創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: TxjKEsXv5ヶ月前

どうしても『一言物申す』トピ《242》 cremuで盛り上...

どうしても『一言物申す』トピ《242》

cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《04月20日07:00》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

Small %e4%b8%80%e8%a8%80%e7%89%a9%e7%94%b3%e3%81%99
4ページ目(7ページ中)

みんなのコメント

479 ID: 3vAqdwl4 5ヶ月前

SS添削トピ、添削者の当たり外れあるよな
イチャモン付けるだけの奴もいるし、的外れなアドバイスしてる奴もいる
415は当たりの部類だと思うので、上コメで色々言われてるけど、これに懲りずに添削続けてほしいわ

480 ID: 3vAqdwl4 5ヶ月前

読み返したら、自演認定されそうな文章だな…って思ってしまった
415上げしたいわけじゃなくて、415を下げたくないだけなんだが、書けば書くほど…って感じするな

482 ID: 1JFn3IsQ 5ヶ月前

別に問題のあるコメしたわけでもないのに上で色々言われてるのは元トピ404の方だからこれに懲りずに…はむしろ404の方だな
むしろ気に入る返信しないと文句付けられるの面倒くさすぎるからこれに懲りて今後は添削コメしていただかなくて結構ですって感じ

487 ID: 3vAqdwl4 5ヶ月前

どちらもレスバしたいならレスバトピに行ってもろて…

493 ID: Hnga2CFK 5ヶ月前

当たり外れあるよね
でもおかしな添削してるコメがあると、そのあとにちゃんと他の意見とかコメされてるように思う
読んでて「はぁ?」ってなっても、次コメでマトモな添削ついてて安心したこと何度かある

514 ID: 3vAqdwl4 5ヶ月前

493
あるある
良かった、真っ当な添削ちゃんとあった…!
って安心するよね、わかる

536 ID: wMW9q3uZ 5ヶ月前

個人的には415の添削、当たりだなって私も思いました
絵なら、客観的に整う所が見えてるから、一つ一つお手本の線や塗りを入れてより綺麗にしてくれるタイプの添削ですね
主観の推測を確定させちゃってる部分を綺麗にしてくれてる

ただ、書き手の人にはそれがむしろ狙いで、主観の錯覚感覚、酩酊感を楽しませる意図があったとしてら、酔いを冷ますような訂正にも取れるから、意図的に混ぜてるなら直さなくても良いよ、って付け加えてますね
手癖で混ぜちゃうならこれが客観的に綺麗だよ、意図的ならありだよ、と言う添削は良いなーと思いました

549 ID: g5kb2p7Z 5ヶ月前

分かりやすくするならこういう文章はどう?って例を出してくれて
でもこの文章にすると、元の詩的な美しさが減るかもしれないから、その詩的なままでもいいと思うよ、ってスタンスの添削だよね
「これは間違い!」みたいに決めつけてくる添削より元のSSに寄り添ってくれてる添削だと思う

488 ID: Jo7jdPFW 5ヶ月前

添削トピの415をいい添削だ、もっとちゃんと評価すべきだって言ってる人たちはここでアレコレ暴れて415自演疑惑を振り撒いて迷惑かけるより向こうのトピで直接褒めてきてあげたらいいのに…
別に元コメ主しか言及しちゃダメなわけじゃないんだから

491 ID: 3vAqdwl4 5ヶ月前

それってありなの?
SSに添削するんじゃなくて、添削の感想を元トピに書き込むの?
それこそ自演って言われそうだし、トピの目的から逸脱してない?
だからこそ、みんなこの物申すで書いてるんだと思うんだが

494 ID: vKdqnloF 5ヶ月前

文章が長ければ良いアドバイスや添削になるわけじゃないしSS投稿者本人には415の添削がピンと来てなかった可能性もあるよね
どんなアドバイスが参考になるかは人それぞれだから自分が良いと思ったからと言って他人も同じ気持ちだとは限らない
特に創作物なんて人それぞれのこだわりや価値観があって絶対的な正解がない分野なんだから、元コメ主にとっては415の添削が自分の意図や書きたいものと違ってた可能性もある
刺さったかどうかは関係なく添削には感謝が必要だと思うけど、あのコメ主のお礼の文章が不十分だとは別に思わなかったよ

499 ID: pRw4oSjf 5ヶ月前

勝手な想像なんだけど、上コメの451の「私だけなのか…?」から察するに、「私にはあの添削が刺さったのに、あのコメ主には刺さらなかったの?なんで?私の感性がおかしいの?」ってなったのでは
元コメ主のSSなんだから、元コメ主に刺さるかどうかなんだよな
返信から察するに刺さらなかったんだろうけど、もしかしたら返信は簡潔だけど内心は刺さりまくってるかもしれないし、分からないよね
元コメ主に刺さらなくても、451が参考になったなら、それはそれでいいわけで
自分はあのトピ楽しみにしてて、SS読みたいというより添削で「こんな視点があるのか」と思えるのが好き
415の添削は、他の添削と同程度に「なる...続きを見る

503 ID: iCtml8vd 5ヶ月前

494にも499にも同意
上でモヤってる人があの添削をいいと思うのも自分なら100で返信したいと思うのも自由だけど、元コメ主があの添削をどう受け取るかも自由だよね
「私がいいと思った添削に何故私が思う通りの返信をしないのか」って勝手にモヤるの自他境界なさすぎというか押し付けが過ぎるわ
元コメの返信でも十分礼は尽くしてるよね

511 ID: pRw4oSjf 5ヶ月前

503
同意してくれているなかで異を唱えるのは恐縮なんだが、「押し付け」ではなくないか?
元トピに元コメ主宛てにツリーにぶら下げて書いたら押し付けだが、物申すに書くのは押し付けではないと思う
むしろそのための物申すだし
自他境界が微妙そうなのは同意

563 ID: wMW9q3uZ 5ヶ月前

今ここ、自分ルールで噛み付く視野の狭いマナー厨みたいな人がいるよね

451のコメに変に噛み付く人が一番変だよね
「他人のスタンスにイチャモンつけるな!」って言う主張で噛みつきレスをするのがブーメラン過ぎるから

502 ID: dk5bf7Va 5ヶ月前

SS添削してもらってるのにお礼が無いこと多すぎないか?
イチャモンコメには礼しなくていいけど、普通の添削には礼ぐらいしなよと思ってしまう
「このSS最高!感想ザクザクだぞ〜!」って自信満々に投稿したのに添削で指摘されまくって心が折れたとかなのかな

518 ID: 6qNzZFPn 5ヶ月前

それな
添削依頼したならお礼はすべき
どんなにSSが良くても添削にお礼がないと幻滅してしまう
作品と作者を切り分けられないタイプだから

507 ID: iF5HLxpw 5ヶ月前

舐められトピって舐められてるんじゃなくて嫌われてるとかだったりするのかな

519 ID: eBsaGP1u 5ヶ月前

451は元トピ415の添削を特別素晴らしくたくさんお礼を言いたくなる内容だと思ったんだろうけどSS投稿主にとってはそうじゃなかったってだけだよね…
見てきたけど自分も他添削と比べて特別すごいアドバイスだ!とは別に思わなかったし(長えなとは思ったけど)
100の親切心のコメに100の感謝どころかお礼すら言われてないケースなんてクレムじゃ腐るほどあるしあの投稿主の返信はSSトピ内だけで見ても十分丁寧な方でしょ

521 ID: BlZWC4S1 5ヶ月前

前にも嫌味っぽいとかイチャモン付けてる人いたし添削トピ定期的に変な人を引き寄せるな

522 ID: Rv4lhm8I 5ヶ月前

個人的に(あくまでも個人的に)415は小説主と土台の感性が違うから良し悪し以前に添削じゃなく書き換えになってると思ったからさっぱり刺さらんかったな
ただの感想です

524 ID: Rv4lhm8I 5ヶ月前

しまった
からからしている…
ぼんやりしたまま書くもんじゃないな笑

525 ID: Y2PejQb8 5ヶ月前

正直長文で刺さらない添削されるより短文でサクっと意図を汲んだ添削してもらえる方が嬉しい
長くて細かければ良い添削ってわけではない

527 ID: oQeiBpFT 5ヶ月前

自分はあの細かさが羨ましいよ
ざっくりとした添削だと自分は理解できない
例を細かく何個も書いてくれるほうが助かる
でもタイプによるよね

526 ID: TFjdRBH0 5ヶ月前

415は何パターンか案を出しつつ全体的に元SSに気を遣ってる感じだったから、お礼が適当でも大丈夫そう
改善案は採用しなくていいって言ってるし

529 ID: l3BUKqmY 5ヶ月前

ssトピ続いてるな〜
塗りトピは廃れたのに

530 ID: BQxZeizo 5ヶ月前

話題になってる415コメ、前トピかこのトピで書き込まれてすぐ物申すで褒めるコメ見かけたな
あの添削コメだけ好きになる人多いんだ

532 ID: osh3TUnW 5ヶ月前

その褒めコメも上の451が書いてるんじゃね
もしくは全部本人の自演

533 ID: xqAlaTec 5ヶ月前

今までも、添削が物申すで話題になって褒められてること何度かあったよ
どの添削を良いと思うかは人それぞれだからね

534 ID: rEXtMZi5 5ヶ月前

あの添削コメだけじゃないよ
前に、雪女のスクープについて言及してる添削について褒めてるコメとか見かけたよ

537 ID: LStnNAfg 5ヶ月前

塗りトピとコラボのSSについたコメも物申すで褒められてた
まぁこれはその前のコメがイチャモンで、それに対してフォローする形のコメがついて、その心意気が良いって話だった気がするけど

539 ID: rJQ8aBeD 5ヶ月前

百合っぽい怪文書を解き明かした添削も凄いって言われてなかったっけ?
そもそもその百合怪文書がSSトピから消された(コメ主が消した?)から、解き明かした添削ももう読めないけど

531 ID: C7Uiuse9 5ヶ月前

なんとかしてトピ主の落ち度を見つけようとするコメ見るとげんなりするな。ほら都合の悪いコメには返信しない~とか、的外れなコメに返信していくの疲れるよね
こうじゃないの?って相談に乗る形じゃなくて最初から攻撃する気満々だもんな

535 ID: Jg6CleuB 5ヶ月前

そういう攻撃したいだけのコメって丁寧に返信したらしたで更にサンドバッグにされるし、サラっと一言コメありがとうございます程度で流すと「他には丁寧に返事してるのに感じ悪い」と言われるし、返信せずにスルーしたら「そういうところだぞ」でさらに叩きに持っていけるからある意味最強の手法だよね

542 ID: e75FjWiH 5ヶ月前

まとめて返信が最強だよ

544 ID: wMW9q3uZ 5ヶ月前

解決に持っていく気がなくて、弱ってる人に付け込んでポジショントークしたいだけの人たちだから、相談の主旨とずれてるし、スルーして通報非表示が一番じゃないかな
本当に頭が悪い気分になるノイズだよね

541 ID: eHmaq49E 5ヶ月前

これまでも添削コメが褒められてる例は度々あるよね
ただ「あの添削ならもっと細かくお礼言うべき」って至って普通のお礼コメにケチ付けられてる例は初めて見たからさすがにあれは本人を疑っちゃうけど

543 ID: ZnNOQJdk 5ヶ月前

そう?
そういうコメも何度か見かけたよ
むしろ褒めよりそっちのほうが多いと思う
お礼してるけど不満そうとか、あのお礼は全然響いてなくてお礼しておけばいいと思ってるよねとか
なので今日こんなに叩かれてるのが異様に思える
415の自演って言われてるけど、415に躍起になって自演認定してる人こそ404の自演なんじゃないか…って思うぐらい異様な叩きっぷり

550 ID: ODWEfF07 5ヶ月前

自演認定厨いい加減しつこいよ
モメサやめなよ

552 ID: 2LQ7GrgO 5ヶ月前

543
第三者として100の添削に30のお礼しか返されてないのが気になる…って理由でモヤってたのに他に山ほどあるお礼なし・短文返信はスルーでピンポイントにあのお礼だけに噛みついてるのが異様だから

553 ID: YGwBzdHI 5ヶ月前

お礼あるなしだけに注目してるけどさぁ
刺さった添削かどうかがまずあって、その刺さった添削に対してのお礼について言及してるってことが分からないんだね
読解力ないのか理解力ないのか415が気に入らなくて叩きたいのか、どれなんだろ?(全部かな)

555 ID: ScAM5zJZ 5ヶ月前

刺さってない添削についてじゃなくて、刺さった添削についての返信にモヤるのは普通のことだと思う
刺さってない添削にお礼あろうがなかろうがどうでもいいでしょ

561 ID: AiM8HzbI 5ヶ月前

559
添削を褒めちぎれなんて書かれてないのに、そういうことにしたい人いるよね
お礼だけで添削の内容に言及が無いことに驚いたって書かれてるよ
叩きたいがために、自分の都合のいいように捻じ曲げるの良くないよ

567 ID: DzjFown3 5ヶ月前

561
それな
悪いように曲解して悪意ある表現に書き換えして印象操作しようとしてる奴が何人かいる(もしかしたら1人かもだけど)
451(と415も?)を叩くことに必死すぎてちょっと怖い
いつものモメサかな

548 ID: OSZWIuBf 5ヶ月前

舐められやすいトピ、トピ主の悪意や悪行を無から生成して確定事項のように話して攻撃してる人が多くてドン引きした
いくら創作者が集まる掲示板だからって創作するのは作品だけにしときな…

551 ID: wMW9q3uZ 5ヶ月前

クロッキートピの先生、人としても生理的に気持ち悪い人だったのかもなぁ
個人を被写体にしたカメラマンや人間観察を求める男性は、腕は良くても、関わらないほうが良い事がある
他人を盗み見ることに異様に執着してると言うか…

そう言う逸脱性を感じたならその直感に従ったほうが良い
変な先生でも上手くやり過ごしてトピ主さんが平穏に過ごせて欲しいな

554 ID: RckhE7oK 5ヶ月前

舐められやすいトピ
交流の旨味を与えないっていう回答がついてたけどそれが一番なのかなと思った
基本壁打ちの超厳選交流 感想のお礼だけは丁寧にする コツコツ作品を作る
陰で何か言われてるとしても表向きは一切絡まれたことない

556 ID: j1ZbtEHC 5ヶ月前

昔掲示板で初歩的な質問したらググれカスって言われたけど今はAIに聞けだよね
舐められるトピとか完全にAIの出番だろ、よしよししてもらいながら解決策提示してくれるのにって思うから釣りにしか見えなくなってきた

557 ID: wMW9q3uZ 5ヶ月前

自分が使ってるからって世界中の人間が導入しないとダメと思わないほうが良いし、AIのアドバイスも感性が違う人には合わない場合があるよ
もしムカついたらAIによしよししてもらっておいで

562 ID: j1ZbtEHC 5ヶ月前

ムカついたなんて一言も言ってないけどあなたはこの文章の何かにムカついたの?
ググれカスと言われたことによってググればいいんだって気付きを得たから自分は言われて良かったって思う側だけど557はムカつく側の人?
合う合わないは一度使ってみないとわからないのでは

566 ID: wMW9q3uZ 5ヶ月前

そう言う書き込みをしたくなったらまずAIに言いなよ、いちいちここにAIドヤって書くなよって話だよ
「こんなレスついた」ってAIと話してなさいよ

576 ID: FVm6ZTpA 5ヶ月前

AIに聞けばいいのにって理由であれが釣りに見えるならやばいと思う

560 ID: fJcutsjO 5ヶ月前

451の「他コメと同じぐらいしか返す価値のない添削だったのか?」って主張、ナチュラルに他添削を415と比較して下げててそれはそれで失礼だな…と思った
確かに分量的に他より時間をかけてコメしてはいるだろうけど、必ずしも文字数やかけた時間に比例して価値が上がるわけじゃないし

564 ID: vO8TBaHc 5ヶ月前

ええ…そういう意味じゃないでしょ
内容量が見合ってないって話なの分からない感じ?
他は1対1の割合なのに、415には3分の1しか返信が無いのは割合からすると見合ってなくない?ってことでしょ
他を下げてるわけじゃないよ
他を基準にして、415への返信が少ないってことだよ
まぁそれはそれとして、一律同じ返信にするもしないもコメ主の自由ではあるけどね

565 ID: koBS3DfM 5ヶ月前

クロッキートピ主、先生にワナビーとか言っちゃうんだ
釣りなの?

571 ID: kyvoDIcb 5ヶ月前

専門学校なんだろうな
実際そういう感じの講師はいる…

694 ID: 2Nk09VRi 5ヶ月前

前から釣りトピ立てまくってる人だからマジレスするだけ無駄だよ

568 ID: B0qHVYDm 5ヶ月前

自分が返信される立場なら気になる事もあるかもしれないけど、他人のコメに他人がお礼してるのを見て他コメと比較して内容が物足りないとか気にしたことないからそこ気にして憤ってる人そんないるんだって思った
そりゃ返信態度があまりに感じ悪いとかなら気になるけど、言及元のコメはSSトピの中ならむしろ丁寧に返信してる方だなと思ったし
他に山ほどある短文返信やお礼すら言ってない投稿は気にならないのかな…

569 ID: dLz8kGrK 5ヶ月前

自分も前SSトピに投稿して長文添削されたけど、何か的外れだし反応しにくい内容だったから「ありがとうございます」としか返信しなかった
そして特に叩かれなかった
それに比べたらあのお礼コメ十分丁寧に返信してる印象だったから本当に通り魔に目つけられたっぽい難癖の付け方されててちょっと可哀想

580 ID: kjzHneut 5ヶ月前

それ、添削を理解できないんだろうなって呆れられてただけだと思う

570 ID: gsXcBKu9 5ヶ月前

他のトピもそうだけど物申すも、上コメで散々話題になったり説明されてることなのに確認せずに書き込む人いるよね
思ったこと好きに書き込めばいいんだけどさ〜
疑問があるなら上コメ読めばいいのに、って思っちゃうわ

623 ID: BDCIXlJ5 5ヶ月前

わかる
上にある568とかも「上コメ読めば?」ってなる

633 ID: AX9ysjce 5ヶ月前

623
「山ほどある短文返信やお礼すら言ってない投稿は気にならないのか」って部分に対して言ってるなら、「刺さったものだけ気にしてるのでは」って結論は他の人間が想像で言ってるだけで451本人が理由を話してるわけじゃないでしょ
本人がどう思ってるか結論出てないんだから「気にならないのかな」って言い方自体は別におかしくもなんともないでしょ
なんで他人の想像を正解扱いしてるんだ?623こそ上の流れちゃんと読んだ方がいいんじゃないの

636 ID: nUBtRg7N 5ヶ月前

633
IDコロコロしすぎてどの意見を451自身として発信したか分からなくなってるんじゃね

639 ID: iGTshZVx 5ヶ月前

633
正解扱いなんて誰もしてないだろw
もうその疑問の話題あるよぉ?
「本人回答なし」で「他人からの予想」でオチついてるよぉ?
なんでわざわざ同じ話題を新規コメでするのぉ?
蒸し返したいのぉ?モメサかなー?
ってことじゃん

640 ID: 5tdLYbBg 5ヶ月前

なんでコメント消したの~?
自演下手なんだからもうIDコロコロ自演擁護と反論するのやめときな~

645 ID: iGTshZVx 5ヶ月前

640
639コメ宛?
639コメは633宛のコメだけど冒頭に633ってつけ忘れたから追加してコメし直しただけだよ
ついでに後半も足した
IDメモってるなら消したコメと639コメのIDが変わってないことも分かるよね?
自演認定モメサ見苦しいからやめなよ

719 ID: AtukaFZP 5ヶ月前

自演認定厨が自演認定するために嘘つきまくってるの哀れだね

572 ID: rGgCnsUB 5ヶ月前

下手ってコメ見ると自分の書く文章が下手かどうか不安になっちゃうな
お題縛って添削もいいけど下手かどうかをジャッジして欲しいって気持ちがわく
ネタツイも上手くなりたいからネタツイ添削トピ立ったら面白そう
急な用事入りそうだから物申すだけにとどめとく

581 ID: b6NG0Aao 5ヶ月前

文章下手かどうかって一定基準超えると主観がかなり入ってくるから特にこのサイトには向いてない気がするな
他にいいサイトとかあるといいよね

588 ID: rGgCnsUB 5ヶ月前

リプありがとう
主観入るのはそうかも
他のサイトとか、するする読める小説を参考に考えたほうがいいかもと考えを改めたよ

573 ID: 2JRzVtDE 5ヶ月前

メアリのSSの返信、お礼一言で感じ悪いけど、幼いメアリのレベルに合ってないって指摘を作者が理解できなかったんだろうな…ってなったこと思い出した

589 ID: ld5UxmPV 5ヶ月前

作者はもしや上コメの569なのでは…

594 ID: lVuX8kF5 5ヶ月前

あのSSって付いてる添削に対して視点の違いを理解してない、的外れなのでは、みたいな意見が結構物申すに上がってた気がする

575 ID: nevkhJct 5ヶ月前

そもそも匿名掲示板で100のコメントに100の返信を期待する方が間違い
匿名掲示板の書き込みに勝手に期待して勝手に期待を裏切られたとモヤるのは多分ネット向いてない

578 ID: NkQChla6 5ヶ月前

人間関係でトラブル起こり続ける人って結局本人にトラブルの資質がある人だからね
別に全然悪い人じゃなくても、あ~この人は嫌われるだろうなあ~or トラブルに巻き込まれるだろうなぁっていう印象の人いるよな
原因を伝えたくとも本人悪い人じゃないし、伝えたらめちゃめちゃ自責しすぎそうで言いづらいし難しい。

583 ID: Q4cNwZlv 5ヶ月前

結局本人がどう思ってるかは分からないのに関係ない第三者が文句言っても仕方ないのでは…と思わなくもない

584 ID: RuI0BXYh 5ヶ月前

キャラの属性で攻受決まるんじゃなくて話を読んでから考えた方が健全だと思う
型に当て嵌めて思考を定めるのは楽だけど、自分で思考する力は落ちる。
○○な攻が好きになりがちとか結果的に自分の傾向はこうだったなって分析するならいいけど、それに引っ張られて自分はこうでなくちゃいけないって変な先入観は持たない方がいいよ。

585 ID: sEGQTN59 5ヶ月前

こんな掲示板で同じ質量の返信を求めるのは難しいよね
なんだか長文感想に対して同じ文量のお礼コメを求めるのに似てる

586 ID: HBKsaqvm 5ヶ月前

AB固定トピ、マジでわからなくなってきた
AB左右固定アカがあったとして、ABに関しては左右固定っていうだけ!ACもBDもCBも好きです~!ってなったらそれはもう雑食というのでは...

590 ID: OQNUWPic 5ヶ月前

舐められやすいトピ、さっそく難癖つけられてたり変なの湧いてたり悩みのまんまで気の毒だな
きっと弱みを見せすぎなんだろうな…ある意味あそこまで無防備に晒せるのは強みなんだが
でも文面から気の強さ弱さ・性格って意外と伝わるの興味深い

592 ID: F0OuRmgp 5ヶ月前

私もトピ立てると変なの湧いてきやすい、突っかかれるタイプなんだけどトピ主の文面みるとこーゆーところか…確かに自分にもあるなと思ってしまった。自分自身では分からないんだけど客観的に見るとなるほどなと実感する。

593 ID: erFk2VBM 5ヶ月前

逆体格差好きになりがちだし、逆王道になりがちなあるある悲哀はわかるけど、『J主人公太陽タイプ攻めでデカイ男を服従させてしまうカリスマ性ある人たらし攻めくん』的なBLは嫌いだからあのトピ主には共感できんかった

595 ID: kyvoDIcb 5ヶ月前

自分の左右固定表記の認識がまったく違うっぽくて衝撃受けてるんだけど
自分が雑食だから知らなかったのか自分の周りだけ特殊だったのか気になりまくる
他の雑食の人「左右固定」が「相手違いOK」って認識ありました?

607 ID: OUheTqZ2 5ヶ月前

自分もなかったよ、あそこ見てびっくりしてる
つかそこまで含まれるなら自分も左右固定名乗れるな?と思ったな。左右固定表記には全く信用できないって言ってる固定さんの気持ちがちょっとわかった。あそこまで拡大解釈して使われてたら困るよね

597 ID: RcxNbBmG 5ヶ月前

SSトピって添削してもらう側とする側の立場で疑似上下関係が出来るせいか、投稿者は添削を全面的に受け入れて常に下手から感謝すべきって異様な雰囲気があってちょっと怖いんだよな
意図が違ってたり的外れな添削に対して「ここはそういう意図で書いた」と少しでも反論すると感じが悪いと叩く人が出てそれが一時期物申すでも話題になってた気がする
今回の「もらった添削には同等の返信をすべき」「サラッとお礼言うだけは感じ悪い」って意見も添削トピ特有の荒れ方だし
もちろん添削自体は感謝すべき事だけど、そもそも「添削は頼まれたわけじゃなくて好きでやってるだけ」「添削者の意見が常に正しいわけではない」「投稿者と添削者...続きを見る

598 ID: bHn8ZumE 5ヶ月前

実質雑食なのに「固定」を名乗りたがる腐女子にすごい嫌悪感あるんだけどなんでそう思うのか言語化できない

601 ID: wMW9q3uZ 5ヶ月前

八方美人の処世術に固定の信念が利用されてるから?

604 ID: lBfuSbj8 5ヶ月前

わかる
ド級の嘘つきか固定の意味を分かっていないba鹿なのかなって嫌悪感わく

610 ID: CjJgzAXm 5ヶ月前

固定って言葉の意味わかってない雑食多すぎ
「これだから雑食は」になるわ

611 ID: 1zdv3Wlu 5ヶ月前

固定って言葉の基準が人によって違うので、自分基準にそぐわない人が名乗ってるとイラつくってだけじゃないの
「描くのは固定、読むのは雑食」とかも「雑食が読める奴は描くカプが1つだろうが固定じゃないのに固定を名乗るな」と怒ったり、別カプの友人と相互フォローなだけで「別カプ者と交流できる癖に固定を名乗るなんて詐欺」とか言う人よく居るし

613 ID: Y61Oq5fH 5ヶ月前

611
それなら「AB」だけでいいのに「AB固定」と名乗る意味あるのかな…

615 ID: 6N2fax1L 5ヶ月前

611 それって事後公明というか、外野だから言える話というか
元々左右も相手も固定の人が困るから分けたくて使ってた表記を、困らない雑食の人たちがフリーライドして使いだした結果それが市民権を得ちゃってるのが今なんだから、もともとの属性の人が嫌悪感抱くのは当然だと思うよ。自分も雑食だから外野の推測になって申し訳ないけどさ

620 ID: 1zdv3Wlu 5ヶ月前

613 615
逆カプによくRPされる作風(ABならBのが雄々しい)せいかAB表記で漫画上げても「BAサイコー!」とかいうリプ付きがち、BAの人に声掛けられがちなので自分は「描くのは固定」と書いてる
別に他カプの人と会話するのは嫌じゃないけど、ABしか絶対描けませんよという強調の意味での表記
でもフリーライドとまで言われるなら書かない方が良いのかね、いちいち訂正するのも手間だけど…

622 ID: 6N2fax1L 5ヶ月前

620 手間なのわかるけど、元々の属性の人をモヤモヤさせるんなら既存表記使わないで新しく自分で考えた方がいいと思う

646 ID: FQI8Yfvc 5ヶ月前

620 この主張よく見るけど、わざわざ固定とか使わずに描くのはABのみ、で解決する話なんだよね。固定って言葉を使う以外のボキャブラリーないのかよって思う

600 ID: JbrzlVEs 5ヶ月前

舐められトピが荒れてるのは大体どこの界隈にも
「人間関係で酷い目にあってばっかり!って自発的に被害者アピしてるけど本人が問題起こしてるだけのやべー奴」がいるからだと思う
そういうモンスターに遭遇したかしてないかで感想が分かれてる気がする

631 ID: VSRhyHck 5ヶ月前

それだ…!

649 ID: nmlsyIPk 5ヶ月前

舐められエピソードを長々書いてるわりに具体性に欠けてるのもトピ主の都合悪い部分を省いてるように邪推する人もいるんじゃないかな 気の毒だけど…

602 ID: DWUtH4Nm 5ヶ月前

雑食故に同ジャンルで好きなカプはある、リバはしない。
ABは小さくてかわいいは攻めれるタイプ、CDもしっかりした小さい方が攻め、本命のEFは体格しっかりした方が攻めだし、ほかのカプも大きいが攻めなんだけど
なぜかABとCD好きのせいでコメ主さんは小さい攻めが好きですよね前提でず~っと話されたことあったので、小さい攻め好きは表立って言わないようにしている、でも好きだし分るんだよな~でもそれはカプによるんだよな~が理解されないんだよな~って

605 ID: 8CynHqXx 5ヶ月前

全て属性に当てはめて原作だったりキャラの内面、性格諸々含めた「カプ解釈による」って言うのが理解できない人っているよね

603 ID: b6NG0Aao 5ヶ月前

トピにまで難癖が飛ぶのとここでしか飛ばないのってやっぱり舐められやすさもあるのかな
文体柔らかめに書くと話聞いてたか?みたいなコメントたまに来るけどあんまりここでは触れられない
機械的な文体にすると丁寧なコメントしか来なくなるがここにゲスパーが発生する

608 ID: wMW9q3uZ 5ヶ月前

ずっと悩んでたんさんのトピを見て爆笑しちゃったじゃん
支離滅裂で間違った方にポジティブでやばすぎる
ここでなく保護者や医者に対人トラブルの相談して薬を飲んで寝てくれー

609 ID: 65S8W1T7 5ヶ月前

昔追ってたトピ見てて、昔ハマってたジャンルに好きな絵馬がいて、別ジャンルにハマったら似た感じ絵柄のカプ描いてるの見かけて、この人あのジャンルのあの人だー!って久しぶりに昔のジャンルのその作品も見返して懐かしさを噛みしめるの思い出した
小説だと滅多にないんだよね
昔の作品読みたくなって時々読みにいくんだけど、次にハマってるジャンル知らないジャンルが多い
絵はあの時の人だー!ってなるけど、字はあまりないのなんでかな

612 ID: lLxp9Yrs 5ヶ月前

ずっと悩んでた40のトピ主、たかが同人趣味の知り合いに執着し過ぎだと思う。
暇なのかな

614 ID: uJVLjKqc 5ヶ月前

QAの買い子複数の人、気まずいと感じるタイプなら気まずいと感じるのが遅すぎんか?wwって笑った。普通二人に名乗り出られた時点で悩む案件では。
買い物に必死で考えが至らなかったのかな。

616 ID: 6kE1q4CL 5ヶ月前

AB左右固定→A左固定/B右固定の意味ってやつ
自カプ周辺に限った話かもしれないけど、そもそも攻め固定って見たことないんだよな
「描くのはAB、最推しBでB受けも見ます」か「B推し!B受け固定」がほとんど
A推しの人も何人か知ってるけどA攻めなら他カプも見ます!って聞かない、なんでだろ?(自分は左右相手固定なのでわからず…)
だからAB左右固定を上記の意味で使ってる人なんてあんまりいなそう

637 ID: oi89OdSn 5ヶ月前

自ジャンルだと攻め固定はそこそこ見掛ける。受け固定に比べたら数はめちゃくちゃ少ないけど

666 ID: otyECIuG 5ヶ月前

A左固定の人はいるよ
AB中心でA夢もたまに書きますみたいなタイプ

679 ID: 6kE1q4CL 5ヶ月前

そっかーよく考えたらAって受け人気高いんだった…(自カプ以外では大抵右にいる、私的にはド攻めなんですけどね)だからかも

617 ID: coxUVakA 5ヶ月前

新しく買った推しスタンプは相互用にとっておく、が最高にキモい
ターゲットにされた人はあのトピに気づくことなく過ごしててほしい
もし自分がターゲットの立場であんな書き込み見たら衝動的に全部のSNS垢消して逃げちゃいそう

618 ID: xkfYNHaR 5ヶ月前

IDコロコロしながら必死に自分の添削褒めるより文体変える練習した方がいいだろ。癖強すぎて笑うわ

709 ID: 7fQv5uwe 5ヶ月前

685
651はしっかりと反論してるようにしか読めないが、685には何が見えてるんだ…?
それとも私が685コメの意図を読み間違いしてるのか…?

621 ID: DTO8P3ct 5ヶ月前

舐められトピ主は素直で全部話しちゃうのが良くなかったな
トピ文も長いと変なのが寄ってくるから、
「どこ行っても舐められるんですが、舐められない方法ないですか?」
くらいで良かったと思う。

627 ID: L0WmM8Xp 5ヶ月前

AB固定で左右相手固定だと思っていたいにしえの腐女子。なんかもう自分のbioどうしたらいいのかわからない
AB固定だけだとリバOKみたいに受け取られると聞いてAB左右固定と何年か前に表記を変えたが、雑食で相手違いOKと受け取られてるなんて青天の霹靂
即刻bio変更したいが、今するとcremu民ばれしそうで辛い

642 ID: IkKd1Guh 5ヶ月前

AB左右固定のbioと627の投稿内容見てればゴリゴリの左右相手固定って分かるよ普通は
問題は誤用というか好き勝手に解釈広げて「固定」を使ってる連中の方だと思うんだけどね
私はもう面倒だからA×B固定でーすって書いて、投稿もフォローする相手も徹底してABで固めてる
bioで面倒な事書かなくても面倒なタイプのガチガチのAB者にしか見られていないはず

653 ID: L0WmM8Xp 5ヶ月前

629
そうなんだよね。長々と書くと他者を攻撃しているように見えそうで、簡潔に書くに留めたい
642
ありがとう〜。そう言ってもらえて焦燥感みたいなのが落ち着いたよ〜!!!
そうだよね、投稿してるのものとかでも伝わるよね
創作する側になって相互さんにAB中心みたいな人も増えたからフォローは緩いんだけど、お出ししているものとRPで伝わると信じてしばらくはbio放置しよう

628 ID: pdkOGrLo 5ヶ月前

ぶっちゃけ固定って概念はrom時代知らなくて、女性向けの二次創作の作る側になってから初めて知ったわ。
そして初めての界隈にしてそこの界隈しかまだ交流してないけど、中心的な固定の方がいるときは固定と名乗り、その人が去れば右固定を名乗る。あと見るのは雑食描くのは固定の人もよくいたし、多分がっつり左右固定の人が思うほど左右固定・固定の概念って浸透してないんだと思うよ。

ちなみに自分は最初は雑食名乗る→めんどくさい人に絡まれる→AB中心を名乗るっていう今です。

644 ID: qEKUXvV9 5ヶ月前

描くのが固定で見るのは雑食って表記は結構いるよね
ロム側としてはその人が何を書くかが一番重要だし、人間関係や思考まで固定じゃなきゃ嫌な人はそこで回れ右出来るだろうしし、わかりやすい表記で良いなと思ったけど

634 ID: 1D4E6aBy 5ヶ月前

SNSって数字持ってて誰にでも優しく接してるとマウント取って承認欲求満たしたいやつに舐めた態度取られやすいのはある

4ページ目(7ページ中)

今盛り上がっているトピック

痛い逆カプ者や地雷創作者の監視がやめられない人いますか? やめた方が精神衛生的によさそうなのについ見に行ってイラ...

イラスト本は需要がないという意見をよく見かけますが、逆にイラスト本が需要あるジャンルってありますか?漫画よりイラス...

ハンドルネームを付けるのが苦手です。皆さんお知恵をお貸し下さい。 Xのアカウントを間違って削除してしまいまし...

Instagramの絵垢でいいねを貰うにはどう運用したらいいでしょうか 最近はよくて10いいねくらいしか付きません…

イラスト本の進捗を上げたい イベントでイラスト本を出すのですが、 変じゃないかの確認をいいね数で判断したい...

小説で同じ表現を書いてしまいそうな時、類語に置き換えようとするのですが、なかなかしっくりくる言葉が見つかりません。...

最近、pixiv百科事典で自分のイラストや描いたキャラのページを見かけることが増えました。 そこでふと気になった...

「声優=キャラ 推し声優のキャラ=受け」とかいう人間 ちょっと我慢ならないので口調強めになります。すみません...

インスタ絵垢の運用法について教えてください! フォロワー111人でいいねが全く増えません。タグを付けてもよくて1...

とらのあなの追納について とらのあなの追納について、追納すると新着に出て手に取ってもらいやすい、と聞きぜひそ...