙を私自身が描いているのですが、表紙絵クレジットは必要でしょうか?
アンソロ内でも漫画を提出しているので、自分の名前が何度もでてくるのがうっとおしく感じてしまいます。
表紙絵はバナーなどの告知画像にも使っていますが、告知アカウントでも特に表記はしていません。

802 ID: y28Pdsgn 7ヶ月前

描いた本人がいらないと思うならいいんじゃない? 絵柄でわかるだろうし

804 ID: LSAwObf4 7ヶ月前

目次の端っこに表紙:◯◯って書くか
執筆者一覧の場所があるならそこに「表紙・漫画・主催」みたいにまとめて書いちゃうな。もともと主催は一段下げて最後に書くし悪目立ちはしない気がする。
無くてもいいっちゃいいんだけど、絵を描いたことがなかった頃、「たぶんこの人だろうけど似た絵柄の人だったら気まずすぎるし…」と悩んで言及しにくかったのでどこかに書いてあるほうが有難くはある。

819 ID: 9skZoOfj 7ヶ月前

質問主800です。

802さん.804さん、返信いただきありがとうございました(まとめてですみません)
ご意見参考にさせていただきます。

833 ID: hPk21vd3 7ヶ月前

主催経験者です。奥付に書いたことあるよ。

発行・表紙・デザイン:(主催サークル名)
印刷:(印刷会社名)

みたいに

870 ID: k6wfABUN 7ヶ月前

質問主です。
833さん
奥付にまとめて表記するのがしっくりきましたので、採用させていただきました。ありがとうございます。

803 ID: 0CS9EvVj 7ヶ月前

40ページくらいの文庫って読みづらいですか?
文庫は薄いと手に持って読みづらいだろうかと…もし作ったことがある方がいたら紙の種類など作る上でのアドバイスいただけると嬉しいです

807 ID: sWJp9XG0 7ヶ月前

表紙の紙の硬さとかによる
読みにくさもあるけどみすぼらしさが強い
どうしても文庫にするなら表紙も薄めの柔らかい紙にして冊子感出した方が良い気がする

813 ID: 3LFneaQT 7ヶ月前

私は70くらいの嵩高用紙使いました。キンマリ70より気に入ってますけど、やはりガサっとした感じの紙なので好みはあるかも
表紙はペルーラ+マットPPにしたけど表紙はちょっと硬いかなーと思いました

815 ID: DFJO0qxs 7ヶ月前

読みづらいというか小さいペラ本は保管しにくいから自分は読んだらすぐ手放す…かな

816 ID: 4vQpV9PY 7ヶ月前

なるほどありがとうございます!
表紙を柔らかい紙にするのは重要そうですね

809 ID: YfyFX1cK 7ヶ月前

始めてオフイベに参加します。相互やフォロワーと話す予定なのですが、自分は少し訛りがあり不安です(周りは標準語の方が多い)
事前に「訛りがあって〜」とかツイートするのも変かなぁ。何か良い方法ないでしょうか。

810 ID: q0oAnYK2 7ヶ月前

聞き取れないほどの訛りってわけじゃなく、基本的に標準語で話せるならそもそも言う必要ないと思う
いろんな地方から人集まる学校行ってて、みんなそれぞれ方言とかイントネーション違ったけど会話で困ったことも何かトラブったこともないよ笑

811 ID: qnfUMkCr 7ヶ月前

わざと分かりにくい方言で喋って「あ、ごめん分かんない?笑 これはこういう方言で~うちはみんなこれだから~」とかしない限り、嫌われたりはないと思います。言ってしまえば、趣味の関係ですし… 伝えようとして話せば大丈夫です。

812 ID: LSAwObf4 7ヶ月前

意思疎通できるなら何も問題ないし何も言わなくてもいいけど、事前に「めっちゃ訛ってると思うので、聞き取れなかったら遠慮なく聞き返してください〜!」みたいに言っておいても特に印象悪くはないよ。

844 ID: YfyFX1cK 7ヶ月前

皆さんありがとうございます。
聞き取れないほどではない…?と思うので、特に事前に言わず、参加することにします!

814 ID: RMA5nEcV 7ヶ月前

無知ですみません、夢タグの作品とプラスタグの作品の違いを教えてほしいです。
夢タグは夢主人公の個性が強くて、プラスタグは読み手が自己投影しやすいように夢主の顔が出てなかったり没個性だったりするという認識で合ってますか?

817 ID: p2ocWILV 7ヶ月前

夢女の自分もそういうのよく見るけど多分違いとかないと思う…
純粋にはじめの夢タグ作る時の流れなだけなんじゃないかなー。そもそも夢の認識自体結構曖昧なところ多いし
違ってたら申し訳ない

871 ID: xI2gC4Xk 7ヶ月前

夢タグよりプラスタグのが閲覧増えるからプラス使ってる
明確な使い分けがあるのはマイナス(嫌われ夢とか)と夜の○○プラス(エ口いやつ)だけじゃないかな

900 ID: Y5VzPDHQ 7ヶ月前

コメ主です。
プラス作品の寄稿依頼を受けたのですが、依頼主に説明を聞いても要領を得ず、質問しました。
いろんな作品のプラスタグを漁ってみたのですが、マイナスとか夜のプラス以外にも、それぞれのジャンルで暗黙の了解があるみたいですね……。
今回は依頼をお断りし、次回に備えてロムろうと思います。
お答えいただいた方、ありがとうございました。

818 ID: fa5TUiGp 7ヶ月前

漫画の笑の表記でアドバイス欲しいです
シチュ:学校内、学生同士
モブ→主役を遠くからバカにしちゃう感じ
まあまあ大きめのコマにセリフだけでモブ「主っておバカだよね・笑」ってしたいんですが、この場合笑の表記どれなら自然ですか?
1、バカだよね笑
2、バカだよねw
3、バカだよね(笑)
モブは姿は見せなく、セリフだけで登場です。2だとスラング過ぎるししかし、他もなーどうだろうと迷っています

820 ID: wl0SRKs5 7ヶ月前

自分なら2かな
フキダシの枠にw手書きとか
学生ならスラング使うでしょうし別に構わない気がします
それか笑っていることが分かるように笑い声や周囲のガヤを入れるか…

822 ID: Ks4NjdvC 7ヶ月前

二次なら「だよねw」表記が多い気がする
商業だと「語尾に草生やすタイプのチャラ男」って設定のキャラに「www」付いてるの見たことある

825 ID: fa5TUiGp 7ヶ月前

お二人ともありがとう!
wの表記自然でしたか!なるほど…たしかにそのシーンちょっと軽快にいきたかったので、同人だしコレにしてみようかなぁ

826 ID: omliAqJG 7ヶ月前

笑→まぁまぁ本気でバカだと思ってる
w→ちゃかしてる
(笑)→その他、客観的意見
って感じでそのシーンのモブのニュアンスで決める

829 ID: G0AMekob 7ヶ月前

バカだよね のフキダシの近くに )三←この二つを融合したやつ描くかも
ごめんなんて言えばいいかわからない わいわいとかあははみたいな時に人の上によく描かれてるアレ
伝われ

842 ID: fa5TUiGp 7ヶ月前

コメ主です
雰囲気によっても変わってきますよね。(笑)のが近いかな〜迷うな〜!
)三の融合わかった!!!ワイワイしてる感じのアレか。吹き出しに描き込むっていいね、やったことないのでやってみようかな
ありがとうございます!!

821 ID: NYjMytw2 7ヶ月前

純粋な疑問なのですが、赤ブーのCPオンリー等で某携帯怪獣だけnmmnみたくpkmn表記なのは何か理由があるんですか?
CP名のところは普通にキャラ名で表記してあるし、他の作品はちゃんとフルで作品名入ってるのでなんでなんだろうなと気になりました。
(普段は全く関係ないジャンルでやってるので、何かルールでもあるのかなというただの疑問です)

823 ID: Ks4NjdvC 7ヶ月前

pkmn同人誌事件でググってみて

824 ID: ylR5JxDo 7ヶ月前

初めて自ジャンルの公式リアイベ(ライブ)に参加しますが服装や持ち物をどうしたらいいのか分かりません。
ライブマナーとしての周囲の迷惑にならない靴や髪型・荷物や被り物などは調べて気をつけられるのですがグッズ(ペンライトやマフラータオル)などを持っていかねばまずい感じでしょうか。それ系のグッズにあまり関心がなくて欲しくないのです…
また平素から仕事ばかりしていて仕事用のスーツばかり持っていて、私服は(着なすぎてボロかったりはないんですが)おしゃれとかでは全くないので同ジャンルの遠征者とお会いした時にドン引きされないか不安です。気合を入れたネイルやメイクを用意するべきでしょうか…

828 ID: ya4BQveO 7ヶ月前

人によって意見が割れるテーマと思うので参考程度で見てください。

・グッズも服装も、コメ主さんがそんなに気にしいでないならそのままでいいレベルだと思う
・個人的にはマフラータオルは不要、ペンライトはあった方が楽しいと思う、手元が空だと疎外感を覚えることがあるので。
値段が気になるなら使い切りのサイリウムでもあり(持ち込み許可されてれば)
・おしゃれである必要はないけど、「ドン引きされないか不安」まで自分で思ってしまうくらい気になるところがあるなら、何かしたほうが後悔しないかなと。
GUマネキン買いとかでもいいと思うし…。ライブ前に仕事があったことにしてスーツで行ってもいいのでは

835 ID: ylR5JxDo 7ヶ月前

ありがとうございます!
近年軽いオフなども全くやらなくなったのでいちから会うみたいなことがなかった分、自分で気付いてないだけでここ数年でとんでもないドン引きポイントが発生してないかなどすごく気にしてしまってました
でも気になるならマネキン買いとかでとりあえず何とかしておくべきだなとすごく納得しました…!
そしてペンライトなのですが確かにちょっと何も無いと手持ち無沙汰感出てしまいますよね…初参戦なのでイメージがつかず困っていたので助かりました
改めてありがとうございます…!

827 ID: DWEI2bBw 7ヶ月前

地雷になってしまったキャラを出演させている作品をどう扱っていますか??
字書きです。
今までそのキャラはどちらかと言うと好きで、A(地雷になってしまったキャラ)×Bの作品を何個か出しています。しかしそのキャラとファンの事がとある事で無理になってしまいました。
公表はしていませんが、話題として扱う事はなくなりましたし、新しい作品は書いていません。Aファンも相互にたくさんいるので静かにはしていたいのですが、A目当ての方が新たにフォロー申請してくる事も苦痛で…
作品をそっと非公開にしようかと思うのですが、何も知らない方からすると不審に思いますか?

882 ID: LSAwObf4 7ヶ月前

残念ではあるけど仕方ないし、無言で該当作品だけ消せば見る方も察するんじゃないかな。万一聞かれたら「自分で納得できない出来のものは一部下げました」でいいと思う。嘘でもないし。

831 ID: CGepA795 7ヶ月前

同人誌の奥付について
リットリンクなどのまとめを乗せている方いますか?
X、ブルスカ、タイツなどそれぞれ作って放置せず使い分けている状態ですが、奥付に乗せるのは多すぎるし邪魔なのでリトリンへ誘導したいです
メールアドレス+リットリンクURL+感想フォームQRコードみたいな感じです

849 ID: 6hqH3Amk 7ヶ月前

リトリンQRにしなよ、リトリン内にフォームリンクも載せて。ご感想はこちらのフォームからって書いておけばアクセスしてくれるよ。

URL記載は手打ちさせることになるからおすすめしないな。
どうしても分けたいならリトリンQRとフォームQR両方載せる。

850 ID: lRyNGDrv 7ヶ月前

見たことないけどやりたいなら自由にすればいいと思う
わざわざURL入力してアクセスする人はまず居ない気がするけど

858 ID: Y5VzPDHQ 7ヶ月前

リトリンQRコードに賛成だけど、自分ならQRコード不備に備えて一緒にリトリンURL載せて保険かけるかな〜
少数派の自覚はあるんだけど、特に同人誌が小説の場合、PCで感想打ちたいから、スマホでQRコード読み込み→URL直打ちという回りくどいことをやっているので……

832 ID: z1R5xVIO 7ヶ月前

VEGAで開催されるオンリーについて、相互の投票者(ROM)から来月のジャンルオンリーイベントで開催記念のフライヤーを置かせてもらえないかと聞かれました
プチやWebオンリー、アンソロなど個人が主催する企画のフライヤーなら見たことありますが、
CPオンリーの主催は赤ブーなので一個人が配布していいものなのか心配です
同じような状況で配布された方はいますか?

840 ID: OaSsNfic 7ヶ月前

星に願いをのことでしょうか?
赤ブー主催のCPオンリーのフライヤーは私も見たことないですね。断った方が無難に思えます

855 ID: LSAwObf4 7ヶ月前

オンリーに乗っかって何か企画するならともかく、本当にオンリーのフライヤーなら色々理解してない人だし断った方がいいと思う…。理由言わずにすみませんお受けしてません、で。

834 ID: 3LFneaQT 7ヶ月前

部数相談お願いします

・ジャンル規模 → 長寿ジャンル。数年毎に大規模な新ストーリーが公開される。次回も数年後に確定。古参七割新規三割くらいなイメージ
WEBカプオンリー30サークルくらい
・サークル規模 → 支部専ドピコ
・本の内容/傾向 シリアス成人向け
・前回情報 → 支部サンプルだけで🐯に預けたところ一年かけて50部完売。その時はかなりの下火

今回また大きな波が来ていて、来月末のWEBオンリーに参加予定
前作がとても評判良く、今回の波で、支部に投稿したサンプルに再版希望を多くいただきました

前作を再版30、新作を80で考えているのですが、🐯のクレカでもしかし...続きを見る

839 ID: nsEzl2k3 7ヶ月前

販売は🐯だけ?
クレカで売り上げ落ちたから、自分だったら再版10、新作60くらいにするかも

部数相談トピのが回答つくかも
https://cremu.jp/topics/60374

841 ID: 3LFneaQT 7ヶ月前

ありがとうございます。移動してみます

836 ID: we0RPWK7 7ヶ月前

イベ前泊のホテルって素泊まり派?朝食付き派?
開場から徒歩圏内取ったんだけど朝食付きにすればよかったかもと少し後悔してる。。。

837 ID: k8iEg1BZ 7ヶ月前

自分はいつも東京駅付近に泊まるから素泊まり派だけど、会場近くだとあんまお店ないよね?
だったら朝食付きにするかも…でもイベントの日は朝ご飯あんま食べないから、自分はコンビニ飯とかでもいいなぁ

845 ID: 5qaksTVh 7ヶ月前

素泊まり派
朝食付きだとホテル代その分高くなるし、ご飯食べるより少しでも長く寝たい
あと、自分が緊張と興奮でイベント中あんまりお腹減らないタイプだから、朝は食べなくてもいいかなって思っちゃう

854 ID: LSAwObf4 7ヶ月前

部屋まで持ってきてくれるわけじゃないし、やっぱり持ち込んだコンビニ飯よりは早く起きなきゃいけないから、沢山寝たくて頼まないことも多い。
でも、ブュッフェが美味しそうなところなら頼む〜せっかく遠征してるし旅行気分味わいたい。

大体のホテルはチェックインの時に朝食追加したいっていえばその場清算で追加させてくれるよ〜

906 ID: Sm4e12jL 7ヶ月前

朝食付きにしているけど冷静に考えて2000円前後加算されるの高いなと思う
まぁ同人誌が黒字なので経費と思ってるのと、朝ガッツリ食べられる派、旅行気分を味わいたいみたいな感じでありにしてる
854が言うように後から追加もできるよー

843 ID: EivZTICu 7ヶ月前

Twitterで一次創作の日常系のギャグ漫画を伸ばすにはどうすればいいんでしょうか?(ナガ●さん、犬の●がやきさん等)
試しに流れが追いやすそうな犬の方の過去ポストを遡ってみましたが、特にタグも使っておらず、キャプションでも引っかかりにくい投稿しかないのにある日を堺にバズってたので気になりました

846 ID: pQHoxjeJ 7ヶ月前

サンプルブクマの数<売れた部数にしたいです。いつもブクマ数の半分ほどしか売れません。二次創作まんがです。最低限のサンプルにしているのになぜ…対策ありませんか?

847 ID: uqla1Usv 7ヶ月前

それは無理では…?無料の範囲内でだけ楽しむ層って必ずいるから。どんなに好きでも絶対お金は払わないんだよね。
そういう人達もブクマしていくからブクマの方が多くなるのは仕方ないよ。

848 ID: lRyNGDrv 7ヶ月前

小説だとサンプルブクマの数<売れた部数に余裕でなるよって言おうとしたけど、自ジャンルはどうやら漫画もサンプルブクマの数<売れた部数になるようです
ジャンルによるかと.......

851 ID: pQHoxjeJ 7ヶ月前

uqla1Usvさん
やっぱりないですよね…今までこんなことなかったので衝撃だったんですが慣れるようにします。完売したと言っても増えていくブクマ…とほほ。

852 ID: pQHoxjeJ 7ヶ月前

lRyNGDrvさん
ジャンルで変わるんですねそれは思いつきませんでしたなるほど…ブクマ数以上出るの羨ましいです

853 ID: pQHoxjeJ 7ヶ月前

コメントのお礼言えてませんでしたすみません。お二人ともありがとうございます!

856 ID: e4wgmDFk 7ヶ月前

〆てるけど、海外勢多いとそうなる
買えないし日本語読めないけど絵はわかるから

857 ID: I5tGdFun 7ヶ月前

sk●b等で画像のサイズ指定が無い時、どのくらいの画質とサイズで納品していますか?
割とそういうリクを見かけて気になりました。
サムネ等に使う場合はその媒体に準じたサイズで良いのかなと思うのですが

用途などが無い時や、「印刷して飾りたい」と言っているけどサイズ指定が無いリクの経験もあったら教えてください。

860 ID: ZlciMEDI 7ヶ月前

自分の場合は指定がなかったらA4の350dpiで描いてます
特に理由はなく、もし印刷するならこれくらいで良いのかなと思って
他の人はどうなんでしょうね、知りたいです

866 ID: zXFJxyng 7ヶ月前

用途指定なしなものしかなくて参考になるかわからないけど
一応自分が本としてまとめる場合を考えて350dpi&端末サイズ基準で1600×2500付近、描きながらサイズ変更してる
たまに4000×6000みたいな巨大なサイズ納品の人もいるよね…自分はiPadスペックが間に合わないサイズにはできないのもあって上記みたいなサイズになってるという理由もある。A4サイズくらいあれば十分な気もするね

909 ID: I5tGdFun 7ヶ月前

質問主857です。お二人ともありがとうございます!
画素数は350dpiあったほうがやっぱ良いんですね。サイズとかタテヨコ比とかもお任せで良いの…?と不安だったので聞けてよかった…
納品を正方形で統一してる方も見ますね〜。基本的に指定がなければコレって決めてる方が多いのかな。
すごく助かりました。ありがとうございました!

859 ID: tD5LVBJQ 7ヶ月前

相互とコラボカフェ等に行く約束して予約も取ってる場合、何日前に待ち合わせ時間や場所を連絡しますか?

878 ID: 5qaksTVh 7ヶ月前

予約取れた時に「予約の15分くらい前に店前待ち合わせでどうですか〜」「また近くなったらリマインドしますね〜」って感じで一旦軽く決めて、
一週間前くらいに「◯日の待ち合わせは前に話した内容で大丈夫ですか〜?」って連絡して本確定って感じにしてる
付き合い浅い相手なら、もし急に参加をキャンセルされても、他に一緒に行ける相手を探せる程度の日数の余裕はあった方が良いかも…?

881 ID: LSAwObf4 7ヶ月前

予約時間は勿論共有しておいて、現地集合かついでに何処かで遊んでから行くか、くらいは事前に決めておいて、集合時間は一週間前くらいに決めてるな〜
いつも遊ぶメンツ…ってわけじゃないなら、3日前とかだとちょっとギリだなと感じる。はっきり希望を言わない相手や、一往復のやり取りに1日強かかる相手もいるから。

888 ID: tD5LVBJQ 7ヶ月前

お二方、ありがとうございます。
コメ主は15日に相互が予約、昨夜まで待ち合わせの連絡が来ず、こっちから連絡しようか悩んでました。
この投稿後に連絡来ました。

891 ID: 5qaksTVh 7ヶ月前

連絡あって良かったね!楽しんできてね〜!
レスした二人みたいに早めに予定決めたい人もいるけど、
予約も確定してるし、SNSとかで元気にしてるし、行く場所も時間も大体決まってるから前日くらいに決まればよくない?っていうタイプの人も世の中たくさんいるから、
もし今後連絡が来なくてヤキモキするタイプなら自分から待ち合わせの提案の連絡しても問題ないと思う…!

930 ID: tD5LVBJQ 7ヶ月前

891さん、ありがとうございます
週4日くらいメールしているので、前日でもいいかと思ってるのか、連絡取ってるのに待ち合わせの話が出ないのは何で?とか考えていて、他の方はいつ頃に決めているのか質問しました
コラボカフェ楽しんできます!

861 ID: WsEMquoc 7ヶ月前

pixivで連載してた作品を完結させず「続きは本で!」にするのって心象悪いですか?
想定の倍くらいの長さになり、思い入れがあるため本にしたくなったのですが、全部読めないなら始めからそう書けよと思われるでしょうか
本編はすべて上げ、後日談を加えて本に、という形も考えましたが、内容的に区切るのが難しいため、完結編の直前までを公開しようかと考えています

868 ID: oPgXDZFm 7ヶ月前

いいと思いますよー!
趣味ですから、自分のやりたい方法でいいと思います

869 ID: rGAVQW6f 7ヶ月前

創作側からすると自分の作品なんだから好きにしていい派なんだけど読み専の一部から反感かうのは事実だしがっかりされるのも避けられないよ
まぁそういう人は本買わないと思うし切り捨てるのも自由です

873 ID: 9PSZI8Bb 7ヶ月前

趣味なんだから好きにすれば良いけど、お金に関する事を後出しするわけだから心象が良いか悪いかで言うなら、当然悪いよ。
webでは完結しない、本で完結するってのを1日でも早く告知した方が良いと思う。

880 ID: LSAwObf4 7ヶ月前

心象はめちゃくちゃ悪いけど、作者の自由なのでまともな人は仕方ない……と納得はする。やばい人はお気持ちなげる。
本にするので完結後1ヶ月で消しますって全編期間限定公開してた人は上手いなーって思ったけど、保存する人も出るだろうし部数少しでも増やしたいならやめた方がいい気もする。全文公開案外部数落ちないってここでよく聞くけど、今回の件に関しては測定ができないしジャンルにもよるだろうし……

872 ID: i9TOZzF2 7ヶ月前

誰かこの漫画知ってる方いないか‥‥思い出せなくて絵に集中出来ない

・漫画自体はギャグのほのぼのでちょっとBLっぽかったような気がする
・2人とも体格ごつめで、眉毛と三白眼が特徴的な絵柄
・なんか他にも愉快な仲間たちが登場する
・なんか1回金髪の方が居なくなって黒髪が悲しむ展開があったような…(これは記憶違いかも)

本当に誰か知ってる方いたら助けて欲しい
Small %e7%84%a1%e9%a1%8c398 20240913230502

874 ID: 6hqH3Amk 7ヶ月前

雷神とリーマンじゃね?

875 ID: 5hbv10j7 7ヶ月前

RIZINとリーマン かな?(英語は漢字に変換して下さい)
ちょいちょい読み返すくらいに好きなマンガなので嬉しくなってしまった

877 ID: i9TOZzF2 7ヶ月前

それだーーーー本当にありがとう…お二人共本当に本当にありがとう……昔に読んだけど今考えたらめちゃくちゃ好きな設定の2人だな~と思いつつタイトルが思い出せなくてずっとモヤモヤしてたんだーありがとう!!

876 ID: tOc3eGva 7ヶ月前

厚塗りみたいな感じで色塗る絵描きさん、グレスケ原稿はどうしてますか?
①一度カラーで塗ってから彩度落としますか?
②最初から彩度0で塗りますか?

887 ID: OK5deicS 7ヶ月前

①に加筆してます
カラー作っておくとノベルティとかにも転用できるし

879 ID: DeCJPcQl 7ヶ月前

今度のイベントで相互さんと二人でアフターに行くことになりました。
ビッグサイト周辺でおすすめなところありますか?落ち着いてゆっくり話せそうなところがいいです。

886 ID: LSAwObf4 7ヶ月前

イベント規模にもよるけど、ホテル内のカフェは値段も高めだし駅までのルートから少し外れるから、そこまで酷い混雑はしない印象。マジで大型の時はそれでも時間制限&列作るけど…

893 ID: HpmZRBQ1 7ヶ月前

ゆりかもめで汐留まで移動とか。閑散としてるよ

960 ID: EcBoFTav 7ヶ月前

ワシントンのメヒコは?
ちょい高いけどカニピラフうまい
アレルギーならすまない

落ち着いての定義がよくわからないけどだらだらなら豊洲フォルクスかな

お金ないならビッグサイト内スタバ。
奥の席だとだらだらできる

883 ID: NYnkQ2Md 7ヶ月前

大手さんが返信リプしただけの返信先+返信内容のツリーがおすすめに表示されるの、地味に見かけるの嫌です。
「このポストに興味ない」ボタンをいつも押してます。
皆さんも同じような感じですか?対策あったら教えてください。

884 ID: G0AMekob 7ヶ月前

創作において自分の自己肯定感を上げるためにやっていることや考え方があれば教えてください。

885 ID: LSAwObf4 7ヶ月前

性格によって向き不向きはあるけど、凄く低クオリティな初稿をかなり早い段階で上げる。最初の出来が悪いとプラッシュアップする度に良くなって気分が良くなるので、うんうん悩まずに本当にお粗末な状態でも一度完成させる。

890 ID: HpmZRBQ1 7ヶ月前

横だけど目からウロコだ…!
自分の場合完成しないことに落ち込んだりイライラしたりしてるから、プロットみたいな説明文でもいいからとにかく先に書いちゃえばいいんだよね

894 ID: KfjLc3i8 7ヶ月前

自分も横ごめん、今随分前に描いた下書きにペン入れしててやっててちょっと楽しいけどこれかも…!
下手な昔の絵よりも少しマシだしスムーズには描けてる気がするからこのままがんばれそう

889 ID: 3KqdNTog 7ヶ月前

二次創作の人間関係や空気に疲れて一次創作に移行した方はいますか?
その場合、何か後悔はありますか?それとも心機一転でたのしく活動していますか?

908 ID: sktgZ8EY 7ヶ月前

完全移行ではないけど、一次重視で同時並行してる者。
二次創作を辞めるつもりで一次創作に手を出したけど、趣味が一つ増えたというか拠り所がもう一つ増えて精神が安定したから二次創作の界隈のキツさを遠くに感じられる感じ。
二次ジャンルは今でも大好きだけど自分は好きキャラを誰かと共有してるからこそ生じる価値観の違いのストレスが大きかったから、自分=公式な世界が存在するのはかなり居心地良いみたい。

938 ID: 3KqdNTog 7ヶ月前

コメントありがとうございます
一次を始めることで心の拠り所が増える感じで二次も楽しめるようになったのいいですね!
完全に移行しない手段もあることを忘れていたので、とてもいい方法だなとハッとしました

892 ID: YqDzEMOl 7ヶ月前

著作権詳しい方、中華文化に詳しい方いたら教えてください
一応あれこれ調べましたが確証得れず…
倒福マークは商用利用(同人誌またはノベルティ)しても問題ありませんか?
おそらく問題ない認識なのですが…
眼鏡拭きなどの中央にどん!と載せ、まわりをオリジナルデザインにするイメージです

895 ID: 6U5QC10f 7ヶ月前

いつも日付変わるくらいまでやってるカプ語り会に未成年の子が参加するって聞いてなんだかもやもやしてます
別に成人向けの会話してるわけじゃないけど未成年の子ってつまり高校生とかだよ?高校生の子を深夜の通話会に参加させるのって普通?
未成年の子に変な影響与えたくないから私だったら断るけど主催さんがOK出しちゃって…
これって私の感覚がおかしいですか?

899 ID: OCvQG3BR 7ヶ月前

高校生でも深夜ラジオ聴きながら絵描いたり勉強したり普通にあるからその延長線上で参加自体はそんな拒否感ないかな〜
友達と深夜まで長電話とか普通にやってたし。
ただ、同居家族にうるさい/心配に思われないかは不安だね。
コメ主さんの感覚は大人としてしっかしてるなーの印象しかない。(高校生側からしたら鬱陶しいと思われるかも?)

日付変わるくらいのタイミングで「皆さん時間は平気?〇〇さんって学生さんだよね?」とか振ってみたら?
それで周囲も心配してくれる雰囲気じゃなくてコメ主的に嫌な雰囲気なら「私明日早くて〜」とかなんとか言って抜ければいいと思う。

あとは主催に個人で相談できる関係性...続きを見る

902 ID: 8HhfSojR 7ヶ月前

コメありがと~確かに自分も友達と夜更かしとか通話したりはしてたからそんなもんかなあ。今はネットで知り合ったオタク友達と年齢問わず仲良くする頻度も多そうだもんね
自分が高校生よりその親の方が近い年齢になったから気にしすぎなところもあるかも…
主催さんとあんまり個人的に話す関係じゃないから日付変わりそうになったらそれとなく進言してみる~ありがとう~

903 ID: CBdQHXeJ 7ヶ月前

自分だったらそもそも未成年含む通話自体をしたくない派だけど、それって主催が決めるものだしなー
飲酒とかそういう風に明確に禁止されてるわけではあるまいし、別にいいでしょって人もそれなりにいると思う
自分のやり方でやりたいなら自分で主催するしかないかと.......

912 ID: KzmTnxHe 7ヶ月前

自分は出かけてるわけでもなく自分の家でやってるんだから別にいいじゃんとしか思わない。
「変な影響」ってのも、高校生が夜更かししたら人格に影響が出る!と思ってるならずいぶん潔癖な人だなあって印象。それ言い出したら二次創作で活動する方が夜更かしよりよっぽど人格に変な影響与えそうだけど、そこは気にならないんでしょ?なら別にいいじゃん。

918 ID: BEjuH1V5 7ヶ月前

>912
親の立場からしたら子供が遅い時間まで起きて顔も知らない誰かと喋ってたら心配でしょ
隣の部屋に親が寝てるとかだと最悪「こんな時間まで何やってんの!」って入ってくるかもよ
それで親に怒られたり喧嘩になっても可哀想だし
夜更かし慣れてなくて次の日学校で居眠りしちゃっても困るし

895気回せて偉いと思った
ただ指摘されないと気付かない人も多いだろうね

933 ID: 40ylRH7Q 7ヶ月前

>912

「変な影響」はまさしく二次創作で活動する自分(成人)が未成年に与える影響ってことだよ
高校生が夜更かししたら人格に影響が出る!とか一言も言ってないって…

896 ID: dFzxZ0rv 7ヶ月前

同人誌の再販時に初版から装丁を変更するのは、マナー違反でしょうか?
虎で完売した同人誌に再販投票がたまってきたので、再販しようと思うのですが装丁に迷っています。
初版発行時、dpkサークルの高い本など誰も手に取らないだろうという見込み、大赤字覚悟の価格で販売しました。
その時どうせなら好きな装丁にしようと、表紙に加工オプションもつけました。
当時の販売価格だと原価の半分も回収できない計算でした。この時は再販しないからいいかと思っていたのでそれでよかったのですが、再販希望が増え、状況が変わりました。
同じ装丁で印刷すると再販すればするほど赤字が膨らむことになります。可能なら加工オプショ...続きを見る

897 ID: VlQ0Aqxg 7ヶ月前

うちのジャンルだけかもしれないけど再販時に装丁を変更するの結構見かけるから大丈夫じゃないかな。装丁に使った紙とかが廃止または廃盤になったとかあるし、違和感ないと思う
「再販ということもあり当時と装丁は変わりますが」という説明があれば納得してもらえそう(嘘はついてないし…)

898 ID: OCvQG3BR 7ヶ月前

印刷所変わる人もいるし、キャンペーンで利用できてたオプションが利用できないから〜とかで装丁変えてる人もいるし大丈夫ですよ。
どの辺が変わってるかだけアナウンスがあるとうれしい。

905 ID: Sm4e12jL 7ヶ月前

自分は変な嘘つかずに普通に前が大赤字であったことを明かして変更しますって言うのがいいと思う
誰もが納得する理由じゃない?

901 ID: BEjuH1V5 7ヶ月前

同人のルールについて、立体を作るのは何かと厳しいとふんわり知っているのですが、無配でしかけ絵本のようなものを作るのはどうなんでしょうか?
あまり飛び出したら立体扱いになるけど、ほぼ平面でキャラがスライドする程度なら本…?
ややこしいからやめといた方が良いですかね?

907 ID: OCvQG3BR 7ヶ月前

紙に印刷してあるものならあまりうるさく言われない印象あるかな。(例:ペーパークラフトとかブックケース)

個人的にはアクキーとかよりしかけ絵本の方がよっぽど印象いいし原作や創作への愛を感じるよ。
無配だし全然いいと思う。

916 ID: BEjuH1V5 7ヶ月前

ありがとうございます!
自分が何冊分切ったり貼ったり工作できるのかわかりませんが、簡単なものを作ってみようかと思います

904 ID: FPyjXJD4 7ヶ月前

二次イベオフサークル頒布で購入者特典オマケで用意されるシールだけが欲しい場合、シールだけ有償で売って貰えないか訊ねるのって失礼に感じますか?

その方はマイナーの小規模サークルさんで私はそのマイナーカプとその方の絵が好きなのですが、その人は今回グッズサークル参加なのでグッズはNotForMeなため買っても持て余してしまいます
特典のシール目当てでグッズ本当はいらない捨てざるをえなくなりそうな私よりも本当に欲しい人がグッズ(在庫も少ないらしい)を買うべきと思うんですが、シールは欲しいんです。
シールだけ売ってとか打診すること自体辞めて、いらないものを欲しいふりして特典シールを手に入れてグ...続きを見る

913 ID: KzmTnxHe 7ヶ月前

それは「私だけ特別扱いしてください」って言ってるのと同じだし、向こうからしたら結構面倒くさいと思う。そもそもいくらで売ればいいの?ってところから決めないといけないしね。
相手とある程度交流あって頼めそうなら言ってみてもいいけど、全く交流がないならやめといた方がいいんじゃないかなあ。神経質な相手ならブロックされてもおかしくない。

915 ID: LSAwObf4 7ヶ月前

聞かない方がいいと思う。販促物なわけだし、聞かれても困る。処分しやすそうなグッズを選んで買うか、サンプル画像保存して我慢するかだね。

919 ID: FPyjXJD4 7ヶ月前

なるほど…値づけがダルいというのも確かにですね
数がかなり小規模らしいのでグッズと特典含めて極身内用スペなのかもと思えてきました
私がお相手ならいらないものなら買わないでくれと思ってしまうし相手のラインナップを否定したいわけじゃないのできっとシール含めてが誰かのもので、自分は想定客層でなかったとして購入自体を諦めます
お二方回答ありがとうございました

910 ID: JUBO0Q4i 7ヶ月前

二次創作の字書きです。創作意欲が落ちて何も書けなくなったとき、どうしますか?
字を書くのが好きなので、今は大変苦痛を感じています
別の趣味を楽しんだり、他ジャンルにも目を向けてみたりしたほうがいいのでしょうか?
アドバイスをいただけたら嬉しいです

911 ID: OCvQG3BR 7ヶ月前

自ジャンルに関係ありそうな展示や面白そうな博物館や美術館があれば行ったりするかな〜
あとは映画。午前と午後で2本見たり。
感性も刺激されるし知識欲も満たされる。

あとは何も考えず体を動かす。
丸一日散歩したり普段行かない方面の電車に乗って知らない駅で降りてみる。芸人さんのラジオ聴きながら宅トレ。

何事にも睡眠は大事なので、しっかり休養を取るのは前提で。

どうしても焦るならワードパレットとかお題になりそうなものを使って普段と違う創作してみるとかどうだろう。

914 ID: JUBO0Q4i 7ヶ月前

910です。
911さん、たくさんのアドバイスをありがとうございます!
その優しいコメントに癒されました。
休養を大事にしつつ、やれそうなところから色々やってみようと思います。

書こうとしてるネタはあるものの、どうしても意欲がわかないので
単にジャンルに飽きてしまったのか、老化現象なのかとか悩んでいました。
書きたいなって意欲が自然と湧いてくることが理想です。

924 ID: HpmZRBQ1 7ヶ月前

私の場合だけど、一般小説の中でも普段手に取らない著者の受賞作品系のものを読むとなんか文章を書きたい欲が刺激される
あと現代短歌も触発される
大森◯佳さんの歌は短いのにグッと刺さる

927 ID: JUBO0Q4i 7ヶ月前

910です。
924さん、大変興味深いアドバイスをありがとうございます!
実際に創作意欲が刺激された経験を書いてくださってて、すごく参考になります。
最近は一般小説を読むことから離れてたので、今が読むチャンスかもしれません。
現代短歌は俵〇智さんしか読んだことがなかったので、大森◯佳さんの本も手に取ってみたいです。
刺さる小説や短歌に出会えたらいいなと思えました。

917 ID: udYmNfXO 7ヶ月前

虎の委託期間終了と来月の値引きが同時に来てるけど、翌月はもう売られてないのかな?

921 ID: u8S0Xevp 7ヶ月前

どうしたら二次創作をやめられるでしょうか
自分のために創作をしてきましたが、下手くそだと言われて納得して虚しくなったのでやめたいです
ネットにあげないまでは実践可能ですが、創作行動自体も一切やめるにはどうしたらいいでしょうか
どうしても妄想やネタを思いついてしまって、気になってどうもモヤモヤします
普通のファンに戻りたいのですが、ROMってどう過ごすものだったでしょうか

923 ID: 5HjWT3XL 7ヶ月前

どうしたらって描かなきゃいいだけだと思うけど…
創作に使ってるアプリやソフト消したら?

926 ID: JUBO0Q4i 7ヶ月前

921さんは心から二次創作をやめたいと思ってますか?
「やめたい」なら創作を完全にやめるだけで済みます。
「やめなきゃ」って思ってるような印象を受けたので、無理してやめることもないと思います。
他人の心無い言葉で傷つくのは当然のことなので、作品をあげたくなくなる気持ちは分かります。
しばらくローカルで活動してみてはいかがでしょうか?

928 ID: u8S0Xevp 7ヶ月前

原作がまだ続いてる作品なのでフェイクありですが、ハマったその年から今日まで3年以上はローカルにこもって作品を作っています。流石に異常だと思います
道具を失えば確かに創作の手は止まりますが、ゲームをやりたい子供からゲーム機を奪ったらより執心するような形で、脳はそれを求め続けてしまいます
作っていなくとも「創作のことを考えている」この状況をやめたいのです
実際作るのは好きで、日常生活とのバランスも取れているため実生活に影響があるわけではないのですが、原作に執心するなら作品など作らなくてもいいはずなのです、私は異常です

あと思いつくのは荒療治ですが、より虚しくなるように創作物全部消すとか...続きを見る

935 ID: JUBO0Q4i 7ヶ月前

926です。
私は、とても好きなジャンルにはまれば二次創作もしたくなるのってオタクなら割と普通と思っています。
ローカルのみで二次創作されてる人も珍しくないですし。
個人的な意見ですが、921(926)さんは異常ではありませんよ。
実生活に支障が無いなら、脳が求めるのに抗わず二次創作を続けていいと思うのですが…。
「創作のことを考えている」のってそんなに悪いこととは思えません。
あと、創作物を消すのは今は保留しておいたほうが良さげです。
926さんのやりたいことを全否定するようなことばかり書いて、すみません。
無理して二次創作をやめようとされているように見えてしまうんです。
...続きを見る

937 ID: u8S0Xevp 7ヶ月前

935さんが勇気のある人だということがわかりました
不安を煽ってしまったようですみません、ですが誤解しないで頂きたいのが、傷ついたり卑屈になっているとかではないのです
先に書いた通り下手くそと言われたのはもう数年前の話であり、当時も現実を受け入れてローカルに行きました
今はただ、その時に結論を出さずにズルズル続けてしまった現実に向き合う時が来たのだと考えています

まずは頂いたアドバイスの通り、手を動かすのをやめ、考えるのをやめ、道具を手放すところからやってみようと思います

941 ID: JUBO0Q4i 7ヶ月前

935です。
勇気があるなんてとんでもない!
私は二次創作が大好きなだけの、どうしようもないオタクです。

他人の暴言がきっかけで創作をやめようとしていると思っていたので、少し安心しました。
(暴言を言った人は失礼な奴ですね)
私はズルズル続けることが良くないことだとは思いませんが、937さんの決意が固いのなら
一旦創作から離れるのもありだと思えました。
937さんが、創作をしなくても楽しく平穏に暮らしていけたらいいなと願っています。
逆に、「やっぱり創作したい!」って日が来たら、思いっきり楽しく活動してほしいです。
お節介なコメントばかりなのに、返信してくださってありがと...続きを見る

922 ID: aMq71euX 7ヶ月前

一般参加する相互と仲良くなりたくてアフター誘いたいけど、DMで感想を何回かやり取りした程度で一度も会ったことないから念の為相手の雰囲気とか確認してから誘いたい…自分が30半ばだから相手があまりにも若すぎたら気が引けるし…
当日突発でアフター誘うの失礼でしょうか?どういう感じで誘えばいいとかアドバイスあれば教えてほしいです…

925 ID: TMzgLs0W 7ヶ月前

まずは通話してみたら?声である程度の年齢はわかるし、話が弾むかどうかも確かめられる
最近だと通話一度もせずにいきなりオフで会うほうが珍しいかも。通話できない環境なら仕方ないけど

936 ID: LSAwObf4 7ヶ月前

通話賛成。当日誘うことは失礼ではないけど、かなりフッ軽じゃないと受けてもらえる可能性低いと思う。別で約束してたり、家族がいると事前に言ってればともかく当日いきなり遅くは帰れないとか、色々あるし。
通話無理でどうしても一度顔が見たいなら、今回ご挨拶してお礼DMしといて、次回事前に誘うとかになるんじゃないかなぁ。

952 ID: aMq71euX 7ヶ月前

遅くなりましたがご回答ありがとうございます。
向こうが家庭の事情で通話ができないようで難しいです…。
ダメ元で当日誘うだけ誘ってみようと思います。

929 ID: qsY69WJB 7ヶ月前

赤ブーのダズンやジュンブラでのカプオンリーに責任者が居たりカプ本部サークルがあるのって普通ですか?
前回のカプオンリーで自カプの方が自身を責任者、自スペースをABオンリー本部スペースと呼んでいてちょっとモヤモヤしました。その方が同人不慣れで見ててちょっと不安になったので…
アンソロジーは発行してましたがペーパーラリーのような企画はなく、並行でやってる別ジャンルでは責任者や本部サークルは聞いたことないのですが珍しくないのでしょうか?
星に願いをでまたカプオンリーが決まったのでその方がまた責任者として参加者するのかなーとちょっとモヤモヤしてます。

931 ID: DqS7gp4m 7ヶ月前

「ABオンリー内企画本部」ならわかりますが「ABオンリー本部」と銘打たれると私もウ〜ン?となります
省略したのか、その方は同人不慣れそうとのことなので何か誤解してるのかもしれませんね…

939 ID: 9PSZI8Bb 7ヶ月前

プチオンリーならともかく、ダズンやジュンブラのカプオンリーって主催者(=責任者・本部)は赤ブーなので、何か勘違いしているのかな…?って思う。何の責任を負うつもりで、何の本部なんだろう?

本部サークルは聞いた事ないけど、投票を取りまとめてた人が主催者みたいに振る舞ってる…ってな話はここで愚痴ってる人を少し見た事ある。

949 ID: qsY69WJB 7ヶ月前

やっぱり他所では聞かないんですね…。新刊カードの取りまとめなどやっていただいたので有難いですが別になにかの責任をおって欲しいわけじゃないんですがね…

932 ID: Zmr7D4Xn 7ヶ月前

何の気なしにXの二次創作アカウントでリアルの友人(鍵なしアカウント)を検索してしまいました。いいねやブクマなどはしていないのですが、後からふと、「これって私の〈興味があるアカウント〉として、リアル友人のポストが二次創作フォロワーさんのおすすめ欄に出てきてしまうのか……?」と考え、ひやっとしています。Xのアルゴリズム等に詳しくないのですが、ただ検索しただけでもそのような可能性があるのでしょうか?創作関係ない質問ですみません……。

934 ID: i9TOZzF2 7ヶ月前

ほんとなら自分の性格的にも支部専が一番楽なんだろうな~と思ってそうなりたいんだけど、支部専って絵が出来上がったら逐一アップするんじゃないよね?皆やっぱある程度の数溜まったら纏めてあげてる?

Xのアカウント作るとどうしても 描かなきゃ…フォローされたい…いいねされたい…になっちゃってもうしんどいから支部専の人達の意見聞きたい

940 ID: fa5TUiGp 7ヶ月前

X病むから辞めて今は支部専
あくまで自分のやり方だけど、ローカル作業してまとめて投稿してる
と、言っても、漫画メインで最低10枚〜の短編漫画を纏めて(読切漫画みたいな)上げてる感じに結果なったなー。今もうこのペースが快適すぎて原稿中はSNS見ないから他人と比べるってのもほぼない
ローカル作業平気ならいいよー支部専

942 ID: 7zJea82S 7ヶ月前

むしろ今回は何枚くらいのまとめを支部に上げる、というのを目標に描きためてるかな。漫画なら枚数少なくても一つの話としてアップしてる。
よく描けた誰かに見せたいと思ったらポイピクの新着に流してみたり、X以外の人少ないところにアカウント作って日記みたいにしてるよ。

943 ID: fJVzSayp 7ヶ月前

オンイベに参加予定の同人初心者です。

当初はBOOTH(自家通販)のみの頒布を予定していましたが、クレムで「🐯の方が買いやすい」という意見を見かけて、BOOTHと🐯の両方で頒布しようか検討中です。

ただ、今から🐯に新刊登録~納品手続きをしていると、イベント開始日には間に合いません。早くてイベント期間の後半から🐯での通販開始になると思います。

イベント開始時はBOOTHのみ→期間中もしくは期間後に🐯でも通販開始するのは心象が悪いでしょうか。事前にSNSで告知をしていれば気になりませんか?

ご意見を伺えますと助かります。

947 ID: wl0SRKs5 7ヶ月前

事前に案内があれば気にしないかな
早く欲しかったらBOOTHで買うし。

ちなみに虎の方を予約にしておけばイベントには間に合うんじゃないでしょうか?

951 ID: fJVzSayp 7ヶ月前

943です。ありがとうございます!
事前に案内しておきます。
イベント開始時に虎のページは予約のみ、でも大丈夫なんですね! であれば間に合います。
大変助かりました。

944 ID: 4nY5GDuK 7ヶ月前

同人誌の表紙依頼を受けたことがある絵師の方、謝礼は金銭以外だと何が嬉しいですか?
普段から交流のある同カプの方に表紙イラストをお願いしました。依頼時に金銭での謝礼を提示しましたが二次創作だからと断られてしまい、献本のみでいいと言われています。
菓子折りが定番のようなので地元の銘菓を送ろうかと考えていますが、他にも候補を探しています。何かオススメがあれば教えてください。

953 ID: OCvQG3BR 7ヶ月前

地元銘菓の菓子折り嬉しいしいいと思うー!
個人的には簡単でもいいからメッセージカード一枚ではなく便箋と封筒のお手紙でお礼やイラストの具体的な感想がもらえたら嬉しい!(Aくんの表情がイメージぴったりで〜とか色使いが好きです、とか)
たぶんDMとかでイラスト受け渡し時に伝えてはいると思うんだけど、それとは別にお手紙あるとこの人のために時間使って良かったなって思える。

954 ID: ZlciMEDI 7ヶ月前

二次なのでと一旦断っても、アマギフとかのギフトカード系は正直嬉しい
現金は生々しいと感じる人でもそれなら受け取りやすいし
でも人によるのかな…

955 ID: 4nY5GDuK 7ヶ月前

OCvQG3BRさん
何かメッセージをつけたいなとは思っていたので、具体的なお手紙の内容助かります!
普段のイラストも大好きなので、そのことにもいただいたものにも言葉を尽くして伝えたいと思います。ありがとうございました!

956 ID: 4nY5GDuK 7ヶ月前

ZlciMEDIさん
ギフトカードも候補にはしているのですが、喜んでくれるか困らせるか難しいなと悩んでいます…こちらとしてはとにかく感謝や敬意を伝えられて、絵師さんにとって気持ちよく終わる形にしたいなと考えているのですが…。
何かいい方法が無いか改めて考えてみます。ありがとうございました!

959 ID: OK5deicS 7ヶ月前

オンラインで送れるギフトカードとか、向こうがオンラインで選ぶタイプのギフトとかオススメ!
遠慮してる相手にいきなり荷物送り付けるのもな…、ってときにオンラインで送っておけば
本当に何も受け取りたくない人だったら使われないだけだし、使われなかったとしてもこっちはお金を払ってるから気持ちスッキリするし

962 ID: 4nY5GDuK 7ヶ月前

OK5deicSさん
ざっと調べてみたら、絵師さんが好きなもののオンラインギフトがいくつか見つかったので「これで楽しんでください!」って感じならあちらも受け取りやすいかなと思いました。お礼をしたいという気持ちも伝えられそうなのでちょうどいい感じがします。ありがとうございました!

945 ID: ocgNU0zh 7ヶ月前

虎から「弊社希望で追加発注の連絡を〜」って納期返信の連絡が来たんですけど、もう追納の予定がない場合はこれに返信をしなくても今までに申請した分はちゃんと頒布してくれるって認識で合ってますか?虎を使うのが初めてなので新たに申請してないのに納期返信の連絡がきてしまって、どういう状況なのかが全然分かりません…

946 ID: OCvQG3BR 7ヶ月前

追納返信の欄に「追納しない」みたいな選択項目あるよーいつもそれで返信してる。
追納依頼蹴っても既に決まってる分はもちろん頒布してくれるよ。単にもっと売れるって判断されただけだと思う。

948 ID: ocgNU0zh 7ヶ月前

ほんとだ!?コメ主ですありがとうございます…全然気づかなかったので返信してきました!

950 ID: トピ主 7ヶ月前

次トピ:https://cremu.jp/topics/63370
質問トピの性質上、本トピは埋めたりはせずに回答付くまでこのままにしたいと思います。
トピが完全に埋まると回答コメントを付けることが出来なくなるためです。

質問の新規投稿や回答が付かなかった質問の再投稿などはなるべく次トピ優先でお願いします。

961 ID: EcBoFTav 7ヶ月前

男性向けシャッターがモノクロコンビニ刷り4ページ100円でお品書きあげてたんだけど女性向けでそういうのはみた事ないからびっくりした
とりあえず欲しいから買うけど普通は無配だと思うんだけど
皆さんは4ページコンビニコピーモノクロならどうしますか
ありえないと思うんだけど

963 ID: FGSKYIoN 7ヶ月前

新刊がそれだけなのか、ほかにもあるのかで話はかわるけど……よくあることなので気にせず買う。自分は男性向けでやってるけど、ペラ紙一枚とかおまけペーパーの類じゃなければ無配にはしないよ。
シャッターで無配とかやったら売名行為だと思われるから絶対やらないだろうなぁ。あくまでもその人の本を買うために列ができているんだっていう大義名分は大事。

965 ID: ytBmpZGi 7ヶ月前

東京と大阪会場での捌ける部数に差はありますか?

大阪イベにしかでたことがないです
島中(たまに誕席)で200部程度が13:30までゆるゆる掃けます
全年齢cp無ですが、次に参加予定のスパークでは関連キャラのオンリー有です
すでに申請している部数を大幅に変更するようなことはしませんが参考にしたく

5ページ目(5ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

xでの複数枚投稿(漫画)が表示されなくなったやつってどうなった?まだTwitter使ってるからわかんなくて困ってる...

漫画を描くに至ってiPadでは画面が小さいので、思い切って液タブに変更しようと思っています。大きい画面で21インチ...

サ終したソシャゲの二次創作に後からハマることってあると思いますか? サ終したソシャゲの二次創作を支部でしてい...

5年ほど同人活動してきた腐女子、成人向け漫画を「フン…下品な…」と思って高尚ぶるスタイル(勿論アカウントや創作者に...

どうしても『一言物申す』トピ《237》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

履修がそこまで難しくないもので、このジャンルおすすめだよと言うものがあったら教えてください!ツイッターやめてからR...

二次創作でスランプに陥った時皆さんはどう乗り越えますか? 二次創作字書きです。 現在スランプ中で本来書ける...

オススメのラジオがあれば教えてください。 絵を描き始めてから作業用BGMに悩むことが多くなりました。 これ...

(長文注意、フェイク有)別ジャンルの問題児に一方的に好かれてしまいました。なるべく波風立てずに関係を切れる方法はあ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《226》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...