創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 7O0a8iQg6ヶ月前

原作感想用垢と二次創作用の垢ってもしかして分けない方がいいですか...

原作感想用垢と二次創作用の垢ってもしかして分けない方がいいですか?作品をアップする垢であまり感想や解釈や萌えトークなどを呟いているとそれがノイズになって作品が楽しめなくなるという意見をよく見かける印象があり、私自身もとても好きな作品をアップする方の文字ツイに「うっ、解釈違いだ…」となってそれ以降作品が以前のように楽しめなくなったことが何度かあるので、作品以外のジャンルのお喋りをするための垢は別に作っています。同一人物だということも分からないようにしてあるつもりです。

ただ最近クレムで解釈だけを投稿する垢は嫌われるという意見をけっこう目にします。創作の苦しみも分からないくせにとか、創作者が解釈を呟いてるならまだいいけどROMふぜいが、みたいな言葉も見かけます。
ということは、文字ツイだけの垢ってもしかして「創作もしないROMがイキがってる」みたいに目をつけられる可能性が高いのかな…?と不安になりました。
だとしたら原作感想用垢と二次創作用垢を分けるのは悪手なのかなと。
(これが正しい解釈だと押し付けるような感じは絶対出ないように気をつけてはいますが、いくら気をつけても嫌な気持ちになったり穿った見方をする人はいると思うし、実際私はただの感想とか萌えの吐き出しみたいなつもりで呟いていても、「この考察なるほどだった~」「この考察読んだけど、云々」と考察や解釈扱する引用がついたりして「ヤメテ~」となります)

皆さんはどういう運用にしてますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 8zsxGTE0 6ヶ月前

感想垢と創作垢分けてます。繋いでないです。
感想垢に対してどう思われても創作垢がバレてない限りなんのダメージもないので気にしてません。

3 ID: トピ主 6ヶ月前

あくまでも創作垢の自分が主体であって感想垢の自分が嫌われてもダメージを受けないという感覚でしょうか。
私はサブであるはずの感想垢の方も何となく自分の半身が入っている感覚が出てきてしまうので気にしちゃっているのかもしれないですね。

6 ID: 8zsxGTE0 6ヶ月前

2コメです。
言われてみると、感想垢では創作を通さず素直に自分の考えを書いているので、たしかに嫌われたら悲しいですね。
ダメージというのは、より気まずい思いをすることを指していました。創作垢ではオフ活動もしているので、誰かから反感を買うとその後もネチネチ言われるのが面倒で…。
自ジャンルは創作者と明かしていなければ、過激な感想や解釈を言わない限り(ポストに反応があっても)個人として認識されることはほとんどなく、なにを言われても自分自身が嫌われたわけではないと思って気にしていませんでした。
ジャンル規模等によるかもしれませんね。

4 ID: ifsPt69S 6ヶ月前

感想垢については、前にこんなトピあったよhttps://cremu.jp/topics/64413

私は垢分けもしないで、二次や感想まとめて書いてる
ネタバレあるような感想はふせったーで書いてるよ

5 ID: 8bUx4PZD 6ヶ月前

自分は分けてるし、鍵垢にしてる。嫌なら相手がブロックミュートすればいい話だし、トピ主が好きなようにやればいいと思うよ。
ただしブロックミュートされても文句は言わない事。

7 ID: vEbZ0j6k 6ヶ月前

自分はジャンルがドラマhnnmなので、鍵だけでやっており創作も感想解釈も分けていません。繋がりのある方もほとんどの方は分けていない印象です。ですが確かに、感想解釈が肌に合わないと、その方の創作さえも嫌になってしまう可能性はあるかもしれません。
相互だった方で、感想解釈はオープン、CP創作は鍵で分けておられた方がいましたがオープンでの解釈が「自分だけ分かっている&これが正しい」という少々高尚な雰囲気で、他のジャンルや子育ての話も多くなり、創作垢と一緒にブロ解したことがあります。もちろん自分自身の感想も他の方と合う合わないがあると思うので、そこで嫌厭される可能性は常にありますね。ストイックに創作...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

BL作品にキャラ名単体タグやジャンルタグつけるのって今は普通のことなんでしょうか? 例えばカップリングABの...

BL漫画家さんのデビュー年齢って何歳でしょうか 私はもうすぐ25になります。 構想を描いている間に登場人物の年...

恋愛描写の画力が抜きん出て高い漫画家といえば誰を思い浮かべますか? バトル描写の画力はよく語られますが恋愛描写の...

同じエロでも作者本人の願望・性欲を感じる作品と特に自我を感じない職人っぽい作品って何が違うと思いますか? エロ作...

A6文庫本、330P 1500円は高いですか? 同ジャンルでA4170P 1500円で頒布してた人がいたので大丈...

無配は料金調整のために出すと聞きますが、無配ではなくノベルティでもいいんでしょうか?

別軸リバは無理だけど同軸リバは好物という方いますか? 自分はまさしくそういう嗜好なのですが世間ではリバというとA...

壁打ちとは書いていないけど、交流したくなさそうに見える特徴ってありますか? 現在Xで二次創作イラストを投稿し...

感想をくれるけどすぐ消す人がいます。どういう心理なのでしょうか…… 最近、ありがたいことに熱心なファンと言え...

二次創作絵師のSNSをフォロー、アンフォローする基準を教えて欲しいです。