創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: AKQk5pfT7ヶ月前

どうしても『一言物申す』トピ《228》 cremuで盛り上...

どうしても『一言物申す』トピ《228》

cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《02月23日17:00》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

Small %e4%b8%80%e8%a8%80%e7%89%a9%e7%94%b3%e3%81%99
5ページ目(7ページ中)

みんなのコメント

625 ID: EAZK2JfP 6ヶ月前

若い人じゃないからこっちに

20年以上続いている長寿ジャンルに後から参入した側だけど、リアタイ勢と年代は変わらない
古参たちがTLで一斉に「●●当時は〜」とか「学校サボって予約したw」とか全盛期の話題で盛り上がってるときは霊圧消してる
歴長いことでマウント取るような人もちらほら見かける
ジェネレーションギャップは感じないけど、壁打ち運用すれば良かったなと後悔することはある

774 ID: 7YLFncqT 6ヶ月前

わかる
私が今そういう古参にタゲられるの恐れて壁打ち運用してる。
古参マウントとってくるオタクってタゲった対象が歴の長さや作品の質でマウント取れない相手だと分かると
陰でタゲった相手をBBAと罵ってたり手のひら返して自分は若いからよく知りませんアピしたがるよね…

626 ID: PcSRk1bN 6ヶ月前

マジで関係なさすぎるからこっちに書くけど古参とか大手とかの目に入ってないはずがないって人たま~にいるけどちょっと怖い
既存のFFのみでRPオフ、パブサもしない、TLも追わないタイプならマジで目に入ってない可能性全然あるし、目には入っても目に留まる程度じゃないからスルーされてる可能性だって普通にあるよね…
古参や大手がそういうタイプなせいで、自分が故意に避けられてる人と勘違いされてしまってる、って言うなら同情するけど…
なんで自分以外の人間の行動や思考を断定してしまえるんだろう

631 ID: ZcJMr1RA 6ヶ月前

どのトピの話かわからないけどクレム時々そういう人出るよね。勝手に誤解されて嫌な人間に仕立て上げられる古参と大手が不憫…。

634 ID: PcSRk1bN 6ヶ月前

カプオンリーの企画~のトピ
既にトピに指摘してる人がいるけど…

637 ID: 1u2aiqgU 6ヶ月前

わかる
既に出来上がってる人間関係で満足しちゃうと
新たに入ってきても交流しようとかも思わなかったりするよね
今は熱量高くてもいつまで自カプにいるんだろ…ってなるし

639 ID: ZcJMr1RA 6ヶ月前

634
ありがとう見てきた。最初に作った人間関係で満足して新規開拓してない古参側だからこういう風に思ってる人がいるかもしれないんだ…って震えた。興味ないのは事実だけどその人に問題があるわけじゃなくてこちらが欲してないだけなんだよなあ…。

646 ID: PcSRk1bN 6ヶ月前

買い専のフォロワーとしか思われてなさそうで泣いちゃった……

656 ID: ZcJMr1RA 6ヶ月前

何も思ってないよ…他人に勝手に期待して勝手に失望する人こそ怖すぎて泣いちゃうね

662 ID: UaqhE9Qi 6ヶ月前

まさにここにコメントしてる人が主催なら参加したくないって言っているだけでは?笑
楽しくなさそうだもん

666 ID: YxyH0TpS 6ヶ月前

662
アンソロならまだしもカプオンリーとかペーパーラリーに参加するか否かならどうでも良くない…?古参から反応ないならイベント参加するのや〜めたってなるの理解できない

676 ID: UaqhE9Qi 6ヶ月前

666
理解できないならそれで良いと思う
古参から反応ないから歓迎されていないと感じるのも自由だし、歓迎されてないと思うから参加したくないとなるんじゃないの
みんなで盛り上がりたいから参加して欲しいって古参主催が声高々に言ってるのに身内だけではしゃいで身内以外に反応しないなら、この企画は歓迎されてないって自分も感じる

679 ID: PcSRk1bN 6ヶ月前

相手は赤の他人なのに認知されてるはず!っていう確証を持ってるのが怖いって話であって企画が云々とかはよくわからんからこっちに書いてるんだけど…

でもああいうマインドなら企画参加したくなくなるのもわからんでもない

そもそもああいう盛り上げ系の企画ってペーパー集める側=ROMの一般参加者の方を向いてやるものだと思ってるから、主催に歓迎されなくてもROMにアピールする場所提供してくれてサンキューくらいの感じで利用しとけばいいのにと思う…

629 ID: jEtPym19 6ヶ月前

生成AIのみ否定派としても二次創作やってたらとんだダブスタなんだよなぁ

632 ID: V0p6NdGn 6ヶ月前

二次創作と生成AIの利用を混同してる人って何を考えてるか分からん

638 ID: ODNCXJFr 6ヶ月前

分かった気になって人の否定して偉ぶりたい人

641 ID: apC5tAB9 6ヶ月前

他人の褌で相撲取るのが二次創作なら他人の褌で相撲も他人に取らせてるのが生成AI。
自分で相撲取ってる人と他人に相撲取らせて後ろから口出しだけする人では同じ土俵に立ってないね

655 ID: n8rfYKgt 6ヶ月前

二次創作は創作
生成AIは公式の二次利用
わからなかったら検索しな~

663 ID: xz9ANr1f 6ヶ月前

創作って、キャラデザとか全部一から作るもんじゃね?
キャラも世界観もぜんぶ借り物で遊んでるごっこ遊びを創作とか笑える

668 ID: 3c4n1FZX 6ヶ月前

法的には二次も創作物と認められてるけど
手書きであっても似せて売れば海賊版認定されるわけだし
無料でも公式と誤解されるものは警告受けてるでしょ
公式から見たらどっちも同類だし同族嫌悪ってやつかもね

669 ID: jEtPym19 6ヶ月前

著作物を勝手に翻訳するのと著作物学習しまくった
AI利用の何が倫理的に違うのかちゃんと説明できる奴湧いていないあたりお察し
AIも学習したものを翻訳して出してるわけだし
どっちも同じだからどれも分かった上でやれ 二次創作やってる時点で偉そうに言える立場ではない

674 ID: SycTWXzZ 6ヶ月前

創作プロセスが違うからダブスタとは思わんけど二次創作者なのに生成AIだけ異様に嫌悪してる人は冷めた目で見られてる
他人の褌で創作してるからこそ弁えてオープンな場では沈黙してる人が多いと思うよ

684 ID: bqFajADT 6ヶ月前

極端な例を出すと殺人犯が万引き犯を非難するのはダブスタって言ってるみたいで、この手のことを言ってる人はほんと意味が分からない

633 ID: iqW2c3lC 6ヶ月前

リアタイで経験した青春を汚されたくないから若者入ってきて欲しくないって、よそ者は入ってくるなっていう田舎の村思考みたいだなあ
昔は良かった今の若者は〜みたいなやつ
寛容になれとは思わないけど

636 ID: luiq8GLC 6ヶ月前

田舎は若者歓迎だけどね
奴隷制度として

640 ID: zGiRElc5 6ヶ月前

636
歴史が浅くてこれから発展しようって田舎なら歓迎するけど、一度は栄えて廃れていったタイプの田舎は新参者寄せつけないよ

708 ID: j3Qa0O5C 6ヶ月前

田舎に来る若者が消防団員してくれるのは当たり前じゃないやろ……

724 ID: A0ujFae7 6ヶ月前

普通に歓迎されるのはそう。ただ自治会には入らないけど地域の自治会向けイベントには参加したがるとか郷に入らないタイプの人が結果煙たがれるのは割とよくある

733 ID: LJbAfxYG 6ヶ月前

ところがどっこい新しく田舎に入ってきた若者でも村長の血縁者だった場合は村長亡き後の新指導者誕生だったりする
オタク関係風に言うと親がこの作品大好きで全シリーズコンプリートしてて幼少期からこの作品は知ってたんですけど、大きくなってから改めてハマりました
のパターン

643 ID: n0v8Ac1x 6ヶ月前

中堅レイヤーのトピ消えた?

645 ID: 3PaTEwxk 6ヶ月前

消えたよね?
トピ主被害妄想強そうだったから、これを機に客観視出来るようになればいいんだけど

644 ID: NUf51DS3 6ヶ月前

生まれる前の作品を渡り歩いてるワイ低みの見物
リバイバルブームのこのご時世に若者入ってくるなはちと無理があるのでは

647 ID: 7HZ23avj 6ヶ月前

絵描きなら線でトレスかどうか分かるはガチ
あと、トレス常連の人って下描きやWIP出しがち
それも「自力で描けてる人はこういうやり方しないな」っていうのがうっすら分かるやつ

言い訳のつもりかもしれないけど逆効果なのにって思いながら見てる
それ用の素材使ったトレスなら胸張ってていいんだから

648 ID: 4TGDNOgd 6ヶ月前

せめて漫研や文芸部にいたくらいまでマイルドにするんだ
どっちにしろウケはよくないと思う

649 ID: WvnzRf7N 6ヶ月前

私も大学生の頃同人活動はしていたけど、就活ではあくまで部活動としてみんなで一緒に頑張ったとかその辺アピールしたな
コミュニケーション力とか計画力とかその辺をアピールしていった方が無難だと思う

651 ID: 4TGDNOgd 6ヶ月前

だよね
一人で、かつ、創作ってどうしても暗そうだなってイメージついちゃうから損だと思う
絶対特定されるし

652 ID: BNdMUGfZ 6ヶ月前

ここにいると麻痺しがちだけど同人誌描いて売ってるって引かれがちだよね
オタク集団の中なら良いけど一般の人だと???、何それ?みたいな反応されがち

658 ID: WvnzRf7N 6ヶ月前

オタク趣味も多くの人に認知されるようになったけど、さすがに同人誌はちょっと表立ってアピールすべきじゃないよね
収入発生するから「この人いつかそっち本業にして離職するんじゃ?」とか思われそうなのもよくない

660 ID: elanXVgh 6ヶ月前

ぼかすと深掘りされた時にボロ出るし、同人(特に二次創作)は一般人からすると普通に理解不能な趣味だよね。あと、自信持って語れば語るほどどうしてそっちの就職目指さなかったの?って質問は絶対飛んでくる

670 ID: rl9S7LMk 6ヶ月前

コミュニケーション力、計画力
文章の構成、絵描きソフト多少使用可能とかがいいよ

650 ID: K8waxIp9 6ヶ月前

3桁って爆死なの?すごー

654 ID: 7HZ23avj 6ヶ月前

オンリー企画トピ見てきたけど
>ネタツイを漫画にしたりファンアート送ったり
これは止した方がいいんじゃと思ってしまった

実情は分からないけど実際に無視されてたら悪手にも程があるし認知してないだけだったら大手が気まずくないか
あと自作品のファンアートってされて嬉しくない人も稀にいるから… 
距離無しでこわい気もするし

659 ID: YxyH0TpS 6ヶ月前

認知すらしてない人に「コメ主さんから無視されてる…コメ主さんは新規を歓迎しないお局だ…」って陰でメソメソされるよりマシじゃない?
「ファンアート描いていいですか?」「嫌です」「断られた!コメ主さんに嫌われてる!」のほうが個人的には納得できる

664 ID: 7HZ23avj 6ヶ月前

いきなりファンアートよりは名乗って作品の感想送るとかの方がいいかなと思って…
「同カプで活動してます」とか最後に書いといて返信がなければ意向がはっきりするし
認知してないだけだったら知るきっかけになる

665 ID: EaG2ODW0 6ヶ月前

苦手界隈、主観の罵り合いが聞きたいのかというレスに刺さった
野次馬根性あるからヤバい界隈の話めちゃくちゃ聞きた〜〜〜〜〜〜い

673 ID: rl9S7LMk 6ヶ月前

こんな時村トピ読み返したくなる
消えちゃったけど…

683 ID: K6iSWL7T 6ヶ月前

違う村の話はそりゃ自分に害ないから聞きてえんだなあ

675 ID: ywVxvZhW 6ヶ月前

長寿ジャンルで40↑くらいの人たちが年下には全員母親面して接してるのが無理
年齢関係なくあくまでその作品が好きな人同士で集まってる、でビジネスライクてきな距離感でどうして接することが出来ないんだって感じ

681 ID: ODNCXJFr 6ヶ月前

そう扱われる原因があって対等に思われてないんじゃない

689 ID: gqSAdX3w 6ヶ月前

681のコメントは一理あるよ。

692 ID: 4pYmWdR5 6ヶ月前

距離感ってワードがあるんだから、身内面したママコメが距離無しできもいって話では?

701 ID: 4TmpKwbh 6ヶ月前

分かる
育児垢はまあ分かっても、「○○ママ」表記や主婦目線はちょっとね…

718 ID: rvmIh7q3 6ヶ月前

本当に良かれと思ってやってるならこの人ちょっとズレてるなで済むんだけど
大抵は母親ヅラでコーティングしたお気持ち表明というか年下へのビーフでしかないのが個人的には鼻につく
おばちゃん心配だよ〜💦とかああいうの

720 ID: d8eSfD3W 6ヶ月前

718

こればっかりだよね、親切とか心配を装ってコントロールしてこようとするの。周りには優しい人に見えてるから、その通りにしない奴はヤバい奴として扱われる

678 ID: G8gmhj3u 6ヶ月前

いいねしないだけで不審がられるの怖い
ブクマもあるし単にいいね使わない運用してるだけかもしれないのに

688 ID: qoJjI1rR 6ヶ月前

壁打ちならブクマ運用も分かるけど、交流してるのにいいね一切しないほうが怖くない?

682 ID: qD8Skbdg 6ヶ月前

webオンリーやカプオンリーの企画
盛り上げたいから皆に参加してほしい=界隈みんなの作品に反応したり交流しなきゃいけないんだとしたら運営大変だな〜
上手い下手関係なく自カプなら推せる!って人じゃないとできないよね(コミュ強ならいけるのか?)
自分のところは超厳選フォロー&フォロー外に一切反応しない古参万垢大手がよく企画してるけど、反応されたことないから参加したくないとか考えたことなかったわ
創作者=読者みたいな規模だと創作者の反応無しはキツイけど…創作したいというより交流したい感じなのかな

687 ID: SRP8F4KT 6ヶ月前

交流したいとかしたくないとかじゃなくて、閉じた交友関係の人が企画をやると、身内の自分の好きな人たちだけでわちゃわちゃ楽しみたいのかなー、外野の自分は参加対象に入ってるんだろうか?って気持ちになるってことよ
スペースに誰でもどうぞってあっても相互しか入らなかったりするでしょ?
それと同じことが企画でも起きる可能性がある
誰でもどうぞ(相互の中なら誰でも)なのか文字通り誰でもいいのか、外野にはわからないから変な気の使いあいが起こって身内だけで終わることがある

697 ID: qD8Skbdg 6ヶ月前

687
そういう心配があるってことは「誰でもどうぞ~(空気読めよ!)」って人が一定数いるってことか
自分は片道フォローしてる人のスペースに普通にリスナー参加するし、お互いフォローしてない人が主催したwebオンリーも普通に参加してたけど(流石に誘われてないアンソロに入りたいとか思わないが)
「なんだこの人…空気読めよ」と思われてた可能性もあるってことか〜SNSって面倒だから言葉通り受け取ってたけど注意するわ…

702 ID: SRP8F4KT 6ヶ月前

697
そうそう、みんなー(私がフォローしてる人だけ)◯◯しようよー!みたいな層が一定数いるから、警戒しちゃうのよ…
悪いのはみんなとか全員とか言っときながら文句言う人なんだけどね
あとスペースは相互しか入られたくないならそもそもするなよって話なんだけど、知らない人が入ってきた、空気読めよ…みたいな人もいるのよ

686 ID: vU4Tgetm 6ヶ月前

紙に興味ない人が他人にweb再録を個人的に刷って送ろうとしてるのなんかすげぇな。私は興味ないけど相手は紙をありがたがって再録買いまくるタイプとかならあり得るのか?

690 ID: 10fPotqO 6ヶ月前

生成AI無理って言ってるだけなのに普通のAIも無理なんだと拡大解釈してネチネチ言ってくるやつは何なんだ。知能大丈夫か?

695 ID: o0ZEtfhC 6ヶ月前

たぶんわざとで誤認誘導狙いなんだと思う
推進派が規制派を誤解させるために作った反AIって言葉と同じで、無知無関心無責任な人たちに従来のAIと同じだって誤解させて市民権を得ようと必死なんだろうね
ついさっきキンドルで吉本ばななを騙る本が売っててニュースになってるの読んだけど、こういうところから一般層に対してもだいぶメッキが剥がれてきた気がするし

715 ID: 0UaFct9q 6ヶ月前

大手企業も生成AI使ってるのに何言ってんだ

691 ID: ZYhbnjF7 6ヶ月前

友人への嫉妬トピ、A自身満たされないことがあって、トピ主へのマウントに執着するんだろうなと感じた

前に友人と同じジャンルにハマったことがあるけど、乗車すると性格が変わる運転手みたいに人が変わって、マウントされるし自分の同人誌で殴られるしでとにかく大変だった
最終的に他の友人たちにフォローしてもらいながら何とか縁を切ったけど、推し活と創作活動の話題をする相手はちゃんと見極めてから付き合った方が良い

694 ID: EaG2ODW0 6ヶ月前

言葉狩りになるから具体的には言わんけど、口調が高尚っぽいだけでどんな主張もキショく感じてしまう

696 ID: xRbMIldf 6ヶ月前

コミカライズで普段男性向け描いてる人が原作付きの女性向け描いて楽しくないってお気持ち表明する漫画あげて炎上してたの思い出した
あれは女性向けと男性向けの感覚が違ったせいで描いちゃったのかな

703 ID: 9Z2SAkBj 6ヶ月前

普通に好みの問題じゃないか
あとは向き不向きもあるし、無理してお嬢様漫画描いてたかもしらんし
それ表に出したのはあかんと思うが
でもあれもよく漫画一冊出力したよな、お気持ちが爆発しすぎてた

705 ID: ZfNrL6QF 6ヶ月前

あの人は悪役令嬢系がつまらんって言ったんだよ
公に言ってしまうコンプライアンスがガバなのはダメすぎるし、この先の仕事に障るからバカだなーとは思った
でも好みでは令嬢系は自分も好きじゃないから作家が落ち込んでもどうでもよかった
依頼した作品はしっかり納品されてるわけだし

698 ID: kq5IzKcA 6ヶ月前

経験からだけど、絵が描けるってことを社会で大っぴらに言わない方が良い…
描けない人達は本当になんでも「ここにちょろっとイラスト描いてくれない〜?」って言ってくる
もちろん金なんて出ないしそれによって残業になることもある…返ってくるのは「すごーい!上手いね〜」それだけ
就活の場で同人活動のことを上手く利用出来たとしても、いざ会社に入ったら利用される側になって辛いだけだからやめておけ…
私が舐められやすいだけなのかもしれないが

700 ID: 2eKzMg4X 6ヶ月前

わかる。新卒の頃に販売で入社したのに学歴見て会社のノベルティとか名刺のデザインとか頼まれてやったことある。もちろん基本給しかもらえなかったし周りからは変にやっかまれるしいいことなかった

704 ID: h5QOAtTU 6ヶ月前

わかる
いろいろ嫌な経験をした結果、今の職場では絵を描けることはひた隠しにして過ごしている…

782 ID: fjzmaPv9 6ヶ月前

わかりすぎる…会社どころか中途半端な知り合いや義実家にも言ってない

699 ID: WfqTBLv1 6ヶ月前

画けっぷちトピで仕事クビになって再就職先がないとか働きたいのに障害でどこにも受け入れてもらえないって言ってる人、ここにいるって事は何かしらの創作してるんだろうしどうせなら創作で生計立てる方に舵切ればいいのにと思うし自分も実際そうしたけど楽観的なだけだろうか
今って商業じゃなくてもFANBOXコミッションDL同人仲介登録アシスタントとかいくらでも創作技術でお金稼ぐ方法あるんだから挑戦してみればいいのに

714 ID: vQLMDo7R 6ヶ月前

崖っぷちゆえに鬱で無気力になってたら、イチかバチかで不安定な仕事始めるの無理じゃない?

721 ID: tZvA9Mqd 6ヶ月前

自分も大抵崖っぷちなスペックで鬱で仕事辞めた後「どうせまともに社会で働いて年相応のお金稼ぐの無理だし、どうせ死ぬなら思い切って創作に全振りしよう」って商業に挑戦したからなぁ
すでに安定した仕事があるならそんな思い切った事できない!ってなるのは分かるけど、どうせ仕事のあてもなくて無職状態なら別に損するわけでもないし

732 ID: ZfNrL6QF 6ヶ月前

つまりフリーランスで自分から能動的に動ける人だよね
これはできない人いると思う
言われた場所に行き、言われた作業するのが精一杯という感じで、向き不向きや特性あったり
あと薬屋作画担当の脱税とかあったじゃん
あんな売れっ子すら無邪気に納税という意識が欠けてたし、創作の分野ってあり得ないほど無知な人も多いんだとも思ったよ

706 ID: yXAb5li1 6ヶ月前

そういえば最近某男性アイドルソシャゲと男女混合音ゲーがコラボした時肌色で塗りの流行の変化をはっきり感じたなぁ
男性アイドルソシャゲは10年選手って事もあってかなり黄色系+濃い肌色
コラボ先のゲーム(まだ3~4年目くらい?)がかなり白めのベース色+ピンク系の影で今風な色彩設計
画力や好みは置いといて前者の方がやっぱり時代を感じる塗りしてるなと思った

707 ID: qXK8aPeT 6ヶ月前

正直アホだからAIに感想貰うことのなにが駄目なのかよく分かってない
小説やイラスト生成は学習元がどうちゃらでNGなのは分かるんだけど自分の二次創作を読ませるのはなにがNGなんだ

710 ID: EaG2ODW0 6ヶ月前

その感想文だって誰かの文章を学習したもんだからダブスタは止めろってことでしょ
自分は非公開の個人使用ならAI生成のこと、特にどうとも思わない。問題が起こすバカが多いから早く法整備して欲しいね

711 ID: qXK8aPeT 6ヶ月前

ごめん本当に分からないんだけど誰も読んだことがない自分の作品を読ませて返ってくる感想に学習元とかあるの?それ言ったらAIの文章全てに学習元があるから二次創作以前に単純使用もできなくない?

712 ID: fan9EMr8 6ヶ月前

710
文章そのものに著作権はないよ

713 ID: SRP8F4KT 6ヶ月前

711
全ての文章に当然学習元はあるよ
無から有は生み出せない
その感想文だって色んな人の感想文とか評論を読み込んで出力されたキメラだよ
それをよしとするかしないかはその人次第だけど

709 ID: qXK8aPeT 6ヶ月前

オタクのファッション
ほぼすっぴんでファッションにもそこまで拘らないけど皆口を揃えて可愛いっていうし当然だけどオタク感もない非オタの子もいれば、逆にメイクに詳しいけど明らかオタクだなって子もいる。結局本人の容姿と立ち振る舞い次第だと思うんだけど、オタクに限って他人のファッションに喧しかったりするのなんなんだろ

716 ID: pMWfsvVb 6ヶ月前

コンプレックスじゃないかな
非オタの中ではパッとしないのがコンプで、自分から見て下と判断した人を嘲ることで自尊心を保ってるんじゃないかと
本人は自分はいけてると必死で思おうとしてるだろうけど
元デブほどデブに異様に厳しいって現象みたいなもんだと思う

717 ID: d8eSfD3W 6ヶ月前

強い女ファッション一時期流行ったけど、あれも何か違うんだよな…

722 ID: Mji9kEDs 6ヶ月前

AIに感想書かせるやつ、Xのインプレゾンビみたいな感想しか返ってこないんだけど有料ならちゃんとしたの返ってくるのかな?

723 ID: B1OlHjEY 6ヶ月前

質問の方法が悪いんだよ

725 ID: 9muQnhF7 6ヶ月前

丁寧な暮らしアピってどういう人?
ジャムは市販品でなく煮詰めて作ってます梅シロップ毎年自作してます干し柿干してますみたいな話する人??

726 ID: rPRJxAGf 6ヶ月前

ドライフラワー+オシャレインテリア+木製の食器+良い感じの朝食プレートみたいな風景をおさめたチェキ画質オシャレ写真を定期的に投稿する人のイメージだわ

729 ID: KxD58GZ2 6ヶ月前

725さんのコメ、年代と住まいの田舎度合いによってはあるあるすぎてなんか吹いた
昔ながらが丁寧な暮らしと言われる時代

730 ID: m12W3aFY 6ヶ月前

横だけど自界隈の年長者(本人曰く田舎の出身)が梅シロップ作って野菜干してたの思い出して笑ってしまった
確かに丁寧な暮らしというよりご隠居暮らしって感じの人だな…

734 ID: zK92OpFk 6ヶ月前

よくわからんエスニック料理をスパイスから作ったり和食は必ず出汁からとったり外国のマイナーなお菓子を手作りしたりする人かなあ
普段は砂糖一切摂取しませんとか毎日筋トレと読書頑張ってますとかそういうの
あと蚤の市で豆皿漁ってきたり筆記用具は万年筆で手帳はこれまたマイナーなメーカー使ったりしてる
でもそういう人に限ってうつ病だったりするんだよね

744 ID: 9muQnhF7 6ヶ月前

はえ~なるほどね。なんとなくわかったようなわからんような。
自分がせっかち怠惰な直鍋イモ暮らししてるから、725に書いたのも挙げられてるのも、食器拘って丁寧な自炊して気分あげてるの偉すぎるな~と思ってしまうが。
嫌いな人間がやってるのが目につくとそれもイラつきのマイナスポイント属性化へだんだんされちゃうの世知辛いね
いや、まあ、嗜好の問題でもあるか…

785 ID: 2eKzMg4X 6ヶ月前

横だけど734のコメントめっちゃわかる。丁寧な暮らしと言うよりこだわりの暮らしのオタクなのかもしれないけど文房具や小物に色々こだわってるひとは鬱だったこと結構ある。

727 ID: gHjohYrd 6ヶ月前

イベント行くと見るからにオタク!って人もまあいるけど、垢抜けない一般人ぐらいの人が多いね
スタイルよくてさりげなくボディラインがでた服着てる人はオタクっぽくない。オタクって大抵怠惰な生活でスタイルが崩れてるし、過度に隠そうとしてぶかぶかの安い服とかシルエットが野暮ったい服着るんだよね

737 ID: csqa4ifU 6ヶ月前

オーバーサイズにしてはおかしいの納得いった
やっぱ垢ぬけの第一歩はジャストサイズ

743 ID: bZHisX9B 6ヶ月前

骨格ナチュラルでジャストサイズ着るとハンガーが歩いてるみたいになる…
ジャストより数センチ大きい服じゃないとクソダサくなる人間もいるんだよ

805 ID: QKh34e1C 6ヶ月前

ピーマンは栄養がある!って言ったらピーマンアレルギーの人もいるんですよっていうような見事なクソリプ
匿名掲示板なのに書かれていることは全部自分宛の思考はちょっとヤバいよ

このレスは間違いなく743宛てのメッセージです。

クレムからちょっと離れていつもと違う道を散歩しては? 梅が綺麗でいい香りだよ(近隣になかったらゴメン)

728 ID: Kr0Wekql 6ヶ月前

画像AIは勿論のことchatGPTもClaudeも全部ダメAIはダメ!ってよく怒ってる自界隈のAIアレルギーがGrokに分からない事教えてもらった!って言っててズッコケた

735 ID: vaAXTH1P 6ヶ月前

ここでGrokのこと初めて知って早速だから数年ぶりに旧ツイッター見に行って自分の絵のこと質問してみたらhtrって言われて泣きながらアプリ閉じた
経験積んだアマチュア〜駆け出しのプロレベルだってさ
自覚はあったけど面と向かってhtrって言われるのめちゃくちゃ傷つくな

736 ID: d8eSfD3W 6ヶ月前

そんな奴の言うこと信じるのかよ!

738 ID: vaAXTH1P 6ヶ月前

736
AIはいつだって公平だからよ…

746 ID: ygiMYWQB 6ヶ月前

ご愁傷さま~

750 ID: MSB51Es9 6ヶ月前

参考までに、どんな感じで質問したのか教えてほしい

753 ID: 3c4n1FZX 6ヶ月前

別垢で自分の絵垢入力してコイツについて教えてくれってGrokに質問したら
細かく分析されて一部界隈には影響力あるそこそこのレベルって返された
絵の評価もしてくれるんだね

754 ID: nwUgOas4 6ヶ月前

ID変わってるけどコメ主
「この絵の講評をしてください。その後この絵のレベルをアマチュア(初心者・中級者・上級者)〜プロレベルで判定してください。」って質問した
でもこれに近い文言ならなんでも判定してくれると思う

756 ID: d8eSfD3W 6ヶ月前

情熱的な同人作家って言われちゃったぜ

790 ID: 0CBEnLvb 6ヶ月前

私は上手さはどう?って聞いたらプロに匹敵するからあとはポートフォリオとか作ったり経験積んだりしようって言われた。別に趣味だから流した
ある程度のレベルの人には誰にでもいってんだと思ってるよあれ

739 ID: 4KSP53nN 6ヶ月前

htrにパクられるトピのトピ主、界隈天井なのになんでそんなにhtrを気にするんだ?
パクるとはいえ、あからさまなパクリでも周囲が気付いてないの? 似た設定というだけではなく??
そんなのブロックしてしまえばいくないの? ブロックを躊躇う理由がわからない。

だって天井絵師?なんでしょ??
htrなんて相手にしなくない?
パクられたとしてもその作品には天と地ほどの差があると思うんだけど(同じものとは思えないくらい違う気がする)

740 ID: 3MgzVXeI 6ヶ月前

自分が楽しいのが第一で、ついでに人も楽しんでくれたらいいなと思って創作してる。
人間にもらう感想も、思ってもないことを無理やり絞り出して書かれてる可能性はあるけど、AIってはなから嘘100%ってわかってるから自分は無意味に感じる。

AIで人に送る感想書いてます、添削してもらってますって人もいるけど、そういうの貰うのは嬉しいと思う。

741 ID: Cwledg64 6ヶ月前

昭和の歌謡曲が好きな若者ってだけで中二病呼ばわりは凄いな(笑)
当の歌手御本人は若いファンの存在を一人でも認知出来たら泣いて喜びそうなものなのに
まぁ、そういう歌手の反応が嫌なんだろうね。古参は(本当は違う単語使いたかったけど配慮した)

742 ID: 7MCZazx2 6ヶ月前

そら若いファンが増えると歌手生命延命できるからね
某歌手みたく最期は5人のファンに衣食住から看取りまで面倒みてもらうこともできるっちゃできるけど普通は無理でしょ

747 ID: o2S9DdJl 6ヶ月前

農業に生成AIが必要ってどういうこと?
AIによる情報の精査、予測とかはわかるよ
膨大なデータから必要とする情報を探すなら機械のほうが速いし確実だし
でも生成する何かとかなくないか?
野菜を生成できるわけないし、生成した文章が何の役に立つ?絵もそう。
農業になんら関わりないと思うけど、あの人何言ってんだ?

749 ID: lPMXi4E6 6ヶ月前

農業 生成AI でググったら普通に出てきた
ttps://www.naro.go.jp/publicity_report/press/laboratory/rcait/166108.html

751 ID: nwUgOas4 6ヶ月前

作物の育成状態を生成AIで判定してる農場があるって前にニュースで見た

766 ID: o2S9DdJl 6ヶ月前

749 リンクありがとう、読んだ
自分の考えてたAIの活用とちょっと似てたけど質問に返答を「生成」するから生成AIってことなんだね、納得した

751 良いとされる育成状態の写真を大量に集めて学習させたのかな?
そういう正誤判定みたいなやつなら機械の出番は多いかもね

あのトピで暴れている人の論理は理解できないままだけど、農業で活用されてるのはわかった
二人ともありがとう!

748 ID: WlCbhdMX 6ヶ月前

Grok割と容赦ない判定してくるよね
自分もアマチュア上級者〜プロのアシスタントレベルって言われて凹んでる
もうジャンルに人いないし筆折って違う趣味でも探そうかと思案中だよ

755 ID: JvsdgSkw 6ヶ月前

ツイッターを学習元にしてるだけあって絶妙に不快にさせてくるんだよね〜
描きたいものをゴリ押しで作品にしようとしてるって言われたわAIのお前に何がわかんだよクソ

758 ID: hJanXoFx 6ヶ月前

755
むしろ的確に指摘されているのでは…?

752 ID: ZgojkUr3 6ヶ月前

パクリにも種類があるよね
同界隈で私の絵に繋がるような絵を描いてくる相互じゃないやつがいた、私が描いた強い眼差しのキャラA単体絵→に熱い視線を向けられて頬を染めるBみたいな
背景が全く同じ状況なので気が付いた
Aの単体絵だとこんな感じで、Bの単体絵だとアングルを変えたパクリをしてくるので怖かった

757 ID: MSB51Es9 6ヶ月前

Grokに自分の絵見てもらうやつおもしろそうなので自分もやってみた!
私も上級アマチュア〜セミプロレベルだったので、上に書いてる二人と同じぐらいの評価かな(評価のバリエーションそんな無いのか?と勘繰ってしまうが)
詳細については割と褒めてくれてたので私は普通に喜んじゃった
「細部の描写力や光の当たり方などの表現をもっと頑張りましょう」という納得できる改善案も添えられてて、それについては「ですね…」てなったわ

761 ID: aFKdzVtv 6ヶ月前

自分も改善策貰えたよ
「もっと背景を描き込もう」だって
お互い頑張ろうね〜

759 ID: 5HRdobu1 6ヶ月前

すっげえ
農業用生成AIがあるから規制派はメシ食うなってか
ここまで秀逸な「タヒね」は初めて見たわ

760 ID: eb7zhmLC 6ヶ月前

Grokは絵のレベル帯の内訳も教えてくれるんだけど
そこそこ描ければみんな上級者判定されるのかもしれない

792 ID: 0CBEnLvb 6ヶ月前

これおもった

762 ID: Vkm8DIL5 6ヶ月前

結局絵なんて人間からどう評価されるかがすべてだから
AIの診断に一喜一憂しても意味ないじゃん

763 ID: lKr1495O 6ヶ月前

などとhtrは供述しており

765 ID: lHa0jNi3 6ヶ月前

ワタシはオタクだけどオタクっぽくない服装してるもんなのか
ワタシというオタクがそういった服装をしている事によりそれがオタクっぽい服装となるのか

767 ID: E7Autkrb 6ヶ月前

Xで作品いいねされてブチ切れるなら鍵にしろ定期

769 ID: GOdHD3jt 6ヶ月前

Grokに絵の事聞いたら「アマチュアからプロの間くらい、つまり上手い同人作家レベルって感じかな」って言われてしまったw
プロで活動しててすまんでも凄い褒めてくれて嬉しい

771 ID: hvpicn0s 6ヶ月前

メインカプよりサブカプ好きになりがちだから見分け方知りたいわ

773 ID: n1c6t5DU 6ヶ月前

トレースわかるトピとはちょっとずれるけど、
ポーズがぎこちないから3D下地にしたんだな…とか、写真をLT変換したの丸出しだな、もうちょっと馴染ませるように努力した方がいいんじゃないかな…とか、この素材知ってる…ていうか自分も使ってる…みたいなのが頭をよぎると気になって仕方なくて絵や漫画鑑賞する時のノイズになるんだよな
有名な素材使ってるのはもう仕方ないけど、素材使って浮いちゃってるのはもうちょい画面に馴染ませる努力をしてほしい…

775 ID: CkfwLiDO 6ヶ月前

それ伝えればいいのでは?

776 ID: n1c6t5DU 6ヶ月前

そんな角の立つことをわざわざ伝える訳ないでしょ…

783 ID: 06VRIQgw 6ヶ月前

頼まれてもないのにそんなこと伝える人モンスターだよ…

777 ID: rx2NhUQE 6ヶ月前

生成AIを絵や小説に利用することに嫌悪感があるって話なのに、なんで農業や家電が出てくるのか分からない

778 ID: IemYZwWR 6ヶ月前

本家アメリカがフェアユースじゃないって判決出したり、推進派の英国で俳優とかクリエイターとかで大規模反発運動したり色々動いてたからじゃないかな
どうにか話を逸らすか屁理屈でも論破して反対や規制を折りたいんでしょ

810 ID: BYU6SdXR 6ヶ月前

生成AIってお絵かきは小説作ってるだけのものじゃないからね

882 ID: SW24u7Ny 6ヶ月前

810
ここ創作掲示板
文化芸術方面は学習元データそのままが出力されるし学習元データと分野まで丸被り競合だから最も問題が根深い
他で使われてるからって免罪符にはならないけど
農業とか言い出した人なの?
農業関係者でない限り生成が農業の学習元とどれくらい競合しててどれくらい学習データそのままが出てきてるかわからないから同じまな板に乗せる価値無い話なんだけど

779 ID: bOMFEJQT 6ヶ月前

フォローされてないのに作品だけいいねされることに対して愚痴ったり病んだり怒ったりしてる人見ると、だから気軽にフォローしないんだよってなる
フォローしてから合わなくてリムって病まれるくらいなら遠くから見ていたいんだよ
作品が好きだからといって日常のつぶやきとかまで見たい人って少ないし、作品好きなのに他のつぶやきで嫌いになることあるし
ホイホイフォローして「えっ●●さんにフォローされた!?はわわ…誤フォローでなければ…」って挨拶されるのもうざいし(そしてその後リムったら恨みを買う)
私は厳選フォローだけど、数少ない相互さんが界隈の作品だいたいリポしてくれる人だからその人経由でいいねしたりカ...続きを見る

781 ID: uJGqIAzT 6ヶ月前

トレストピ主が思ってたより強固で笑った。

786 ID: fjzmaPv9 6ヶ月前

本人的には言いたいことはもう決まってて、意見とか求めてないからあとはどれだけ釣れるかって感じだったんだろうなあと思った

784 ID: qXK8aPeT 6ヶ月前

記憶喪失トピ見てたら喪失の理由まで書くと冗長になるからいらんかなと思って適当に書いた(事故で直近の記憶を失った)過去の自分を殴りたくなってきた
一部喪失だったからめちゃくちゃ美味しいネタにできたのに半端な出来のものをよりによってオフで出してしまったことへの後悔が凄い

787 ID: 4zLvFlUE 6ヶ月前

クレムの字書きって自称でも字書きのくせに吉本ばななのニュースくらい見かけてないのかな…

788 ID: 06VRIQgw 6ヶ月前

自分の常識が他人の常識だと思ってるタイプだ

791 ID: ZfNrL6QF 6ヶ月前

京極夏彦に東野圭吾に伊坂幸太郎に…めちゃくちゃだよね
密林あてにならんし
イラスト被害みたいにまだまだ増えるだろうね

797 ID: ylJ5rCR8 6ヶ月前

元トピ知らないけど、週末くらいまで待ってあげたら

804 ID: ZMDx1Sj5 6ヶ月前

字書きだからといって別にニュース追ってなきゃいけないってことでもないでしょ
自ジャンルと自カプに興味あって二次創作してる人が大半なんだから

808 ID: RYMd06jQ 6ヶ月前

787のコメ、昨日にタイムリープしたのかと思った

5ページ目(7ページ中)

今盛り上がっているトピック

キャラクター単体アンソロ(カプ無し)に、普段そのキャラの夢を扱ってる人やそのキャラが絡んだBLを扱ってる人が参加す...

イラストの上達において、苦手な練習はありましたか? どうやって避けたい気持ちを克服しましたか? 自分は苦手な練習...

同人女の感情の作者はクレムを見ていると思いますか?

瑞希の迷情殿 完全本人保証 Gleezy:A777 Telegram:@A777mi 公式サイト:https:/...

絵も文も描けるフォロワーさんに嫉妬してしまいます。 一応私も絵を描いたり支部で小説をあげたりしていて、 そ...

絵描きさんの自我はあるのと無いの、どちらが良いのでしょうか? 上記の件について質問させていただきます。 私...

未成年字書きです。相互で幼なじみの友人についての相談です。 彼女はXにて某国擬人化作品で絵描きとして活動して...

WEB再録してる方はどんな目的で公開していますか?また、感想はもらえましたか? 誰か反応とか感想くれないかな...

プラナリアって、創作物だとホラーとかの作品で怪異ででてくるのしか見たことないんですが.... 個人的に、私はあれ...

加害者に被害者面されて総スカンになった方は居ますか? どう立ち直りましたか?経験談を聞かせて下さい。 知ってた...