どうしても『一言物申す』トピ《192》 cremuで盛り上...
どうしても『一言物申す』トピ《192》
cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《08月29日22:00》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

みんなのコメント
封神ってまあまあ上の世代の作品だと思ってたのでめちゃめちゃコメント多くてびっくり
クレムじゃ自分はかなりBBAだと思ってた
アラサーだけど小学生のときにアニメの再放送やってたしあれで入った人もいるんじゃ……と思ったけど、先にアニメ見てから原作読んだならアニメ化してませんよネタやるわけないか
先に原作読んでて、アニメ化するってんで期待してたら想像と全く違うもの出されて絶望……って流れじゃないとそうはならんよね
鍵垢引リツの人フォロワー2桁でアンチがつくってやばいな
だけどああいうタイプって一つのツイートだと僅かな違和感なのに、積もり積もって強烈な不快感と化すタイプなんだろうな
オタサーの姫ムーブしなきゃいいのに
コミッション有償依頼全然アリでは?と雑におもってるんだけど一般的にはどうなんだろ、2次エロ同人で儲けるのより後ろめたくないような気がしてるけどどっちにしろ著作権的にグレーか
クリスタルの方のセーラームーンは原作者がお金を出して作ってもらったって聞いたんだけど本当なのかな?
やろうと思えばやってそうだけど
クールな火星がアニメだとお調子者、アニメだと設定変更になってた所は嫌だと書いてた
旧作で言う無印やRは酷評だったし、リメイクする必要性なかった
オトナ女子(笑)を狙って化粧品はまだ分かるけど下着や生理用品はちょっとまずかったな
うちは公式がかなり寛容だし訴えられることはほぼないってわかってるけど、それをいいことにガイドラインすれすれを攻めるやつとか、過度の利益を出すのは禁止って記載があるのに完全に商売目的でやってるタイプもいて、そりゃ公式はいちいち訴えたりなんてしないだろうけど、出されたルールを守る気がないって精神性がムカつく
公式に載っかって儲けさせて貰ってるんだからガイドライン守れよ
フォレストトピ
ロムで大変お世話になったので見かけるたびに閉鎖かぁ…って悲しくもなるけど、トピ主やコメ主たちの黒歴史?がなんかほっこりもする
何でもかんでも客寄せって言わないで欲しいなぁ
客寄せしなくてもたくさん来て頂けてるし、誰もがそんな視点でサークル活動してないよ…
封神ばかりネタにされてるけどそれは漫画がアニメ化する前から人気作品で漫画ファンが多いのが原因だと思ってる
当時同程度のクオリティのアニメざらにあった
同誌のサッカー漫画とか男の主人公の声がグラドルだったよ、今同じことやったらどんなマイナー作品でももっと炎上するんじゃないかな
アイシ◯ルド21のメインキャラに芸人が声あてることになって「いやそりゃ見た目は似てるけど…」ってなって案の定ひどい出来だったけど、数話でめきめき上達してめちゃくちゃ合ってると思うまでになったな
あくまで私がそう感じただけで、世間がどう思ってたかは知らないけど
情報があればつっこんで調べたいオタクだけど
花言葉は誰が決めたのかよくわからんし、正反対の意味とか複数あってけっこうどうでもいいからそんな根拠不明な情報でいちいち騒ぎたくないはある
話題の警察官のやつ、「たかが絵じゃんw」とか「何が悪いのか分かんない〜」みたいな意見があるのはまぁ理解するんだけど、そういう人って「自分がおかしいのかも」とは思わないのかな?
オタクって「私は悪いと思わないけど世間的には悪いっぽいからゾーニングしておこう」って意識が足りてない気がする
私は良識ある大人が自分の異常さを理解した上で隠れてやる分には何してもいいと思ってる派
主語デカすぎ
「オタク」じゃなくて「男オタク」な
女オタク(特に腐女子)はゾーニング意識高いことが多い
もちろん女オタクでもゾーニング意識高くない人もいるけど…
男オタクはほぼゾーニング意識ないよね
今回のイラストに限って言うと、露出もないし極端な誇張もないし表情があからさまな訳でもないし
結構抑えられた表現だったと思うんだよね…
だから正直アンチツイートがあれだけバズってるのにびっくりしてたりする
逆にそこまで問題意識を持ってる人がいるのすごいなと思ったよ
もちろん自分はオタクだからああいう表現が際どいってことは分かるんだけど
オタクにとってセーフな表現と一般人にとってセーフな表現は違うと思うから、
今回の絵に限ってはセーフっていう人がいてもおかしくないような気もしなくもない…
あとツイッターのオープンでやってる人はゾーニングもクソもないよね
警官の人、絵だけ見たら賛否両論かなとは思うが、プロフィール飛ぶと警官だけに集中したR18一次創作やってるし盗撮された警官の写真RPしてるし、ちょっと…となるのは分かる
そういうアカウントから発信して性的な文脈を感じるなという方が無理では
というかこの件も男性が不快感示したんじゃなくて女性が不快感示したんだ…なんだかな
男の人はもう少しいやがってもいいんじゃないかな
500自分もあの絵がうまかったからとプロフィール先見たら想像以上に性的に見ててびっくりしたな
リアル警察官見ても「姿勢よくてかっこいい!いつもお疲れ様です!」としか思ってなかった自分には衝撃だったわ
普段からああいうノリなら、自分が作者だったら支部か鍵垢でやるだろうな…nmmn垢に近い配慮すると思う
でも絵は上手いと思ったから支部はフォローしてきた。服のシワとか服のベタの入れ方とかすごい…
また小説短文トピ奴か…
荒らしに構いたくないからトピにコメはしないんだけど、そもそもあの質問が何言ってるのかが分からなかった
「あんたのためじゃないんだからねっ」みたいな最後の「っ」のことだろうか…?
タピオカって流行おくれなんか…まあ、そりゃそうか。
タピオカ好きで週1くらいで飲んでるんだけど、なんか急に恥ずかしくなってきた。
美味しいから飲んでるの方です…
いや、「あいつまだタピオカ飲んでんの、?」みたいに思われてないかなー的な、過剰な自意識です。良くないですね。
流行がきっかけで食べてみたけど美味しかったからブームが過ぎた今でも食べてるものってあるなあ
ナタデココとか今でも好きだ
「流行おくれ」って指摘して冷やかす側の方が「流行だから」って理由だけで飛びついてたんじゃないかな
ドトールの黒糖ミルクタピオカがめーちゃ美味しいよ!!オススメ!
もし飲んでたら別のタピオカおすすめ教えてくれ〜まだハマってるw
流行った食べ物が気に入っても流行終わると消えて食べられなくなるのが一番悲しい
タピオカは美味しいしもはや流行関係なく定番化してるだろうから大丈夫さ!
模写、楽しく無いと確かにモチベ続かないよな
コンクールとか出してみるのも実はおすすめだったりする
絵上手い人に審査してもらえる+褒められるだけじゃなくて改善点指摘してもらえる、ってかなり励みになるんだよな
そういう意味では添削系サービスに一定の需要あるのもわかるんだよなあ…
コンテストなら(入賞前提だけど)添削費出さずに批評してくれる+展示先で鑑賞に来た人達からタダで感想貰えるのも魅力
あと周りの上手い絵や何でこの作品ウケてんの?って作品も自分には無い視点の感想いっぱい知れてかなり勉強になるのも良い
支部作品のいいねの数、自創作でもROMするジャンルでも全然見ないな
どうしてもブクマ数ばっかり見ちゃうね。検索でも「00users」ワードで探すし
そもそも支部ブクマのアイコンが♡マークなのが混乱を招いてると思う派 機能とユーザーの期待が噛み合ってない
いいねがアプリ版には無いのも一貫性無くて意味わからんし
Xと支部だと面白いくらいに評価ひっくり返るし、投稿したもの全部同程度の数字が取れるわけでもないし、時期と作風によって取れるものも違ってくるから字って絵以上に比較しづらいんだよね
Xは誰がRPするかも大きいし支部はカプが混在すると相対的に数字が増える
支部のアプリって作品見る分には良いんだけどなんか謎だよね
ユーザーページに設定してあるXへのリンクとか出ないし、プロフィールにURLが入ってるとプロフィールの文字列全部表示されなくなる
前から修正の要望出してるけど改善されない
そうそう感想フォームのURL貼るとアプリでそこの欄丸ごと表示されなくなるんだよね
アプリで見てるユーザーそんなに多くなければいいんだけど実際どうなんだろう
モルフォとかって、模写するのもいいけど手っ取り早いのは
クリスタならまず3D素体を好みのプロポーションにして、アセッツで配布されてるポーズを反映して、
筋肉とか骨とか、アウトラインの凹凸をモルフォとかの本で補っていくのがいいと思う
3D素体を使うのは体の部位の大きさバランスがおかしくならないから
(頭に対しての脚の太さとか、腕の長さに対しての足の大きさとか)
配布ポーズを使うのは自分で素体動かしたポーズって意外と最初のうちは変なことが多いから
例えば何かを持って見るポーズでも、手の位置はいいけど脇が開いてて不自然なことに気づかないとかね
模写の力上げたいとかだったらこの方法は違う...続きを見る
その前に骨格と筋肉の基礎を理解してないと任意のポーズに肉付け出来ないし角度やポーズで筋肉がどう見え方が変わるかわからないのでまずは基本を入れてからでその方法は応用だと思う
教本と同じポーズにするならまだしも
しかも3Dって比率めちゃくちゃになるし関節も潰れるし圧縮も上手くかからないしでいきなりあれを参考や下敷きにするのは悪手すぎる
人体の比率なんて覚えれば良いだけだし覚えずに3Dだけ頼っても絶対上手くならない
角度やポーズで筋肉がどう見え方が変わるかわからない、関節が潰れる←これをモルフォとかの本を参考にすればいいと思ったんだけど…。
比率とか圧縮変になる時ってアオリフカンのパースがきつい時じゃないかな そういうのを避ければ参考になると思う(個人的には初心者の時そういう難しい構図とか描こうとする気にならなかったので笑)
私が3D参考にって言ったのも厳しく参考にするのではなくて、あくまでも大きなバランスを取るために使ったらいいんじゃないかなと思ってコメントしたよ
細かいところだけに集中しちゃって引きで見たら比率がおかしくて絶望みたいな感じになってたからね
覚えればいいというのは本当にそうだけど...続きを見る
そもそも3Dに頼らなくても自力でバランスや人体を覚えるのがモルフォルーミス系だから本末転倒というか
個々人の3Dへの信頼度と依存度の違いだね
圧縮って煽り俯瞰だけじゃなく1zuCgUIhには前後の圧縮という感覚や発想は無いんだねあれは本当に3Dはあてにならないし人体構造知らないと描けない
その辺も自分とは意識がちがうな
簡単にバランス取れるという意味ではとても有用だし完成度とスピード上げるために下敷きにするのは大賛成だし賢いと思う
でも楽をしたい訳じゃなく身につけたい自分のものにしたいという時は3Dありきは不要かな
無いと描けなくなるし手が3Dの変なバランス覚えてしまうから
感覚や発想は無いって…。
手っ取り早くその場で上手く描きたいならばと一意見としてコメントしただけです。
すみませんでした。
言いたいこと分かるよ
アタリは一旦3Dで補助してパーツの形から追っていくのもアリだと思う
その使い方だとモルフォやソッカみたいな美術解剖の本が特に役に立ちそうだね
配布ポーズは可動域制限外して作られてるのがあるから、
関節の動きを確認しながら自分でポーズ付けるのが個人的にはおすすめだけど
確かに、私もそういう有名どころの本は一通り持っていますがこの描き方で毎回参考にしているのはスカルプターのための〜やドローイングフォーム&ポーズといった美術解剖学的な本でした…。
自分でポーズつける方が最初の頃は失敗したとしても、学びは多いですよね。
ここで色んなトピがまだやってんのかと言及されるけど大人子供トピの時みたいには決してならない本当に何だったんだろうあの物申すでのディストピア感宗教感
このコメにも警察がシュバッて来るんだろうな
警察官の絵で炎上と聞いて、私がフォローしてる神絵師さんのことか!?て心配して見てみたけど違う人だった。
私の好きな警官絵師さんまで炎上波及したらヤだな…今のうちに画集とかグッズとか買っておこうかな。
いいねの意味ある?!ってトピ主は言うてるけど、その状況でいいね機能なくしてもブクマはどの道されないだろうし
いいねだけされて「ブクマに値する実力がなかったということか…!」って落ち込むよりも、総合して反応が減る方がマシという考え方なんかな
プライドだけめちゃくちゃ高いんだろうね
もしいいねなくなったところで今度は閲覧数のわりにブクマ数が~とか閲覧だけして評価しないタダ見いらん~とか言い出して一生何かに矛先むけて不満垂れるんだと思うよ
デフォルメ絵のバランスがおかしくて不気味な絵わかる
赤ちゃんの身体に普通の大人の顔と手が付いてるみたいな…
胸の大きい女性キャラのデフォルメ絵で、ケツだけ星人の顔正面バージョンみたいな絵見た時は不気味というよりちょっと笑ってしまった
寄付で思い出したけど前ジャンルで「本の値段は買う人に決めてもらいます」ってやってた人いたなあ
大手ではないけど誕席常連で列できるくらいの人で突然そんなことやりだしてなんじゃそりゃだった
出させる金額を選ばせるのなんか嫌だよね…
「世間的に異常だから隠れるべき」って言われるとそっち!?ってなる、いつも
倫理的に問題があるって話なら立ち止まって考えてみようってなるけど、異常なものは自主的に隠れるべき(隠れてるなら許す)みたいな話になるとそれ普通に差別に片足突っ込んでるじゃんって思う
問題視すべき根拠を倫理じゃなくて普通か異常かに求めるんだったら、それこそ看護師をそこはかとなくエロい目で見るのは(「白衣の天使」とか非オタも言うし)「普通」だからOKみたいな話になる
燃やされないための「対策」って話なら、燃やしてきそうな人間の目に触れないように工夫したり、事前にこれは可燃性があるかどうか冷静に考えてから行動に移すべきっ...続きを見る
作者自身に「隠れるべき」って強要するのは違うよね…フェチ絵が炎上すると毎回そういう奴湧くけど
もしもフェチ絵を疑問視する意見を見かけたときって
今後自分がそういう絵を描くときの住み分け方法を考え直すきっかけになるとか、
ROMとしてそういう絵を見かけたときに何も考えずに叩いたり持ち上げたりするのを控えようとかなら分かるけど、
赤の他人が出された絵と作者を叩きまくって潰したってどうにもならないし、見てる外野としてはその風潮が怖いだけ
自分は「白衣の天使」って今は何も考えずに慣用句的に使うのは良くないと思うようになったよ
現実は「白衣の天使」に都合のいいこと押し付けすぎな奴とその被害に...続きを見る
コラージュが芸術として許容されているということは、逆にオタクたちが断罪してきた「トレパク」をガチで法廷で争って著作権侵害の判決が出るかという問題があるんだよな
トレパクの裁判沙汰は「トレパク」の指摘が名誉毀損になるかどうかという話ばかりで、そもそもトレパクしたら著作権侵害ですという判例は私の知る限りない
下手に裁判に持ち込むと、トレスしたことは認定されたとしても著作権侵害ではないとかいう判決が出て却ってややこしくなりそう
著作権に関してならいくらでも判例がありトレパクの著作権侵害に関して定義がありつまりそれに引っかかるなら争えば相手が黒なら判決は出るよ何もややこしくない
オタクが炎上させてきたトレパクが複製権侵害になるのは考えづらいって意味です
複製権侵害になるのは本当にそっくりコピペしたレベルでないとだめなので
https://monolith.law/corporate/copy-plagiarize-tracing#%E8%A4%87%E8%A3%BD%E3%81%A8%E7%BF%BB%E6%A1%88
判例張るけど
ここの「トレースにより著作権を侵害されたとする事例」みたいなことになるだろうって話
ここ最近のクレム見て、魔女裁判(魔女狩り)もすごく凄惨な歴史の話だけど、これをモチーフにして創作したり比喩として使っても怒る人誰もいないな……ってなったことあるのを思い出した
戦争や自然災害は現在進行形で起きてることで、もしかしたら自分達も当事者になるかもしれないっていう違いはあるけど、そうじゃなくて既に過去のものとなった事件でもモチーフにすると不謹慎すぎるって怒る人がいるものといないものがあるよね
なんか結局「自分が身近に感じられるかどうか」が判断基準になってんじゃないのって冷ややかな気持ちもある
五右衛門釜だって茹で殺しの残酷なメシマズ拷問発祥単語なのに怒ったりパスタ屋の名前を不謹慎不買しようってキレられてないけど、今クレムでけしからん言葉狩り始めてる人達は自分は平等な平和主義者だと思いたくて、そのプライドを守るためにそこつっこんだらそのうち五右衛門釜のこともヨクナイと思いますヨクナイと思ってましたしだすのが出るよ
ポリコレ暴徒やツイフェミや表現の自由戦士がまさにそんな感じだし
いうて変な使い方から言葉覚えてる人もcremu見てるといるからなぁ
人権を物みたいに落とす事もありますか?って聞いてる人もいたし
541の「人間ってそういう生き物だよ」と「もう少し勉強しよう」のつながりがわからん
「そういう生き物」なのはわかるけど「そういうもん」で思考停止して片付けたら上手く筋が通らないことになるよって話なんだな
寄付は使い道が明確にされてて内容に納得できるなら支払える
例えば原作が盲導犬モチーフの作品で、盲導犬協会に寄付しますならかなり納得がいく
それとも主催はboost感覚なのかな
どちらにしろ寺を例に出すのはちょっと話が違いすぎて逆にノイズになってる
543
二次創作は幼稚な遊びだけど、「遊び」で幼稚じゃないものある?ってなると、遊びの中では高度なほうではないかと思う
そして542は遊びについて幼稚って言ってるんじゃなくて、メンタルの部分の話をしてるんでしょ
夢女とレイヤーは幼稚な人が多いよね
言ってしまえば何の努力もせずにハイスペックイケメンに愛される妄想だからね。大半の夢女は数ヶ月か数年で別の推しを作って、世界や時空が違うからと都合よく複数のイケメンの彼女を掛け持ちするし
要は私をお姫様にしてくれる王子様たちを延々と夢見てる状態だから幼稚って言えば幼稚
二次創作の時点で世間や原作者から見たら夢でも男女でもBLも全部同じでしょ
夢とか何かを下げてもコメ主たちの立場が上がるわけじゃないんだよ?
自分たちは夢の人たちよりは幼稚じゃないって思いたいんだろうけど
550
そういう話ではない
趣味が二次創作でもマリンスポーツでも音楽でもいいけど
その中で幼稚な人は一定数いるけど
夢女とレイヤーは他より幼稚な人が多いよねって話
反論してるのって夢かレイヤーなんだろうな
文章読めない理解できないから「二次創作は全て幼稚!」ってトンチンカンなことしか言えない
そういう話じゃないよって何度も書かれてるのに理解できないなんて可哀想
564
匿名でそれ言ってんの虚しくならないの?
自分二次のBL描きだけど夢だけが幼稚とは思わない
まじでどれも変わらないよ
その趣味が幼稚な趣味かどうか?って話ではなく
夢女とレイヤーは他より幼稚な人が多いよねって話なのに
それを理解できないのか理解したくないのか…
他の趣味より若い子が多いから幼稚な人もそりゃ多いよねっていう単純な話だと思うが
いつもの人だと思うけど一応
夢女は幼稚な人が多いのは正直同じ夢女として分かる、低年齢層多いし創作者側も若い子が多数
リアコの読み手がそのまま創作者になることもあるし
ただ幼稚じゃなかったら夢女なんてしないっていうのは違うと思う
BG男女どこにでも幼稚な人はいるわけだから一括りにすんなって
よく「清潔感あればいい」って言うし私もそう思うんだけどさ
40歳になってから髪が劇的にチリチリボサボサになってきてさ
トリートメントも効果出ないし、もうどうしたらいいやら
髪って清潔感に大きく寄与すると思ってるからどうにかしたいんだけど、お手上げで困ってる
美容院のトリートメントとか縮毛矯正も駄目ってことだよね?確かに困る
整髪料とかヘアアレンジでどうにか上手くまとめるくらいしか思いつかない
美容師さんに相談してみたらどうかな
あと食生活の見直しかなり大事だよ
トリートメントしすぎもダメらしい。頭頂部サラサラでぺたんこになってハゲに見えたり…
自分かなりの天パなんだけど、縮毛矯正かけても伸びるそばから頭頂部チリチリで悩んでた
思い切って縮毛矯正やめて、ワックスで頭のチリ毛固めてハーフアップにしたり、完全にまとめ髪するといい感じになったよー
ちりちりぼさぼさがどんな感じかわからないから何とも言えないけど、癖毛で困ってる人用の美容院もあるからそういう所で相談するのもいいかも
559です、みんなありがとう
天パ癖毛とかじゃなくて(まあその一種なのかもだけど)、今までは問題なかったんだけど40歳になって急にチリチリする毛が出てきたんだよね
年齢からくる乾燥や髪質変化だとは思ってるんだけど…
美容師にはクッソ高いシャンプーとコンディショナーをオススメされたんだけど、それで改善するんか…?トリートメントの効果なかったのに…?という不信感が…
自分は美容師の勧める高いシャンプーに変えたら髪の毛のまとまりとかツヤとかめちゃくちゃ良くなった
ヘアケア重視してるサロンとかで相談してみると良いと思う
酸性ストレートはどうでしょう
アルカリの縮毛矯正の逆の成分でトリートメント要らずの仕上がりになるよ
中年以降は白髪染めや白髪隠しのハイトーンでどうしてもダメージを与え続ける事になるから
ボブかショートにする方が見た目スッキリはすると思う
セットはメンズのグリースで程よく固めるのも使いやすいよ
573のアドバイス通り食生活などの生活習慣大事だと思う
あとチリ毛なら黒人の方のヘアアレンジなども参考になるかも。ドラマでそういう話題みかけて、結構手間暇かけてご苦労されてる様子
コメ主です
元からショートボブなんだ…
白髪は無いしカラーは入れたことない
黒人の方ほどのチリ毛ではなく、明らかな癖毛って感じでもなく、ほぼストレートなんだけど、表面にアホ毛が山程ある…みたいな感じなんだ…下敷き擦って静電気発生させたんか?しかも1本1本うねってないか?って感じの…
食生活も悪くないと思うし、今までと変わってないんだよな…
加齢でホルモンバランスが変わって毛穴が捻転毛の体質になったのかもね
元々が軟毛ストレートだとケアが面倒くさくてびっくりすると思う
潤いがあるなら癖毛としては何とかなる部類だから縮毛対策がんばれ…
夢女を下げることに執着してる人が数人いるよね
夢興味ないしなんなら嫌い寄りだけど、夢女は他のオタクより幼稚!は流石に何言ってんだ?ってなるよ
レイヤー下げは共感の返信が付きやすいからエスカレートするのもわかるけど、夢女下げの大半はスルーされてて共感する人も怒る人もそんないないから何がしたいのかよくわからない
多分下を作ることで自分はその下よりマシってことにしたいんだと思う
自己肯定感が低くて幼稚な人間がやりがちなことだね
自分よりブクマ低い人を見下すって感覚がわからん
ブクマって、一定のところまでは文章の巧緻と比例するだろうけど、そこを超えたら界隈の好みとマッチしたかどうかの指標でしかなくない?
極端にブクマ低い作品はきっとまだちゃんとした文章になってないんだろうなーと思って読まないけど、別に見下しはしない
他人のブクマは正直どうでもいいわ
ブクマ数で誰かを下に見たり、勝った宣言したりする人は、実際現実ではたいして評価されてなくて、そのフラストレーションをそういう小さな世界で発散しないとやってられない人たちなんだろうなと思う
夢書く人ってプラス書きっていうのか
あんま知らない界隈なんで初めて知った
Xでキャラや検索した時〜プラスみたいなタグあったんでうっすら知ってたけど割とメジャーな言い方というかそこまで浸透してたのか
あれラブプラスが元ネタだよね?
女性向にジャンル?として浸透してるのなんか意外
男性向だと言わないし
結果的に浸透しちゃっただけでプラス表記についてはちょっとセンシティブなんだよね…
ラブプラスが元ネタなのは合ってる。元々はラブプラスみたいに自分の視点でキャラを見ていてキャラがどう反応するか?の自己投影夢に特化したハッシュタグ
それがプラスタグって言い回しが夢って単語を使わないカジュアルな印象で受けが良かったのか、自己投影じゃないオリキャラアバターの夢創作まで含めるようになって、ひいてはSSのサクッと読める短い夢小説全般を指す言葉になった
だからラブプラスが元ネタって知ってる層の中には元々の意味で使われてないプラスタグ創作に愚痴ってる人もいる
厳密に言うと読者の自己投影用に作られてるのがプラスでそれ以外はただの夢って感じ
トピ文見る限りあの人は反応集(ライン風小説とかみたいなもの)書いてるから小説書きとかとはまた別の分類
絡んでごめんね
あのトピのは自己投影向けとは言っても小説ではなく反応集なんだよね。
『キャラが○○したら』、『夢主が××したら』みたいなお題で、複数のキャラがどういう反応するかのネタツイを画像にまとめたもの、って感じ。
人権は生まれたときから付与されたものなのに所有権であるかのような扱いされてるのおかしいねって話だったのに記憶改竄されててウケる
こうやってトレパク冤罪だのは生まれるんだね
https://cremu.jp/topics/62571?comment_page=5
の672コメでしょ
ちゃんと理解できてるように思えなかったから覚えてるわ
594の言いたいことはカプなりジャンルなりハマったときにまず支部でタグ検索とかしないで、Xやってて目についたアカウントから飛ぶ形でしか支部を見ないの?ってことでは……?
Xで同じジャンルの人探そうとしたら(特に検索避け推奨の性癖だと)結構めんどくさいけど、支部ならタグ検索で一発なのにXしかチェックしないのって効率悪そうだけど
まあでも大きいジャンルならちょっと検索しただけで絵馬が何人も見つかるし、作品見るより交流がしたいって人もXにしか用がないのか
まじで性格終わってて面白い
支部に上げましたってツイートするごく普通のことをわざわざ「評価されてるから」「見て見て」とか嫌な言い方するのもなぜか嫉妬だと思うのも捻くれすぎててすごい
Xでメディア検索するのって面倒じゃん
だから一括で読めますよ〜って自分の作品が好きな人に教えてあげるのめちゃくちゃ優しいじゃん?
だから支部でまとめましたってポストするんだよ
「シンプルに気持ち悪い」と「倫理的にまずい」の切り分けって難しいな
「別にキモくはないけどまずい」「キモいしまずい」「キモいけどまずくない」の3パターンあるし、キモいかどうか、まずいかどうかの判断も人によるところが……
キモい!の感情が何より先立ってる人だと落とし所を決めようにも門前払いで話し合いの余地がないこと多いしな
創作で繋がるとどうしてこうこじれがちなんだろうなあ
自分もヘラりかけて、クレムでSNSちょっと休めばって言われてその通りにしたら、どれだけおかしい状態だったのか自覚して反省した経験がある
大学でできた友人や仲いい同僚に関してはあんな変な執着の仕方絶対にしない自信あるもんな…
顔が見えない状態で繋がるし、断片的な情報しか分からないから相手の行動を邪推したり、逆に理想化したりってことが起こりやすいんだろうか
わかる気がする
コメ主を利用したようで申し訳ないけど、自分の抱えているもやもやを言語化してもらえて、胸のつかえが取れたわ、ありがとう
私もSNS離れようと思う
すごくわかります!
自分もそうです…逆にリアルの知り合いや友達ならそんなに変な執着しないのに、ネットだから勝手に理想化してしまったのすごく納得しました
ちょっとスッキリしました、ありがとうございます。
お経の件で絡んできた人納得できないもっと説明しろ、もしくは他にこいつやべーあたおかじゃんと思う人が居るやろな
理路整然と説明できるし問題点と自分が自分の代でどうするかは整理ついてるから我が家としては問題ない
よく洗った人間の手とペットを一緒にしてるのやば
自分が平気だからーで他人に平気でバイオテロする人ってこんなんやろな