創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: bA1BDrT54ヶ月前

『気軽にQ&A』トピ《61》 5行くらいで収まる内容で気軽...

『気軽にQ&A』トピ《61》

5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。
回答してくれた人へのお礼まで書くか書かないかも自由。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。

●本トピは《01月09日19:02》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/1294/topics
【固定タグ(コピペ用)】
気軽にQ&A

Small %e6%b0%97%e8%bb%bd%e3%81%abq a
4ページ目(5ページ中)

みんなのコメント

619 ID: SyP2d0gB 4ヶ月前

フォロワーさんの絵を見ていいなあと思ったシチュを同人誌の表紙絵に使いたいんですけど、一応断りを入れた方がいいでしょうか?
フェイクですが、『カップルが紅茶を飲んでいて片方が勝手に砂糖を入れてしまう』みたいな感じで(わかりにくい例えですみません)
原作を読んでいたらまあ思いつきはするかもしれないけど、カップリング界隈が狭いのでフォロワーさんの絵を連想される方も多いなというくらいのものです。
後から指摘されたら「⚪︎⚪︎さんのイラストが好きで~」というのも感じ悪いでしょうか?そもそも二次創作なんだからわざわざ連絡される方が面倒ということもあるとは思いますが、悩んでいます。

622 ID: Tl3wpe6n 4ヶ月前

狭い界隈ならきちんと言った方がいいよ〜
後から弁解しても無断でパクる奴というイメージになるので。
あとそのシチュが原作でよく出るネタ(本当に誰でも思いつくもの)でないならできればネタの真似自体もやめた方がいい。そのネタ使っていいですか?と言われてやめてくださいっていうのも言いにくいものだしね

626 ID: SEQ3z0Rs 4ヶ月前

普通にパクラーでドン引き
「原作見て思いついたけどフォロワーさんとかぶってしまった」ではなく、フォロワーさんの発想のパクリをしようとしてるじゃん最悪

634 ID: poNGE0KJ 4ヶ月前

狭い界隈ならそもそもそのネタ使うのをやめた方がいいに一票
そのシーンが実際その本の中にあるならまだセーフかな。被っちゃったんだけどどうしてもこのシーンを使いたくて…と説明して許可取る
ないなら許可取ってようが取ってまいがパクリにしか見えないから不利益しかないと思う

642 ID: nG10wNsI 4ヶ月前

言った方がいいよ
自分はイメージした構図モチーフから表紙描いたらそれがフォロワーの絵ドンピシャで「なんで相談しなかった」って詰められてタコ殴りにされた

650 ID: ewaJ7nD9 4ヶ月前

619です。
思ったより反響があってびっくりしました。まとめての返事で失礼します。
やはり考え直して別のシチュで描くことにしようと思います。

皆さん返信ありがとうございました!

620 ID: QajVq5uS 4ヶ月前

アプリで読む漫画って大体長編だから読み切りをたくさん読んで同人誌の起承転結が描けるようになりたいんだけど何の媒体だと読めるかな?少女漫画の増刊号とか?おすすめあったら教えてください

630 ID: WCLD536N 4ヶ月前

私は電子書籍派だから見当違いだったらごめんね!
①ヨミキリというサイトで無料で読める読み切り漫画のオススメがまとめてあるからそれを読む
②「1話完結漫画 おすすめ」で検索すると数ページで終わる漫画特集が出てくるから気になったものを買う
③「1巻完結漫画 おすすめ」で検索すると1巻で終わる漫画の特集が出てくるから気になったものを買う
私のおすすめは「不朽のフェーネチカ」です
90ページくらいだったかも!起承転結もしっかりしてるし、伏線が本当に面白いのでおすすめ!

645 ID: JIdaPAiE 4ヶ月前

コミックDAYSは読み切り沢山載ってるよ

681 ID: tgJ9dhNk 4ヶ月前

うわ〜〜〜〜〜〜ありがたすぎる!!!!!!!
見てみます!!!!!!!伏線とか苦手すぎるから勉強する!!!!!!!

625 ID: 1aINdj6g 4ヶ月前

なりすましや転載を疑うのはどんなアカウントですか?
エアリプでそのようなことを言われました。wipは出してますが心当たりもちょっとあります↓
・Xと支部のユーザー名が違う
・活動実績が少ない

702 ID: zoWUD54f 4ヶ月前

ありがとうございます。確かになりすまし・転載垢にありがちなムーブだと思います。ただそれらの特徴だけでほんとに本人?と疑うことはないですよね。本人かどうか怪しむきっかけを知りたかったんです
エアリプの真意なんて気にするだけ無駄かもしれませんが、発言者が交流に熱心な人なので悪い噂を広めないことを祈るばかりです

631 ID: tsVXn7IM 4ヶ月前

背景の練習で模写をしたいのですが、いい資料ありますか?
人体の練習はモルフォがすごく性に合ってて楽しかったので、同じ感じで背景模写したいです
写真じゃなく、人が描いたものの方がいいなと思うのですが、ただmaedaxさんは細かすぎて理解が追いつかないレベルです

639 ID: kNtbdI0B 4ヶ月前

本のタイトル等はさっぱりわからないけど、ジブリ系の背景の本を模写したら良かったというツイートを昔見た

自分もモルフォ性に合ってると感じてるけど、背景は実写写真を描き起こしてるよ maedaxさんも見てる
見慣れれば理解できると思う

672 ID: 5qGyrIOA 4ヶ月前

ありがとうございます!
ジブリは場面写真も公開してるので、まずはそれを模写したいと思います
場合によってはがしゅうさがしてみます

632 ID: bDFAYVc3 4ヶ月前

オフ本の作者後書きが好きです。オン専(支部専)字書きが真似していちいち作品の最後に後書きページを足したら変でしょうか?

635 ID: poNGE0KJ 4ヶ月前

変ではないけど、作者の自我を嫌がる人も多いので書き方に注意は必要
支部 後書き で過去トピ検索すると参考になるトピ出てくるから良ければ見てみて
本文最後に、次のページは後書きって注意書きしてからの配置ならば問題ないと思う

638 ID: MkaLzw8N 4ヶ月前

本文に付け足すのは、ページ変えたところで、字数稼ぎだな〜って思うわ

どうぞ
https://cremu.jp/topics/50929

640 ID: 0aH1Qlkf 4ヶ月前

出張編集部のエントリーシートに受賞歴や掲載歴などを書く欄があるそうですが、それらを隠して持ち込みするのはアリでしょうか?
というのも、受賞掲載歴といっても数年前にいくつか読み切りが載った程度で、それからしばらく漫画を描いていませんでした。ペンネームも変えて心機一転活動しようと思っています。
それでも過去の実績は必要な情報でしょうか?

648 ID: fYRS6ukD 4ヶ月前

プロ志望なら受賞歴があれば経験者として採用検討の材料になるってことでは
ただ見てもらいに行くだけなら別に記載しなくてもいいと思う

644 ID: iNgoXmb2 4ヶ月前

フェイクありで、ジャンル新参者のマイナーカプ創作の相談をさせてください。
人が死ぬのが割とよくある世界観の作品のABという幼馴染カプでAを庇ってBが死にかけるという描写を描いていました。
しかし描いている途中で気づいたのですが1年間で絵と小説合わせて5作品投稿されたら万々歳のマイナーカプで、まさかのブクマ数が1000近くある神作品にもBが他のメインキャラを庇って死にかけるという描写がありました。
この神作品はABでありCBでもDBでもEBでもあるが実はBは誰とも付き合っていないというB愛され作品です。
自分は完全ABでBが死にかけたことでAがBへの執着を自覚するという流れを描きたいので...続きを見る

646 ID: 3tzTQKnU 4ヶ月前

説明される内容(Bが誰かを庇って死にかける)で言うとめちゃくちゃ特殊ってわけではないと思うから、そこだけなら良いんじゃないかな?
でもマイナーカプの中で評価を得てる作品てところが引っかかるのはわかる。
どうしても気になるなら、AがBを失うかもしれないと危惧するシチュを別に考えてもいいかもね。ベタなので言うと、Bに恋人ができそうとか、Bが遠くへ行くことになるとか…?
まあコメ主の内容だけでいうと世界観的にも私はたぶん気にしない。

647 ID: kNtbdI0B 4ヶ月前

考えることは同じだよねー
としか思わない

自分のABのBもよく死にかけるけど、そこが美しい所なのでめちゃくちゃ死にかける話多いよ

上手く描かれたそういう話は、いろんなシチュエーション、語り口で読みたいので、書いて欲しい

649 ID: 8oblcFDB 4ヶ月前

世界観として違和感ないならいいんじゃないかな〜
でも死にかけかたが似てたら、パクというより「当て擦りか?」って思われると思う
庇って死ぬにしても、敵の槍の攻撃を受けてとか、毒を飲まなきゃいけない場面でかわりに飲むとか、色々あるからさ

657 ID: iNgoXmb2 4ヶ月前

みなさん返信ありがとうございます!!!!!
パクにはあまりならなさそうで安心しました。
相談に付き合ってくださりありがとうございました!!!!!

651 ID: NMavPXqn 4ヶ月前

不謹慎な投稿に気づいた時の対処はどうしてますか?
今問題になっているテレビ局番組パロ漫画を投稿してしまいました。しかも〇〇(局の名前)で前こんな回があったよね的なコメントもつけて…。
まだ誰からも指摘されていませんが、そっと消した後何かしら謝罪コメントを載せるべきでしょうか?

654 ID: pBnj9U2f 4ヶ月前

問題になってるのかは知らんけど、さっさと消してしまえばいいんじゃない?
私ならしれっと消すよ。何も言わない

652 ID: XCn4pE7O 4ヶ月前

大手の作品と内容が同じだというマシュマロが届きました
こういう状況になるのが初めてなのですが、どう対応すればいいのでしょうか
制作時にパクった意識もなく、そもそもどの大手の作品なのか心当たりもないので被り具合の検証もできません
こちらはほぼ壁打ちで弱小ですし、マロは入れなくても同じように感じた人は他にもいるかもと思うと不安です

662 ID: ND1qJTuc 4ヶ月前

パクってないならマロは無視でいいと思うよ

663 ID: 3tzTQKnU 4ヶ月前

「身に覚えは一切ないけど過去見て忘れてる可能性もあるから確認したい。その作品をマロかDMで教えてほしい(マロの場合は公開しない)」
で、その大手作品を確認して、あまりにも類似してたら自分の垢でのみ簡単に説明して削除。言いがかりレベルなら「似てない」と主張して毅然としてる。かな!

666 ID: GTD6rR4c 4ヶ月前

心当たりないなら完全無視。似てるから何という話だし…
二次のネタ被りなんていくらでもあるよ

667 ID: XCn4pE7O 4ヶ月前

やっと届いた初めてのメッセージがこれで落ち込んでいたのですが、回答いただけて少し持ち直しました
ありがとうございます
ひとまず無視し、この方以外からも同様の指摘が来たら663さんのように返信しようと思います

653 ID: ENbkBLu3 4ヶ月前

ジャンル分けしないでXのアカウント運用してて、ほぼAジャンルメインになってるんだけどBジャンル相互のポストに反応しようかどうか迷う。
中途半端に反応されるとBの相互もブロ解できなかったりで迷惑かな?だったらスルーしてAメインにしていったほうがいい?

661 ID: ND1qJTuc 4ヶ月前

雑多垢なら好きに反応したらいいと思う
ブロ解の基準は人それぞれだし、ブロ解されてなくてもミュートされててリプに気付かれないとかはある

655 ID: yEK4TVHM 4ヶ月前

感想を送りたい字書きさんが居るのですが、連絡手段がXで直リプか支部のメールしかありません。
特殊設定やドぎついエロを書く事が多く過去にはきつめの毒マロが送られてくることがあって匿名ツールを辞めている方です。
支部のメールでさえアンチメールを送り付ける人も居るみたいで、それが原因で何度か作品を消したりアップし直したり個人サイト作ったり(今は閲覧できない状態)しているのですが、その字書きさんに感想を送りたいです。

この場合、支部のメールに送る事になるのですが、いきなり支部にメッセージ来たら警戒されてしまうでしょうか?

656 ID: yEK4TVHM 4ヶ月前

字書きさんは、交流は好きなタイプで毎日のように萌え語りをし同人を楽しんでいる方になります。

660 ID: ND1qJTuc 4ヶ月前

支部メッセージ嬉しいよ
できれば事前に公開でブクマとかしておいてほしいけどね

665 ID: S7qEoBh4 4ヶ月前

ゆーと赤豚で細々とオンリーが開催されてたジャンルだったんですが、段々と人が少なくなりとうとう今年以降のオンリー開催予定がなくなりました。
Webオンリー開催しようか悩んでるんですが、Xのアカウントは持っておりません。一応オンリー告知用のアカウントぐらいは作ろうかと思ってますが、そもそも身元不明の人が開催するイベントって参加しづらいでしょうか。

668 ID: 5XGAWosH 4ヶ月前

オンリー告知用アカは作った方がいい。確実に連絡受け答えはできるようにしておくべき。
問題があったとか不備があった時に問い合わせくるので〜
他にも例えば今回単発で、のつもりでも他の人が引き継ぐので二回目三回目やりたいってなる可能性があるしアカウント譲渡してる人見たことあるのでそういうことも発生すると考えてDMや問い合わせ先は作っといた方がいいと思う。
自分はむしろ誰かわからない方が身内のノリが強そうと心配にならず気楽で助かる。
ちゃんと頻繁にアナウンス流してくれて、どんな人でも大歓迎スタンスの明るい雰囲気があれば参加するよ。

677 ID: Nn29Sohv 4ヶ月前

665です。
ご回答ありがとうございます、参考にさせていただきます。
主催の自我が見えない方が参加しやすいという意見は確かにそうかもしれないと考えなおしました。

669 ID: WOyRnGgl 4ヶ月前

GL好きが姫女子って変じゃね?と百合豚自称してた人間的には感じるのですが……
BLが薔薇で腐ならGLは百合で豚なのでは?
でも豚は汎用性高すぎるし豚に失礼だから良くないのか?
詳しい方教えて下さい

670 ID: iUE2WrLw 4ヶ月前

5000〜7000字くらいのSS、この中ならどれで流すか教えてほしい。いつも投稿に迷う。
・支部
・ぽいぴく、べったー
・画像SS
好き嫌いとか併せて回答してくれたら助かる〜

671 ID: 5dV2QqB1 4ヶ月前

Xとかやってないし、外部ツール見ないから支部置いといて欲しいな
短くても自分はみたい…マイナーだからかもしれない…あてにならなくてごめんね

673 ID: IB6ycavM 4ヶ月前

5千字超えてるなら支部だな
5千字超えてなくても、SSまとめとかにして1万字以上にしてもらって支部がいい

674 ID: MWsSNO2f 4ヶ月前

支部
小説は支部以外全部見づらいからよっぽど好きな字書きじゃないと見ないかな〜 Xで4枚に収まる文字数だったら画像SSも見る(背景無地・黒文字に限る)、でも支部に投稿されてる画像SSは見ない

678 ID: iUE2WrLw 4ヶ月前

圧倒的支部人気だった!
回答ありがとう〜。支部に投稿します!

675 ID: S286kVGq 4ヶ月前

BOOSTお礼について
当方絵描きです、ありがたいことに数百円ほどのBOOSTをいただくことがちょくちょくあり、いただいた際は新規のイラストを描いてお礼として送っています
ただ同じ金額をいただいても自分の余裕の有無でアナログカラーイラストを描くこともあれば、モノクロの簡単なミニキャラのイラストを描いて終わりということもあります
既にお礼の質に差をつけてしまっている自分に落ち度があるのはもちろんのことなのですが、そもそも上記の金額へのお礼としてイラストを送る場合、絵描きの皆さんはどのくらいの質のイラストを送っていますか?
気持ちでいただいたものへのお礼の妥当さを問うのは失礼とは思いますが...続きを見る

680 ID: 5XGAWosH 4ヶ月前

前はスケブで一律モノクロでシャーペン描きで描いてた。
お値段安い方は1キャラ、高い方は2キャラでやってた
でも忙しい時にアラが出て同じ人に送るのでもその時によって波が出るのが嫌になったから二種類くらいお礼(安い人はシール、高い人はアクキーみたいに)変えちゃった

686 ID: 4TIJNqZ8 4ヶ月前

私はもうどんな時でもboostが何円でも表紙絵や既存絵のネップリのみと決めてしまったな
描き下ろしの方が喜ばれるんだろうけど、新規絵見たさにboostされたら自分が大変になるなーと思ってさ

676 ID: PJ1xFAag 4ヶ月前

ポーズの人体解剖学やソッカのような極端に分厚い参考書、何で開いてますか?
嵩張らないウカンムリクリップが魅力的ですが分厚すぎて止まるか不安です。書見台必須か、他のアイテムがあるか教えて欲しいです…!

685 ID: Gtem78bg 4ヶ月前

ソッカって4㎝くらいあるんだね
自分の手持ちで一番厚いものが3㎝だったけど、ウカンムリクリップで充分留められたよ
今このクリップ開いてみてるんだけど4㎝くらいは楽に開けるし、公式でも最大8㎝まで開くってかいてあるから多分いけるんじゃないかな
もし留まらなくてもウカンムリクリップ便利だから一個あっても損は無いと思うよ~

687 ID: LsOW5lUZ 4ヶ月前

私が持ってる書見台はXで薄い本から厚い本までなんでも読めるとレビューされていたので買ったんだけど
カバーなし幅3.6cm580ページ強の本をギリギリ真ん中から開ける感じだった
端っこ押さえればもう少し厚い本もいけるかな?
本当にこれ以上厚くなったら厳しい感じなので多分ソッカは開けない
買うならどれくらいの厚みまで開けるのかの確認は必須かも
使い勝手はいいし卓上で場所をとらずに本開けるので書見台自体は持っておいて損はないと思う

自語りだけど資格勉強してる時なんかは本を章ごとに切り取って持ち運んで隙間時間に目通してたりしたよ
薄いとこれだけやればいいんだって気楽に取り組めたので
...続きを見る

713 ID: PJ1xFAag 4ヶ月前

676です。体験談と実証ありがとうございます!
どの本も最大4センチくらいなので、それであればウカンムリもギリギリ行けそうですね!
書見台は過去トピのようなしっかりめのじゃないとやっぱり厳しいんでしょうね…しかしゴツいぶん邪魔そう… https://cremu.jp/topics/52883

まずはウカンムリ買ってみて不便があれば書見台も検討しようと思います!!ありがとうございました!

679 ID: pTMs4Srl 4ヶ月前

本垢のXに漫画ポストしたんだけど、複垢から確認したらフォロワーさんから感想を引用リポストされてて「ありがとう〜」って思いいいね押そうとしたら、本垢からは引用リポストが反映されない…
毎回引用リポスト本垢からは反映されなくて複垢からは確認出来る人が居るんだけどバグなのかな?同じ人いる?

720 ID: Kul82Onm 4ヶ月前

引用リポスト反映されないバグ最近凄い多いよ
時間がたつと反映されることもある

768 ID: pTMs4Srl 4ヶ月前

720
だよね!?同じ人居てやっぱバグか…とわかったよありがとう!
そうそう、見えたり見えなかったり…シャドバンとは違うっぽくて謎だったんだ〜なんかマジでX劣化して悲しいよ…

682 ID: tgJ9dhNk 4ヶ月前

同人誌で初っ端からR18の場合は
snsではどうやってサンプル出しますか?
R18 3ページ→起承転結の起に入る構成です
全年齢部分から出すか、表紙で1ポスト→ツリーでセンシティブとか
いい案あれば教えて欲しいです!

683 ID: IO9R1ekB 4ヶ月前

表紙と全年齢だけはそのままのせて、R18部分はポイピク誘導するかなぁ

699 ID: XrSlGQwd 4ヶ月前

自分は同じ状況でお気持ちマロ来るか試したくてツリーでセンシティブしたら本当に来たので反感買うの心配なら気をつけて〜

703 ID: kZisS5uv 4ヶ月前

表紙だけポストして漫画部分はポイピクもしくはぴくしぶ誘導かなぁ
R-18でも性器がでてない、もしくはサンプル用に過度に修正いれてるとかならセンシティブ投稿もありかもとは思う
ただ他の方も言ってるけどR-18でセンシティブのワンクッションだけだと反感かったりもすると思うから気をつけてね

710 ID: QajVq5uS 4ヶ月前

質問主です。以前漫画をセンシティブで出した時にお気持ちマロきたことあったのですが、私だけじゃなかったのですね
当時少し悩んだので今になってすっきりできると思いませんでした。なぜなんでしょうね...
本当にありがとうございます

684 ID: 9HKDzjCb 4ヶ月前

同人誌の表紙の紙でヴァンヌーボVGスノーホワイト150kgと195kgで悩んでいます
195kgだと厚すぎるでしょうか

700 ID: XrSlGQwd 4ヶ月前

150の方が読みやすいし軽くて管理しやすいだろうけど195の高級感ある感じもいいよね
どっち優先するかじゃない?

688 ID: 3tzTQKnU 4ヶ月前

RP後の感想言う派なんですが、クレムでは割と嫌われてる行為なんでしょうか?
私は「その作品のどこが刺さったのか」がわかるので人のRP後の一言を見るのが好きなんですが、嫌いな人はどういう理由で嫌いなのか知りたいです
(嫌いなことを否定するつもりはない、興味本位の質問です)

689 ID: kNtbdI0B 4ヶ月前

(ここで嫌われてるかどうかはわからないけど)自分は嫌いまではいかないけど、好きでもない
誰のどの作品を指してるのかわからない、自分の事っぽい時にリアクションに困る
くらいかなー

今はrpも間引かれてるのかなと思って眺めてる 実際どうなのかわからないけど

とはいえ、自分も気ままにrp後感想言ったり、今はもう辿れないけどいいねの後に思いをこぼしたりしてるよ
完全に独り言

704 ID: zhL4pqV0 4ヶ月前

RP後の感想(空リプ)、それだけなら気にならないしいいんだけど、
自分がやった時にすぐに感想出るものはいいけどパッと出ない物を考えるのがだいぶ苦痛でw
刺さった物だけ空リプすればいいんだけどもう考えるの面倒くせーになっちゃった
あと空リプって自分宛に言われた事か確証を持つには相手のホームまで行かなきゃいけないじゃん?
みんな空リプチェック位はしてると思うけど空リプに毎回いいねしてくる相互がいて、(これも別にいいんだけどさ…)
空リプチェックが可視化されてしまうと異様な承認欲求の高さを感じてうっわ…て思っちゃったから
空リプいいねが苦手だしいきなりTLで個人名前出してチラッチラしてる...続きを見る

705 ID: zhL4pqV0 4ヶ月前

興味ない物RPされまくってTL荒らされてぬ上に空リプ感想が
「可愛い〜!」とか「❤️❤️❤️😍」みたいなしょーもない感想ばっかされて
ますます嫌いになった

715 ID: 3tzTQKnU 4ヶ月前

689さん
言われる側はリアクションに困るのありそうですね
明らかに作者に向けて言ってそうなのとか特に
でも気ままが一番を忘れずに私も好きにやります!

704さん
RP後の空リプいいねは私は相互ならやってました
承認欲求激強なことが伝わっちゃってたんだとたら恥ずかしい…!
個人名出すまでするなら確かに直リプがいいですね

705さん
興味ないものRPしまくるタイプの人が一言まで添えてたら、RPミュートできたとしてもTLでは邪魔そうですね
私も薄い感想ならない方がいいかもと思います

なんとなく嫌う人の気持ちがわかってきたので、逆に自分が好きなRP後の感想も具体的に...続きを見る

690 ID: 1hwjKruf 4ヶ月前

ポイピクにリアクションをつける時、自分では10個連打が当たり前なんですが少数派でしょうか…?
1個だけ付けたり、てんとう虫や哺乳瓶の絵文字は嫌がらせだという説もありますが本当でしょうか?

694 ID: Ysw5eEM9 4ヶ月前

数個〜6個くらい押してる。普通にそれ以上押すのが面倒くさいから。他に意味はない。1個だけ押すこともあるけと意味はない。良かったから押しただけ。
こういう私みたいなのもいるし、絵文字に他の意味を持たせる輩もいるだろうけど、別に気にしなくてもいいんじゃない?たかが絵文字だよ。

695 ID: 24T9eShZ 4ヶ月前

好きな人なら応援の意味で10個付けるけど、そうでもない場合は2〜3個だったり気分でハート1個だけの時もあるかも。でも嫌がらせじゃないよ
てんとう虫と哺乳瓶については知らんけどそんな小さなこと気にしなくて良いのでは?

697 ID: 1hwjKruf 4ヶ月前

ありがとうございます!気にしすぎなくていいと聞いて安心しました!

692 ID: 09okyB5h 4ヶ月前

裏社会・マフィアパロの二次創作描きたいです
参考になるおすすめの本や映画あったら教えてください!

711 ID: NcSKYsZ8 4ヶ月前

ジョンウィック4。
スーツで抗争、戦闘シーンに限るけどがたいがいい男とスーツのシワが参考にはなる

696 ID: 1hwjKruf 4ヶ月前

創作者のカーストを気にされる方がいるようですが、ジャッジしてる人は何をもって判断してるんでしょう?

712 ID: w6aFsEcn 4ヶ月前

数でしょ
オンならフォロワー数いいね数ブクマ数
オフなら部数(は見えないけど壁とか島中とかの配置でだいたい分かる)

740 ID: Zqoxjkcy 4ヶ月前

回答ありがとうございます!やっぱり数字ですか…数字でマウント取る人にはなりたくないです

698 ID: h9LxGfJv 4ヶ月前

ヲチ目的のフォロー行為をcremuで初めて知りました。
どういう垢だと「ヲチ目的っぽい」と判断しますか?またブロックなど対応はされていますか?

701 ID: 5XGAWosH 4ヶ月前

個人的には
・鍵垢でプロフィールが ROM専 だけ
・アイコンやユーザー名が不快なもの(名前だとカスとかうんちちゃんとか)、
・初期アイコンと初期IDのまんま
・1人の人だけをリポストしてTL埋めてる
・相互じゃない人への引用やリプが凄まじく多い人(ヲチというか距離感バグったファンかそれを装った嫌がらせのイメージ)
・創作垢があるとわかる状態で見る専用垢を使う(これはヲチというより単になんとなく嫌だなって気持ち強め)
とか。
あと本垢はフォローせず鍵垢だけフォローしてくる人は確実にブロックしてる。
フォロワー多めの垢なので全部は見てられないしあんまりブロ対応はしてないけどユー...続きを見る

732 ID: h9LxGfJv 4ヶ月前

まとめての返信で失礼します。
具体例とアドバイスありがとうございます!
ヲチ垢かもしれないと思う鍵垢にフォローされ気になっていましたが、変なメッセージも今のところはないので放置しようと思います…!

708 ID: 3FhaWx8r 4ヶ月前

4Kで読み込んでみて
っていうのが流行ってますがあれってインプ稼ぎとかなんでしょうか?ただただ4K画像を見せたいだけ?なんで流行ってるのかよくわからなくて…

749 ID: kNtbdI0B 4ヶ月前

4kにすると細部まで見られるようになるから、それ以前に見えなかったものが見えるよ
っていう意味だと思った

ラムネの企業が受験と絡めて良い感じのドット絵を投稿してたよー 4kにするとメッセージがわかるっていうもの。

正直それ以外は、ただ高画質になるだけの(オチのない)絵しか見てきてないから、うまく使ってる投稿は見たことない。

716 ID: EYGI402B 4ヶ月前

炎属性キャラの事故で引火ネタって危ないでしょうか、または読む人に不快感を与えるでしょうか
火事騒ぎを起こすわけではありません
自分の決めポーズでエフェクトがわり炎を自力で出したら衣類の一部に火がついて慌ててしまい、消化した水属性に詰め寄られる的な四コマ漫画です
このネタを前提として話を考えてしまったので、引火ネタが不快なら話を見直そうと思います

718 ID: 7xYmCvUT 4ヶ月前

似たネタやったことあるけど特に反応に変わりはなかったよ。コントロール不足のミス、ありそ〜笑みたいなコメントとかあった
4コマのスピード感としっかりギャグ調だったら大丈夫だと思う

719 ID: EYGI402B 4ヶ月前

ありがとうございます!
おっしゃるとおりギャグなので問題ないと思います

721 ID: Kul82Onm 4ヶ月前

漫画描きイラスト描きどっちが上論争?見てふと思ったんですが、アニメ二次創作描いてる人見てどう思いますか?
テレビに映る商業アニメとは程遠いですが一応アニメは勉強していて丁寧には描いています
どうしても描くのが大変なので、数秒の作品内でキャラ解釈やストーリー性を持たせること自体が難しいとは感じてます…
今の所そんなに反応は良くないです

725 ID: k41tLjwv 4ヶ月前

アニメ画描いてアニメ動画作ってるってこと?
なんていうか何にしても二次創作って時点でカースト気にしても…同列でしょって考えてる自分のようなタイプもいるよ…
カーストの話は置いておいてコメ主さんが言ってるとおりストーリー性も不明となると動くスタンプ見てるような気持ちになるかもしれないかなー逆にコレをクリアしたら二次創作の動画として一つの作品になるのかな
ただ活動ジャンルによっては是非がわかれる気はする

730 ID: eugyVEzx 4ヶ月前

圏外、というか別ジャンルと思われてると思う。
すごい刺繍してる人とか、すごい工作してる人とか、キャラスイーツとか、パッと見てすごーいって言うけど別に必死に探したりおっかけたりする人は少ないかんじ。

どっちが上という以前に同じコミュニティと思われてない。イラスト描いててたまにアニメ、ならまた違うだろうけど。

735 ID: Kul82Onm 4ヶ月前

コメ主です、回答ありがとうございます。
うっすらそんな感じかなと思っていました。
ともあれアニメーションを描くのは楽しいので、アニメーターになってワンチャン自ジャンルのアニメ化に携われたらいいなと思います。

722 ID: 3J9SiwNj 4ヶ月前

初心者質問すみません。
お品書きやクレムのトピに書かれている同人誌のページ数は本文のみでしょうか?
価格の参考にしたいのですが、表紙込みなのかわからないものが多くて…。

723 ID: zhL4pqV0 4ヶ月前

表紙込みだよ〜

733 ID: 3J9SiwNj 4ヶ月前

ありがとうございます!

724 ID: DuCAN3Lv 4ヶ月前

CPアンソロジー主催をしています。

第一弾を去年発行し、今年第二弾を予定しています(まだ告知はしていません)
その際、全年齢から成人向け含む内容に変更になるのですが
告知アカウントは新しく作り直すorユーザー名を変更したほうがいいでしょうか?

794 ID: H2dDQg8m 4ヶ月前

全年齢向けだからと安心してフォローしていた未成年のTLに成人向け本の告知が流れてしまうことになるので、アカウントを作り直した方がいいと思います
第一弾と関連性を持たせたいのであれば、第一弾・第二弾のアカウントのbioに相互にIDを貼るのはいかがでしょうか?

824 ID: DuCAN3Lv 4ヶ月前

724です。
794さん、返信有り難うございます!
やはりアカウントを作り直しすることにします。アドバイスありがとうございました!

726 ID: bvdcsgZw 4ヶ月前

質問失礼します
A5/4コマ漫画/デフォルメ絵でアンソロに参加したいのですが、1ページに2本(8コマ)だと見づらいでしょうか?
自分で調べたところ同人誌だとA5/4コマ漫画/等身で1ページに1本(4コマ)がほとんどで、まずデフォルメ絵の方が見受けられませんでした
きららなどの4コマ商業誌ではまだ1ページ2本のようです
デフォルメ絵は変えられないので見づらくても2本にするか、すかすかと効果トーン誤魔化し覚悟で1本にするか悩んでいます
ご意見いただければ幸いです

728 ID: 5XGAWosH 4ヶ月前

自分の知り合いがA5四コマ2本構成でやってます。
デフォルメ二等身で書き込み少なめなシンプルな絵柄です。(三リオの危機ララ風味)
商業と同じようにアナログのA4原稿用紙に書いてデジタルで縮小してましたが普通に読めました

731 ID: qPVrjDnv 4ヶ月前

4コマよく描いてます
セリフの長さにもよると思いますが、デフォルメ絵でA5サイズなら2本で大丈夫と思います
あと読み手としては2本あったほうが嬉しいです

739 ID: bvdcsgZw 4ヶ月前

お二方ともご回答ありがとうございます!
詳細なデフォルメ具合や読み手としてのお言葉など大変ためになりました
はりきって2本で行こうと思います!
がんばります!!

727 ID: 5XGAWosH 4ヶ月前

調べ方が悪いのか出てこなかったのでここで…
フォロワーが9990くらいいる人をフォローしようと思った時に自分が1万人目になりたいから少し様子見、もしくは一万超えるとムカつくからフォローしない、その他何でも良いのですが何かしら感情を持ったりしますか?
一万人ありがとう呟きをした人をぬか喜びさせてやろうとして外すというのは調べたら出てきたのですが大台直前の人にもこういう何か感情を抱くことってあるのでしょうか…

743 ID: p5wJVmGA 4ヶ月前

いやいちいち数とか見てない…

747 ID: kNtbdI0B 4ヶ月前

誰が踏んだとかわからない

キリの良い数字でスクショ撮って卒業しよ〜と思ってたら、次に見たタイミングでは既に数十人超えてた

748 ID: kNtbdI0B 4ヶ月前

回答が足りてなかった
なので他の人にも何も思わない

762 ID: 5XGAWosH 4ヶ月前

お二方ともありがとうございます!
自分も気にしたことがなく1万目前でフォロワーの増加が止まってしまってあと少しなのに〜と喋ってみたら知り合いに聞いてみたら上記のような人が多いんじゃない?と言われてまさか〜と思ったのですが杞憂のようで安心しました…!
地道にコツコツ見てもらえるように頑張ります〜

729 ID: 0Z6HLrgy 4ヶ月前

初めて同人誌を作ります。小説で、少部数なのでちょ〇っ都の予定です。
まだページ数が大体しか決まっておらず、後から前後する可能性が多少あるのですが、どうすればいいのでしょうか。
注文内容の変更?というものもできそうな感じだったので、大体の時点で早めに申し込んでしまって、後から入稿前に最終的なページ数に修正する、という感じの流れになるのでしょうか?
本当に初歩的なことですみませんが、注文や入稿などの手順、流れを教えていただきたいです。よろしくお願いします!

734 ID: iyEC0GaZ 4ヶ月前

まずおおまかなページ数で申し込んで後から修正はできる(やったことある)
ただ納期コース・納期日を変更する場合は一旦キャンセルして新規注文かつ前注文の注文番号を備考欄に書く必要がある
お問合せに書いてあるよ〜

736 ID: FWY7Tzjc 4ヶ月前

5行超えたのですが、トピ立てするほどの内容ではないのでこちらに失礼します。

洋画ジャンルにおける認知の歪みについて

「『腐』という呼び名に反対する」という内容の投稿がXで話題になっているのを目にしました。投稿者は洋画に興味を持っている方のようです。

これを見て思い出したのですが、以前から洋画ジャンルを掛け持ちしている作家さんが、「『腐』という呼び名」について似たような主張をされていました。また、ジェンダーに関する話題でも、認知が歪んだまま意見を発表している人が多い印象があります。これは一種の流行的な思想なのでしょうか?

そこで疑問に思ったのですが、なぜ洋画界隈にはこうし...続きを見る

766 ID: eugyVEzx 4ヶ月前

やり方や表現がよくないとは思うけど、別に主張自体は「認知の歪み」と言うほどのものとも限らないと思うけど…(個人的には腐表記については豆腐美味しいだろうが黙れのスタンスだけど)
海外沼は、本尊である俳優や監督がガンガン政治発言をする(どちらかというと黙ってると悪)風潮なので、どうしても感化されてみんなどんどん発信してこ!ってなりがち。

737 ID: asnd5Q1H 4ヶ月前

250ページくらいの漫画本なんですがイベント本番製本前に試し刷りすべきか迷ってます…
印刷会社はポプ留守なのですが、モアレやノドなど気になるなと思いつつ、いかんせんページ数多いのでなんか予算もったいないし一発でもいいか?とも感じ始めています…
みなさんならどうしますか…?

738 ID: Ysw5eEM9 4ヶ月前

試し刷りするとして修正する時間は取れるんでしょうか?
余裕があるならしてもいいと思うけど、私なら一発勝負します

741 ID: Mvh4w5gl 4ヶ月前

ガチでやりたいなら、ちょこで1冊刷ってみて必要に応じて修正して、本番で刷ったものに混ぜてしれっと頒布しちゃうかな。あるいは見本誌にする

754 ID: asnd5Q1H 4ヶ月前

お二方ありがとうございます!
参考にさせていただきます!

742 ID: bDFAYVc3 4ヶ月前

非公開ブクマが多いのは何故でしょうか?
最近とあるマイナーカプにハマり、小説を書いて投稿し始めました。界隈は絵描き大手が1人で回しているような状態であまり賑わっている様子はなく、そこへ新規参入したにしては意外なほど多くブクマを頂けました。
ですが、ブクマはR18も健全も関係なく半数以上が非公開ブクマです。それほど特殊な内容ではないと思うのですが、よくある事なのでしょうか…。どんな理由が考えられますか?

745 ID: LsOW5lUZ 4ヶ月前

自分も創作者だけどブクマしてもらったからブクマ返ししなきゃとか、この前はブクマしてくれたのに今回はしてくれなかった……とか相手が余計な思いを抱かないように非公開ブクマにしてる
昔は健全もR18も公開ブクマしてたけど聞かれてもないのに癖さらすのもなーと思って全部非公開ブクマするようになった

774 ID: cmTn8BRk 4ヶ月前

ROMの頃から全部非公開です。人に見られてあーだこーだ推測されたくないだけです。代わりにいいと思ったら本人にだけ見えるようにDMしてます

795 ID: Zqoxjkcy 4ヶ月前

お二人とも回答ありがとうございます!読解力がなくて的外れでしたらすみません、つまり非公開ブクマの割合が多いのは【気を使われている、こういう作品が癖と思われたくない】という理由でしょうか

744 ID: HfbrLte7 4ヶ月前

共通テストの問題文の二次創作について。
英語の物語文を元にしたFAで、ちょっとしたセリフやストーリー性のある落書きイラスト数枚、カプなし、投稿場所はツイです。
この物語文は既存出版物からの引用ではなく、架空の生徒が書いた小説という設定の問題文です(受験したので原作が手元にあります)。
過去問ネタバレを踏みたくない人のために、共テ英語FAであること・年度・問題番号は明記する予定です。
ほか、一般的な注意書き要素としては容姿捏造・過去捏造・本名捏造・超能力拡大解釈などです。でも、原作が原作なので注意書きをするのが逆に野暮かもという気もします。
この場合、ツイート文面はどのような内容が好ま...続きを見る

756 ID: gMnqGsfO 4ヶ月前

いらすとやチャレンジみたいな類いのネタツイの一種と考えたら、「問題あれば消します」とでも添えておくだけでいい気がする

746 ID: yATs9iSb 4ヶ月前

新刊サンプルのいいね数はかなり多いけどブクマ数は少ない(いいね数の1/10以下)って場合は刷る冊数はブクマ数に合わせていいものでしょうか?
個人的には欲しい本だったらブクマしておく派です。皆さんもですかね?

753 ID: noXvcEJQ 4ヶ月前

ブクマ多かったけど売れなかったって人もいたしブクマ少なかったけど売れて完売しちゃったって人も居たからあんまり参考にならないと思う

759 ID: yATs9iSb 4ヶ月前

なるほど…難しいですね…

761 ID: By04qbWh 4ヶ月前

欲しい本もブクマしないですね
Xでブックマークして終わりです
サンプルブクマしているものはサンプルを読み返したくてブクマしているだけなので

773 ID: cmTn8BRk 4ヶ月前

私も買うからこそブクマはしませんね
その代わり(?)、イベントか通販は速攻買います

799 ID: yATs9iSb 4ヶ月前

みなさん回答ありがとうございます!
ブクマしない方が多くて驚き!ブクマ数はあまり信用ならないということですね…

750 ID: hguaVlN4 4ヶ月前

次回参加予定のイベントで一方的に苦手でミュブロしている同カプの方が隣となりました。
界隈参入時に苦手な傾向の作品を書く方だと感じてミュート、暫くして同カプ者と何度かトラブルを起こしていることを知りブロックした経緯です。交流、反応したことはありません。
私は何かされたことはありませんが、前のイベントでその人が大声で下ネタを叫んでいるのを直接聞いて余計に苦手意識が強くなってしまっています。
当日は最初と最後の挨拶だけはして、以後はなるべく関わらないようにしたいと考えていますが、他に必要な心構えなどあるでしょうか?

760 ID: Gc0VR4b9 4ヶ月前

自分も似たような経験あるけど
あくまで先にブロックしたのは自分の方って意識は大切だと思う
その点では相手に全く非はなくて、一方的に自分が嫌ってるだけだから、相手にとって理不尽なことをしてるのは自分
だから当日挨拶を無視されても(されないと思うけど)当然、くらいの心持ちで居たらいいと思う
あと間違っても、相手に対して失礼な態度や言動を当日しないように気をつけましょう
それくらいかな、がんばれ!

767 ID: eugyVEzx 4ヶ月前

基本は上コメの通りだけど、ごく稀に強靭な人は「私のことブロックしてますよね!」とか話しかけてくるケースもあるので、話しかけられないように友達を売子に呼んでそちら側に座ってもらうと安心。話しかけられたら「苦手要素が多くて自衛でごめんなさい…苦手な内容はこういうひらけた場では言えないです」で通そう。

とはいえ本当にレアケースなので(自分もブロック相手と隣になってお互い挨拶以外無で帰宅することよくある)恐れすぎず楽しんできてね。

845 ID: hguaVlN4 4ヶ月前

コメ主です、ご回答ありがとうございます!
760さん
ブロックという理不尽なことを先にしたのは自分という意識、確かに大切だと思います
苦手意識が先行して失礼な態度を取ってしまわぬよう、気を引き締めます!

767さん
ごく稀にとはいえ、ブロックのことを直接聞かれる方もいらっしゃるんですね…
今から売り子を依頼するのは難しそうなので…万が一尋ねられたら、あくまで自分が苦手で自衛している、で乗り切りたいと思います

アドバイスを参考に、イベントを楽しめるよう頑張ります!

751 ID: 6tz8poru 4ヶ月前

新刊カードくれる方にお礼として差し入れ用のお菓子と新刊を差しあげようかと思ってるのですが、迷惑ではないでしょうか?
CPオンリーで新刊カードを募集しており、新刊もそのCPものです

752 ID: noXvcEJQ 4ヶ月前

お菓子だけの方が良くない?
その人がコメ主のファンで「新刊買いに行きます!」って言ってるなら喜ばれるだろうけど、そうでなければ新刊要らんと思う

755 ID: XrSlGQwd 4ヶ月前

自界隈で新刊カード募集してたから渡しに行ったけどそのサークルの作品にはマジで興味ないから本当に渡しただけだったしお礼は投票ありがとうの意味で逆にこっちが渡したいって思ったな
本はごめん本当にいらない 多分断るかお金出させてくださいって言っちゃう

757 ID: Cd15iVnt 4ヶ月前

うーーん、お菓子はともかく新刊はやめといた方が良い気がする。
欲しい本だったら普通にお金出して買いたいんで渡されたら困惑する(というか、多分新刊買った後にカード渡すんで、返金します!いえいえ!!みたいな面倒な事になりそう)、新刊貰えるってわかってた場合は新刊代+α分の差し入れ用意しないと…とか思って気を使うし、買うつもりのない本の場合は別に要らない本なのでやっぱり困惑する……。

758 ID: By04qbWh 4ヶ月前

本はやめて欲しい
興味なくても投票してくれる人なら断りにくいし、お金払いますよーってどうしても言わなきゃいけない感じになるし
別にお菓子もなくていいと思うよ
責任もって入れてくれればそれだけでありがたい

785 ID: qBD97gXc 4ヶ月前

お菓子でいいよ本はやめてほしい。同じCP者でもコメ主の本が欲しいかは人の好みによるので。
興味ない人から新刊押し付けられたこと何回かあるけど正直扱いに困った

804 ID: e6IZ0oPQ 4ヶ月前

本いらなきゃ捨てればいいじゃん こっちも別に期待してない
受け取る側ならバラ菓子よりまし

772 ID: T3gudmRf 4ヶ月前

自分でもどっちでもよくて逆に決められない状態なのでご意見ください。

H.N:唐揚げ、サークル名:唐揚げ弁当で活動してきましたが、恥ずかしくなってきたのでサークル名を変えようと思いました。
新サークル名はミックス定食です。
しかし長年の癖で、イベント申し込みはミックス定食にしたけれども、本の奥付はミックス弁当にしてしまいました。

・唐揚げがサークル名から消えたので目的は果たした
・今後ミックス定食とミックス弁当どちらを使うか悩んでいる
・いっそ新しく別の名前にするにしても、定食or弁当にはしたい
・買う側もどうでも良いだろうことは分かる

この状況、皆さんならどうします...続きを見る

775 ID: lhW6Sxq4 4ヶ月前

どうしよう、美味しそうな名前すぎて若干頭に入ってこない
自分はもう書いちゃったならそのまま通すかな
唐揚げ消えて目的果たしたなら問題ないと思う

776 ID: SudXFjWN 4ヶ月前

ミックス弁当はイメージが浮かぶけど、ミックス定食は何の定食??になるから(ミックスフライ定食とかミックスとじ定食なら分かるけど)
ミックス弁当かな。
でも自由に生きるんだ。

777 ID: cmTn8BRk 4ヶ月前

正式名称どっちかわかんないから私はミックスさんって呼びますね
って人ばかりではないから、じゃあもういっそミックス弁当(定食)にしてしまえばいいんじゃないかな
てかいっそ弁当定食なのったら?!

778 ID: T3gudmRf 4ヶ月前

仮称がややこしい感じですみません
ライオン、ライオンキングダムで活動していたのを
サファリパークにしようとしたらサファリキングダムにしてしまったみたいな…?
サークルメンバーひとりだけども、どうしても解釈違い描きたい時はライオンじゃなくてエレファントが描いている形にしているので、パークかキングダム要素は入れたいみたいな…
本当にどっちでもよすぎて、自由すぎるとむしろ困るってこういうことなんですかね

792 ID: kNtbdI0B 4ヶ月前

ミックスフライが良いな
またはMIXFLY

805 ID: e6IZ0oPQ 4ヶ月前

いやだからパークキングダムにすりゃいいじゃんって話

808 ID: ZhdvHRmp 4ヶ月前

実際には合体させるとそこそこ長くなったりわけわからない単語になるので避けたいなと思っていたんですが
合体させて頭文字とってパークアンドキングダム=PAKみたいな三文字にしてしまったらすっきりするなという気持ちになってきました
ありがとうございました!

779 ID: IWzTMBCU 4ヶ月前

ジェスドロやってると「こんなポーズ一生描く機会ねえよ!」と思ってイマイチ集中出来ません。ジェスドロやってる人はどのくらいで効果を実感?できるようになりましたか?
絵を描きたい気持ちはあるのに構図やポーズが思い付かなくてジェスドロ始めたんですが、いつか効果が出るのか、そもそも効果あるのか、まったくイメージが湧かなくて落ち込んでます。

790 ID: kNtbdI0B 4ヶ月前

一回やるとすぐに効果は実感するよ
手がほぐれる感じ、アクションライン?というのかよくわからないけど、やった方がポーズに命が宿る感覚があるよ。
服の皺とか陰影とかは、一回一回の積み重ねで身についていってる感じもあるよ。

コメ主も気づいてないだけで何か作用してるんじゃない?

ポーズを集めたいなら、使えそうなポーズだけやれば良いし。要らないと思うなら飛ばしなよ

812 ID: ByvuKY2G 4ヶ月前

こんなポーズは分かるw
ジェスドロ講師の人曰く、これやってる意味ある?て思う時期が来るらしいです
自分もそう思う事はあるけど全身を描く抵抗感が無くなったし全身のラフ描くのが早くなったし
前はカッチカチのポーズしかかけなかったけどやわらかくなったかな?て感じるし
人体の構造も前よりは理解出来てると思う
何体描いたら効果があるかは人によるらしいけど3000体〜5000体描くと変化を感じる…らしい

780 ID: 61JCNWBE 4ヶ月前

誘いますね!って言われていたアンソロに結局誘われなかった場合、そのアンソロ買う?
本音は興味ないけど頒布予定のイベントに自分もサークル参加するから迷ってる
お品書きRPはして後はスルーでもいいかな

782 ID: lhW6Sxq4 4ヶ月前

アンソロ自体そこまで興味ないし別に買わんな

784 ID: Ysw5eEM9 4ヶ月前

買わない。
RPして終わりにする

781 ID: k41tLjwv 4ヶ月前

イラスト教本買って練習しますか?
↑の通り、一枚絵カラーをまた基礎からやりたいと思ってます
よくクレムで好きなイラレさんやらのを見て研究というのも大事かと思うのですが、なんなら色パレットやHowToしっかり見たい気もしてて。一枚絵練習中の方、一枚絵が得意な方買って活かしてますか?

普段漫画描きで、イラスト描きがまったくの1からスタートというわけではないです。

788 ID: kNtbdI0B 4ヶ月前

知りたい時にネットで検索して賄ってるよ

本も欲しいけど、ベストな一冊を見つけられるのも運だと思うから、これを教科書にする!というのは決めずに試し読みしてる、今のところ見つかってない

visionとモルフォのミニ一冊だけ買ったな。

色についてはTwitter、web、YouTube
カラーパレットについてはweb、画材集め、美術館巡り他、アパレル巡って吸収と実践してるよー

欲しい情報が本から手に入るなら買えば良いと思う

806 ID: k41tLjwv 4ヶ月前

やっぱすべてを担う教本ってないですよねぇ〜〜モルフォ私も持ってます〜って教本集めて肝心の本番を尻込みしてたかもしれません…
一枚絵描くにあたってアパレルチェックとは!楽しそう…色味の組み合わせだとかでしょうか。目から鱗でした、ありがとうございます!

783 ID: RoZWtfOp 4ヶ月前

集団で揉めたりガヤを飛ばすシーンが好きなオタクです。
例えばもやしも◯での学祭とかでいろんな部活やゼミ集団が集団としての意思を持って動きヤジを飛ばし合うとかが好きです。このようなシーンがある作品に何か心当たりありませんか?

801 ID: BdiGHJPx 4ヶ月前

銀の匙
hrak

786 ID: 3DwMYmun 4ヶ月前

XやSNSにおけるセンシティブの個人的なライン教えてほしい
最近新ジャンルハマったけど結構際どいのとか肌出てるのとか性的接触あるものがワンクッションなしで流れていくのが怖い
私は念のためキス絵もワンクッション置いてみるけどやりすぎ?

787 ID: oxHdBiWa 4ヶ月前

非公式なら注意書きとワンクッション置いてほしい

789 ID: Pase83oO 4ヶ月前

個人的な感覚では、電車内とかでX見ててうっかり流れてきてヒヤッとするものはセンシティブにしてくれてるとありがたいと思う
なのでキス絵でもワンクッションあると嬉しい

796 ID: 3DwMYmun 4ヶ月前

ありがとう
見たい人はワンクッションでも見るだろうし
できるだけ配慮していこうと思います

791 ID: WTAI1Pjr 4ヶ月前

通販の梱包なんだけど、これまで5サークルから買ってみたら皆、普通の茶封筒にOPPだった
自分は角打ちがないようにってプチプチ付き封筒や厚紙封筒を使ってたんだけど、みんなの界隈はどんな感じですか?
茶封筒でいいならそれにしたいー

793 ID: eugyVEzx 4ヶ月前

ペラペラのカードとか、8pのコピー本とかでもないかぎり、OPPに茶封筒だなー普通に折れたことない。

798 ID: IO9R1ekB 4ヶ月前

中で折れ対策水濡れ対策してるんなら茶封筒でも気にならないなー

800 ID: SZeMVuCy 4ヶ月前

送る側の自分は心配性なので3cm超えない限り(ネコポスなので)プチプチ付き封筒あきらめて段ボールまたは厚紙一枚入れてる
買う側の自分は茶封筒+OPPだけでいいよってなる、通販で少し折れるのもイベント帰りの持ち運びで少し折れるのも同じじゃない?って考え

803 ID: e6IZ0oPQ 4ヶ月前

プチプチにOPPにプチプチ封筒に透明カバーかけて複数の注文だったらジッブロックにまとめてるよ

817 ID: WTAI1Pjr 4ヶ月前

皆さんありがとう!

茶封筒でも気にならない、そっちもありという意見が聞けて良かったです
厚紙封筒などは通販で一気に買ったのですが、急に足りなくなったときなど「今回は茶封筒にさせてもらお…」と思えるだけでも、初心者の私は気が楽になりました

803さん、めちゃくちゃ丁寧!
買った方はきっと宝物を開けるみたいにワクワクしてると思います!

797 ID: UTsbRmKk 4ヶ月前

ipad版クリスタを使って漫画を描いてるのですが、ストーリーエディタ内で変換してそのまま♡や濁点付き文字が使えるフォントってありますか?現状♡はストーリーエディタ内で変換すると文字化け?しちゃうので、サブツール詳細でちまちま出していて、濁点は゛だけ出してあとは行間を調節して擬似的に濁点付き文字に見えるように調節しています。セリフが長かったりすると結構大変で……

802 ID: XrSlGQwd 4ヶ月前

たぶんフォントというよりソフト側が特殊文字に対応してないんじゃないかな
アプデ待つしか無い気がする…

809 ID: UTsbRmKk 4ヶ月前

>たぶんフォントというよりソフト側が特殊文字に対応してないんじゃないかな

!?
じゃあしばらくは(もしくはずっと)個別で対応していくしかなさそうですね…
回答ありがとうございました…!

807 ID: XCn4pE7O 4ヶ月前

活動はオンのみXも壁打ちで他の創作者と一切交流がない人って新刊カードどうしてますか?

810 ID: 1L8Av0zf 4ヶ月前

メルカリで売ってます

818 ID: 5XGAWosH 4ヶ月前

捨ててます 売る譲るは地雷のカプに使われたらやだなーって妄想しちゃう

826 ID: SZeMVuCy 4ヶ月前

818の心配がある時は当日新刊カード集めてる他ジャンルの人検索して渡してる

811 ID: mfQHXq3j 4ヶ月前

文字数にしてだいたい15000〜30000字程度の話を同人誌で出すことに対しての印象を教えてください。
それくらいの長さならスマホやPCで読むのも苦じゃなさそうですし、支部でやれと思われるでしょうか…?

832 ID: 9TvepUFD 4ヶ月前

どうぞ
https://cremu.jp/topics/8852
https://cremu.jp/topics/42995

個人的には、好きな人の本なら何文字でも欲しいし、好きじゃない人の本には何も思わない(目に入らないし)

813 ID: iUE2WrLw 4ヶ月前

ピコサーです。
これまで🐯に委託してきたのですが、🐯の返本手数料が値上がりして気軽に返本できにくくなりました。
VISAの事もあるのでこれからは、
イベント&boothで事前予約→残部🐯(これで売れ残ったら処分)
を考えているのですが、これまでの経験からboothが動くことはほとんどなく…(しかも併売で3ヶ月しか🐯に置けなくなる)
上記でやってみるか、これまで通り🐯に全部納品するか迷ってます。
アドバイスいただけると嬉しいです。

839 ID: Lm9FaZrY 4ヶ月前

「手数料が上がって返本しづらくなった」が問題なら、自宅在庫をしっかり持って次回イベントへの持ち込みは自宅からやればいいのでは?
🐯には確実に売り切れそうな数か多少は捨てることになってもいい数を一回送るのみにして、返本は基本使わないムーブで。visa問題は、あれ以降部数減った人もいるし逆に増えた人もいるし、本の出来次第っぽいからほとんど気にしなくていいかと

4ページ目(5ページ中)

今盛り上がっているトピック

AB萌えだったのに急に自カプに冷める事ってありますか?どういう心境でしょうか? 二次創作でABを推していてカ...

ぬいを同人誌の表紙に描くのってダメですか? 公式から出されているキャラぬいグッズを同人誌の表紙に描くのってル...

先日の同人イベントでもやもやしたことがあったから聞いてください。今年は仲の良いフォロワーさんに売り子を頼みました。...

既存キャラのようにAIに沼り、沼った人たちでAIについての創作をする界隈ってこの先生まれると思いますか? 創作界...

創作者と仕事や家庭などのパーソナルな話をするのは普通ですか? 長らく社不なのでなるべくリアルでの素性が知れないよ...

漫画本ってトーン化するのが一般的ですか? お恥ずかしながらトーン化できることを知らず今までグレスケ原稿のまま本を...

初心者です。こういったポーズが描けないのですがどうしたら描けるようになるでしょうか。どうしてもダサくなってしまいま...

口兄が腐に人気出たのはなぜですか?ジャンルにいる方や、人気絶頂の時にいた方に萌える所や、人気出た要素について聞きた...

創作に嵌まってしまい子供の世話と子供と向き合うのがしんどくなってきました。 吐き出しすみません。 現在小1...

正直相談しようか凄く悩んだのですがちょっともう抱え切れなくなったのでこの場で書かせていただきます。 私には今...