創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: aEHjbglw3ヶ月前

どうしても『一言物申す』トピ《226》 cremuで盛り上...

どうしても『一言物申す』トピ《226》

cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《02月14日11:40》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

Small %e4%b8%80%e8%a8%80%e7%89%a9%e7%94%b3%e3%81%99
1ページ目(9ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 3ヶ月前

【掲示・連絡用ブランチコメント】
※トピ立てしたら、とりあえず枝コメを付けます。
※トピの重複・ミスがあった場合は、トピ削除。

3 ID: トピ主 3ヶ月前

【トピ立て手順メモ】
基本的に《》内を書き換えてコピペするだけ
①トピ文をコピペ
 ②トピの《ナンバリング》《立て日時》を書き換え
 ③[タグ] セット(#は混ぜないように注意)
 ④[アイコン] セット
⑤トピ立て
 ⑥[掲示連絡用ブランチコメント]をまず書き込み
 ⑦[トピ一覧]で重複・ミス確認→あればトピ削除
 ⑧付随の[テンプレコメント]をコピペして書き込み
 ⑨《トピ切れ予想》を計算・日付修正して書き込み(なくてもOK)
⑩前トピに次トピ誘導コメを書き込み
 前トピを埋めて新トピ移行か、新トピは準備のみで前トピ継続かは適宜判断

4 ID: トピ主 3ヶ月前

【1000コメのトピ切れ予想】
トピ立てから《5日後》:《2025年02月19日》
※こちらのコメントはなくても良いですし、目安なので計算ミス・誤差があっても大丈夫です。

【計算】
 前トピ立てから経過した日数から日付計算
・日数計算ツール
 https://keisan.casio.jp/exec/system/1177659237

5 ID: トピ主 3ヶ月前

【総合系トピ案内 】
・技術系→『創作研究所』トピ https://cremu.jp/tags/737/topics
・紹介系→『作品お薦め』トピ https://cremu.jp/tags/1295/topics
・通報系→『通報共有板』トピ ...続きを見る

6 ID: トピ主 3ヶ月前

前トピと次トピの両方が書き込みで上がるとトピ一覧の圧迫や混乱を招くので
前トピを出来るだけ使い切ってから次トピに移行して頂けると嬉しいです。
前トピ:https://cremu.jp/topics/67254

7 ID: QaWh26HF 3ヶ月前

たておつ

ぬいトピとか地雷トピ見てると思うけど
感情をコントロールしてる人よりも
感情にコントロールされてる人ばっかりだね

8 ID: IT0Q2cmj 3ヶ月前

トピ立てありがとうございます!
匿名ツールに限らず、感想って「作品を読む→感想を伝える」で往復完了してるから返事別にいらないんだよな
つか返すのに困るほどもらえるなんて羨ましい
こちとらバレンタインポスト置いても閑古鳥なので悲しくてさっきリンク消したよ

20 ID: dePAoHQm 3ヶ月前

「感想を伝える」までで一往復という考えの人、「作品読んでおいて感想伝えないのは失礼」って感じなの?

22 ID: IT0Q2cmj 3ヶ月前

往復って言い方が悪かったかも 別に感想伝えないのは失礼とは思ってないよ
作品を発表(作者)→感想(読者)→返事(作者)
じゃなくて
作品を発表(作者)→感想(読者)→次の作品を発表(作者)
って感じで、返事の分にエネルギーを使うより次の作品を作るための元気にしてほしいと思ってる
感想は欲しいけど返事がしんどいという声はcremuでもよく聞くので

34 ID: 0J5qBmyE 3ヶ月前

感想書くこと・感想読むことにもエネルギーいるから、感想は送らないほうがおたがい省エネ

53 ID: VCcMFlSB 3ヶ月前

いや感想は欲しいよ!!!!!

9 ID: 81PWoyZm 3ヶ月前

立てありです
当て擦りトピのやつ読んで勇気もらった 私も今ことあるごとに嫌味っぽい空リプのようなポストを繰り返されてるから思い切ってブロックしてやる!!

10 ID: 7EjUrkyR 3ヶ月前

たてありです
当て擦りのやつ、絶対に言い逃れできない状況で自分から証拠残すとかアホすぎ
さすが繊細さんだな

13 ID: YA23nlCO 3ヶ月前

当て擦りする奴ってなんであんな脳直なんだろな

14 ID: yv5zFnUw 3ヶ月前

当て擦りトピのトピ主なんかもうかわいそうだな…当て擦りされても作品は好き、と言える寛容さ見習いたい

15 ID: dXRmtqs7 3ヶ月前

私もぬい撮りとかしてるぬい好き派だからあのトピには書き込めないけど、ぬいぐるみに自我があったり個として扱ってるFAみたいなのは気持ち悪いって思ってる
着せ替えもお出かけも好きにしたらいいけど、ぬいぐるみはぬいぐるみであってキャラクターではないんだよな
「うちのぬいAはこういう性格で〜」ってうちの子設定作ってたりぬいぬい鳴いて感情表現させてる投稿を見るとうんざりする

16 ID: TtZPM9vr 3ヶ月前

ぬい撮りは好きな人、好きでもないが別にどうでも良い人、微妙に嫌いだからスルーする人、の人口の合計のが「滅茶苦茶嫌いだし目に入るだけで非常に不愉快で許せない人」より圧倒的に多いからこそ表で言いづらくてクレムで切々と愚痴るんだろうし、「ぬい撮り嫌いな人がすごい多い」って訳でもない気がする
クレムに居る「逆カプの表記を見るだけで調子を崩して寝込みます…」とか言う固定過激派みたいなもんというか

17 ID: YGAUSHBi 3ヶ月前

立ておつです
壁打ちトピvs壁打ちトピ……どうなる。ゴクリ

18 ID: K5pn3aDM 3ヶ月前

目が離せないですね…個人的には仲良くなりたいさんが怖すぎるので、どうにか考えを改めてほしいところですが。

19 ID: PcklYK0D 3ヶ月前

正社員やめて全ブッパのトピ主、ピエール手塚のブログ読めばいいのに。

21 ID: HqYNhjJG 3ヶ月前

作品につけるタイトルで「ボケて!」を始めたくなってしまったので気持ちを鎮めるためにここに来た

23 ID: K7phyWq4 3ヶ月前

タイトルをつけるのも創作の楽しみの一つじゃない?いいの?

31 ID: dePAoHQm 3ヶ月前

校正や表紙デザインだって、も創作の楽しみの一つって人もいればそこに楽しみを感じられないから外注したいって人もいる

24 ID: JfkDpRce 3ヶ月前

タイトルのトピ文まんまをgptに投げてみたら色々提案してくれた
内容全然違うけど、なんとなくしっくり来なかった自分の創作のヒントが得られたわありがと~

25 ID: 7k23HYqj 3ヶ月前

兼業だったけど会社員やめて専業で生きてます!ってめちゃくちゃ憧れるんだけど、兼業してやる根性さえないから低みの見物するしかない…

26 ID: wJ0IVKUD 3ヶ月前

snsの一人称は自分だな
俺と呼称してる女性もいらっしゃるよね
僕は、なんか気になっちゃう

27 ID: 7xE4bHGO 3ヶ月前

https://cremu.jp/topics/46699
当て擦りでこのトピ思い出した。トピ主には申し訳ないけどトピ文、コメ、コメ返、後日談共に読み物としてもおすすめ。「そんなつもりじゃなかった」が言い訳じゃなくてガチのパターンもあるの怖いね

28 ID: mtBJHDzh 3ヶ月前

レイヤーの一人称僕は何か苦手だが字神がたまに使うのは何故か好き
一人称自分の名前も、アイドル的な雰囲気だと苦手だが何故か許せる人もいて本人のキャラによるなあ…界隈に両方いる

30 ID: dePAoHQm 3ヶ月前

今そういうトピ立ってるけど、一人称僕や俺の人はふつうに男性の可能性もあるよね

33 ID: mtBJHDzh 3ヶ月前

男性でも一人称私のひといるしね
てか実は該当トピが分からなくてここに書いてしまったんだが、どれだ…

35 ID: dePAoHQm 3ヶ月前

自分の相互さんが女性か男性か~
https://cremu.jp/topics/67373

43 ID: mtBJHDzh 3ヶ月前

35
ありがとう!

29 ID: YA23nlCO 3ヶ月前

ぬいトピの長文自語りちょっとこわい

32 ID: At4QD0UN 3ヶ月前

新しいジャンルにハマって苦手な分野が流行ってるだけでクレムにトピ立てて、一緒に叩いてくれムーブするの嫌い
本心は嫌ですよねーって同意して欲しいのにこれが流行りなんでしょうか?とか上品ぶってるのも嫌い
黙って自分の好きな物生産しなよ
そっちの方がいいってみんなが思えば増えるでしょ

36 ID: yaB2MY5s 3ヶ月前

フリーターやめて同人専業になって数年になる。漫画描くの大好きだし幸せな立場なんだろうけど、納める以外お金のこと真剣に考えてなさすぎて、これってやっていけてると言えるのか…?になってる。もっと将来のこと考えてビジネスライクになるべきなんだろうな

37 ID: ZMon8DtX 3ヶ月前

前トピにイノセンスの台詞が置いてあっていろいろと刺さった
人形遊びに気持ち悪さを感じるのに、架空の物語を作り続ける創作者の対比良いかも

42 ID: nWt3r8bO 3ヶ月前

ハラウェイ女史のセリフだね
あの映画やってた頃、球体関節人形がちょっと流行ったなぁ

38 ID: 50zixq3Q 3ヶ月前

♡喘ぎ昔は嫌悪感すごかったけど、ある時♡喘ぎ使うめちゃくちゃな字神に出会って価値観変わった
可愛くて不器用でちょっと笑えて最後に泣かせる、エモすぎるR18シーンだった…
どんな表現方法でも上手い人がやると上手い

40 ID: yIJWQqvB 3ヶ月前

思う
何を書くかという所を越えて「いかに書くか」の領域にいる人ら
小説でも漫画でもそうだと思う
創作者の力量と哲学が揃うと攻が金魚化しようが受が幽霊化しようがキュンとさせるんだなーと思い知った事がある
キワモノがキワモノじゃなくなるんだよ…

45 ID: iZCuS1zF 3ヶ月前

そしてうまくない人が真似た半端なナニカが大量生産され粗悪に触れた人が毛嫌いするとこまで無限ループなんだやね

39 ID: AYM7PmHD 3ヶ月前

この前も全ツッパってクレムのトピで見たけど、知らない言葉だったから調べてしまった

41 ID: UEPuYpIa 3ヶ月前

女の一人称僕俺はテンション高い系で男の一人称僕俺は普通に落ち着いた文面に自然に出てくるイメージがある

44 ID: suSCPNW4 3ヶ月前

送った感想に返信いらない派でなんで返信ほしいんだろ?て思ってたんだけど、感想の感想を求めてるのかと思ったら反応が欲しかったのか…

46 ID: UnBhqzfI 3ヶ月前

性別わからない男性相互の存在が羨ましい
前ジャンルは女キャラのエグい18禁絵を流したり、「BL理解あります笑」って推しカプ好き限定ディスコに来る男しかいなかったよ
BLの最古参が「マイナーだからみんなで仲良くしましょう!」ってこういうのも歓迎してるのが一番無理だった

47 ID: TWqlILrs 3ヶ月前

アメリカでフェアユースじゃないです判決出たんだし、そろそろ生成AIトピ取り締まってくれんかな…
創作じゃねえのよ

48 ID: 7wrCz4k2 3ヶ月前

絵馬な両刀の書くエロ小説ってめちゃくちゃエロい
絵が描けないから仕方なく小説を…って人には出せない、イメージがありありと浮かぶ高クオリティの作品を何作か見たことある SSRだけど

ジャンルによるけど、創作者の間で数字でマウント取ったりチヤホヤしてもらいたかったら圧倒的に漫画の方が有利で、字書きは名前すら覚えてもらえない事もあるだけに、あくまで自分が楽しむ為に字に力入れてる両刀の人、作品も生き生きしててほんと好きだし尊敬する
ガチでSSRだけど

50 ID: bCvfHKes 3ヶ月前

今ジャンルにいるけどやっぱりSSRだよね。その人のなら苦手な題材も読めたわ…

61 ID: 7wrCz4k2 3ヶ月前

コメ50
同じだわ
人を選ぶ題材でもその人が書いたのはめちゃくちゃ丁寧で最高だった
絵でも充分評価される人なのに、わざわざ文字に起こしてくれて有り難さしかない…一人はジャンル移動しちゃったけど、もう一人の方が末長くいてくれるように、引かれない程度に感想送ったりして支えて行くつもり

81 ID: ruPqskFj 3ヶ月前

いいな〜そう言われるような作品書けるようになりてえ〜〜

49 ID: mebdvUra 3ヶ月前

前トピ読んでたけど、くれむのぬい活のぬいってオタク系のぬいのイメージしてたけど普通のぬいぐるみ(pkmnとかアイドルとか3リオとか)も入ってる?

51 ID: 7xE4bHGO 3ヶ月前

「いい歳した大人がぬいぐるみを持ち歩くのが恥」って言い分が多かったからpkmnだろうとアイドルだろうと3リオだろうと入るんじゃない?

54 ID: qY82EGIg 3ヶ月前

ぬい友が出来た場合のレストラントーク、流石に気持ち悪過ぎる
隣のテーブルにいたらものすごく嫌

55 ID: k3ADOlfi 3ヶ月前

1日経ってトピ主も締めててもまだぬい好き叩き治まってないのか
クレム民ほんとぬい嫌いなんだなぁ
なんか一部のエロ絡めた異常者はキモいなと思うけどそんな破綻したレベルのぬい活異常者に遭遇したことないからこんな異常者いましたぬい好き幼稚サイテーとか報告されてもべつに…

56 ID: 8dX3g6wq 3ヶ月前

自分が実際に遭遇したり被害にあってなくても『そうなんだ最低!』→『この特徴のあるやつは異常者の証です!』って言い広めたい人はどこにでもいるよね

57 ID: nHGV4mcN 3ヶ月前

引き続きコメントしてくれていいって書いてるし別に締めてはなくない?

58 ID: hAXzIUFg 3ヶ月前

ここしょっちゅう覗いてる自分が言えた義理じゃないけど、釣りにしても毎回ろくでもない状況からのインテリマウント語りマジで暇人すぎて草
創作関係ないにもほどがある

59 ID: htHLeivU 3ヶ月前

どうでも良いことなんだけど毎回どうしてもprskをプルスカと読んでしまう
プルスカって何……

85 ID: cXu6h9av 3ヶ月前

プリスク…あっ違うなんだったっけ…っていつも思ってる
スースーするお菓子が頭に浮かぶ

60 ID: PvHfMIjT 3ヶ月前

既存曲を推しカプに当て嵌めて云々ってやつ今までピンと来たことなかったんだけど、推しのイメソンを自分で作ってボ加に歌ってもらうのは面白そうだなと思った、才能ないけどやってみてえ

66 ID: c9q0lfpB 3ヶ月前

いいねいいね。あたらしいそうさくた゛。

62 ID: MIXwkvzy 3ヶ月前

公式外部イラストレーター依頼トピ、何となくprsk絵晒して企業仕事もらうにはどうすればいいって言ってたトピ主っぽい

64 ID: gIaUjP68 3ヶ月前

何でも許せる方向けに死ネタも入ると思ってる。
読んで嫌な展開だったら「あー気分悪」で終わるのでそもそもなんでもかんでも注意書きしなきゃいけない同人界隈のルールってメルカリのマイルールみたいだなと思ってるんだよな
ぎゃーぎゃー言うなら自萌えしてればいいのに

65 ID: QVbMO18s 3ヶ月前

無料公開してるんならそうなるけど、金とってる同人誌だと表記したら売れなくなるから書かないのかなー金に汚えなって印象受けるわ
さすがにキャラシなせるのはなんでもかんでもの範疇外やろ

70 ID: ZHexjOm4 3ヶ月前

なんでもなのに例外あんの??

80 ID: qY82EGIg 3ヶ月前

>さすがにキャラシなせるのはなんでもかんでもの範疇外やろ

さすがにキャラ◯◯せるのは何でもかんでもの範囲外
この◯◯が人によって違過ぎる
許せないのがシネタ、リバ、顔面崩壊、下ネタ、欠損、ゴウカン、にょた、パラレル…と色々異なるよね
だからこその「なんでも許せる方向け」表記だと思う
範囲外があると思う人はその表記が出たら買わないのが無難

82 ID: q7LzNi14 3ヶ月前

メルカリって言うよりは中身のわからない饅頭をお金出してまで食べるか?の感覚だな
わさび入りならわさび入りって書いて欲しいけど「何味かは食べてからのお楽しみです♪」なら買わないかな…よくアレルギー成分の表記に例えられるけどそんな感じ

67 ID: YGAUSHBi 3ヶ月前

腐女子だと思っていたら男だったがあるなら、夢女だと思っていたら男だったりもあるかもしんないね

68 ID: gt7n3FRB 3ヶ月前

アイドル好きな男子中学生とか、おじさんとか見かける様になったし職場にも公言してライブ行ったり楽しんでる人いるよー
多分言わないだけで以前からそういう人達はいたんだろうね

69 ID: VQifT4yU 3ヶ月前

最近一次やプロの人と繋がるようになったけど、色彩センスや絵柄・イラストに描かれてるネイルやアイテムのデザインがすごく今風かつかわいくてBL好きで男性アイドル推してる人が通話してみたら男性ってケース普通に多いからもうSNSだけで本人の性別特定するのは無理だなと思った
自分は逆に萌え系美少女や男性向けエロ描いてるから男だと思われがち

71 ID: KPpHBWbG 3ヶ月前

死ネタに限らずだけど特殊な要素を絶対に明記したくない人たまにいるよな
大体ネタバレが云々とか言ってるけど人を選ぶ内容含むって事を明かしたぐらいで失われる面白さなんか最初から無いようなもんだろと思う。大きな声では言えないけど。

73 ID: mtBJHDzh 3ヶ月前

これ
要素を明かした上で尚面白いもん書いてみろやって思っちゃう
そういう作家様ムーブやりたいなら一次でやりなー?っていう
他人のキャラでやるのかよっていう萎え

74 ID: BKZ1jwdO 3ヶ月前

死ネタとかバドエンて表記すると読む前に避けられやすくなるから書きたくないのもありそう
やっぱハピエン派のが多いし

75 ID: Heobh4gL 3ヶ月前

本当にこれ
そんなことすら思い至らない考え甘い人に良い作品かける人はいないただただ作家様気取りなだけ
商業には注意書きない〜と言ってる人いるけど商業にもあるものはあるしなら商業や一次でやれって感じ

77 ID: Heobh4gL 3ヶ月前

74
ハピエン派が死ネタ読んでもそれこそ低評価の感想にしかならないのに何言ってんの…?
昔の二次創作はカップリング表記すらしてない本あったけど今そんなことしたらガチ空気読めない人よ
二次創作は最初から一般向けではないんだから一般層が読まないように合わない人が避けられるように配慮するって当たり前のこと抜けてるんじゃないかな

79 ID: YyNOxIRH 3ヶ月前

本当にこれ
メリバ、バドエンばっか描く界隈外から眺めてたことあるけど特殊性癖、受け入れられにくいっての自覚してるくせにメソメソメソメソしててその分互助強いし注意書きしてこないやつもちょくちょくいる
二次創作の注意書きで失われるネタバレなんてたかが知れてるわ

72 ID: YA23nlCO 3ヶ月前

たとえうわあキモとか思ってても表でそんなことは言わずに関わらないようにしてる人が大半で、こういう匿名掲示板だからこそ、トピの話題に沿って正直な感想をコメントしてるだけなのに、ぬい叩きだなんだと噴き上がってる人が不思議だよ
ぬい活好きならそんなトピ覗かなきゃいいのに…
チラ裏で愚痴ってるだけなんだから好きにぬい活してくれや
私もぬいは可愛いし好きだし部屋に飾ってるよ
持ち歩いたりはせんけど…

76 ID: aiCVpeKo 3ヶ月前

同士とコミュニケーションをとることそのものに自己嫌悪してるんじゃなくて、その行動の中に承認欲求やらなんやらが含まれている(同士と語り合いたいという純粋?な好きの気持ちだけではない)と自覚してしまっていることに苦しんでるんじゃないかなー 特にアドバイスできることもないのでこっちに

83 ID: 0hSeQrN5 3ヶ月前

ていうかみんなそんなにシネタ嫌いなんだ…知らんかった
原作でしんだorすでにしんでるキャラばっかハマってきたから、これまでなんの注意書きもなくキャラしなせてたわ
原作で一度もしんでないキャラをシなせたことはないけど

84 ID: qY82EGIg 3ヶ月前

自分もなんでこんなシネタ嫌われるか分からん!ってなってたんだけどこれだ!
青春スポーツ漫画でキャラシぬのと、戦争系ロボアニメの元々シぬキャラがシぬんじゃ話違うかも…

86 ID: HqYNhjJG 3ヶ月前

シでも何でも許すわけだから何でも許す。でもジャンル分けされそうな内容、たとえばリョナとかだったらリョナつけろやとかは思う。だからシにネタなら一応シにネタつけたほうがいいんじゃないと思うけど、シはそんなにショックではないしパターンの一種だなと。だから好きにやってくれ

87 ID: PSe4m1Rz 3ヶ月前

なんか当て擦り感強い気がしたからこっちに吐き出すけど、【的を得る】じゃなくて【的を射る】では

90 ID: wJ0IVKUD 3ヶ月前

とある辞書では的を得るも採用されてるらしいよ

436 ID: 8KO6tsQF 3ヶ月前

横からだけど、それって結局誤用が多すぎて仕方なく...という感じだからやっぱり的を射るって言ってる人の方が何となく好感持てるな〜
あ、ちゃんとわかってる人だ...!的な

89 ID: 1ydokjz3 3ヶ月前

なんでも許せる人向けって詳細に注意書きするつもりはない、けど何に当たったって文句言うなよって作者がわざわざ警告してるんだから、いちいちトピ立てしなきゃならんような人間が買うなよ

94 ID: Wj4ydDOR 3ヶ月前

そういう注意書きする作者の話をしたくてトピ立てたんじゃ?直接作者にいうわけでもなしここでくらい許してあげなよ

91 ID: syVKdB38 3ヶ月前

正直感想に返信求める気持ちのほうがよく分からん
届いた確認と喜ばれたかどうか知りたいだけだしありがとうございますで十分だな
あったら嬉しいけど長文に長文で返せとも思わない
次の作品の糧にしてくれたらそれでいい

93 ID: nq5gErD2 3ヶ月前

クレムで「いつもいいねしてくるのにフォローしない奴うざい」ってコメ時々あるけど、そう言う人達は逆の立場だったら気軽に即フォローするタイプなのかな
私はフォロー厳選するタイプだから、作品は好きだけど自ジャンルの話だけじゃなくて全く興味がわかないジャンルやコンテンツの話題も多い人とか、作品以外での考え方が合わなさそうな人はフォローしないな
ホームTLが追いきれなくなるのもイヤだし、定期的に作品をチェックするためだけならリストで十分なんだよね
あと一度フォローするとリムするのに気が引けることもあるし
だから自分もいいねリスインだけで構わないし十分うれしいよ

167 ID: gIaUjP68 3ヶ月前

これまじで思う
私も厳選だから単純に作品がいい=フォローにはならない
そういう人はフォローした上で反応しないとまた文句言うだろうし結局フォローして毎回いいねしないとうるさい部類の人たちだと思ってる

96 ID: OtL0P9qY 3ヶ月前

的を射ると的を得る。迷ったら頭に情景を描くと間違えないと思うんだよね。的を弓で矢をバスっとしてるか、的を胸に抱えて「ゲットだぜ!」としてるか。
自ずと弓で射る方だ、と気づけると思う。

137 ID: VePXgWAk 3ヶ月前

的得る射る問題に関しては、弓で矢をバスっとしてる先の情景がどっちともとれるせいだと思う
弓で矢を獲物に当てることで晩飯ゲットするヒットマンがルーツなことが付随しちゃうし
心臓などの急所(狩猟として絶命させられる的)を射ることは獲物を得ることと同じであるし
高得点的の加点をゲットできるのがゲームであり試合のルールだし色々落とし穴が多すぎるから辞書にも二つ載るようになったんでねえか

197 ID: dkxAYe7B 3ヶ月前

書き言葉なら「的を射る」のほうがしっくりくるよね
小説で言葉の誤用やそれに近いものが多いと気になるし、間違いが積み重なる場合は指摘したくなる側の気持ちも分からないでもない
あのトピ主さんは気の毒だと思うけど…なんか色々想像しちゃったよ

250 ID: lsM6yfhS 3ヶ月前

現代では的を得るでも良いって話でしょ
あらたしいと同じだよ

252 ID: 9n41TQYJ 3ヶ月前

250
いやだからさ、的を得るに現代でも違和感を覚える人が少なからずいるから突っ込まれてるんでしょうよ

97 ID: erYxgFQP 3ヶ月前

他人の注意書きに文句つけるのってたいてい他罰的な傾向あるよね

1ページ目(9ページ中)

今盛り上がっているトピック

CPの左右を定めるのが苦手で、かつリバが好きな訳でもないので左右・リバ表記でCP絵を投稿することに抵抗があります。...

絵描きです。 ちょっとモヤモヤしてることがあるのでここで話させてください。 相互フォローの字書きさん(同じCP...

前々ジャンルのグッズを処分したいです。 箱から出していないプライズフィギュア、推しキャラのランダム缶バッジ、アク...

今月の同人イベントでサークル主が公式への愚痴(批判)を描いたポスターをスペースに設置しようとしていました。 その...

本業ありで、漫画や小説を趣味で描いていてそれなりに見てくれる人は多いけど、青バッジつけてないとか支援サイトとかやっ...

創作垢では無交流壁打ちだけど、ROM垢ももってて、そちらで自カプをRTいいね空リプ感想してる方ってどれくらい居ます...

オタクの鳴き声について SNSで見るオタクの鳴き声?独特な言い方?がどうにも苦手です 公式からの共有で叫び...

5月18日インテ大阪のスパコミについて(サークル参加) 某赤のイベントですが、キャリーケース(カート)の持ち込み...

皆さんはどういう時に一番嫉妬しますか? 創作関連で相互や特定の相手に嫉妬するという悩みをよく見かけますが、皆さん...

問題のある同人誌を過去に頒布してしまいました。初めての利用になります、文章含め拙くて申し訳ございません。 問...