創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: bA1BDrT54ヶ月前

『気軽にQ&A』トピ《61》 5行くらいで収まる内容で気軽...

『気軽にQ&A』トピ《61》

5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。
回答してくれた人へのお礼まで書くか書かないかも自由。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。

●本トピは《01月09日19:02》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/1294/topics
【固定タグ(コピペ用)】
気軽にQ&A

Small %e6%b0%97%e8%bb%bd%e3%81%abq a
1ページ目(5ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 4ヶ月前

【掲示・連絡用ブランチコメント】
※トピ立てしたら、とりあえず枝コメを付けます。
※トピの重複・ミスがあった場合は、トピ削除。

3 ID: トピ主 4ヶ月前

【トピ立て手順メモ】
基本的に《》内を書き換えてコピペするだけ
①トピ文をコピペ
 ②トピの《ナンバリング》《立て日時》を書き換え
 ③[タグ] セット(#は混ぜないように注意)
 ④[アイコン] セット
⑤トピ立て
 ⑥[掲示連絡用ブランチコメント]をまず書き込み
 ⑦[トピ一覧]で重複・ミス確認→あればトピ削除
 ⑧付随の[テンプレコメント]をコピペして書き込み
 ⑨《トピ切れ予想》を計算・日付修正して書き込み(なくてもOK)
⑩前トピに次トピ誘導コメを書き込み
 前トピを埋めて新トピ移行か、新トピは準備のみで前トピ継続かは適宜判断

4 ID: トピ主 4ヶ月前

【1000コメのトピ切れ予想】
トピ立てから《15日後》:《2025年01月24日》
※こちらのコメントはなくても良いですし、目安なので計算ミス・誤差があっても大丈夫です。

【計算】
 前トピ立てから経過した日数から日付計算
・日数計算ツール
 https://keisan.casio.jp/exec/system/1177659237

5 ID: トピ主 4ヶ月前

【総合系トピ案内 】
・技術系→『創作研究所』トピ https://cremu.jp/tags/737/topics
・紹介系→『作品お薦め』トピ https://cremu.jp/tags/1295/topics
・通報系→『通報共有板』トピ ...続きを見る

6 ID: トピ主 4ヶ月前

【同人誌の部数/価格を相談する場合の情報テンプレ】
・ジャンル規模(覇権/マイナー など)

・サークル規模(壁サー/島中/dpk など)

・本の種類(小説/漫画/イラスト/評論 など)

・本のボリューム(ページ数/本のサイズ など)

・本の内容/傾向(健全/成人向け/特殊性癖の有無 など)

・前回情報(コロナ前後なのかや平均頒布数 など)

・SNS情報(フォロワー数や平均評価のいいね・ブクマの数 など)

・ジャンル平均相場(分かれば)

7 ID: トピ主 4ヶ月前

前トピと次トピの両方が書き込みで上がるとは思いますが
質問の新規投稿・再投稿は新トピ優先でお願いします。
前トピ:https://cremu.jp/topics/66041

8 ID: JvHgAuYT 4ヶ月前

A4サイズで漫画を描き終えてしまったのですが、小さなサイズ(A5)にリサイズしたいです。
クリスタの作品基本設定→製本サイズからの変更では、コマが枠いっぱいに大きくなり、立ち切りまでギチギチの漫画になってしまいました。
コマのサイズ感をそのままにページ全体のサイズを変更するにはどうしたら良いですか?

長らくオン専で、本にするのは初めてです。どうか知恵をお貸しください。

21 ID: lEVOZCNM 4ヶ月前

クリスタユーザーじゃなくてごめんけど
PNG一枚画像に書き出してA5原稿に貼り付けて変形で縮小でダメなのかな。断ち切りより内側に縮小して配置→縮小率が何%か確認&各ページ縮小率入力して配置してくのが楽だと思う
ただトーンも縮小されるからモアレる可能性はあるかも。気にしないか、グレスケにするとマシかな

35 ID: JvHgAuYT 4ヶ月前

コメ主です
返信ありがとうございます
上手くいくか分からないけどやってみます!

56 ID: MWDyEgG5 4ヶ月前

自分ではやったことないんだけど検索したらこんなのが出てきました↓
https://support.clip-studio.com/ja-jp/faq/articles/20190057
B5同人誌をA5再録本にまとめる人とかもいるし、なんとかなるよーがんばれー

9 ID: Hy2sFL3R 4ヶ月前

トピ立てありがとう
A視点の三人称一元視点で、「AとBは両片思い。しかしBは『AはCを好きだ』と勘違いし、プライドを守るためAに冷たく接する。それを受けてAはBに嫌われたと思い込む」というシーンが書きたいです。
その際、Bの冷たい態度が本心ではないことを読者に対して伝えておくために「Bの言葉の端が震えるのにAは気づかなかった」などと書いてしまって大丈夫なのでしょうか? そもそも読者に伝える必要があるのかないのかもよく分からなくなってきました。皆さんの対応をお聞きしてみたいです。

16 ID: jv1Qg9YH 4ヶ月前

字書きじゃなくてごめんだけど自分が何を表現したいか、読者にどんな感情になってほしいか次第じゃないかな
最後の方でBの態度の原因を知ってそういうことだったのか〜!て思わせたいなら伝えなくていいし、冷たい態度をとってしまうBに「B切ない!早く誤解が解けてAと幸せになって!」てやきもきしながら読んでほしいなら読者に伝えといた方がいいし

39 ID: 2YrXPGe1 4ヶ月前

三人称一元視点なら、A→CをBが勘違いしたきっかけのシーンから、AとCだけのシーンに切り替えて勘違いだと分かるように会話させるのが良いと思います。ついでにAがいかにBを愛してるかをCに話すのもセットで。
そのあと、AとBのシーンでBに冷たくされてショックを受けるAが、わけわからん、みたいな雰囲気出しておいたらいいんじゃないですかね。
三人称のメリットは視点を変更できる点です。
複数人でコロコロすると読者が混乱するので、シーン開始時点で即座に誰の視点か了解できる描写から入るのが良いと思います。
また、AB小説として投稿されると思いますので、早めに2人は両片想いだと明示しておくことで、読者...続きを見る

40 ID: PoVZke8g 4ヶ月前

39
それだと「Bの冷たい態度が本心ではないことを読者に対して伝えておく」ができてないと思うけどな

82 ID: Xrls4SeC 4ヶ月前

そのすれ違いは、最終的に解消する認識でいい?
だったら、後に繋がる言動を入れておいて(なんだかこいつ今日はやけに口が悪い、とか)途中は一切説明せずに、最後の仲直りのターンで「いっぱいいっぱいで気づかなかった。きっとあの時だって、今みたいに言葉の端が震えていたんだろうに」みたいな説明にするな。
すれ違ったまま終わる悲劇ならまた違うかも。

83 ID: Xrls4SeC 4ヶ月前

追記。「なんだ冷たいの!?どうなるの!?」ってAに寄り添ってAの苦悩を見せたいなら↑の通りだけど「お互い好きなくせに延々遠回りしやがって!!」って神視点でやきもきさせたいならBの心情も書いてもいいと思う。

84 ID: Pa0Vm5hT 4ヶ月前

40
38だけど、ああ確かに。なんか勘違いしてのかB視点で考えてたわ……
訂正
BとCだけのシーンを挟んで、Bが嫉妬や苦しみをCに向けている描写するのはどうかな。
静かに悲しそうな話をするでもいいし。三人称ならA不在のシーンがあってもいいと思う。
なんというか、できるだけシーンで理解させるほうがいいんじゃないかなーと思う。一文だけだとサラッと流されちゃうし。

91 ID: mr6pIfuF 4ヶ月前

ID変わってると思いますがHy2sFL3Rです。
皆さんありがとうございます!!
両片思いだとメタ的に安心しつつ本文はAに寄り添って読んでほしい・最終的には和解ハピエンです。
両片思いなのはキャプションに書いて、本文はAにわかることのみ書き、和解の時にBのセリフで説明しようかなと思います。
また、「シーンで理解させる」という発想が今まで足りていなかったなと気付かされました。BとCはあんまり絡みがないので、和解時の説明でA→Cを勘違いするところのシーンをBの回想風に入れてみようかなと思います。
ご回答ありがとうございました!

10 ID: janZ5Abc 4ヶ月前

ライターズブロック(文字が突然書けなくなる現象)になってしまったかもしれません
これまでは頭の中から自然に文章が浮かんできたのに、簡単なssどころかプロットすらまとめられなくなってしまいました
脳内にモヤが掛かっていて感動や創作欲求すら薄れてきている現状です
同じような経験をされた方にどうやって打破されたのかをお聞きしたいです

11 ID: W2SOHa0Z 4ヶ月前

鬱か脳機能に何かしらの異変が出てるかもなので、急いで病院行ってくれ!!!

12 ID: e8A0jTLN 4ヶ月前

カプオンリーイベで申し込みしてからジャンル変更した人っています?
マイナー自カプ、年に一度オンリーあるかないかだから、オンリーやるって知って脊髄反射で申し込みしちゃったけど、最近ハマった別ジャンルの別カプ妄想が熱すぎる上にその別カプのオンリーも同日開催なもんで、気持ちは完全にそっちに向いてしまっている…ジャンル移動するつもりはないんだけど、今時点の熱量が…どうしても…っ

13 ID: bf6oTS3P 4ヶ月前

そもそも申し込んだ後に変えられたっけ?
移り気っぽいからまた開催まじかになったら本命カプの方に熱が戻るかもよ

14 ID: iNgoXmb2 4ヶ月前

自分の中では萌え語りのつもりで
「長年の両片思いからやっと付き合えたABだけどAは言葉で示すタイプでBは態度で示すタイプだからAが『好きだって言うのはいつも自分ばかりだけどBは本当に自分のこと好きなんだろうか…』って拗れるやつ何度でも見たい」
「ABでAはBのことが好きだと自覚はしてないけどBが自分以外と仲良くしてたり、後輩の自分には見せない曇った顔で同級生の先輩に弱音吐いてるところを見てしまったりで胸が苦しくなって後日B本人に『〜って感じで、先輩おれ病気かもしれないっす…』って相談という名の告白しちゃうやつ大好き」
みたいなことよく呟いちゃうんですがこれって萌え語りじゃなくてネタツイに...続きを見る

29 ID: CwEKZkYJ 4ヶ月前

コメ主さんのもネタツイには該当すると思いますが、呟くこと自体に問題はないと思います
ネタツイって誰がどういう状況で呟くかが重要な気がしてます

A.コメ主さんが創作活動をしてなくてネタツイしかしないタイプ、もしくはhtr創作者の場合→
①呟いたネタを相互が書いた時に、ありきたりなネタのくせに「私の書いてくれたんですね」とか反応されそうで(勘違いされそうで)嫌われる
②「フリー素材です誰か書いて」と偉そうにしてたり、実際誰かが書いたら「私のネタ書いてくれてありがとう」って反応がありそうで嫌われる
③実際ネタ被りしたときに「被っちゃった」とかお気持ちツイートすると嫌われる

B.コ...続きを見る

172 ID: LzBAjcNq 4ヶ月前

個人的にはネタツイかな
私は萌え語りって下記くらいの内容を想定してる
「Aが『好きって言うのは自分ばっかり』って拗れるやつ大好き〜!」
「Bが好きなことに自覚ないA好きすぎ。自覚なさすぎて相談内容がほぼ告白みたいになってるやつ無限に見たい」

15 ID: chdBZweF 4ヶ月前

最近カーヲチなるものを知りました。どれくらいカートに入るかで今入れてる在庫数が分かるやつだと思うのですが、本当に分かるんですか?どのくらい正確に分かるんですか?自分の在庫数が知られないか不安です……

19 ID: vEdBFZkQ 4ヶ月前

残念だけどだいたいわかるよ〜
購入数制限とかしたら防げるのかな。やったことないからわからんけど

25 ID: pBnj9U2f 4ヶ月前

自分のカートに入れてみなよ

18 ID: vori28D0 4ヶ月前

インテで推しカプオンリーに向けて新刊カード集めている方がリバも書く人で、私は左右完全固定でその方の作品を購入しないのですが、新刊カードだけ渡すのはありでしょうか?
何も買わずに新刊カードだけ渡すって礼儀的に良くないですかね…

22 ID: rqczR9K8 4ヶ月前

余計なこと言わないで、こんにちは!カード集めてると聞きましたのでこれどうぞ!で渡して会釈、あと颯爽と退散すればいいと思う
カードもタダじゃないので貰えればそれだけでもありがたいはずだよ

28 ID: vori28D0 4ヶ月前

ありがとうございます!
初めて新刊カードを渡すので気になってしまって…
22さんの言う通りにしようと思います!

23 ID: lZzGSaT3 4ヶ月前

8月にあるイベントに約20-30pの本を出す場合は、いつぐらいから描き始めるのがいいんですか?
その人の筆の速さにもよると思いますが、みなさんの意見がお聞きしたいです。

32 ID: Mu3ZX267 4ヶ月前

あまりにも人による…自分なら締切の1か月前から始めて間に合う。2か月前なら余裕

44 ID: 26dghZsY 4ヶ月前

自分は1ヶ月前に作画に入る位かな 2ヶ月前からセリフ詰めたりとかする
展開変えたくなった時や体調不良の時のために2週間は余裕見とく

49 ID: gHl0WdLi 4ヶ月前

自分は納得するまでやったら1~2カ月、80%のクオリティなら頑張って1週間~半月かな

81 ID: Xrls4SeC 4ヶ月前

8月って今年、夏コミとインテ被って印刷所地獄じゃなかったっけ?確実に締め切り早まるから2週間は巻いた方がいいよ。
普段の締め切り感だと、30pなら自分は2ヶ月欲しいな。がっつりそれだけに集中じゃなくて途中に遊んだら落書きしたりもしたいなら3ヶ月欲しい。

94 ID: 7chuFMAv 4ヶ月前

爆遅筆なので半年前にプロット作り始めないと間に合わないww
プロット1ヶ月弱、下書き2ヶ月強、ペン入れ1ヶ月半、諸々の手直しと表紙と本作りのための編集作業してたら締切

24 ID: 9wjRto2d 4ヶ月前

インテに好きなサークルさんがくるのですが無配と既刊でした。
「全部持ってるので無配だけいいですか?」と無配だけ貰うのはありでしょうか?本当に全部持っています。
嘘を疑われたりしないでしょうか。
全く面識はなく「いつも来る人」とは思われてないと思うので全部持ってる証明はできません....
考えすぎだと思いますが、好きな方に変な思いもして欲しくないので...
「全部持ってる」って言われたら信じますか?
既刊は6種類ぐらいあります。

27 ID: bf6oTS3P 4ヶ月前

全然いいと思いますよ
無言で無配だけ持ってかれたらなんだあの人ってなるけどちゃんと声掛けてくれるなら大丈夫です
本当に買ったかどうか疑われるのが嫌なら手紙で感想を差し入れるのはどうですか?
喜ばれるし、好きサークルというのも伝わると思いますよ

30 ID: 9wjRto2d 4ヶ月前

27さんありがとうございます
全部持ってる+口頭で短く感想を言おうと思います。
手紙だと次も書かなきゃとか思ってしまうのでやめておきます...

26 ID: g8ZyJCXi 4ヶ月前

具体例があるのでトピ立ては憚られるのですが、呪の主人公の女体化が多いのってなぜでしょうか?
どのジャンルも主人公右固定、総受けの層が厚いのは分かるんですが虎はやたらと女体化が多い気がします
同じ飛翔系でも海賊や忍者、同時期連載だとhrakの主人公女体化は数が気になるほど見かけないので、いったい虎のどこに惹かれてるのか気になりました
(コメ主は虎右で、女体化自体食べるには食べるのですが、にしても多いな!?と思ったので単純な興味です)

31 ID: thn8S56z 4ヶ月前

ジャンプ系の主人公はわりと女体化にされる率高いと思うよ
鬼も多くなかった?
肉付きの良さや性格の内面が加味されて女体化にされやすいしやすいってあると思う

38 ID: sfBvzHIw 4ヶ月前

ちゃんとした答えになってないんですけど、呪は夏もすごい多いので主人公も多いのを今知ってびっくりしました
女体化好きなオタクが多いのか、gg先生の描く男が女体化させたくなるのか

43 ID: 26dghZsY 4ヶ月前

そうなのかな?特に多いとは思わなかったや

45 ID: P72y5Qv3 4ヶ月前

ちょっと悪口に聞こえたらごめんなんだけど。虎って公式で80kgあるぐらい筋肉質で、顔も髪型も男性的なんですよね。それで不都合な男性的特徴を無視して捏造できる女体化が増えたんじゃないかと。
元から小さくて華奢で可愛い感じのキャラが受けのカプは女体化が少ないと言われてますし私もそう感じます。

47 ID: ysdOuk7f 4ヶ月前

かの有名な龍玉の主人公やその仲間も実はまあまああるよね
なので上コメの考察は確かにと思った

54 ID: g8ZyJCXi 4ヶ月前

返信ありがとうございます
鬼も多いんですね!?がっつり二次触れてるわけじゃないから知らなかったです
たしかに夏の女体化もよく見ますね…中身違えど作中でナース服着たときなんかは盛り上がり凄かった気がします

45の「男性的特徴を無視して捏造できる」になるほど…となりました
虎右ってたしかに可愛く描かれたものが多いので、言い方悪いかもですが女体化の方が創作しやすいのかなと思いました
男性的要素が多い+人たらし+曇らせ描写が多いと女体化も増えるのかなと思いました、ありがとうございます!

68 ID: eKfL5tI8 4ヶ月前

前にバズってたオタクに優しいギャルっぽいみたいなツイートも影響してたりして

189 ID: 5XGAWosH 4ヶ月前

海賊は公式であるからかかなり多かった印象だけど
検索避けワードがジャンル独自のワードであるから目に入ってないだけじゃないかな

33 ID: a4TmvYGQ 4ヶ月前

webオンリーイベント主催初心者です。
春頃か夏頃(半年以上先)にwebオンリーイベントの開催を検討しています。
夏頃だと期間が開きすぎて界隈内の熱量が下がってしまいそうですし、界隈内の記念日が春頃にあるので時期としては春の開催が1番良いのかとは思うのですが、私のプライベートの方の都合により春開催だと必要最低限の準備しかできないような気がしています。
2回目の開催を見越して春にするか、それとも万全の準備で夏開催に持ち込むか、ご自身が主催をするとしたらどちらにしますか?理由も教えていただけると助かります。

37 ID: cBPDvuE2 4ヶ月前

参加する側からの意見で考えると夏頃の方がいいかな…主催側の意見じゃ無くてごめん
仮にオンイベ合わせにオフ本が作りたいって思ったら期間が開いてた方が都合がつき易いから
オンイベでオフ本あんまり出す人が居なかったらその辺はあまり考えなくてもいいと思う

主催経験無いから自分も分からんけど
沢山企画を用意したかったら夏だし、記念日に合わせたいって思ったら春…かな

79 ID: Xrls4SeC 4ヶ月前

ものすごく大きくて母数のいる界隈なら別だけど、今から準備で三月開催はものすごく突発感あると思う。4月でも急だなって思う。5月がギリじゃないかなぁ。
自分なら春か夏かではなく、ジャンルのリアルイベントと近接しないように選ぶ。キャラやカプにオフイベ出る人がいなくても、ジャンルイベざるなら人も本も動くし、後出しのwebイベントの方がなおざりにされると思う。

でも、先に言ったとおり今から春じゃ急すぎるし、新年度は忙しくて無理って人も多いから夏の方が安全な気がするなぁ。人が減るのはいうて仕方ないし。
界隈がオン専&身軽でアンケとって3-4月が一番表入るならそれもありだけど。(※アンケとる場合は...続きを見る

92 ID: Ec9TW3Dg 4ヶ月前

別に記念日合わせにしなくてもいいよ。参加するサークルさんのために準備期間を半年以上用意してあげる方が大事だよ

34 ID: oLj3Fz61 4ヶ月前

みなさん、原稿進捗をXに載せる時どうしてますか?

2月に向けて原稿中で、たまには進捗でも載せようかなと思ってパパっと原稿画面をスマホで撮って載せたのですが、びっくりするくらい伸びない!なんなら昨日のご飯の写真の方が伸びてる!
普段載せてる絵に対して、インプレも反応も50分の1くらいです…

ちょっと心がおれそうなんだけど、画面を撮影するとどうしてもボヤっとしたり少しゆがんだりするので、それで見てもらいにくいのかなという気もしていて(思いこみたいだけかもしれない)

進捗ポストはそもそも伸びにくいとは思いますが、ちゃんと書き出したものの方がまだ見てもらいやすいとかありますか?

46 ID: gHl0WdLi 4ヶ月前

スマホ写真はどう考えても映えないからやめた方がいいと思う、作業中っぽい画面にしたければスクショにしよう
見せてもいい場所を書きだすか、もしくは吹き出しの文字を消して上げると進捗っぽいよ

51 ID: P72y5Qv3 4ヶ月前

原稿画面でキーボードのショトカ押してスクショして、トリミングしてあげる。ちなみに画像コピペで投稿できるよ。撮っただけだとおざなりな印象を受けるのでスルーするかも

67 ID: oLj3Fz61 4ヶ月前

皆さんありがとうございます。
原稿中でずっと絵をあげられていないのでとりあえず何か上げとこうと思ったのですが、やっぱり見栄えって必要ですよね……
ジャンルの特性もあって今までなんでも結構反応もらえていたのですが、それ故に慢心していたかもしれません。

スクショはなぜか思い浮かびませんでした!ありがとうございます。

36 ID: CUA07ypB 4ヶ月前

同人誌のタイトルで悩んでます。
曲の歌詞はよくない、という話を聞きますが、一般的にある言葉でもやはり避けた方がいいのでしょうか?もうこれしかない!と思ってきめたのですが、かなり有名な曲のサビに使われてる言葉でした。

41 ID: 9Z1TtrhS 4ヶ月前

歌詞に使われている言葉が全部アウトならほぼ全部の日本語がアウトじゃん

42 ID: 1rfiskug 4ヶ月前

単語だけで特定できるようなめちゃくちゃ特徴的な造語みたいなのだとダメかもしれないけど
普通に使うような言葉が絶対被らないって無理だし気にしすぎても仕方ないよ
決めてから判明したんならそれこそ真似したわけでもないし。見なかったことにして指摘されたらそうなんですねでいいと思うけど、一応著作権と類似案件検索して見てみたらどう

52 ID: GO75UVXd 4ヶ月前

ありふれた歌詞、ごく短い歌詞は著作権保護の対象外だから、余程じゃない限り大丈夫だと思う
https://koubo.jp/article/9208

99 ID: CUA07ypB 4ヶ月前

みなさんありがとうございます!
気にしすぎてたかもしれません!
でももう少しよく考えてから決めることにします!

48 ID: bohgnRPm 4ヶ月前

支部って昔はAさんにブロックされてたらAさんの投稿してる作品ブクマできない、みたいな感じじゃなかったっけ
昔まったく記憶にない人にツイも支部もブロックされてたことある
今思い出して見に行ってみたら支部はブクマできた
仕様変わったのかしら

50 ID: 2daIXukZ 4ヶ月前

20代男性が好みそうな車種は何ですか?
漫画で車を運転する推しを描く必要があるのですが、自身が車に疎いため、どの車がカッコイイとかカワイイとかがいまいち分からず、推しが選びそうな車の見当がつきません。
推しは格好良いもの好きでお洒落に気を使っていますが、派手好きという訳ではないです。

55 ID: mgIpqfLM 4ヶ月前

人気車種 国内メーカー 海外メーカーで検索してみたら?私は車出す時そのキャラに合いそうな車をメーカー片っ端から見て選んで決めてるよ

64 ID: ifKwzhe5 4ヶ月前

クルマは格好いいの定義が人によって違うから難しいよね。あと金銭感覚によっても選ぶ車種が変わる。
個人的には一般的な20代男性で現行普通車だとしたら高すぎないSUV系がまあまあ無難かなと思う。セダンは好みが分かれる印象。
「車 診断」とかで検索すると面白いよ。

89 ID: 2daIXukZ 4ヶ月前

>55
これ推しに似合うじゃん!って乗せた車がとんでもなく高い車だったり普通の人のチョイスから外れてたらどうしよ…と思っての質問だったのですが、実際推しが乗ってるさまをイメージするのも大事だと思うので参考にします!ありがとうございます!

>64
金銭感覚踏まえた具体的な例までありがとうございます!SUVもセダンも似たり寄ったりに見える…と自分の勉強不足を感じましたが参考にさせて頂きます…!
車診断面白そうですね!推しならどう回答するか想像しながらやってみようと思います。ありがとうございました!

53 ID: SFf10TZz 4ヶ月前

一度だけオフイベントに参加してみたいのですが迷っています
とっくに旬の過ぎたジャンルのマイナーカプ、しかも字書きなので、一人も来ない可能性もあると思います 壁打ちなので界隈に知り合いもいません…
マイナーカプで壁打ちしている人でオフイベント楽しいよという方いたら体験談など聞かせてください
一見さんでも買ってくれる人っているんでしょうか

なお普段はオンラインイベントで通販のみやっており、あまり宣伝はしておらず細々と20部前後出る感じです

57 ID: gHl0WdLi 4ヶ月前

大多数の人は楽しくてイベントに出ていて、何千サークルもあってその中にはドマイナーや壁打ちの人だって山ほどいるって考えたら一度出てみる以外にないのでは?
都心に住んでるなら気負わずに一度参加してみる、地方組なら同ジャンルの人が多く参加するイベントを厳選する…一見さんって意外といるし20部出ていれば現地で0ってことはないでしょ、1冊でも自分で手渡しで売るって本当に感動するよ!

70 ID: SNT6ZK12 4ヶ月前

オンラインで20出てるんだから現地で0はほぼないよ。出てみたいって気持ちがあるなら出てみたら?
イベントのテンションで気になるカプの本買った!とか小さくなってきたジャンルならジャンルの島の本ローラー買いしたみたいな話もきくから一見さんもゼロじゃないと思う。
普段交流ない分、読んでくれる人の顔が見えるの嬉しいよ

80 ID: 0nATEIaJ 4ヶ月前

似たような状況でイベント参加した字書きだけど楽しかったよ!
楽しそうに歩いてる人たちを眺めてるだけでも楽しかったし
その人たちがお品書き見てくれる(カプ名やキャラ名を目にしてくれる)だけでもありがたかった
無配も作ってご自由にどうぞ〜って置いといたら持っていってくれる人もいたよ
オンで20部出るならオフでも手に取ってくれる人いると思うな
出てみたいならぜひ出てみて欲しい!意外とオンリーワンで参加してるサークル多いよ!

109 ID: ytoX0iWR 4ヶ月前

ありがとうございます
予定合うかもまだわかりませんが、前向きに考えてみます…!

58 ID: p7wrvJ9j 4ヶ月前

字書きがお手軽に旬ジャンルでSSとか反応集とか上げて、程々に承認欲求を満たす方法について。
何かアドバイスくれ。
承認欲求さえ満たせば、また人口10人未満の集落に戻ってモリモリ推しカプ小説を書くから。だから手っ取り早く承認欲求を満たす字書き向けのアドバイスを色々くれ。

60 ID: 3JE8IbCF 4ヶ月前

ワンライとか、○○の日とかに便乗してアップすると見てもらえそう
旬ジャンルならワンドロ・ワンライアカウント色々ありそうだしどうだろうか

62 ID: pBnj9U2f 4ヶ月前

質問なのか独り言なのか判断しかねるけど、3〜5千字くらいの書いてpixivにでも置いておけば検索されるから見てもらえるよ
旬じゃなくても恒常的に人口多いデカいジャンルとかでもいい
どれくらい評価が欲しいのか分からないけど、人口10人よりは評価もらえるでしょ
アドバイスは、いいから書けとしか言えないよ

59 ID: 2sU7yq18 4ヶ月前

同人誌を描く上で何がセーフで何がアウトか判定をお願いします

・原作のセリフのパロのために同じポーズ、同じ表情を模写する
・ギャグの一部として原作のロゴを模写してコマに登場させる
・原作特有の擬音や演出を漫画に取り入れる
・原作で使ってる独特なモノローグ用フレームを模写して使う

何がOKで何がアウトかわからなくなってきた

71 ID: qPVrjDnv 4ヶ月前

・NG
・NG
・OK
・OK

かなあ

78 ID: Xrls4SeC 4ヶ月前

OK
NG
OK
OK
ただ、あくまで「模写したんだな」と分かる状態でコマ端に「模写」とか書いてある場合かな。あまりにも精密でコピーぽく見えると危険度上がると思う。そう言う意味で、コマ模写よりフレーム模写が怖い。
ソシャゲ風イラストとかも、枠は意識的にみんな崩してるし。

ロゴは、プ◯メアとかだと、皆かなり雑に汚く落書きみたいに崩した上で、元の文字もぱっと見で分かるくらい変えてたよ。あのデザインだけ真似て「MAJIKA-マジです-」とか、そういうレベルで。

117 ID: BsWDwcE5 4ヶ月前

あくまでもパロディとしてのギャグや遊びだと明白に分かることが前提で
4点ともOKかな

61 ID: CypxU2Md 4ヶ月前

同人誌の奥付にSpecial Thanksを書くことがある方に質問です。
主にどんな方のお名前を載せているのでしょうか?
原稿を手伝ってくれた、作業通話に付き合ってくれた等々いろいろあると思うので、どんな理由で載せているのかを知りたいです。

73 ID: TZ5NtHU2 4ヶ月前

自分は原稿そのものを手伝ってもらうということはないので、プロットに悩みまくった時にいいアイデアの種をもらったとか、映画が堪能な人に翻訳を手伝ってもらった時とかだな

124 ID: mFojqR59 4ヶ月前

校正+表紙デザインしてくれたリア友の垢名載せた
めちゃくちゃお世話になったからspecial thanksの域は超えてたんだけど、ジャンル違いで創作垢での交流一切無いから奥付記載で合意した
向こうが本出す時も私(校正+専門分野の情報提供)の名前は奥付だった

72 ID: XCn4pE7O 4ヶ月前

ポプさんでA6サイズ70p、A5サイズ40pほどの小説本を作ろうと思っているのですが表紙の用紙に迷っています
それぞれオススメの紙を教えてください

102 ID: 41k0Ohd5 4ヶ月前

そんなに特別な紙扱ってないし5種類ぐらいしかないよね?どういう条件で探してるとか手持ちの他の本と比べてどうだとか書いてくれないとなんとも…

138 ID: XCn4pE7O 4ヶ月前

申し訳ございません
前回A6サイズを標準コート紙で作ったのですが、固くなってしまって…
読みやすいものにするにはどういった紙がいいでしょうか?

155 ID: gls60zFo 4ヶ月前

印刷会社の紙見本とか取り寄せしてる?
小説 表紙 紙 とかで過去トピ検索しても色々出てくるけど、現物確認がやっぱり一番

224 ID: XCn4pE7O 4ヶ月前

見本を取り寄せて過去トピも見た上でオススメがあったら知りたいなーと気軽に聞いてしまいました
言葉足らずですみません
個人の好みによるとは思いますが参考にしたいので良かったものがあったら教えてください

74 ID: bT3l9txF 4ヶ月前

12月の新刊サンプルへのブクマがイベント終わってから500くらい増えてるんですが本自体はそんなに出ません。購買に繋がらない理由って何があると思いますか?(通販リンクはキャプにあります。)

76 ID: bohgnRPm 4ヶ月前

通販は🐯?
クレカ難民もいそうだししばらくは様子見じゃないかな

77 ID: Xrls4SeC 4ヶ月前

🐯なら、クレカの影響で「次回のイベントで買おう」みたいに思ってる人はいそう。ブースでも会場で買うよりは高いし、そういう意味のメモかな。(なお次回イベント時にちゃんと思い出すかはまちまち)
あと、今回の本は苦手要素があるから買う気はないけど絵は好き、みたいな次回チェック用のブクマはすることある。

85 ID: bT3l9txF 4ヶ月前

通販は🐯です。クレカの影響まだ尾を引いてるんですね…。次のイベントで、と思ってチェックして貰えてる可能性があるなら前向きに様子みたいと思います。確かに今回は苦手な人もいそうな要素はあったので、とりあえずブクマしとくかな人がいるのもわかる気がしました。ありがとうございます!

75 ID: mkI6cQqT 4ヶ月前

くるっぷのIDは一度削除すると同じものは二度と取れないのでしょうか?

87 ID: pBnj9U2f 4ヶ月前

一度消したIDはなりすまし防止のため永久欠番になるらしいよ

88 ID: mkI6cQqT 4ヶ月前

ありがとうございます。

90 ID: fuU0n852 4ヶ月前

R-18作品をリスト限定で載せる際、ポイピクとPrivatterならどちらがおすすめですか?
ポイピクを利用されている方が多いように感じたのでこちらにしようと思ったのですが、広告の内容が気になり迷っています

95 ID: rsLRHulc 4ヶ月前

ポイピクは広告の位置が鬱陶しいのでべったーの方が嬉しい

98 ID: vori28D0 4ヶ月前

インテで相互の本を取り置きして貰えるんですが、相手も私の本を取り置き依頼してくれました
この場合って私が取り置きを買いに行くときに一緒に私の本を渡してもいいのでしょうか?
それとも取り置きした分を買って、相手がこちらのスペースに買いに来るのを待った方がいいですか?
今まで壁打ちでやってたのでタイミングとかがわからず…
助言をください

100 ID: 41k0Ohd5 4ヶ月前

すれ違うと困るから時間と併せて相談しておいたら?

101 ID: CR7Vsmze 4ヶ月前

相互の人と相談するしかない
当日、どっちが先に動けるか分からないし何の相談もせず取置きを持って行ったらすれ違う可能性もある

そんなに親しくないし相談するのもなーと思ったら各自スペースへ行って取置きを買うって形がいい
正直これが1番な気がする

105 ID: vori28D0 4ヶ月前

ありがとうございます!
そうですよね、相談するのが一番ですよね…
たまにいいねし合うくらいの仲であまり話す間柄ではないのですが、DM送ってみます

104 ID: R0ZV9h1q 4ヶ月前

小学校で言う「帰りの会」(全ての授業が終わった後、先生からの連絡とかがある時間)、高校を舞台に書く場合は「SHR」(ショートホームルーム)で不自然じゃないでしょうか……?二次創作なんですが、原作に記載場面がなく……。

106 ID: aj24hOx7 4ヶ月前

SHRでも不自然じゃないと思う。
地域性あると思うけど、私の地元では帰りの会的なのはHRで時間割に組み込まれてる授業時間でやるクラスの時間はLHR(ロングホームルーム)だった。

108 ID: R0ZV9h1q 4ヶ月前

ホームルーム!ありがとうございます。地域差もあるんでしょうかね。「ホームルーム」でも通じるならわざわざ「ショート」ってつけなくても良いかもなので、それでいこうと思います。

107 ID: sS0bA31Z 4ヶ月前

同人界隈における「若い」あるいは「高齢」って何歳くらいのイメージですか?
ずっと温泉壁打ちでしたが、現ジャンルで初めて交流を始め、イベント後のオフ会に行くことになりました。主催者に「若い人が多いけど私は高齢です(笑)どちらにしても気負わずに来てね」的なメッセージをいただいたのですが、若い、高齢というのが実際何歳くらいのイメージなのかが分からず。心構えとして、皆さんがこの言葉から想像する年齢帯を知りたいです。

113 ID: 4Q6TILmP 4ヶ月前

本当ジャンルによるから、全員行ってみるまで分からん感じだと思う。
殆ど中高生でたまに20代前半はいるけど30代は稀みたいな極端なケースもあるし、30過ぎまでは若い扱いで上は60みたいなケースもあるし。
ただ、まぁ少子化と昔はオタクを「あがる」という風潮があった関係で、どのジャンルでも基本のボリュームゾーンは今の30後半〜40前半な気がする。
そこからどれくらいずれるかって感じだね。YouTuberとかソシャゲの無料で見れるコンテンツは若く、長寿コンテンツやゲーム映画ジャンルは年齢あがりがちではある。

121 ID: rIue0HdT 4ヶ月前

113
横だけどボリュームゾーンそんな感じなんだ
割と年齢層高い

125 ID: mFojqR59 4ヶ月前

某飛翔系のメジャーめカプ。
若い=中高生~大学生
高齢=40半ば~
のイメージだった。

131 ID: 8txOjvqo 4ヶ月前

121 113です。ごめん、いうて個人の観測範囲だから不安になってきた。ただ、若い子がそもそも人口すごく少ない上に若い子の中で流行ってるジャンルに集中するから、それ以外のジャンルは若い子全然いないこと多いと思う。

135 ID: rIue0HdT 4ヶ月前

でも確かに、今の30〜40代ってまだ紙の本の方に馴染みの深い世代だし、当時お金や時間などのリソースがなくて思うように同人活動できなかった人が、ある程度の財力をつけて出戻ってくるパターンが多いような気がする

144 ID: sS0bA31Z 4ヶ月前

皆さんありがとうございます!コメ主です。
私はちょうど30なのですが、皆さんのコメントの感じからすると、若いにも高齢にも入らない中間層という感じでしょうか。20〜30代の同年代が多いと気楽なのですが、行ってみたときに自分が最高齢だったり若い側だったりすると心構えや振舞い方が少し変わるかも?と思ったので質問させてもらいました。皆さんのジャンルの状況を教えていただきありがとうございます。

110 ID: 2DgZFTfI 4ヶ月前

「1枚絵でも5w1h大事だよ」というコメントが気になったのですが、
絵描きさんで5w1hから描き始めている方は具体的にどんな風に組み立てていますか?

112 ID: 4Q6TILmP 4ヶ月前

組み立てるというか、先に描きたいものがあって(例えばアイスクリームを食べてる女の子)、その時点で「誰」と「何を」は決まってるので、あとは足りない「いつ」は夏かな「どこで」は流行りのお店、「どうやって」は自撮りしながらかな、みたいに決めて行く感じ?
それに合わせて構図を決めることもあるし、構図が先にあって、小物や塗りにシーンを反映することもある。

111 ID: 9QacwFj2 4ヶ月前

全年齢の同人誌と、それに続くR18の同人誌を同時に出すときって部数の差ありますか?
(続きものだけどR18単体でも内容は理解できます)
差があるとしたらどっちが多くなるんでしょうか?

161 ID: XiDnFYwx 4ヶ月前

ジャンルによる
未成年が多いジャンルならR18のほうが少なくなる可能性はあるけど、稀
だいたいはR18のほうが多いよ
続き物だとしても、よっぽど好きな作家じゃないと全年齢は買わないって層けっこういるし

114 ID: yZoUBpNK 4ヶ月前

ざっくりしたご意見を聞きたいです
文庫サイズ(A6サイズ)で、2段組みの小説同人誌を今まで見たことはありますか?
また、読んだことのある方は、読みやすさや印象を教えていただけると助かります。

116 ID: XVhyHjN8 4ヶ月前

読んだことないし見かけたこともないなぁ。ただ、昔無配ペーパーとかでA5(というかA4を折ったもの)にぎっちり4段にしてるのは読んだことあるから、読めなくはないと思うけど。

129 ID: CYnHjexM 4ヶ月前

見たことないですね。
イメージ的には、本になるレベルの文字数で2段組文庫だと途中で目が疲れそうだけど…

149 ID: G8AZapJq 4ヶ月前

同人誌ではないけどそういうふうになってるの読んだことあるよ
普通に文字小さすぎて読みづらい。行を見失いそうなギチギチ感だった。文字大きくすればいいかもだけど…何か特別な事情がない限りはあんまりやらない方がいいと思う

156 ID: gls60zFo 4ヶ月前

ないなあ
一度自宅のプリンターとかでやってみたら?
現物見たら意外と読めないこともないだろうけど、文庫で2段組と聞くと、うわっとは思う

309 ID: yZoUBpNK 4ヶ月前

コメ主です
回答ありがとうございました
参考にします

115 ID: XVhyHjN8 4ヶ月前

ス◯マで表紙のデザインをお願いしました。デザイナーさんが進捗を見せてくれて、意見を聞かれています。
とても素敵ではあるんですが正直わりと簡素だなと感じました。ここから少しロゴに装飾入れたり細かく調整してもらえるなら方向性はこのままでお願いしたいんですが、いいですね!と言ってこれで納品されると物足りないな、くらいの。

納品前の最終確認なのか、ここからまだまだ手を入れるのか分からないので返答に迷ってるんですが、この後細かく手を入れる予定ですか?と聞くのは失礼でしょうか。
自分はセンスがないので、きちんと完成したデザインなのに物足りないなと思ってる可能性もあり……その場合「ここから更に何か...続きを見る

118 ID: bFnGhRLy 4ヶ月前

ラフや最終確認だと明言せず、意見を聞かれてるならそのまま返せばいいと思うよ。
購買意欲を誘うデザインとかならある程度正解や方向性はあると思うけど、同人誌の表紙はクライアントの満足第一だから。
方向性はこのまま少し華やかにしていただけませんかとか、具体的な指示があるなら(ロゴをエレガントにして欲しいとか、ワンポイントをポップに散らして欲しいとか)書くとか。
単に何かあるんですか?と聞いてもどうしたいですか?と返ってくるだけのような気がする。

119 ID: PwRQogKl 4ヶ月前

なるほど、本当にそのままお伝えしていい感じなんですね。自分が変に口を出してイマイチにさせたらというのも懸念だったのですが、クライアントの満足度第一と言っていただいて勇気が出ました。
伝え方もそういう言い方をすればいいんだな、と思える例を挙げていただいてとても助かりました。有難うございます!

120 ID: GfM3dHCq 4ヶ月前

地雷がリクエストで来たらどう対応しますか?
リプで来た場合の対処法を教えてください

122 ID: mFojqR59 4ヶ月前

即ブロしてもいいと思う
私なら基本無視(いいねもつけない)→地雷なの分かってて送ってそうだと思ったらブロ

123 ID: a4mHGyTD 4ヶ月前

差し入れしたいんですけど事前に言ってた方がいいですか?
その方は行かれる相互さん居たら差し入れ渡させてください〜とポストしててそれにリプしようか迷ってます。
私生活が忙しくて1年近く絡めてない相互さんなんですけど差し入れって変じゃないですかね、、
因みに手紙とホットアイマスクと入浴剤と後一つ生活に役立ちそうで邪魔にならない物を渡したいのですが何が無難ですかね?

130 ID: 8txOjvqo 4ヶ月前

一年絡んでない相互さんからの差し入れ嬉しいよ!内容も無難だと思う。まぁアイマスクや入浴剤は使わないって人もいるけど、それは何にでも起きるし、他人に譲ったり最悪捨てやすいものだから。
自分の感覚だと差し入れしますリプする文化はあんまりないけど、コメ主の場合は絡むの久々だしリプしておいた方が相手もお返し用意したい場合は準備ができていいかも?

余計な心配かもだけど、差し入れ主体じゃなくて、御本楽しみです差し入れ待ってスペース行きますね!の姿勢の方が好かれるとは思う。

133 ID: 5XGAWosH 4ヶ月前

そもそも相互でも一年に一回しか会わない絡まない相手なんて多数な気がする。普段会話しないけどイベントでだけみたいな人いっぱいいるし心配ないと思うよ。
上コメに同意で主体は本買いに行く会うの楽しみにして差し入れ持っていくはさらっと言う方がいい。やっぱ相手は人に会いにいくためじゃなくて本を売るために来てるわけだしね。
生活に役立つ邪魔にならないものだとやっぱり消耗品になると思う。
お菓子避けてるっぽいけどご飯ものはなしなのかな?無印にあるスープとか…
あと今の季節ならカイロとか。使い捨てなら手頃に足せるし何回も使える充電式のやつもある。気張るなら後者でかわいいのもあるよ

140 ID: OBUJXd6b 4ヶ月前

差し入れに悩むならこのトピ参考にどうぞ

『差し入れ』質問・雑談総合トピ
https://cremu.jp/topics/61218

141 ID: a4mHGyTD 4ヶ月前

差し入れ大丈夫そうなのですね!ありがとうございます!
もし差し入れが迷惑だとしても貰って困る物じゃないのが良いな〜と思ってたのであえて無難なラインナップにしてます。
差し入れ主体じゃない方がいいのは確かにそうですね。新刊も楽しみにしていたのでそちらをメインにお伝えしようと思います。

もう今すぐに用意出来る物が上記の物しか無くて、お菓子も無くてせいぜいお茶漬けくらいなのですが良いのですかねそれか行き道中に買い足すか、、食も検討しておきます。
先ほど準備していてカイロも思い付いたのでプラスしておきました!ご助言ありがとうございます〜!

充電式の可愛いのがあるんですね…次回また機会...続きを見る

142 ID: a4mHGyTD 4ヶ月前

トピ誘導もありがとうございます!!助かります…ブクマブクマ

126 ID: 7uCY45U6 4ヶ月前

1/26のイベントに申し込んでいるのですが、冬場の気候や仕事の忙しさから原稿が思うように進まず、体調も芳しくない状態になったため欠席の判断をしました。
締め切りを守らなければならない状態がストレスでもあったようで、欠席を決めた今は以前より落ち着いており、推しCPを描きたい気持ちはあります。
欠席の告知後、イベントまでの間に普通に絵を上げると印象としては良くないでしょうか?

127 ID: 5XGAWosH 4ヶ月前

一週間以上、自分なら7日置いてその次にくる土曜あたりに上げるかな
体調不良が当日に起きてインフルやコロナなりで寝込んでる期間を一週間っていう想像する人が多いと思う
前々から休むと決めて説明済み、インフルコロナではないのは前提なんだけど、それを読んでない人はたくさんいるのでそういう人たちに余計な目で見られないタイミングは一週間以上空けとくと良いかも
今描きたい気持ちがあるなら大量に書き溜めておいてもう少し時期空けて定期的に上げるのもいいと思うよ
お大事に

128 ID: 8txOjvqo 4ヶ月前

体調が良くなったので落書き、みたいに添えて簡単な絵が1枚上がるくらいなら何も思わないけど、がっつりした絵をガンガン上げてると「何か欠席したい理由が体調以外にもあったのかな」みたいな邪推は頭をよぎるかも。
自分ならその期間は大人しく落とした原稿やるな。進めておけば次回楽になるし。

143 ID: 7uCY45U6 4ヶ月前

ありがとうございます。
1月いっぱいは休んだり絵や原稿の準備しつつ2月から動けるようにしたいと思います。

132 ID: FB37h9Ni 4ヶ月前

支部に前編としてアップしたものを本にして、後編は本でしか読めないは印象悪くなりますか?前編を作った時は本にする予定はありませんでしたが、後編の進捗が悪く〆切を作った方がいいのではと考えています。(スランプというより普段は書かない作風に挑戦して、詰んでる感じです…)このままだとお蔵入りになりかねないので、イベントに申し込んでしまおうかと考えています。ただ事前告知も当然してませんし、どうかなと悩んでいます。

134 ID: rIue0HdT 4ヶ月前

これ前もどこかで見た
トピあったはず

136 ID: fMjW2aIN 4ヶ月前

134のをみて検索してみた。もうやっちゃった人だけどこれかな?評判は全体的に悪そう。
https://cremu.jp/topics/41033

コメ主の場合、欲しいのは締切だから前編後編全て公開した上で、全くのweb再録本を新刊にイベント申し込めば?自分はやったことないけどweb再録って案外部数書き下ろしと変わらないって言う人ここでは多いよ。

137 ID: fMjW2aIN 4ヶ月前

本の方が多少早く読めるけど、イベント1ヶ月後にはweb公開します、とかでもよさそう。告知しておけばタダで読みたい人は買わずに待つだろうし。

166 ID: FB37h9Ni 4ヶ月前

134、136、137さん返信ありがとうございます。同じトピの共有も参考になりました!137さんのアイデアが良さそうなのでこちらでいきたいと思います!

139 ID: msZQeh7Y 4ヶ月前

初めて同人誌を出します、イベント参加予定です
早割りを使うと会場直接搬入のため、当日まで実物を見ることができません
みなさん、初めての場合はいったん実物を見たほうがいいですか(早割りをあきらめます)
それとも不備がないことを祈って早割り&会場直接搬入ですか
同人誌は小説です

145 ID: pBnj9U2f 4ヶ月前

私は不備がないことを祈る派ですが、可能なら事前に自宅にも分納してもらえば良いんじゃない?

146 ID: msZQeh7Y 4ヶ月前

139ですがご返信ありがとうございます○プルスさんでは早割は分納なしだそうです

147 ID: hydXfiS0 4ヶ月前

小説だったら、一冊だけ作れる印刷所で別途作ってみるのはどうでしょうか?
本文の不備であればそちらで確認できないでしょうか

152 ID: degI9pkZ 4ヶ月前

プリントキ◯グさん、試し刷りできますよ。

464 ID: bQ149vz5 4ヶ月前

コメ主です
早割使わずに自宅宛で入稿しました
30部なので手搬入もできるので
とにかく早く実物をみることを優先しました
いろいろ情報ありがとうございます
励みになりました

148 ID: jf16AEv4 4ヶ月前

作品のクオリティは自分なんか足元にも及ばない程凄いなと思うものの、解釈やSNS上のムーブが苦手でずっとミュートしていた創作者にフォローされていることに気づきました。創作者が片手で収まる程度しかいない狭い界隈なのですが、この場合皆さんはフォロバしますか?
自分の視界に入れるものは本当に気に入ったものだけにしたい気持ちと、相手のフォロワー数を見てしまう浅ましい下心の間で揺れています。今の自分の相互は全員別界隈からの繋がりで、現ジャンルで創作者の相互は一人もおらず、作品へのいいね数も毎回フォロワーの100分の1未満しかつきません。自萌え派なので現状に不満はないですがもし将来このジャンルが大きくなっ...続きを見る

153 ID: B6DwJ3e9 4ヶ月前

自分の経験上ミュートしてた相手にフォローされてフォロバして上手く行った事がない(後にブロックやブロ解した)のでスルーしてもいいと思う…
狭い界隈って要らん気遣うから哀しいよね…お疲れ。

154 ID: jf16AEv4 4ヶ月前

まとめての返信で失礼します、お返事ありがとうございました。アドバイスを参考に、今回はフォロバを見送ろうと思います。
お二人の温かい言葉に少し心が軽くなりました…本当にありがとうございます。

150 ID: degI9pkZ 4ヶ月前

明日のインテに参加します、クレカや印刷所などのブースは何時から開始でしょうか?
サークル入場時間でしょうか、それとも一般入場時間でしょうか?

159 ID: Cd15iVnt 4ヶ月前

自分の設営終えてからしか行ったことないから正確な開始時間は知らないけど、一般入場より1時間くらい前からは確実にやってるよ。

265 ID: degI9pkZ 4ヶ月前

150です。
有難うございます、こちらを見て無事に開場前に行けました!

157 ID: IQzytJDi 4ヶ月前

過去ジャンルに再燃し、駿河〇などの同人売場で買った同人誌の感想を送りたい場合、いかに失礼のない感じで送ればいいですかね…?唐突に送ったら「あコイツまんだら〇で買ったんだな」ってバレて不快な思いもさせてしまう気がして…
あと、返信にプレッシャー与えない「返信不要」の書き方とか皆さんどうしてますか

160 ID: NBk3Mmcl 4ヶ月前

たぶん年単位で昔のジャンルなんだと思うけど、同人売場で買ったことは伏せて唐突に送ればいいんじゃないかなと思う 唐突な時点で少し察するところはあるけど、それでも感想貰えたら嬉しい!(私の主観)
返信不要は冒頭に「へんふよです」とだけ書くことが多いかな 私が返信不要って書いてたら遠慮なく返信しないタイプだからあんま参考にならんかも

162 ID: XiDnFYwx 4ヶ月前

返信不要ではなく「返信はお気遣いなく」のほうが、返信してもいいししなくてもいいから好き

167 ID: 65V13Rhf 4ヶ月前

過去ジャンルがどれ位前か分からないけど
入手が古同人誌屋でしか手に入れられない状況なら自分なら駿河◯で買ってようが何とも思わない
むしろ手に取って感想送ってくれて嬉しいと思うな
ちょっと昔程度なら、当時買っていまだに好きだから感想送った風を装ってもいいけど
あんまり前だとそれも不自然だからさ…その辺はあえて触れないも有り

返信不要は、返信不要ですそのままで全然構わない

168 ID: XfUsadDR 4ヶ月前

みなさまありがとうございます!送れました!

158 ID: YL4NKCve 4ヶ月前

一般楽曲(J●SRAC登録曲)に2次非公式BLの手描きMVをつけて投稿したいです。使用音源は原曲(歌みたではない)、投稿主は個人・非商業です。
①J●SRACの規約的に、こういった動画を「YouTube・ニコニコ動画に上げるのはOK」「Twitterに上げるのはNG」という理解で大丈夫ですか?
②↑が正しい場合、つべやニコ動のリンクをTwitterに貼って誘導するのはOKですか?
③投稿時のタイトルは【腐向け】ABで原/曲/名【手描き】とかでOKですか?
(検索しても流派が色々ありそうだったので、私はこう書きたいかな…というものです 問題があったら指摘していただけると助かります!)

163 ID: R0ZV9h1q 4ヶ月前

同人誌のデザインやデータ作成を有償依頼にてお手伝いいただいています。先方が提示してくださったデザイン案提出予定日が昨日だったのですが、今朝データが届きました。その際、「こちらの提出が1日遅れたので、その分本文の入稿を後ろ倒しにしていただいて大丈夫」と言ってくださいました。
この場合、たとえば私の本文入稿締切が1/15日に設定されていたとして、「その分後ろ倒し」というのは「1/16の朝まで」ということでしょうか。それとも、「1/16の夜まで」大丈夫ということでしょうか。
本文の進捗が遅れており、出来れば先方のお言葉に甘えさせていただきたいのですが、常識的に考えてどうなんだろうと思い……。それ...続きを見る

164 ID: 5XGAWosH 4ヶ月前

そういうのは文面でお互い認識すら合わせて正確に残すべき。会社の仕事と同じ。
ぜひお言葉に甘えさせていただきたいのですが16日の何時まで、もしくは16日の23時ごろまでとこちら認識しているのですがどちらになりますでしょうか?
って感じ聞いて相手に明確に日付時間書いてもらう方がいい

165 ID: R0ZV9h1q 4ヶ月前

有難うございます。相手の方に聞いてみることにします!

169 ID: VxjMdvBK 4ヶ月前

お触り厳禁の人ってコメント時々見ますけど
どこみて判断できるんですか?
文章の雰囲気とか?

170 ID: LzBAjcNq 4ヶ月前

明らかな対立を狙ってる書き込みとか度を超えた暴言とか犯.罪.予.告とかを「荒らし」と判断して触らないでおこうと思ってるだけで同一人物だと判断してるわけではないよ

173 ID: AGybkfh8 4ヶ月前

ブルスカで活動されている方に質問です。
AI対策はされていますか?自分は現在、他SNSでAI利用禁止の記載、サインを入れているのですが、それぐらいで十分でしょうか?
よろしくお願いします。

194 ID: ZmyYksr1 4ヶ月前

AI学習はネットに上げる以上避けられないし、AI云々よりXそのものが嫌になってやめたので転載禁止とサインだけ入れてます
私の観測範囲でもAI禁止のロゴ入れてる人はあまり見ないです

195 ID: Qwm7fYAX 4ヶ月前

垢をログアウトユーザーには表示しない設定にして、絵はコメ主が書いてるような感じでやってます
意思表示として書くならこれで十分だと思いますが本当に嫌ならglazeなどもっと強い対策したほうがいいと思います(これはブルスカに限りませんが)
自分はAIについては正直諦めてるのでサインなどを入れてるのは転載防止の意味が強いです…

176 ID: mJcw9f7v 4ヶ月前

今日のインテで買った本の感想今送るのって早すぎ!?激長文なんだけどキモいと思われるかな??

179 ID: V2AspmUh 4ヶ月前

全然思われないと思う!!むしろ早めに反応もらった方が作者の人も安心するというか、めちゃくちゃ嬉しいと思うよ〜!

180 ID: mJcw9f7v 4ヶ月前

ありがとう!行ってきます!

178 ID: edkTrAxF 4ヶ月前

某界隈のジャンルオンリーの締切が迫ってるんだけど、申し込むか迷ってる。
最近ハマって、毎日推しの絵を描いてて、いづれ漫画とかも描きたいなと思ってたところにオンリーの情報が舞い込んできた。
オフイベ興味あるけど、同人久々すぎて何か作れるかなって、、
イベントまで半年くらい時間はあるからその間に熱が冷めてるかもって不安もある。
皆さんならどうする?

181 ID: G8jq4QkR 4ヶ月前

非公式カプ(AB)者として他のキャラも登場する漫画を描く際、公式カプ(CD)についてはどの程度までタグ付けすべきなのでしょうか?
たとえば、ABのAが友人のCと飲みに行って「やっぱりD(公式恋人)は可愛いなぁ」などと惚気られるシーンがある場合、この一コマだけでCDタグをつけたらCDが見たい方の妨害になりそうだなと思います。
また、メインカプに関係ない公式カプは断りなく成立していいとする意見を聞いたことがある一方で、マイナス検索用につけてほしいという声も見たことがあります。
どのくらいCD要素が濃ければCDタグも付けておくかお聞きしたいです。

193 ID: j8xtir46 4ヶ月前

181です。
キャプションでもマイナス検索は使えるんですね!!
あまり明るくなく、初めて知りました。
キャプションに書いておきます。ありがとうございます!

186 ID: JIFQXhGK 4ヶ月前

アンソロ主催しているのですが、完成原稿データを参加者限定でオンライン公開するか悩んでます。
理由としては、🇨🇳人気が高いカプで🇨🇳在住の絵描き数名から参加希望があるのですが、R18のため献本が出来ないためです。皆さんXはやってるのでべったーもおそらく閲覧できると思います。
実際にオンライン公開する事例ってありますか?

192 ID: JIFQXhGK 4ヶ月前

コメントありがとうございます
入稿確認も兼ねて閲覧期間設けるのいいですね
その方向で進めようと思います

187 ID: ifRW84Mx 4ヶ月前

2冊分の字組みを有償で依頼しているのですが、そのうち一冊の進捗が芳しくなく、データ提出日をずらしたい(一日遅らせてもらえると助かる)です。このような内容で相手にご相談のメールを送っても、無礼ではないでしょうか?また送るとしたら、なるべく失礼にならない書き方はありますでしょうか……?
文字数は、全体でどちらも13000字以下です。

188 ID: ifRW84Mx 4ヶ月前

一冊目のデータは締切に間に合うように送り、もう一冊分の提出締切を1日延ばしていただけると助かる、という意味です。

201 ID: vbLNtpwF 4ヶ月前

普通に相談したら?
遅延の金額とか取り決め無いなら、こちらから金額提案するとか

1ページ目(5ページ中)

今盛り上がっているトピック

絵描きです。 ちょっとモヤモヤしてることがあるのでここで話させてください。 相互フォローの字書きさん(同じCP...

前々ジャンルのグッズを処分したいです。 箱から出していないプライズフィギュア、推しキャラのランダム缶バッジ、アク...

今月の同人イベントでサークル主が公式への愚痴(批判)を描いたポスターをスペースに設置しようとしていました。 その...

本業ありで、漫画や小説を趣味で描いていてそれなりに見てくれる人は多いけど、青バッジつけてないとか支援サイトとかやっ...

創作垢では無交流壁打ちだけど、ROM垢ももってて、そちらで自カプをRTいいね空リプ感想してる方ってどれくらい居ます...

オタクの鳴き声について SNSで見るオタクの鳴き声?独特な言い方?がどうにも苦手です 公式からの共有で叫び...

5月18日インテ大阪のスパコミについて(サークル参加) 某赤のイベントですが、キャリーケース(カート)の持ち込み...

皆さんはどういう時に一番嫉妬しますか? 創作関連で相互や特定の相手に嫉妬するという悩みをよく見かけますが、皆さん...

問題のある同人誌を過去に頒布してしまいました。初めての利用になります、文章含め拙くて申し訳ございません。 問...

小説を書く際に、ほぼ一人称視点の三人称視点? 三人称視点だけれども、フォーカスは一人に寄っているものというのでし...