創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: NiBsFVJk9ヶ月前

新規参入しようと思っているジャンルの大手にブロ解されていました。...

新規参入しようと思っているジャンルの大手にブロ解されていました。

現ジャンルが連載終了し、熱が引いていた矢先にたまたま移動先の大手のカプ作品を見てドハマりしてしまい、大手を一方的にフォローしていました。
ですがその頃私のとある発言が原因で現ジャンルからも移動先のジャンルから反感を買ってしまったようで、日常ポストにも鍵引用が沢山付くようになったり、貴方のような人はジャンルに来ないでほしい、書き手に迷惑をかけないでというような毒マロが届くようになってしまいました。
指摘はごもっともで、私もバカな発言をしてしまったと反省はしていますが、大手の作品や感想を送った際の大手の優しい返信でより好きになったので同カプとして活動したいという強い思いがあります。

ですがその大手に気付いたらブロ解されていました。少し前に大手は「忠告はありがたいが自分で判断します」というような内容をポストしていて、この忠告は私についてのことだと推測しています。
まだ大手のことも移動先のジャンルのことも好きです。
ブロ解も不具合なのか、自分でやったのか、大手がしたのかわかりません。
考えても仕方のないことだと理解していますが、これからどのように行動すればいいでしょうか。

・大手は忠告を鵜呑みにしてブロ解した
・大手の作風を真似てしまったからブロ解された
・私の行いが移動先ジャンルで共有されて腫れ物になっている
・考えすぎか

私の絵はただ見つからないだけか理由はさだかではありませんが移動先の大手や中堅からは総スルーされています。
新規参入するのは控えた方がいいでしょうか。
長くなり申し訳ありませんが、移動先ジャンルの書き手様として回答頂きたいです。

2ページ目(2ページ中)

みんなのコメント

128 ID: PEQ4iTFo 9ヶ月前

フォロワー多い奴に一方的に執着されてパクられるとか大手可哀想

129 ID: IEq9lPZ3 9ヶ月前

トピ主がこれからやりたいジャンルで上手くやれないのは大手のせいとか言ってるけど
あやふやな非公式の外野の価値基準で勝手に決められた大手という人に責任おわせてるの笑う

トピ主は自発的に進んでやってる行動に責任とれないの?未成年?

自分が勝手にやってるに「あの人にブロ解されたからやりたいように動けない」とか普通に怖い

ジャンルの環境(周りの反応)がトピ主の求める状況で揃ってないと嫌って何様なんだろ

139 ID: トピ主 9ヶ月前

20↑ですがこの話は年齢は関係ないと思いますし大手のせいややりたいように動けないとは言ってません。今の環境をどうにかできないかと思いトピ立てしています。

131 ID: fWVaBug3 9ヶ月前

万垢で参入して移動先に注目されたかったって言ってるけどそれが致命的だった気もする
勘違い発言したり謝罪文消したりするうえに大手の作風パクの万垢がいきなり参入してきたら誰だって嫌でしょ(特に大手は)
やり直したいならフォロワー0の新垢でその大手とは全く異なる作風でやれば何とかなるかも?
でも皆が言うとおりもう無理だと思うドンマイ

140 ID: トピ主 9ヶ月前

大手ではなくROMも嫌がるんですね。新垢は難しいですし描くなら大手の作風と解釈が好きなので似てしまうかもしれません。地道にやるしかないですね…。

132 ID: 7YVWRc8y 9ヶ月前

例えその発言がなかったとしてもそのまま参入しても大手と二強にはなれないと思う
絵柄似てるんでしょ?
個性がなく自分のジェネリックなら大手が対等に想ってくれるわけないと思う

でも嫌われてるって自覚してるならそのうえでやってみればいいんじゃないのかな、大手に粘着したりマロを鵜呑みにしないでって突撃しない限り誰も止めることはできないし万フォロワーならROMは気にしないだろうしそれなりにいいねつくだろうしね
どうやらそれじゃ満たされないみたいだけど……(その割に旧アカ捨てるのも嫌みたいだけど)

141 ID: トピ主 9ヶ月前

絵柄は似ていませんが作風は意識はしました。絵柄はまだ現ジャンルに引っ張られているところがあるので現ジャンルからは反応は貰えます。
フォロワーが減っていっているので何とか挽回して参入したいです。

133 ID: cZ4YqLF0 9ヶ月前

旬ジャンルブーストで万垢に育てたんだろうなあ
すぐ作風パクるのも絵はうまくても話や解釈には自信がないタイプっぽいし、移動先には既に痛い175って印象がついてそう。
自分が同じ状況でどうしても参入したいなら、粛々と今のアカウントで新ジャンルの推しカプの萌えツイ(人の解釈パクじゃなくちゃんと独自で読み取った関係性)を投稿していって信頼度高めていくかなあ。

142 ID: トピ主 9ヶ月前

旬ジャンルブーストはあったかもしれませんが支部ではそれなりに評価を貰えてます。作風をパクったつもりはなく理想が大手でした。
萌えツイも大手のポストを見てからポストをしてるので同じ点に注目してしまい似たポストになってしまったかもしれません。鍵引用が付くので今はリポストのみです。

134 ID: spvedxYj 9ヶ月前

移動先ジャンル書き手として、とあるのでそれを前提にさせていただきます

・大手のブロ解について
忠告を鵜呑みしたことをまるで悪いことのようにおっしゃいますが、大手の言う『自分で判断します』が答えでは?
・新規参入について
ご自分の好きにすればいいと思いますが、同ジャンル者に過剰な期待は持たないでもらいたいです
・過去の発言は謝罪と削除済み
正直『だから?』としか思えません
移動先の大手やジャンル者の言動に不満があるのならば、それはもう過去の自分の発言を悔やむ以外ないです。完全にトピ主の自業自得なので、腫れ物扱いは仕方ないと諦めることが最善では
・大手の作風や解釈に似せる寄せる...続きを見る

143 ID: トピ主 9ヶ月前

つまり鵜呑みにして判断したということですよね。無視してほしかったです。下位互換は作者避けされることもあるんですか…。
来ないでくださいは誹謗中傷ではないのでしょうか。

163 ID: GsXNybjP 9ヶ月前

※134です

【鵜呑みにする】
物事の意味を十分に理解しないまま、他人の意見などを受け入れることを意味する。
【判断する】
外界やその人自身に関する物事が今どうであるのか、今後どうなるのか、どうあるべきなのか、どうすべきなのかを考え決めること。

これが本当に同じだと思えますか?
聞く耳を持つ気がないのか、持てないのか、持ちたくないのか。
トピの最初から最後まで対話が延々と平行線ですし、トピ主の耳に優しい言葉はもう出ないかなと思います。現実はフィクションではないので、願望通りのご都合展開にならないことが当たり前です。

・同ジャンルに来ないでください。
言葉として強い...続きを見る

135 ID: jS1lKnrJ 9ヶ月前

問題のポストを削除してても日常ポストからヤバさが滲み出てるんじゃないの?
それを見て大手さんがブロ解したりもあり得ると思うけど

144 ID: トピ主 9ヶ月前

日常ポストは気をつけています。

150 ID: vihJNbP3 9ヶ月前

トピ主の「気をつけてる」は多分他の人には通用しないよ…

156 ID: 0iKeOZN1 9ヶ月前

トピ主が気をつけてるつもりでも隠しきれない無意識レベルの癖みたいなものが出てる可能性の話を135はしてると思うんだけど「気をつけてる」って言い切れちゃうのガチで気付いてない感出てて良いね

136 ID: XFoykIL1 9ヶ月前

男性向けならワンチャンあるかもだけど、女性向けなら無理だろうなぁ
一回ダメってなったら一生ダメな人多いし、女性が多い界隈は情報の共有も広くて速いから
トピ主は一人にしか嫌われてないかもって書いてたけど、マロブロックしても届き続けるってことは一人じゃないよ
絵馬なんだったらぜーんぶ手放して、新垢を自我なしの壁打ち運用するのがいいんじゃないかな

145 ID: トピ主 9ヶ月前

内容は共有されているかもしれないとうことですね。
一人が自演している可能性はないのかと思って。
新垢は難しいのでそこまでするなら現ジャンルで描き続けるかもしれません。

146 ID: Iqu0UDa5 9ヶ月前

コメ返とか見たけどさ
トピ主がやらかした事が大きいか小さいかは相手の感覚によるし、トピ主が謝ったのをどの程度受け入れるかは相手にしか決められないよ
相手ってのが界隈の複数でも大手一人でも一緒
トピ主はなんかやらかして、謝って、もうあなたができることはそんなに残ってないのよ
逆にできることはちゃんとやったと言っていい(大手に粘着して逆恨みしそうな心根は見せなきゃ無いのと同じとみなしています)
参入するかどうかはトピ主の自由だけど、精一杯やっても自分の思い通りにいかないことくらいそろそろ納得した方がいいと思うけどね…

147 ID: トピ主 9ヶ月前

できることはやりました。思い通りにしたいとは思っていませんがどうにかならないかと思いトピ立てしました。

149 ID: cZ4YqLF0 9ヶ月前

いやできることあるでしょ?今のアカウントを捨てて失礼なツイートをしないよう心を入れ替えるんだよ
万垢だからってしがみついてるの、周りにも絶対バレてるよ…

165 ID: Iqu0UDa5 9ヶ月前

147
そうだね、できることはやったね
だからもうそのことについてはどうにもならないんだよ
あなたが「大手や界隈の人はこう思ってる・こうすべきだと思う」「自分を受け入れる環境がどうにかならないか」を語っても意味がないの
事態がここに至ってそれはもうあなたの行動で変えられるものではないので
あとはトピ主が参入するかしないかくらいで…
どうせなら、参入するならどういう垢運用をしたら少しでもマシか、その状態で参入してスルーされた時の心構えなどの知見を求めた方がいいのでは?

148 ID: トピ主 9ヶ月前

トピ主です。たくさんのコメントありがとうございました。
最悪のケースを考えてフェイク有で書いた部分があります。つまり大手に拒絶されていなければまだ見込みはあるということでしょうか。

151 ID: h6CW3ecH 9ヶ月前

このトピ大手に見せてそれ聞いたら?

153 ID: 39b7BzI6 9ヶ月前

いや、大手には既に拒絶されてるでしょ
本当に理解できてないのか参入前から嫌われてるのを理解したくないのか知らないけどもう無理だと思うよ
匿名とはいえこれだけいろんな界隈の人に言われてて理解できないなら相当やばいと思う
それに、参入前から告げ口されるような悪評のあるトピ主みたいな人とは大手以外の人も関わり持たないんじゃないかな
関わったら自分まで腫れ物扱いされかねないし

154 ID: ou6mXdrN 9ヶ月前

ブロ解された時点で拒絶されてるようなもんじゃない?

155 ID: yDKfbUrj 9ヶ月前

どんだけしつこいのこの人
ないって散々言われてるやろ

161 ID: QADfOvPp 9ヶ月前

大手以外の人にもスルーされてるんじゃなかったっけ?
参入は自由だと思うよ
ただ相手にはされないってだけだし
今のままだと、大手と仲良く交流してROMにちやほやされて本も売れ売れ、というのはかなり厳しいだろうね…

168 ID: AnGlCw5m 9ヶ月前

大手にブロ解されたってのがフェイクで、実際はブロ解されてないからまだ大手に拒絶されてるわけじゃない、だから見込みはあるだろう、ってこと?

152 ID: HMnT1oPB 9ヶ月前

いやこんだけ言われてまだ分かんないの?
ないだろ

157 ID: suCgOzT0 9ヶ月前

沢山叩かれてトピ主可哀想
見込みあるかないかは大手にしかわからないから直接聞いてみよ?
だってここで他人の意見聞いても諦められないんでしょ?
ならきちんと大手と「なぜマロを鵜呑みにしたのか」「不具合でブロ解になってないか」「作風を真似たのは理想だから」「大手から嫌われると参入は難しい」「私と仲良くなって作品を拡散してほしい」とかしっかり話してみては?
そして移動先で大手と2強で活動したいのも忘れずに伝えよう
頑張ってね!

158 ID: 0iKeOZN1 9ヶ月前

叩くより鬼で草

159 ID: K7d8CgAM 9ヶ月前

これだけみんなに無理だろって言われまくってるのにまだ見込みありますか?って草
ちゃんと文字読んでる?
匿名掲示板の言うことなんてあてにならないって思ってるなら勝手にやればいいじゃん
絵馬なら人間性に問題ありでもちやほやされるよ

160 ID: 5TzOaNFP 9ヶ月前

自己愛性パーソナリティ障害の症状に似てる気がする
トピの回答程度ではトピ主の都合のいい耳は治せないんじゃないだろうか

166 ID: i6CkmZ02 9ヶ月前

これ。今までのやり取りを一通り読んだけど当たってると思う。
というかここまで来ると日常生活や仕事に支障出てるレベルでは…
だからこそ大手一人に執着してるようにゲスパーしてしまう。
これで大手からブロされたら怒りから憎しみに転じないかが心配…

162 ID: 3xjI1w67 9ヶ月前

トピ主、私の中卒B型の兄にめちゃくちゃ似てる。
他人の気持ちを考えられなくて自分の言い分を通そうとするとこそっくり。嫌われてて迷惑がられてる事に気付かないとこもそっくり。
面の皮が厚いっていうかシンプルに脳みそがそういう思考で成長をやめてるんだよね。何言っても常識が通用しないからこちら側が全力で透明人間扱いするしか回避術ないやつだ。

164 ID: krsAeB82 9ヶ月前

今までのトピ拝見しました。
純粋に疑問なのですが、なぜそこまで大手さんのことや周りを気にされるんだろう…?と言うのが気になりました。
二次創作はキャラ・カプ愛や創作が好きと言う人が大半かと思うのですが、トピ主さんのモチベーションまたは興味対象がキャラ・カプではなく大手さんや数字にうつっていませんか…?
興味対象と言いましたが、第三者から見ているとほぼほぼ周りの反応や評価に対する執着のように感じます。
それをモチベーションとして二次創作に取り組まれる人もいますが、そこを1番に据えてしまうとトピ主さんが辛くないですか…?
初めはキャラ愛・カプ愛から発生した熱がどんどん違うことによってすり...続きを見る

167 ID: qRwlMc5x 9ヶ月前

旬ジャンルで2〜3番手のカプ描いて支部でも評価を貰って壁にもなれてちやほやされた気持ちよさを移動先でも味わいたかったんでしょ?
ブーストで得たフォロワーを引き連れて参入したはいいけど振るわなかったから絵馬に擦り寄って自分自身を拡散してほしいんだよね?
もし移動先にトピ主の問題行動がバレてなかったにしても総スカンなら絵馬ではないし大手の作風を意識したのがバレバレな下位互換なんだよ
まず旬ジャンルブーストでモンスターになったことを自覚しないとどのジェネリックカプに行っても失敗する

169 ID: s3YrTZPv 9ヶ月前

トピ主は間違ってないよ!謝罪して誠意を見せたんだから大手にも気持ちが伝わるはず!

ってコメ貰えない限り一生トピ続けてそう
都合の良い意見が欲しいんでしょ
これだけ言われてるのに曲解と言い訳ばかりで自分を正当化する
怖すぎ…自ジャンルにいてほしくないよ
大手やジャンルの事を考えたら間違いなく垢消し撤退すべきだけどトピ主は自分が一番だもんね

171 ID: NPOo0l7H 9ヶ月前

トピ主よりも大手がかわいそうだよ
内情知ってる人からするとブロ解トピ主が好意を寄せてる相手って丸わかりだし
交流雑食フォローしたらフォロバされたけど拡散力ないって返信してたけど人のことを道具としか見てなさすぎない?
絶対自ジャンルに来てほしくない

172 ID: XOidov79 9ヶ月前

もう無理でしょってここまで散々言われてるのに納得できないのは何で?
誰かに大丈夫ですよって言ってもらったとしても相手がどう思ってるかなんて相手本人以外分からないよ
ブロ解が誤操作とかを疑ってるならもう一回フォローしてみたら?
鵜呑みにした云々も、鵜呑みも何もトピ主が嫌われる発言したのは事実じゃん。投稿を消したからバレてないって本気で言ってる?スクショって知らない?DMや裏垢同士の繋がりなんて把握するの無理だよ
ブロ解が誤操作じゃない場合、大手の人は考えた上でトピ主と関わりたくなんだから関わらないであげなよ
好意であっても相手からしたら迷惑な場合があるし、認めて欲しい云々はどんなに望ん...続きを見る

173 ID: SfaEnC5N 9ヶ月前

大手の立場であなたみたいな人に執着されたことがあるけど、神経細い人だと参入されたら鍵をかけたり筆を折る可能性すらあるよ?それでも自分の思いを優先するんですか?すごく迷惑ですし、最初に優しくしたのを大手は悔やんでると思う。私も早くえんがちょして心穏やかに創作したい

174 ID: LUbjKBqg 9ヶ月前

モンスターって感じ
ストーカーに付きまとわれたの思い出した
自分の好意を受け取ってもらえなくて相手に責任転嫁してるとこがマジでぞっとする
何があろうと他人はコントロールできないよ

176 ID: B10M2u8P 7ヶ月前

新人類すぎておもろい

178 ID: oMJcOWDE 7ヶ月前

おそらくあのジャンルかなっていうのがいくつか思い当たるけどもうそのジャンルでそんな集中砲火される規模までいくと掲示板等やまとめサイトまとめ動画なんかでも晒されてる可能性が高いし絵描きなら特に転生してもバレると思う
15年前くらいにパクした人が界隈で有名になりすぎて今別ジャンルに転生してきたのがバレて注意喚起されてるしパクったことが広まるのは実質死刑宣告に近いので大人しく見る専に回った方がいい

179 ID: cK5G3zEW 7ヶ月前

トピ主デモデモダッテしか無くてわろた
ここでトピ主が欲しい言葉は得られないと思うし実力あるならみんなが言うように壁打ちしたり、事情知らずに近寄って来てくれた人を大事にして身の振りかた謙虚に考え直した方がいい
大手と仲良くするのはもう無理だと思うけど二番手になるのは実力があればできる
webで嫌われてる人でも本めっちゃ売れてる人はザラに居るし

180 ID: ukq60V5H 7ヶ月前

トピ主はあれからどうなったの?

184 ID: pHO5or9v 7ヶ月前

間違ってなければその移動先ジャンルで大手と界隈の人に噛みついて炎上してましたね。

181 ID: oxgUJrDN 7ヶ月前

このトピ主なら壁打ちしてもまたボロ出すと思うし自分が絶対に正しいと思ってるタイプだから謙虚になるとか到底無理でしょ
元からいるフォロワーもトピ主のやばさに薄々勘付いてるだろうし
旬ジャンルブーストで得た人気と実力が伴ってなさそうだから本も売れないと思う。hrakとか行けば?

182 ID: vStAf91G 7ヶ月前

なんでhrakなの?

183 ID: 7BPchLHD 7ヶ月前

え、やだ来て欲しくない

185 ID: P1fzwM3p 7ヶ月前

トピ主これだけやめとけって言われたのに、やっちまったのか。あれから書き込み無くなったから穏便にジャンルと距離とったのかと思ったら……。これはもぅ要注意として情報出回ってるだろうからトピ主があれだけ宣伝してもらう目的でこだわってた交流なんかは絶望的じゃね?

187 ID: lFJnIcWT 7ヶ月前

ぜーんぜんジャンルと経緯がわからん
トピ主がこの空白の時期にどこかでさらにやらかして炎上してんの?

189 ID: 438OoV7n 7ヶ月前

間違ってた時に取り返しがつかないから検討ついたとしてもぼかした方がいいと思う。大手にも迷惑かかるだろうし。
そんなバケモノトピ主が参入したらすぐわかるからブロックすればいいよ。

190 ID: rwhF1N97 7ヶ月前

結局やらかしたのか…。移動前のジャンルは察しがついたけどどこに移動したのかがよくわからない。

191 ID: HejoibVn 7ヶ月前

自衛したいからジャンルだけ教えて

2ページ目(2ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

漫画も小説も描きたいネタはたくさんあるのに、うまくネタやタスクの管理ができなくて手が止まりがちです。 自分はAD...

文庫本を淡クリームキンマリ70Kで作る予定です。いくつか質問失礼します。 ページ数は250P予定。 小説は縦式...

本文にイラストを含む小説本の本文用紙について。 相互さんから挿絵orイラストの寄稿いただけることになりました...

何時間か作業しているといつも胸から喉らへんが息苦しさと言うか、不安感?があって不快感がすごいのですが、同じ方いまし...

作業時間100時間超えの絵に憧れる気持ちがあるんですが、それぐらい時間かけた絵描かれる方はどんなふうに作業してます...

二次創作をやる絵師のみなさんに質問です。二次創作字書きの表紙を描く場合、締切どのくらい前に打診があればいいなと思い...

最終入稿日に対してどのくらい余裕をもって入稿していますか? 字書きです。次のオフイベで初めて頒布する予定で執...

Xのフォロワーを増やすために現在進行系で具体的に頑張ってる方、日々の頑張ったことや目標など身バレしない程度にポツポ...

DMで本の感想を送ったところ、DMを無視されてしまっていて、とても不安です。 最近繋がった相互さんがおり、イベン...

当て擦りされたり、呟いたネタに被せてこられます。どういう心理なんでしょうか? 壁打ちで好きなように運用してる...