創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: bA1BDrT54ヶ月前

『気軽にQ&A』トピ《61》 5行くらいで収まる内容で気軽...

『気軽にQ&A』トピ《61》

5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。
回答してくれた人へのお礼まで書くか書かないかも自由。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。

●本トピは《01月09日19:02》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/1294/topics
【固定タグ(コピペ用)】
気軽にQ&A

Small %e6%b0%97%e8%bb%bd%e3%81%abq a
3ページ目(5ページ中)

みんなのコメント

393 ID: Q2vo4SkO 4ヶ月前

イベントにサークル参加することになったのですが、隣の方の本が欲しい時は開場後に一般参加側として机の向こうから買う、という形で良いのでしょうか?
それとも机のサークル側で「買わせてください」と声をかけるべきでしょうか

397 ID: OWH8kNoI 4ヶ月前

親しい仲でないなら正面に回るのが一般的
買った後に自分のスペースにすぐ戻らずに、そのまま買い物行ったりトイレ行くとスマート(買ってすぐ隣戻られるとちょっと気まずいため)

470 ID: xTGhdnY1 4ヶ月前

コメ主です。レスありがとうございます。
買ってすぐ隣に戻ると気まずいだろうとぼんやり思ってたので、実際の意見と解決策が聞けて良かったです!
あまり買い物しないので少しぶらぶらしてから戻ろうと思います。

399 ID: RGpboJul 4ヶ月前

未成年はフォローしないで、と言う方からフォローされました。私は未成年なので、前からフォローはせずにその方のイラストを見させていただいていました…すごくフォロバしたいのですが、やはり私が未成年である限りフォロバは避けるべきですよね…!
それに私はプロフに18↓と記載してはいましたが、なぜフォローしてくださったんでしょうか?

406 ID: Gc0VR4b9 4ヶ月前

絵が見たいから知った上でフォローしたか、プロフ見ずにフォローしたか、誤フォローかな…
フォロバは控えて正解だと思います
向こうからリプなどアプローチがあればまた違いますが

447 ID: eqbJ7kTG 4ヶ月前

普通に聞けばいいのでは?!

468 ID: RGpboJul 4ヶ月前

399です。どうしてか、直接聞くと言う選択肢が思いつきませんでした…とりあえず相手からは何も来ていないので、間違ってのフォローだったら怖いですが聞いてみます!
参考になりました!お二人ともありがとうございます

404 ID: GZHsOwgl 4ヶ月前

イベントで誕席だったのですが、横の隣の人には挨拶するのは当たり前として後ろ隣?の方には挨拶していますか…?

405 ID: tPojLYci 4ヶ月前

してない…けどたまーに島端の人から差し入れくれることがある
差し入れ余ってたら返してる

415 ID: NZlPp6IT 4ヶ月前

しないよ〜
けど距離としてはすぐそこで近いので、荷物整理中こちらが邪魔しちゃいそうとか
目の前にいるならあ、すみません、お疲れ様です〜くらいは言うかも。目の前で無視するのも感じ悪いしね笑

412 ID: o1bQsN0H 4ヶ月前

原作軸ではなく自己設定を盛った捏造、パロでのみ萌えるようになってしまっているのですが、これは自萌えに含まれるでしょうか……?
原作軸が嫌いとか蔑ろにしているというわけではなくその設定での創作が出来ない(他の人が書いてるからいいやと思ってしまう)という感じで、自己嫌悪までしてます……

420 ID: o1bQsN0H 4ヶ月前

ありがとうございます!
ずっと悩んでたのですっきりしました……

479 ID: 5dV2QqB1 4ヶ月前

自分はそういうの好きなので続けて欲しい

414 ID: k7xamVLq 4ヶ月前

送料サークル負担にできる通販サービスってありますでしょうか?

418 ID: djfMaVvR 4ヶ月前

ピクスペかな

435 ID: 5XGAWosH 4ヶ月前

BOOTHの自家通販もできるよ〜送料設定0円の項目作ってそれ選択すればいける

457 ID: k7xamVLq 4ヶ月前

ありがとうございます!
ピクスペ見てみます!
BOOTHは「送料を商品代金に含める」みたいな項目からやる感じでしょうか!?わかってなかったので助かりました、ありがとうございます!

551 ID: 5XGAWosH 4ヶ月前

457
それのことじゃないけどそれでもできるかも?(やったことないから不確かでごめん)
ブースの設定ページに送料四つ自分で好きに数字入力して設定できるところがあるからそのうちの一つを0円にして商品ページで0円に設定した送料を選択するだけだよ

419 ID: cKFldVWj 4ヶ月前

原作の誇張を避けようと逆張りして失敗している気がします。2次字書きです。
(以下フェイクです)原作でだいぶ追い詰められたときだけ一人称が僕から俺に変わるとか、命懸けの戦闘の決めゼリフが「風林火山の如く!」でも購買のパン競争に勝ったくらいで「風林火山の如く!」と言ったら違和感ある……みたいなのを逆張り的に避けた結果、かえってこいつは誰なんだと自分の創作がわからなくなってきました。解釈がまだまだ浅いんだと思います……。
公式の決めゼリフや口癖(口調というよりはフレーズ的なもの)をどう扱っているかお聞きしたいです

421 ID: b7szlfRW 4ヶ月前

特徴的なフレーズは読み手にニヤッとしてもらいたい時に使ってる。自分の場合は作品のオチでまさに決め台詞的に使ったりとか、キャラと会話している相手に言わせて原作のその場面を間接的に表現したりとか

452 ID: gD1Nhep0 4ヶ月前

このシーンでこのキャラは言いそうだなーと思ったら使う
いやこれはここぞという時の台詞だからここでは言わんだろと思ったら使わない。そのへんは自分の解釈による

意図的に使うのは、421さんも言ってるみたいに原作シーンとの対比をさせたい時かな。オチや決めのシーンになることは確かに多いかも

422 ID: gm4oh3OF 4ヶ月前

アンソロに急遽欠員が出てしまい、失礼を承知の上で代打として他の方に依頼をするか検討中です(〆切もあと約1ヶ月しかありませんので無謀かとも思います)。代打の依頼を受けたことがある方、その時にどう思われたかなど経験を伺いたいです。
また、仮に受けていただけたとして、告知アカウントで欠員のお知らせ(執筆者公表済のためお名前も公表)をした直後に増員のお知らせをするのは印象が悪いでしょうか。このような事例を見たことがある方にも意見を伺いたいです。

433 ID: gHl0WdLi 4ヶ月前

代打の経験ありじゃなくて申し訳ないけど、普通に考えたら初期メンバーに誘わなかった癖に欠員で困ったから描かせようとしてるって快く思われない可能性が高いんじゃない?ページ数の関係とかの穴埋め要員って感じるかも
自カプのアンソロに参加した時は欠員のまま代打無しだった
買い手として経緯がわらかないので代打が出てきても別に悪印象とかはないし、勿論代打の人がOKなら何も問題ないけど慎重になった方がいいよ

434 ID: 5XGAWosH 4ヶ月前

見たことない。代打で呼ばれる人ってベンチ扱いにもほどがあるし誘われたら不快だと思う
しかも1ヶ月しか締め切りないとか都合よく使われてるなーとしかならない…
リア友で快くとかもあるかもしれないけど周りの人からしたら誰?ってなるし補欠で呼ばれたんだ…って目に晒すことになるし印象悪いと思うよ
あと締切日になってどうやっても間に合わないので辞退しますも出ることあるからさらに欠員増える可能性考えといた方がいい

436 ID: 4MJ3SCmG 4ヶ月前

どう取り繕うにしろ角が立つから代打とかいう考えで誘うのはやめておいた方がいいと思う。失礼を承知の上でって言うけど本当に失礼だよ!

438 ID: gm4oh3OF 4ヶ月前

コメ主です
ご意見ありがとうございます!完全に焦っておりました。お陰様で冷静になれました。
増員はせず、発行したいと思います。

439 ID: ik9gSq1z 4ヶ月前

代打やったことあるけど何とも思わなかった
小説と挿絵でセットになるアンソロだったので欠員を埋めたいという事情はわかるしちょうど手も空いてるしで普通に引き受けた
自分で言うのもなんだけどさっぱりして周りに興味がない性格なのでそういう人を選ぶといいかも

460 ID: xcABbwWU 4ヶ月前

経験あるけどなんとも思わなかったな。
筆早い方で、何回かページ調整お邪魔したこともあるし、むしろ短い期間でも本に値するくらいクオリティ高いの出せると思ってくれてるんだ!って張り切って出した。

424 ID: B6ThSC2G 4ヶ月前

photoshopお使いの方、分かりましたら教えてください
saiでいうところの「領域検出元に指定」をしたいのですが、可能でしょうか?
自動範囲選択の対象を線画レイヤーに固定して、どのレイヤーでも線画を元に自動選択範囲を行いたいと考えています
調べてみたのですが、言葉が悪いのか見つけることができませんでした…

440 ID: 8r5EIX1T 4ヶ月前

sai未経験なので合ってるかわからないけど、作業用パスの機能でできないかな
選択範囲をパス化して保存することができて、パスのタブに一覧で表示されて選択範囲として使うこともできるよ
あとはクイックマスクモードとかも使えるかも…?

443 ID: B6ThSC2G 4ヶ月前

お互い思っていることと書いていることが食い違っていたらすみません…
saiだと線画レイヤーを領域検出元に指定すると、真っ白なレイヤーを作業レイヤーにした状態でも線画通りに自動選択してくれるんです
photoshopで作業用パスを作成する、かつ自動選択範囲を使用する場合、一度線画レイヤーを作業レイヤーにした状態で自動選択範囲していくと思います(他の方法でできたらすみません)
この時、どのレイヤーを作業レイヤーにした状態でも線画通りに自動範囲選択できないでしょうか
隣接や全レイヤーを対象のチェックなど試してみましたが線画を作業レイヤーにしないと無理でした

下塗り作業中なのですが、パー...続きを見る

444 ID: 5WtaQMTE 4ヶ月前

私もsaiは使ったことないから不確かなんだけど
photoshopの自動選択ツールの全レイヤーを対象のチェックを入れるとか?

446 ID: B6ThSC2G 4ヶ月前

全レイヤーを対象のチェックでいけました!
おふたりともコメントありがとうございます!
ただ、さっきまでもチェック入れたりしていたのに上手くいかなかったのが謎です…
途中で間違って被写体を選択の部分を押したからか、気付かぬうちに何かショートカット押したかのどちらかが理由でしょうか…

448 ID: 8r5EIX1T 4ヶ月前

解決してよかったです!紛らわしいので画像は消しますね!

425 ID: u4pmrVz0 4ヶ月前

「地雷を踏む」の別の表現を教えてほしいです。
私は苦手ではないのですが、戦争用語ということで気になる方もいるので別の表現をしたいです。
not for meという意味ではなく、「あるキャラが、あるキャラの地雷の上でタップダンスしている」の別の表現に悩んでいます。
そこに触れちゃいけない…!という感じです

429 ID: FB37h9Ni 4ヶ月前

禁句とかタブーとか?

431 ID: s8IRzYeM 4ヶ月前

逆鱗でどう

432 ID: pBnj9U2f 4ヶ月前

薄氷の上でタップダンス

442 ID: u4pmrVz0 4ヶ月前

429 431 432
コメントありがとうございます!!
参考にさせていただきます!!

477 ID: VqBbGEwl 4ヶ月前

👹で見た「眠れる獅子専用目覚まし時計」「虎の尾の上で踊る男」「龍の逆鱗でDJ」が好きです
探したらもっと出てきそう

426 ID: 90aysZm4 4ヶ月前

すっごく困っているわけではないですがいろんな人の意見を聞きたいのでコメします。字書きです。

・通ったことのある懐かしめジャンルで初めてオンリーが開かれるので参加したい
・しかし過去ジャンルなので今書きたいものが見当たらない上に既刊が雀の涙ほどしかない。しかも既刊は再録済み。

既刊は置くとして、この場合何を新たに作って参加するのが良さげでしょうか?
直近で忍が人気なので同じ状況の人いるんじゃないかと思って

441 ID: Gc0VR4b9 4ヶ月前

出たいなら出たら良いと思う
置くものはあるんだし
無配でポスカかペーパーでも作ったらどうかな

427 ID: 7FZtIP2j 4ヶ月前

漫画を描いてるんですが、Gペンブラシをあとから発見したので
6P目から線がガラッと変わっています…みなさんは描き直しますか?
それともそのまま行っちゃいますか?悩んでいます

485 ID: 1Oa5HjeG 4ヶ月前

私なんか12P目からペンも変えてるし3か月後に描いたから絵柄もガラッと変わってるよ。気にしない

706 ID: Zekhp04X 4ヶ月前

遅れてすいません!437さんの違和感持ってほしくない、にハッとさせられました。次回作から、はいいですね…485さんの意見もとても参考になりました。絵柄が変わるなら確かに…ありかも…デフォルメ四コマとストーリー漫画なら等身も変わるし…お二人の意見を総合して考えてみます!とりあえず今の四コマ漫画は鉛筆ブラシで描いて、次回作からはGペンブラシを使いますね。

451 ID: bDFAYVc3 4ヶ月前

スペースに同界隈のフォローしてないされてもない人がリスナーに入ってきたらどう思いますか?どんな条件の時にスピーカー招待します?

461 ID: 1hwjKruf 4ヶ月前

お互い普段からいいねしあったり認知してて、一緒に話してるフォロワーのフォロワーで、これを機会に話してみたい中堅以上の香ばしくない人だったら招待する

453 ID: pd3PXonb 4ヶ月前

イベントで差し入れだけもらった方に、お礼のリプライしますか?
先日のイベントで、隣席にいた私の相互さんの本を買いに来た方からついでに差し入れをいただきました。
ただ、自スペに来ていただいたわけではなく、本や無配を手に取ってもらったわけでもなく、会話もほぼしてないのであえて声をかけても微妙になる予感もします。
ちなみに頂いたものはアカウント名入りカード付きのホットアイマスク数枚で、不特定多数ばら撒き用という感じでした

456 ID: bDFAYVc3 4ヶ月前

お互い創作物に興味ないなら今後付き合いも発生しないだろうし、その場で感謝する以上のアクションは必要ないかと

462 ID: cdtAqHJm 4ヶ月前

鍵ジャンルについて質問です。他にふさわしいトピありましたら誘導いただけるとありがたいです。
新しく参入予定なのですがプロフのみで作品がない状態よりは、別ジャンルでも作品があった方が忌避感を持たれにくいでしょうか?
もちろんジャンルによるとは思うのですが、体感そこまでクローズドなジャンルではありません。

467 ID: bwIOoi5W 4ヶ月前

なにかしらの作品があれば、どの程度の文章が書けるのかの目安にはなると思う

472 ID: cdtAqHJm 4ヶ月前

ありがとうございます
とりあえず前ジャンルのものをあげるようにしてみます

463 ID: 7chuFMAv 4ヶ月前

AIに小説読ませて感想言わせたり励ましてもらったりよしよししてもらったりするのって、AI使って小説書いてることにはならない……よね?
のべりすとは使ったことがないけどGPTには頻繁に感想言わせてるんだ、だって反応なくて寂しいからさ
人間に長文感想ばんばん送ってもらえるならそれが一番なんだけどな~!涙

466 ID: bwIOoi5W 4ヶ月前

AI使って小説書いてることにはならないが、AIに自作が吸われてる可能性はある(根拠は無いけど可能性としてね)
あとそのAIが出してきた感想は誰かが一生懸命考えて書いた感想のパクリって可能性は大いにある

469 ID: iUE2WrLw 4ヶ月前

5行超えてしまってすみません。
二年くらいジャンルにいるんですが、SNSで創作者に絡まれることがほとんどありません。ネタポスのみで自我は少なめです。オンの反応は無いけど通販は出ます。マイナーカプなのですが、大手が書けばその時は盛り上がります。(自分の時は無反応)
推しカプと自分の創作が一番だと思ってやってきましたが、あまりにも反応がなさすぎて(それなのに本は出る)から辛くなってきました。
皆さんはこういう時、どうやって心落ち着かせてますか?
※これまでのジャンルでは普通に交流が生まれてたので、ヤバい人ではないと自分では思ってるのですが…

471 ID: GUdfPmKn 4ヶ月前

本出てるなら普通に人気取れてるし気にしない

前は普通に交流が生まれていた、っていうのは自分から声かけて交流できてたのに、今回は声かけても無視されるみたいなかんじ?もう大手と取り巻きで村になってるんじゃないかな
ないと思うけど、自分から絡みに行ってないなら単に無交流勢と思われてると思う

473 ID: fQhvIKFe 4ヶ月前

ネタポスって他人のネタ潰し行為で界隈衰退行為だから、ブロックやミュートされてるんじゃないかな
https://cremu.jp/topics/64463

481 ID: iUE2WrLw 4ヶ月前

声かけてたり感想伝えても無視されますね…。(いいねもらえたらマシ)他のROMの人には「きゃー!」みたいなテンションなので…。
確かにジャンルは5年前に完結してるのでオンリーはまだあるもののブームは去っていそうです。

ネタポスでブロックされてるんでしょうか……。前の2〜3ジャンルではネタポスでいいね⇨リプのやり取り発生で交流ができて合同誌作ったり遊んだりできたんですが、今は皆無です。でもなぜかフォローはされるんですよね。

気にしないってひと言で何とかしばらく持ち堪えたいと思います。ありがとうございます。

709 ID: s8IRzYeM 4ヶ月前

うますぎて遠巻きにされてる神がいる

474 ID: 1hwjKruf 4ヶ月前

限界集落で一番作品の投稿頻度が高い馬がネタポスの頻度も一番高くて、いま言語化できない感情で筆が止まってる
同じような体験をした方人いますか?やる気を取り戻すにはどうしたらいいでしょうか

489 ID: lfuxLPYn 4ヶ月前

その馬をミュートしよう

475 ID: 6emXSuvJ 4ヶ月前

iPadでイラストを描く時ってモニターの色調整してますか?
配色デザインの本を買って書いてあるカラーカードをクリスタにて打ち込んだところ、出てきた色が本と違って見えるんです(彩度明度共に数値を上げると本と同じになる)

もう5年ほどモニターを初期からいじってないので今更いじるべきか悩んでます

478 ID: I3VfiHC2 4ヶ月前

Apple製品のモニターは印刷物の仕事で使うくらい性能良くて優秀だから素人が変にいじらない方がいいと思う
True ToneとかNight Shiftオンになってない?
あとは数値ってCMYKの数値?クリスタってCMYKデータの作業はできない(プレビューで再現してるだけ)だから若干ブレてるのかもしれない
フォトショやイラレのちゃんとCMYKデータ作成できるソフトで打ち込んでみたらどう?

503 ID: 6emXSuvJ 4ヶ月前

True Toneオンにしちゃってました!オフにしたら少し見え方変わりました、ありがとうございます!
相変わらず本との差はあるのですが、これはこの本が印刷した時のベースで作られているからかもですね

なんにせよ、Apple製品は性能がいいということやCMYKデータをちゃんと作成できるソフトのご提案ありがとうございます!
知らずに設定いじるところだったし勉強になりました

505 ID: I3VfiHC2 4ヶ月前

478です
そうだね、本側が色違う可能性もあるよ 紙によって発色変わってくるしね
助けになれて良かったです

480 ID: kZisS5uv 4ヶ月前

壁打ちしてる方、フォロワー数と平均いいね数を教えてもらいたいです
自分は斜陽気味ジャンルの中堅カプで絵とか漫画上げていてフォロワー400人、いいね数は平均30くらいです
伸びた時に100越えるくらい
フォロワー数に比べていいね数ってどれだけ変わるんだろうと気になったので…ご回答いただけたら嬉しいです

487 ID: 128j4hOG 4ヶ月前

ジャンルやカプ需要、アカウントの稼働歴によって結構変動するので、同ジャンルの壁打ちを分析したほうがいいかも

自分のでよければ、
マイナージャンル王道の逆カプアカウントでは、フォロワー500、いいね数は20-40
大手ジャンル王道カプアカウントでは、フォロワー1000、いいね数は2000-4000

488 ID: gI5D8xJq 4ヶ月前

何年も前に完結済ジャンル、海外勢もいて割と人気カプ、1枚絵
私の立ち位置は下の上か中の下(ギリ中堅…だといいな)
フォロワー200
いいね平均25(RP1ケタ)
伸びたら200(RP40以上)

RP数と、誰がRPするかでかなり違うと思う
あとフォロワーのアカウントがどれだけ生きてるか⋯

495 ID: kZisS5uv 4ヶ月前

お二方ともご回答ありがとうございます!
同ジャンルの壁打ちも見れないほどこじらせてるのでこちらで訊かせていただきました…すみません…

マイナーや斜陽気味になるとフォロワーの10分の1くらいが平均的な感じなのかなぁ…
大手ジャンルや王道カプとか人が多いところはすごく多くなるんでしょうかね、元々絵が魅力的というところがあるかとは思いますが!
あとフォロワーのアカウントがどれだけ生きてるかとか、誰にRPされるかとか運要素というかもありますよね…

傾向が少しわかった気がして学びになりました!
ありがとうございます!

482 ID: yXUH7gl0 4ヶ月前

超初心者質問ですみません。
春先のイベントで初めて本を刷ります。小説です。
部数アンケートを取る時点では本の装丁やページ数も決まっていますよね?
アンケート結果を踏まえて部数を変更するのって、入稿は間に合うんでしょうか?
印刷所の予約も聞きますし(予約は部数も関わりますよね)、印刷所探し~入稿の流れがこんがらがっています。
初めての頒布で少部数なので考えている印刷所は1部から可能なオンデマンド印刷のところばかりです。

483 ID: tHrvYXhZ 4ヶ月前

漫画描きだけど部数アンケート時点ではページ数明確には決まってないな
出来てるページ何ページかサンプルとして出してアンケート取ってる
早割狙いだとスケジュール早くなるからアンケートする時期も早くなるけど
印刷所の予約もあとから問い合わせで部数やページ増やしましたってできるし、そこまで気にしなくていいよ思うよ
原稿がんばれ~

484 ID: gHl0WdLi 4ヶ月前

ページ数も決まっていますよね?→決まってない場合も普通にあるよ、150~180ページ予定とか、価格は1200前後予定とか、予約ならともかくただのアンケートなんだから臨機応変に
入稿は間に合うんでしょうか?→間に合うように逆算するしかないよね、早割狙いなら原稿を急ごう

予約はいる場合もあればいらない場合もある、印刷所によるので要確認。大規模イベントじゃなければ印刷所は割と余裕あるし、483が言うようにページ数は後から変更が可能な場合も多いから大丈夫

585 ID: D8fXY0yG 4ヶ月前

482です。
コメント返信ありがとうございます。
色々と経験を伺って勉強になりました。
496さんの「納品日以外変更可能な印刷所」を探して見たいと思います。

486 ID: hydXfiS0 4ヶ月前

即売会にずらっと既刊を並べている方に質問です
既刊はイベントあたりにどの程度ずつはけていっていますか?可能であれば、新刊がはける冊数も比較のために教えていただきたいです

494 ID: pBnj9U2f 4ヶ月前

新刊30、既刊0〜5冊
小説です

498 ID: hydXfiS0 4ヶ月前

ありがとうございます!とても参考になります!

523 ID: VgQyp5A6 4ヶ月前

そのイベントの盛り上がりにももちろんよりますが、
直近だと12月の東京のイベントで30冊、1月大阪のイベントで10冊ほど出ました。

公式に大きな動きがあって(映画化やアニバーサリーなど)新規が増えたり出戻りが増えたりすると、
その直後のイベントでは既刊がごっそり売れたりもします!

536 ID: jv1Qg9YH 4ヶ月前

斜陽ジャンルメジャーカプ
毎回新刊100ちょいとしたら前イベントの既刊50、数ヶ月〜1年同じ既刊持ちこみ続けてイベント規模によって20〜50を右往左往ってかんじ

490 ID: I3VfiHC2 4ヶ月前

既刊1冊分webにアップする時、どの媒体使うのが読みやすい?健全30p漫画の予定
①Xでツリー繋げつつそのまま直アップ
②全ページポイピク行き
③支部にアップしてXで告知ポスト
読む側として気軽に意見欲しいです

491 ID: 1MP4Nmyv 4ヶ月前

すごく個人的に読みやすいのは支部
10PくらいならXツリーでも良いけど長くいと途中で読むのやめてしまう

493 ID: pBnj9U2f 4ヶ月前

Xのツリー以外がいい。
ツリーで繋がっているとは言え、ポストを跨がなきゃいけないのが面倒くさい。
読むだけならポイピクでもいいけど、支部が一番ありがたい。検索もしやすいし

497 ID: I3VfiHC2 4ヶ月前

支部にします!
2人ともありがとう

492 ID: uDGQ1Npk 4ヶ月前

始めてグレスケ原稿チャレンジしてます!
これから塗に入るのですが、色を塗った後はトーン化する方が主流でしょうか?
ちなみにA5、オンデマンド印刷です

499 ID: lhW6Sxq4 4ヶ月前

色?どういうこと?って思ったけどカラーで塗ってからグレスケにするってこと?
自分もだけど大体の人はモノクロかグレスケのまま作業してるよ

504 ID: 9Z1TtrhS 4ヶ月前

グレスケで塗るときに、グレー原稿のままにするか、トーンに変換するかってことでしょ

506 ID: 31BuZGnM 4ヶ月前

どっちが主流かは自分の持ってる本を見るんだ
大体の本がトーン化してあるんじゃない?自分の持ってる本はトーンの方が多い

532 ID: rLUwuZvq 4ヶ月前

自分はtntnをリアルにエロくしたかったからあえてグレスケのまま出したよ〜
商業BLっぽい/少女漫画っぽい方向性ならトーン、エロメインならグレスケが多いイメージ
でもオンデマってグレスケ綺麗に出るんかね?

500 ID: Ox9t8MUb 4ヶ月前

作業通話で相手のオナラの音が聞こえてしまうことありますか?
屁音の謝罪はあった方がいいですか、触れずに無言貫いた方がいいですか?

(↓ここからは補足なので読み跳ばしてもOKです)
最近小さめの屁が頻繁に出るようになってしまい…しかし自分は低音を聞き取りにくく耳があまり良い方でないので通話で他人の屁音を聴いたことはなく、屋外や会話してたら誤魔化せるレベルの音量なので出ても気にしてなかったです。が、無言作業通話だともしかしたら聞こえてるような気がしてきました
放屁音らしき音が聞こえたとき「ごめん最近オナラがプップッ出ることあるけど気にしないで」とか軽く開示しとくべきか屁には触れずに...続きを見る

501 ID: 1MP4Nmyv 4ヶ月前

生理現象だしそこまで気にしなくても良いと思いますが
屁こいた後に「あっごめんね」って言っておけば、相手に屁音が聞こえなかったら「何が?」とか言われるでしょう
その時「ごめんブッフオッおならがブッブッブッ止まんなくてさぁブフォーーーーーン」くらい言っておけばふーん大変だねで終わり的な?

502 ID: 5XGAWosH 4ヶ月前

おならじゃなくて自分はゲップが出ちゃう(過呼吸気味らしく会話すると空気が溜まって…)
大体の人には先に言ってるなぁ。向こうに逆に気を使わせちゃいそうだし
自分ちょっとこういう体質でって伝えて、ついでに話のネタになるから会話にそのまま使ってる。
爆音でなったら遠慮なく笑ってって言ってるけど大半の人は無理しないでねーって茶化さずにいてくれるので助かってる
無言通話なら伝えとくだけ伝えといてマイクミュートにするのも交えるのがいいかも。

507 ID: askrJqwY 4ヶ月前

好き作家さんがとらとBooth併用なのですが、値段は同じです。ブーストも禁止(しないでと書いてある)です。
単純な興味ですが、併用するメリットって何でしょうか?とら専売した方が掛率も良いですし不思議です。

508 ID: 0gOGnucP 4ヶ月前

過度な利益が欲しいんじゃなくてせっかく刷ったからには欲しい人に手にとって読んでもらいたい→購入機会のハードルを低く、幅を増やしてる ってスタンスなだけでは

510 ID: KBwDZEeH 4ヶ月前

差し入れすごい貰うタイプの絵馬がブース使ってるだけで「ブース使う奴=ブースト乞食だから」扱いしてるヤベー認識の奴クレムで見たことあるからなあ
ブースト禁止はそういう邪推してくる奴がだるいからの牽制だと思う

520 ID: 41k0Ohd5 4ヶ月前

単に販売の窓口が増えるとたくさんの人に手に取ってもらえるからじゃない?
あと今はとら専売でも掛率変わらないよ
(たぶん実際の預かり期間も)
そしてとらの値段の方を安くしてブースに合わせてるんじゃなければ、ブースの方が手取り金額は多くなるんじゃ…?

534 ID: U6hJrQHs 4ヶ月前

誰かに頼まれたとか?最初はとら専売だったけどアカウント無いからBOOTHで売って欲しいって頼まれたとかその逆みたいな

509 ID: tu3kpm4e 4ヶ月前

絵が下手でもブラバされない基準について。
20P程度の2次漫画で、支部に掲載、内容は原作の最終決戦の幕間を非公式CP要素ありで妄想補完したシリアス風味な話とします。
話については話馬天井レベルに面白い/キャプション的に面白そう、紙面の体裁については人に読ませる気概が感じられるものだとして、絵そのものの稚拙さはどこまで許せますか?
ここでの「許せる」とは「開いて絵を見て反射的にブラウザバックしようとは思わない(話はめちゃくちゃ面白いことになっているので、そのまま最後まで読む)」という定義で回答していただきたいです。
自分が話馬だと自惚れているみたいになってしまったのですが、今まで字書き専...続きを見る

511 ID: pBnj9U2f 4ヶ月前

絵が骨折してない
キャラが判別できる(キャラの特徴を捉えてる)

絵そのものより、コマ割りが読みにくかったり誰のセリフか分からないことが続いたら読むのやめちゃうかも

514 ID: igh6tkNQ 4ヶ月前

パーツによる極端なブレがない。例えば顔はイケメンだけど体がナマコとか。
絵が下手でも良いから、背景まで丁寧に描いてあり、かつキャラの表情が豊かであり、動きがある。喜怒哀楽が理解できる。効果線を用いて「イラストではなく漫画」を描こうという意識がある。
上手くても動きがない、顔が死んでると読む気がしないが、下手でも動きと勢いがある、表情豊かだと楽しく読める気がする。

535 ID: jv1Qg9YH 4ヶ月前

511と同じくキャラの描き分けが出来ている
いつ、どこで、誰が、何をしているかわかる
フキダシにしっぽやアイコンがついていて誰のセリフかわかる

629 ID: eugyVEzx 4ヶ月前

最低限、見てるだけで不安になるレベルの絵ではない、どれがどのキャラかは分かる全体で。

絵のクオリティが(高低ではなく)安定してると、漫画は読みやすい。たとえば、格好いい斜め顔が描けてるのに横を向いた瞬間に後頭部が陥没してるとすごく気になる。けど、割と全体的に後頭部が陥没してる絵だと「こういう絵柄なんだなー」と流しやすい。
顔のバランスが崩れまくってるのに手指だけ妙にうまいのとかも悪目立ちする。そういう意味で、素材を使うのは良し悪しだなって思う。

各パーツの得意不得意は仕方ない部分もあるけど、せめてペン入れの丁寧さとかは一般の漫画の中で変わらない方が話に集中できるな。

513 ID: bohgnRPm 4ヶ月前

支部に投稿した小説を印刷しようと思うんだけど、ほぼ全文支部で読めるし全年齢だしマイナーCPのhtr字書きたから部数は超少部数になると思う。相互の絵描きにカバー絵お願いもした
本体はお安いところ&カバーは別の印刷所にお願いするか、いっそカッチリ製本の印刷所で作って「愛蔵版です」と開き直るか迷ってる…

515 ID: igh6tkNQ 4ヶ月前

「自分の手元に来て嬉しいほう」にするのはどう?
捌けても捌けなくても、自分が装丁からなにから気に入ってるなら、後悔することはないと思う。

516 ID: KBwDZEeH 4ヶ月前

「自分用に拘りの一品作ってその余部をついでに欲しい人いればおすそわけ(最悪売上0でもまーええか)精神」なのか
「オフ本でまだ見ぬ読み手にあわよくば見つかりたい、手にとって貰いやすさ重視(売上費くらいは回収)精神」なのか
自分が何を求めてるかじゃないかな

537 ID: poNGE0KJ 4ヶ月前

自分ならどうせ労力もお金もかけて作るならカッチリにするなあ
超少部数ならそもそものトータルの額はそこまで大きくならないし、せっかく作るんだから気に入ったものにしたい
自分の自分による自分のための本にして、あとは少数の欲しいと思ってくれた人の手に渡ればいいかと思う

545 ID: bohgnRPm 4ヶ月前

お三方ありがとうございます!
ジャンル的に新規参入も厳しそうなので、自分用に高くなろうが好きなように作ります!

517 ID: lQCm1wev 4ヶ月前

雑多絵垢で繋がった相互への反応について悩んでいます。上から目線で何様?な質問ですが相談させてください
その人はある時期から精神的に落ち込むことがあったのか他の人への反応を止めたみたいです。自分も反応しなくなりました。正直言うとお互い一次もやってるので互助し合えたらという下心があったので…直近に久々投稿した絵が0いいね(その前に投稿した絵も0~2いいね)で可哀想なのでいいねするかどうか迷っています。というか鍵垢にしていて反応がほしいほしくないのかよくわかりません。自分がどうしたいかと言われたらそこもよくわかってません、この相互をどう扱ったら正解なのかわかんないんです…。絵は嫌いではないではない...続きを見る

527 ID: VgQyp5A6 4ヶ月前

似たような相互がいます。精神的に不安定なツイートが多く、なのに節々から感じる隠しきれていない承認欲求が見ててちょっと痛々しいな…と思っていた方です。前は可哀想と思っていいねだけはしていましたが、どうやらいいねしてくれている人を逐一チェックして把握しているらしく(スペースで相互さんが入ってきたら「あ、〇〇さんだ!昨日のイラストにいいねありがとうございます」みたいなことをいちいち言う)、自分がイラストを投稿したときだけこちらの日常ポストにいいねしてきたりして、露骨ないいね返しを求めるような行動が目立つようになったため、一切の反応をやめました。いいねをしたら把握されますが、気づいていない振りで無視し...続きを見る

538 ID: poNGE0KJ 4ヶ月前

実際相手がどう思ってるかなんて知りようがないんだし、正解なんてわかるはずもないと思う
相手と親しいとか余程好きなら、応援したいという気持ちでいいねするだろうけど、可哀想だからという理由ではいいねはしないな

587 ID: lQCm1wev 4ヶ月前

うわースペースでいいねありがとうございますはかなりきついですね…。相互が通知オフにしてなかったらいいね1になるのでチェックというまでもなく誰が押したかわかりそうです。
自分は絵を公開するのは人に見て欲しいからだろうという思考なので0いいねは悲しくないか?と思ってました。確かに正解なんてわかりませんよね…ありがとうございます。相互が何を求めてるのか意図が読めないので今回はスルーしようと思います

518 ID: 3J9SiwNj 4ヶ月前

推しカプのイチャラブ短編集(漫画)って需要ありますか?
春に合わせて初めて本をだすのですが、長編だと話を練るのに時間がかかって間に合わなそうなので短編集にしようか迷ってます。
1話5,6ページぐらいの短編集って読者的には微妙でしょうか?

519 ID: Ysw5eEM9 4ヶ月前

あるよ!買ったよ!
でも全話同じような話の短編集は微妙だった。

521 ID: wj3KmdSP 4ヶ月前

5、6頁短編が3~4話分で一冊15p20pとか?
よほど好きな話馬最推し作家なら買うけど…
その3~4話を一冊にまとめる必要性、テーマとかオムニバス形式の最後にオチある一貫性があればいいけど全部脈絡なくバラバラなら微妙

602 ID: 3J9SiwNj 4ヶ月前

ありがとうございます!
描くならせめてテーマを絞った方がという意見を参考にしまして、本の軸がようやく定まりました!

522 ID: 5XGAWosH 4ヶ月前

今更な質問になりそうですがXのおすすめ欄って12月あたりから最近アルゴリズム変わりました…?
12月頭から忙しくてログインできず久々に見たらおすすめ欄が二次創作だらけになってました。
今までは100%動物だけになるように壁打ちでいいねは動物写真のみを定期的に行う、閲覧やフォローは動物系のアカウントのみ、
これで完璧におすすめに流れてこないように調整してたのですが今日は自ジャンルの絵、知らないジャンルの絵と大量に流れてくるようになってました…興味ないを押しても押しても流れてきます。
(興味関心のタグがついてたりも確認しましたがついてません)
あと謎の文章呟き(今の同人界はどうのこうの)...続きを見る

548 ID: 1MP4Nmyv 4ヶ月前

体感でごめんだけど変わってると思う
自分も前までは可愛い猫ちゃんの動画で埋まってたけど、最近はお気持ち表明とか逆CPとか流れてきてちょっとうんざり
広告も不愉快なの増えたし見ないようにしてる

552 ID: 5XGAWosH 4ヶ月前

548さん
ありがとうございます!中々他コンテンツでおすすめを埋めてる方がいないので助かります…!
何故か雑多な内容で、自分のところでもお気持ちや個人の宣伝?みたいな広告まで流れてくるし何より地雷がかなり飛び交ってきてて他ジャンルの全く見たこともない作品のCP絵まで回ってくるようになってて凄く嫌な気持ちになってました…
おすすめ欄調教し直すために興味ないボタンとブロックを片っ端からしても効果が現れなくなってて困惑してます…
できるたけ見ないようにします…!

524 ID: S286kVGq 4ヶ月前

自界隈で「昔完売した同人誌の在庫が少し出てきたので自家通販再開/次のイベントで頒布します!」という感じのことを告知される創作者の方が過去に何人かいらっしゃいました
ROM時代は特に何も思わず、買えなかったものが買えてありがたいなくらいにしか思っていなかったのですが、自分が創作者側になってみて、ちょっとだけの在庫が自分の手元から出てくることある…?と疑問に思いました
とら等の外部委託通販の在庫の戻りかな?とも思ったのですが、自界隈では自分含めとら等の委託通販を使っている方はほとんどおらず、上記の告知をされていた方もとら等を使っていなかった方ばかりなので違うかなと思います
単純に額面通り告知...続きを見る

526 ID: 5XGAWosH 4ヶ月前

あるよ〜
色んな種類大量に出してると在庫ひとかたまりくらい出てくる
自分は部屋のクローゼット使って在庫ギッチリ保管してるのでかなり奥の方に一塊(10部とか20部くらい)残ってるの気づかずに次の本の在庫入れちゃって…ってことがある。委託分と別にイベント持ち込み用在庫だったり自家通販だと全部家にあったりする。勿論新品で綺麗な状態だよ。
もしくは予備分として1冊2冊余分に持ってたのが残ってたりとか(何かあった時の交換用だったり後からはまって仲良くなった人が欲しがったりするのでその時用とか)
雑!って思われるかもしれないけど種類出しまくってると起きがちだから許して欲しい

528 ID: FmQ7LMhp 4ヶ月前

いつも乱丁が出た時用に5部くらいは予備として手元に保管しておいて、頒布後1年経って特に問題無かったら「少しだけ手元にあったので次のイベントで頒布します〜」ってポストしてるよ〜

529 ID: 5XGAWosH 4ヶ月前

ちなみに蔵出し販売っていうよ
フィギュア会社なんかはこの販売方法とってる。
不備があった時のための交換用在庫として置いとく在庫が別にあって、それ以外の在庫が全部なくなって交換期限切れたら蔵出しです!って発表して販売(交換不可)する
同人誌も乱丁落丁あるし取ってある人多いんだと思う

530 ID: pBnj9U2f 4ヶ月前

もういいかなと思って通販から引っ込めてたやつとか、「出てきたから〜」って言って頒布したよ
まぁ言葉のあやです

539 ID: poNGE0KJ 4ヶ月前

自家通販してるんなら、不具合があった時の交換用在庫だよね
出てきたので〜の言い回しにしてるのは、在庫あったのに完売って嘘ついてた!って言われると困るからかと
良くある話じゃないかな

557 ID: gHl0WdLi 4ヶ月前

普通にある。管理が苦手の範疇だけどイベントでの少量の余りを家に送ってクローゼットに置いててすっかり忘れてるとか、違う本を上に重ねて下から出てくるとか、オフイベに出る人だと割とあるんじゃないかなぁ
あと530と同じで一度ひっこめたけど実は持ってた場合も「出てきたので~」って言っちゃうな
いずれにしても刷る数が多ければ数10部くらいは誤差だからまじで記憶にない在庫が出てくるのよ

575 ID: S286kVGq 4ヶ月前

たくさんのコメントありがとうございます、コメ主です
コメ文のようなことをされてた方は同人慣れしてそうな方ばかりだったので、多分交換用在庫の蔵出しだったのだろうと思います、自分は乱丁等に備えて在庫を持っておく、という発想が全くなかったので気づきませんでした…
自分も今後少しは交換用に在庫を持っておこうと気づかされました、ありがとうございます!

525 ID: VgQyp5A6 4ヶ月前

2月のイベントのスペース番号が出ました。
安定の島配置なのですが、今回初めて目の前がホールの入り口?です。
今まで通路中の配置にしかなったことがありません。
入り口だと常に混みあっているし、誰の目にも止まらず素通りされてしまうんじゃないかと今から憂鬱です。
同じ島配置であっても、通路内か壁前かで手に取ってもらえる率はやはり変わるのでしょうか?

563 ID: u4pmrVz0 4ヶ月前

ホール入口が真ん前の誕生席になったことあるけど、いつも以上に列ができた。
多分私をスタート位置として買い物してるな…と思われた。
人通りが大いに越したことはない。その分目に付くから

627 ID: eugyVEzx 4ヶ月前

自分の経験則だけど。
ポスター絵に訴求力があってその場で興味をひけるパターンなら人通りが多いと頒布物は出る。たとえば、オールキャラ本とか、単体イラスト集で絵がうまい。もしくはカプものでも島が2-3つあるような大きいカプで、殆どの人が全てのサークルをチェックはしてない(出来ない)規模で絵が上手い場合。
逆に小説や、マイナージャンルの場合はまず変わらない。ただ、人通りが多いからって頒布が減ることはないと思う。

886 ID: VgQyp5A6 4ヶ月前

お二人とも返信ありがとうございます!
「人通りが多いに越したことはない」「頒布が減ることはない」という言葉に救われました。
いつも以上にポスターイラストに力を入れて描きたいと思います。

531 ID: qwbvaQrI 4ヶ月前

萌え語りと不快なネタポスの境目って何なんでしょう?
推しが𓏸𓏸してたらかわいいとか、こういうとき推しは𓏸𓏸な反応しそうとかも嫌われるネタポスに入るんですか?私が通ってきた界隈はそういうポストをしてる人が多いので、嫌いという声が多くて驚きました。逆にネタポスをしない人って何を呟いてるんでしょうか。
自分も原稿中などで絵には出来なさそうな妄想をお焚き上げのつもりでポストしてるので気になりました。

549 ID: h6LpxzP0 4ヶ月前

嫌われるかどうかは、そのネタポスの内容による
絶対に他人とかぶらないような特殊なネタポスなら問題ない
ただ、そんな特殊なことを素人が考えつくとは思えないけどね
まぁありきたりな内容だとしても、ネタ元だと主張しなければ、ネタポスしても問題にはなりにくいけど、どちらにせよ創作者には嫌われる行為だよ
何を呟いてるかは、ネタポスしないで、普通に原作感想とか書いてるよ

533 ID: aC5TnDP4 4ヶ月前

カプオンリー(投票)は普段より部数が多く出る…といわれますが、かなりのマイナーカプでもそうでしょうか?

同カプ作家が大勢集まって買い合いが起きる、各作家に付いた買い手から広がる等の理由で、なんとなく部数がドカンと増えるのは中規模以上のカプのイメージです

自カプは村もできない規模なので、いつもと同程度刷ったのでいいかなーと思ったんですが、すごいマイナーだけどカプオンリーはやっぱり部数増えたよ!という経験はありますか?

554 ID: 5XGAWosH 4ヶ月前

1回目は御祝儀買いがあるから次回以降と比べればどのカプでも売れたよ
ドカンの量はカプの規模によるけど1回目は数が出やすい。
ただピクスクとかウェブイベントで開催済みだとそこまでドカンではなかったかも。
2回目以降は別に言うほど。
村もできない小ささならいつもと同じ量でいいんじゃないかな。完売の速度が変わるくらいかも。

607 ID: eugyVEzx 4ヶ月前

自分の場合、イベント頒布の数は1.5倍くらいになったけど、その分通販減って、差し引き全く変わらずだった。カプオンリーでも5サークルくらいの規模(普段は1-2)で、かなり最盛期から時間経ってるから買う人はもう決まった数しかいない&買う人は通販面倒とかいわず絶対買うから、会場で買ってくれるライト層が残ってないんだよね。

608 ID: eugyVEzx 4ヶ月前

607です。ごめん打ち間違えた。「(通販は買わないけど)会場でなら買うってライト層が残ってない」って言いたかった。

614 ID: aC5TnDP4 4ヶ月前

533です
回答ありがとうございます
特に607は状況が似てるので参考になりました

やっぱり普段と同程度という推測になりますよね
ただおそらく最初で最後のカプオンリーだし残ってもいいかな〜と思えてきたので、多少余るくらいを目安にしてみます
〆ます

540 ID: R0ZV9h1q 4ヶ月前

ipadでプレーンテキストファイルを作成することは出来ますか?PCの調子が悪いのですが、可及的速やかに原稿(小説)をその形式にする必要があり、困っています。

542 ID: pBnj9U2f 4ヶ月前

.txtファイルってことだよね?
メモで書いてファイル保存すればいい
あとはテキストエディターのアプリ使う

543 ID: ifRW84Mx 4ヶ月前

ありがとうございます、.txtファイルです!
メモ帳→“ファイルに保存”でやってみたら、文書が保存出来ました!
なのですが……。
小説の組版を別の方にお願いしていて、.txtファイルにして送るよう指示をいただいているのですが、iPadからギガファイル便でまとめたり、メール添付したりしようとすると文字化けしてしまうようです……。どうしたらいいんだ……。

544 ID: ifRW84Mx 4ヶ月前

ID変わっていますが、コメ主です

546 ID: 41k0Ohd5 4ヶ月前

組版してくれる人に、他のiPadユーザーはどうしているか尋ねる
Googleドキュメントを使う
パソコンを買い換える
ネカフェから送る

550 ID: pBnj9U2f 4ヶ月前

文字コードが違うんかな
文字化けの直し方あるから相手にやってもらうしか…
もしくはGoogleドライブに新規ファイル作ってコピペしても駄目かな?

556 ID: 5XGAWosH 4ヶ月前

MacBookで作ったファイルをWindowsで受け取ると文字化けすることあるから同じ現象かな
ファイル名日本語になってない?英語にしてみてそれでもダメそうならお手上げなので
最悪メールやディスコード等やりとりしてるものに直接コピペしてテキストファイルにしてもらうのが早いかも

558 ID: 1MP4Nmyv 4ヶ月前

ベッターとかでパスワード限定で投稿するとか?

566 ID: oLOSeXhi 4ヶ月前

保存するときにエンコーディングをUnicode(UTF-8)を選択して保存してみるとかはどうですか?

582 ID: R0ZV9h1q 4ヶ月前

皆様たくさんありがとうございます……!
iPadからだと私の技術ではどうしてもうまくいかなかったので、メールに直接ペーストしても良いか確認してみようと思います。
(短編なので、文字数はそんなにありませんので……)

本当にたくさんご意見を伺えて、ありがたかったです。

553 ID: QPB7XJZ2 4ヶ月前

〇BOOTHの発送方法について
・あんしんBOOTHパックから郵送に切り替えた方いますか?
・送料が変わることで過去の購入者から文句など言われたことありますか?

以下詳細です
同県に住む友人と合同サークルです
お互いの頒布物をBOOTHに置いています
友人が過去ジャンルで男性の粘着被害(性的な匂わせ含む)にあったため、念のためにすべて匿名配送にしてきました

今回友人が遠方へ引っ越すこと、被害から数年経ち相手の男性も別ジャンルで楽しくやっている事(私が時々相手を確認していました)から、
あんしんBOOTHパックから郵送に切り替えたいと考えています

あんしんBOOTH...続きを見る

562 ID: I5a1KDlc 4ヶ月前

変えたことあるけど、特に言われたことは無い。
ただ過去に粘着被害を受けた経験があるなら、BOOTHから虎への移動をお勧めするな。
今は少部数・複数種でも取り扱ってくれるし。
絶対にBOOTHじゃないとダメな理由があるの?

567 ID: hMcxIz0n 4ヶ月前

ありがとうございます

少部数で200円~400円のものが月に1、2冊動くかです
マイナージャンルなのでまとめ買いで買われることもありません
BOOTHは月1一度ではなく、まとめて振込みしてくれるので(私の知らない間に変わっていたらすみません)BOOTHを選んでいます

581 ID: gbn4cPNs 4ヶ月前

その状況で「希望があったら郵便に」って感覚が危機感なくてまた被害に遭いそう
販売側だけでなく購入側のセキュリティ費用でもあると考えたら匿名配送は全然高くないと思うぞ
嫌だと思う人はイベントで買うか諦めればいいだけ
それでも要求する人はセキュリティーホールと見做してカットアウト

555 ID: 4CUG2KLV 4ヶ月前

mixi2で活動されてる方いらっしゃいますか?
使用感や雰囲気など教えて頂きたいです🙇‍♀️

560 ID: JzPSGLcq 4ヶ月前

・コミュニティのポストがTLに流れるのでフォローしなくてもそのジャンル関連のものが見られて良い (コミュニティごとにOFFにもできる)
・そのジャンルのフォロワーがいなくても、コミュニティに流せば見てもらえるので一つのアカウントで複数ジャンルの投稿がしやすい
・いいね以外のリアクションマークが豊富なので、リアクションをしやすい

メインジャンルのコミュニティ(150人ぐらい)、Vのコミュニティ(400人ぐらい)を見てるけど、メインジャンルのコミュニティは元々の年齢層もあるのか、ちょっと反応鈍いな~って感じはする
やろうとしてるジャンルとコミュニティの活気が合致してたらより楽しいと思う...続きを見る

564 ID: SZeMVuCy 4ヶ月前

こればかりはジャンルや活動したいものの雰囲気によるよ
適当なブロガーの招待一度登録してみるのが良いと思う

私はいいね以外のリアクションマークが豊富ってのにウワッッてなっちゃった

577 ID: a4TmvYGQ 4ヶ月前

そこそこ大きなジャンルの二次創作BLでコミュニティ作りましたが全然人いないですね
ジャンルにもよるのかとは思うのですが制限厳しいこともありBL系はあまり活発じゃない印象です
他の方のコメントの通りコミュニティ機能は便利なのですが、人がいないと発言したり作品を上げたりしづらいのでこんなに人が来ないなら作らなけりゃ良かったと絶賛後悔中です
この辺はメインで活動されるジャンルによると思うので、先に視察がてら登録して様子見することをおすすめします
使用感は気に入ってるのでもっと流行って欲しいんですけどね・・・

559 ID: a4TmvYGQ 4ヶ月前

自分の漫画をパクってるフォロワー、どうしてます?放置かブロ解かブロックか
最近フォローして来た人が絵描きだったのでメディア欄を見てみたら服装が違うだけでキャラ・構図・セリフが全く同じ漫画が1枚だけあり・・・
引いてはいるのですがその1枚だけだったのでどうしようかと・・・

565 ID: ycTuLOCV 4ヶ月前

牽制でブロックしましたね
まあ別のアカから見るし、やるんでしょうけど
今はブロックしても見られるから嫌な仕様になりましたね

573 ID: a4TmvYGQ 4ヶ月前

そうか今ってブロックしても見れるんでしたね…
じゃあブロックしてもあまり意味ないですね、因縁つけられても怖いので放置にしときます
回答ありがとうございました

570 ID: 4BfseXjE 4ヶ月前

skebのクリエイター側で最近活動をはじめたんですけど、クライアントさんにデータを納品する時「依頼ありがとうございます+このキャラ描いてて楽しかった的なちょっとした感想」を書いたお手紙みたいなデータファイルも一緒に入れてる方っていますか?
リクエストを受けたら納品だけしてクライアントとのやり取り一切禁止ってなってるので何かちょっとそっけないというか寂しいなと思いまして…

579 ID: qQWTPJk2 4ヶ月前

自分はリピートしてくれてる人にいつもありがとうございます!の一言とおまけ絵入れたことあるよ〜
他の人見ててもそういうおまけメッセージはあるので大丈夫だと思う
でもあんまり長文だと危ないかな?

583 ID: 4BfseXjE 4ヶ月前

570です!ちょっとしたお礼絵を入れるのいいですね!
たまに何枚もたくさん納品してる方もいる(リクエストみる限りそういう要望ではなさそう)のであれもお礼としてなのかな…?
ありがとうございます!参考にさせて頂きます~~~

596 ID: oxHdBiWa 4ヶ月前

私はいつもXで公開する時に一緒に感想も呟いてるなー。
公開しないんだったらおまけイラスト+メッセージ入れてもいいし、納品する時にイラストにコメント入れた画像とコメントなしの画像を一緒に納品してる人もいた

584 ID: oLj3Fz61 4ヶ月前

春コミ合わせで、始めてとらのあなに委託してみようと思っているdpkです。

自分のジャンルでは、サークル規模に関わらず事前予約受付をしている方が多いのですが、イベント直後の週1おまとめに間に合う方が大半です。
自分も同じようにしたいのですが、イベント合わせの直接搬入&書店への分納だと、書店に届くのはもっと遅くなるかと思います。印刷所のスケジュールを見ても、分納の書店着は数日後になっていることが多いです。
とらのあなのHPには、販売開始日の1週間前には届くようにとありますが、どうやって間に合わせているのでしょうか?

早めに自宅に届くように入稿し、自宅から書店と会場に送るのが素人的に...続きを見る

588 ID: uG5hjnA3 4ヶ月前

いつもイベント日と同日に書店に届くよう手配してるよ。それができる印刷所を選んだら良いのでは?
ただ入荷処理とかあるから同日納品分がイベント直後のおまとめ便に反映されてるかは正直わからんし、気にしたことないからあんま参考にならんかも

589 ID: oLj3Fz61 4ヶ月前

ありがとうございます。同日手配されているんですね!
とらのあなのHPに一週間前に届くようにと書いてあったので、3/16(春コミ当日)販売開始にしたいのであれば3/9とら着で手配しないといけないのだと思っていました。

入荷処理にどのくらいかかるかなどは確かにこちらにはわからないですね…。
とらと印刷所にもきいてみます。

586 ID: Qvkh17lr 4ヶ月前

B型事業所などに通いながら同人活動(オンオフ問わず)をしている方はいますか?事業所と同人両方頑張れていますか?
近いうちに利用する予定なのですが、とても不安です。私はこうだったよ、通いながらイベント出られたよ、などなんでもいいので聞かせてください。

592 ID: Jz1bRvLj 4ヶ月前

当事者ではなくて申し訳ないです、身内が通ってます
経済面の不安が無いのであれば、仕事自体は時間にかなり余裕あるし同人活動可能だと思いますよ
でも最初のうちは他の利用者との人間関係や支援員とのコミュニケーションで悩むかも(支援員は当たり外れがかなりあります)
無理せずオン専ではじめてみては?

601 ID: Qvkh17lr 4ヶ月前

592さん
ありがとうございます。経済面に関しては問題ないです。支援員の方ってそんなに当たり外れあるんですか!?ちょっと心配ですが頑張ります。
可能と聞いてやる気出てきたのでしばらくはオン専でいこうと思います。コメントありがとうございました!

590 ID: VArzkZ2d 4ヶ月前

12月に新刊を出し、通販分あわせても在庫があるため3月か5月の赤豚に出ようと思いますが、どちらに出るか迷っています。
迷っている理由
・新刊は冬特有の季節ネタ→3月(冬に近い)の方が良い?
・5月は規模が大きく、3月よりも人の目に触れる機会が多そう?
その他情報
・メジャージャンルマイナーカプのドピコ
・BL漫画
「自分だったらこっちにする」を気軽に教えていただけると嬉しいです。

595 ID: h5BjLxp7 4ヶ月前

自分なら「早く出たい」の気持ちで3月に出たいかも

600 ID: 5XGAWosH 4ヶ月前

新刊出す予定ないなら3月かな
春休みとか新年度前だから人が多いかも?
それと5月は新学期やら新卒入ってきた、もしくは新卒でドタバタしててぐったりしてる時期だから自分は一般参加もしないことが多い…

611 ID: VArzkZ2d 4ヶ月前

お二人ともありがとうございます。
「早く出たい」の気持ち、言い当てられたように感じましたが、熱が冷めないうちに出るのは良いですね。
また、3月は春休み・新年度前は正直目から鱗でした。年度末忙しいだろうな…みたいな気持ちしかなかったです。確かに…!
コメントしていただきありがとうございました!

591 ID: 6uxw872z 4ヶ月前

3人行為のシチュが好きなのですが、攻めが2人(もしくは受け)が同一人物という特殊な設定が特に好きです。
このような特定の名前がなくて、マイナーなジャンル?について調べる際、皆さんはどうされていますか?もし同士がいらっしゃれば教えていただきたいです。

604 ID: 7chuFMAv 4ヶ月前

ABで、AないしBが分裂してる状況の3Pですね
ABと3Pの併用かABと分裂の併用で引っかかると思います
それで件数0ならほんとうに無いか、記載なしでABの中に紛れている場合があるかもしれません
あとABタグと3Pタグ併用で検索すると、ABかつCBみたいな3Pも引っかかると思うので、地雷カプがあるならマイナス検索かけておきましょう

606 ID: eugyVEzx 4ヶ月前

分裂3pって呼んでるけど広く使われてる言葉じゃないのかな…。
カプタグはABをつけて、説明にAA×Bの3p、A×BBの3pって書かれてることが多いから、キャプション検索でAAないしBBを検索したら出るのでは。

593 ID: 1hwjKruf 4ヶ月前

字書きです。ROM専をしている別ジャンルの神字書きが、作品の最後に毎回1ページ弱程度のあとがきを添えているのがいいなと思い、真似しようか迷っています。
作品の裏話や書き手の自我を見るのが好きなので個人的にいいなと思いましたが、ページ数の水増しと思われたり、嫌がる人の方が多いでしょうか?

594 ID: 98SZXYFx 4ヶ月前

あとがき読むのも好きだし自分でもあとがきページ入れてる
本編の読了感を損ねるような内容だと嫌がられそう

603 ID: pBnj9U2f 4ヶ月前

読みたくない人は読まないだけだから1ページくらいいいんじゃないかなぁ。
1ページ空きが出るように本文組めばいいんだよ

612 ID: SEQ3z0Rs 4ヶ月前

私はあとがき読むの好きだから、ぜひ本に入れてほしい
でもページ的に無理な場合は、ウェブであとがき書いて、奥付ページにリンク貼っておくとかもアリだよ
でもリンク飛ぶの面倒だから、本に入れてくれたほうが個人的には好きだけどね

597 ID: h5BjLxp7 4ヶ月前

真っ黒なトレパク(検証しても黒)を見つけた時どうしたらいいんだろう
描いた本人やフォロワー数人ご存知だけど、パクった側が苦しい言い訳してとぼけ中

ちな同ジャンルで相互フォロワーだった模様

599 ID: 92q3EL7i 4ヶ月前

コメ主がすることは特にないんじゃない?

636 ID: tpn2WfNY 4ヶ月前

ID変わってるかもだけど597です
米ありがと
今はトレパク検証スレがないようだから出せないんだよね

本人は泣いてる、該当ジャンル好きだったのにトレパクで嫌になったみたいな状態になっちゃった

598 ID: IoyfSzOF 4ヶ月前

2次の男女カプ(A=男、B=女)で、以下のようなものもAB扱いなのでしょうか
・女B→男Aの恋愛感情が強い(公式)
・メインで描きたいのは自分磨きを頑張るBと周り(女友達)の協力
・BがAを好きになった理由回想みたいなのはちょっと入る
・エンドは告白成功、ただしAが押されてじゃあ付き合ってみるか…みたいな感じなので両思いなのかは微妙(本当の両思いになっていく過程にはそんなに興味がないので、完結後も付き合ってない状態のBが頑張る話ばっかり描くと思う)
これはABタグでいいのでしょうか?BAタグもあるにはあるのですが、自界隈のBAタグはBの押し強いよね〜的なネタ枠に感じます。そもそもCP...続きを見る

605 ID: 98SZXYFx 4ヶ月前

そういう作品を描いてるわけではないけどBAの方が納得感あるかも
関係ないけどそういう男女CPの女の子好き

609 ID: JIdaPAiE 4ヶ月前

私だったらAB表記にします。
SMモノで女性上位とか女性が男性を掘る側とか、明らかに女攻め要素がないかぎりは男×女にしてますね。

610 ID: 8cwhE4Ae 4ヶ月前

両刀の方、オフの売れ行きはどれくらい違いがありますか?

自分は漫画100に対して小説80くらいです。
漫画寄りの両刀です。

616 ID: 2vVUngJd 4ヶ月前

漫画寄りで小説出してみたことあるけど漫画200部、小説80部くらいだった
海外で強いジャンルだったので漫画の方が出やすいというのもあると思うけど

624 ID: eugyVEzx 4ヶ月前

小説寄りの両刀で、小説100に対して漫画80。小説は評価されててわりとどこでも上澄みだけど、漫画は下手の横好き……なのを差し引いてもそもそも漫画しか読まない層がいるから数に差が出てない。って印象。

613 ID: IO1w4kYt 4ヶ月前

界隈の神になると当て擦りされるのが普通なの?

617 ID: SEQ3z0Rs 4ヶ月前

神は当て擦りされないよ
神レベルじゃなくて、ただのちょっと上手いだけの人なんじゃない?

658 ID: 5dV2QqB1 4ヶ月前

神は人によって違うからされることもあるでしょ

615 ID: hk0QZzSK 4ヶ月前

文字書き、小説書きさんに質問です。
オフ初心者なのですが、連載小説をせっかく完結したし本にしたいと思うようになりました。しかしページ数がかなり嵩んでしまう事に悩んでいます。文字数を減らさずページ数を減らす方法がありましたら、是非ご教授お願いします!
A5二段組で栄光印刷さんのWordテンプレ文字サイズ8を使用しています。

623 ID: eugyVEzx 4ヶ月前

フォント8でA5ならこれ以上詰めない方がいい気がする。長編なら読みにくいのは致命的だし。
値段が気になるなら格安印刷所を使う(おたかちょこ)、厚みが気になるなら50kg台の薄い紙を使うか分冊する方がいいんじゃないかな。

あとは、web用に書いてる改行多めの人が紙用に改行を減らしたら7割くらいのページ数に減ったりもすることもある。元から改行少ない人だと大差ないけど。

633 ID: poNGE0KJ 4ヶ月前

623さんにおおむね同意
改行を見直すのは大きいと思う。オンの話をオフ本にするときは自分も改行かなり減らす
オン用の作品では気軽に改行したり空行入れたりしてる自分みたいなタイプはかなり量が減る
前後編くらいにわけるのも手だけど、各々の本の管理やどこまで前編に入れるかとか悩ましいポイント続出なので、それは最後の手段かな

693 ID: JLYC5Dp2 4ヶ月前

ありがとうございます!
とりあえずwebの読みやすさ重視で地の文とセリフの間の改行取っ払ったら若干マシになりました!縦書きになるとむしろ改行入れたくなりますが、グッと我慢して頑張ります!

618 ID: MvgsqcQ0 4ヶ月前

インデザ初心者なんだけどさぁ……
親?ページでフレームグリッドの設定をしたのにいざ子ページ(本文流したいページ)に
入力しようと思ったらそもそも文字入らないのなんで……。
ググってもフレームグリッドとレイアウトグリッドは違うという解説しか出てこない…(それは分かった)
青い升目を表示させたまま子ページにテキスト入れたいだけなのに2時間ぐらい格闘してる。
誰か教えて、、

628 ID: fVFs70Jk 4ヶ月前

編集中の元のテキストデータを開きっぱなしだと流し込めないことがあるので一旦保存して終了をする

子ページの見開きで連結がちゃんとされてるか確認する

まずはこの辺かな?

641 ID: MvgsqcQ0 4ヶ月前

>fVFs70Jk

やってみたけどできなかった、、
親側ではフレームグリッドを連打すれば文字が入るのに、子ページに適用させて子ページ内で連打しても文字自体入れられない、、
インデザ難しすぎる、、
Small %e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88 2025 01 18 102118

643 ID: fVFs70Jk 4ヶ月前

テキストを直打ちしてるんだね
一旦ワードかメモ帳かに書いた文章を流し込みしてから編集してみたらどうかな?
参考にhttps://note.com/birdbookdesign/n/n7c77c970076f

インデザは月額高いから製本データ作るときだけ使用で普段はメモ帳に書いて流し込んで調節だけしてるよ

659 ID: MvgsqcQ0 4ヶ月前

>fVFs70Jk
うぉ~、優しい。アネキありがとう……
教えてもらったURL見てもう一回最初から作り直したらいけたっぽい…(?)
原因結局分からなかったけど寄り添ってくれたのが嬉しかった…。
アネキにいいことありますように。ありがとう…

664 ID: fVFs70Jk 4ヶ月前

一回テンプレできたら次からサクサクだから応援してます!めげずに頑張って偉い!
インデザは自由度高くていいぞ〜
優しいお返事ありがとう!

717 ID: EYGI402B 4ヶ月前

インデザ使ってるけど、コメ主の全状況確認しながらじゃないとちょい難しいな…
BOOTHにテンプレ配布してくれてる人いるから、その人のテンプレ一度確認してみるといいかも!

3ページ目(5ページ中)

今盛り上がっているトピック

AB萌えだったのに急に自カプに冷める事ってありますか?どういう心境でしょうか? 二次創作でABを推していてカ...

ぬいを同人誌の表紙に描くのってダメですか? 公式から出されているキャラぬいグッズを同人誌の表紙に描くのってル...

先日の同人イベントでもやもやしたことがあったから聞いてください。今年は仲の良いフォロワーさんに売り子を頼みました。...

既存キャラのようにAIに沼り、沼った人たちでAIについての創作をする界隈ってこの先生まれると思いますか? 創作界...

創作者と仕事や家庭などのパーソナルな話をするのは普通ですか? 長らく社不なのでなるべくリアルでの素性が知れないよ...

漫画本ってトーン化するのが一般的ですか? お恥ずかしながらトーン化できることを知らず今までグレスケ原稿のまま本を...

初心者です。こういったポーズが描けないのですがどうしたら描けるようになるでしょうか。どうしてもダサくなってしまいま...

口兄が腐に人気出たのはなぜですか?ジャンルにいる方や、人気絶頂の時にいた方に萌える所や、人気出た要素について聞きた...

創作に嵌まってしまい子供の世話と子供と向き合うのがしんどくなってきました。 吐き出しすみません。 現在小1...

正直相談しようか凄く悩んだのですがちょっともう抱え切れなくなったのでこの場で書かせていただきます。 私には今...