原作感想用垢と二次創作用の垢ってもしかして分けない方がいいですか...
原作感想用垢と二次創作用の垢ってもしかして分けない方がいいですか?作品をアップする垢であまり感想や解釈や萌えトークなどを呟いているとそれがノイズになって作品が楽しめなくなるという意見をよく見かける印象があり、私自身もとても好きな作品をアップする方の文字ツイに「うっ、解釈違いだ…」となってそれ以降作品が以前のように楽しめなくなったことが何度かあるので、作品以外のジャンルのお喋りをするための垢は別に作っています。同一人物だということも分からないようにしてあるつもりです。
ただ最近クレムで解釈だけを投稿する垢は嫌われるという意見をけっこう目にします。創作の苦しみも分からないくせにとか、創作者が解釈を呟いてるならまだいいけどROMふぜいが、みたいな言葉も見かけます。
ということは、文字ツイだけの垢ってもしかして「創作もしないROMがイキがってる」みたいに目をつけられる可能性が高いのかな…?と不安になりました。
だとしたら原作感想用垢と二次創作用垢を分けるのは悪手なのかなと。
(これが正しい解釈だと押し付けるような感じは絶対出ないように気をつけてはいますが、いくら気をつけても嫌な気持ちになったり穿った見方をする人はいると思うし、実際私はただの感想とか萌えの吐き出しみたいなつもりで呟いていても、「この考察なるほどだった~」「この考察読んだけど、云々」と考察や解釈扱する引用がついたりして「ヤメテ~」となります)
皆さんはどういう運用にしてますか?
みんなのコメント
感想垢と創作垢分けてます。繋いでないです。
感想垢に対してどう思われても創作垢がバレてない限りなんのダメージもないので気にしてません。
あくまでも創作垢の自分が主体であって感想垢の自分が嫌われてもダメージを受けないという感覚でしょうか。
私はサブであるはずの感想垢の方も何となく自分の半身が入っている感覚が出てきてしまうので気にしちゃっているのかもしれないですね。
2コメです。
言われてみると、感想垢では創作を通さず素直に自分の考えを書いているので、たしかに嫌われたら悲しいですね。
ダメージというのは、より気まずい思いをすることを指していました。創作垢ではオフ活動もしているので、誰かから反感を買うとその後もネチネチ言われるのが面倒で…。
自ジャンルは創作者と明かしていなければ、過激な感想や解釈を言わない限り(ポストに反応があっても)個人として認識されることはほとんどなく、なにを言われても自分自身が嫌われたわけではないと思って気にしていませんでした。
ジャンル規模等によるかもしれませんね。
感想垢については、前にこんなトピあったよhttps://cremu.jp/topics/64413
私は垢分けもしないで、二次や感想まとめて書いてる
ネタバレあるような感想はふせったーで書いてるよ
自分は分けてるし、鍵垢にしてる。嫌なら相手がブロックミュートすればいい話だし、トピ主が好きなようにやればいいと思うよ。
ただしブロックミュートされても文句は言わない事。
自分はジャンルがドラマhnnmなので、鍵だけでやっており創作も感想解釈も分けていません。繋がりのある方もほとんどの方は分けていない印象です。ですが確かに、感想解釈が肌に合わないと、その方の創作さえも嫌になってしまう可能性はあるかもしれません。
相互だった方で、感想解釈はオープン、CP創作は鍵で分けておられた方がいましたがオープンでの解釈が「自分だけ分かっている&これが正しい」という少々高尚な雰囲気で、他のジャンルや子育ての話も多くなり、創作垢と一緒にブロ解したことがあります。もちろん自分自身の感想も他の方と合う合わないがあると思うので、そこで嫌厭される可能性は常にありますね。ストイックに創作...続きを見る
コメントをする