創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 6uRvFifq約2ヶ月前

どうしても『一言物申す』トピ《246》 cremuで盛り上...

どうしても『一言物申す』トピ《246》

cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《05月07日13:00》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

Small %e4%b8%80%e8%a8%80%e7%89%a9%e7%94%b3%e3%81%99
7ページ目(8ページ中)

みんなのコメント

844 ID: eIYRPaFx 約2ヶ月前

物申すトピを自分の基地みたいににしてる人って結構多いのかな
創作関係あっても一つの話題が続くと文句言う人多いよね
違うトピ見るとか一旦クレム閉じるとかすりゃいいのに

846 ID: oZJtsqa4 約2ヶ月前

単発連投だからアタオカ1人の自演だと思ってる
やり口や口調が毎度全部一緒だし

847 ID: QDESXiyH 約2ヶ月前

あー自分がそうだわ
クレム依存になってる且つここを総合トピみたいに捉えてるんだと思う
愚痴垢作るほどムカついてることもないけど他人の文句を見て自分も何か言いたいみたいな変な中毒になってる

849 ID: vp49n3ht 約2ヶ月前

自分も847と同じだ
不快を摂取して吐き出すのがやめられない
絶対もっと有意義な過ごし方にあるのに
アク禁してくれ

852 ID: 1M6spFw7 約2ヶ月前

でもさすがに既婚うんぬんの話は、もうええて…になる

854 ID: y3d8A1m6 約2ヶ月前

自分もそうだけど同調していっちょ噛みしたい人が多い気がする
みんな不満溜まってるんだろうなあと

857 ID: YPkpv3na 約2ヶ月前

生保の話題で溢れた時は誰も誘導してなかったし基準がわからん
そもそも物申すって性質上創作の話題じゃない時の方が多くない?

881 ID: OZXNwMaP 約2ヶ月前

857
生保の話題で溢れた物申すっていつのこと?
こんな数ページにもわたってその話題で埋まってた記憶は無いんだが…

845 ID: oZJtsqa4 約2ヶ月前

家庭より二次やりたいトピ
ネタでなければひとつの家庭を左右すると思うと迂闊なこと言えないと思うんだけど、ここぞとばかりに弱ってるトピ主を叩いて喜ぶカスが群がっててやばいな

853 ID: TF2nDKkM 約2ヶ月前

どっちの人生を取ってもどこかでは肩身狭い思いして、逆にどこかではその恩恵を受けて生きているんだから、もうどっちがいいって事はないんだよな

ただもう本当結婚だの子供だの離婚だのそういう話メインに相談したいなら別の場に行けよとは思う
何でわざわざ創作掲示板でやるんだよ

908 ID: yNrKz1fu 約2ヶ月前

それなー

856 ID: yWuNLcVY 約2ヶ月前

ネグレクトしてるのかと思って読んだら別に普通だった
離婚して親権を夫に…とかまで考えてるのは引いたし精神的には問題あるけど最低限やることはやってない…?
親が共働きだったけどもっとほっとかれてたわ

858 ID: xcDPOs4p 約2ヶ月前

結婚や子供に関する考え方の表明はここでやる必要ないけど、創作に関係してるなら別にいいと思うけどな〜
散々言われてるけど自分向きじゃないと思ったらしばらく離れたらいいんだよ
どうしてもクレム住人とお話したいならもっとセンセーショナルなトピ立てて話題変えるとかさ

862 ID: 6zhZB8PQ 約2ヶ月前

まるっきり同意

865 ID: 09qGBQAt 約2ヶ月前

とか思ってたらこの流れなら釣れる!みたいなトピ立ったね
非表示にしたけども

859 ID: dMsHPcLZ 約2ヶ月前

AI嫌いな人って創作物には一切AIを使わず体調管理やメンタルサポートの方面で活用してる人にも「創作者じゃない」って思うのかな
生成AI物を自作として利用するのが著作権的・倫理的に問題あるから嫌っていうのは同意だけど日常にAI取り入れてるだけなら時代に適応してて全然いいと思うけど
あ◯けんとかルナ◯ナ使うのと同じような感じよな

888 ID: GysUo3gB 約2ヶ月前

手描き詐偽が横行してるこの状況でそんなん言われても信じられないしなあ
散々言われてるけど信用度だよ
Nomore無断生成AIって明言してて普段から使ってない絵描きとどっち取るかって時にAI使用者は取らないでしょ

934 ID: U3TNIKOC 約2ヶ月前

888は、画像生成AIを使ってない(&反対の意思を示している)絵描きがあ○けんを使っていたら「本当は画像生成AIも使っているんじゃないの?」と疑ってしまう、ってことなのだろうか

異常にAIを嫌う人って生成AIとそれ以外の識別系などのAIを全部一緒くたにしてたりするよね

959 ID: oWXfmnpz 約2ヶ月前

934
ああごめん、どのトピも生成AIの話だから日常に生成AI取り入れてるって読んだわ
従来の特化型には誰も何も言ってないし問題視する話じゃないな

963 ID: O1XvVEwf 約2ヶ月前

マイルドに言ってるだけで要約は「反AIはマジで全部のAI使うなって言うわけ?」だよな
誰もそんなこと言ってないやつ

860 ID: FNmMEaro 約2ヶ月前

そろそろ結婚子供の話はレスバトピ行ってもろて
https://cremu.jp/topics/67064

861 ID: KbgxMqZp 約2ヶ月前

創作関連のしたい話があるならすればいいのに
みんなが言及したくなるような話なら盛り上がるよ

863 ID: YPkpv3na 約2ヶ月前

生保はOK、毒親の話題もOK
でも美容はダメ、結婚子育ての話題もダメ
結局自治してる人の好みの問題でしかないんだよな
自分の嫌いな話題の時だけ創作関係ないからどっか行けは自分勝手すぎない?

869 ID: XlUrIOJB 約2ヶ月前

ほんそれ
結局気に食わない話題のお気持ちでしかないっていう

871 ID: wFNAVMqf 約2ヶ月前

生保や毒親でこんなに物申すで話題が続いてたことあったっけ?
少し話題になったことならあったけど

875 ID: u5RMO1Cd 約2ヶ月前

よくある
創作と直接関係ないただの「嫌な創作者の言動」の話題で盛り上がるのはいつものことだし
そもそもこのトピ自体創作そのものの話題ではない前提のトピだし

878 ID: 6Nfa9B3v 約2ヶ月前

875
「生保はOK、毒親の話題もOK」ってなったのがいつの物申すの話なのか教えてくれ

894 ID: YPkpv3na 約2ヶ月前

つまりひとつの話題が続いたらうんざりするからどっか行けってこと?
それこそお気持ちすぎないか?
ちょっと前に生育環境がどうのこうのって創作全然関係ない話してたよ

904 ID: 9mpDCorY 約2ヶ月前

いやマジでしばらく離れればよくね!? 自分は開いて興味ある話題なかったら閉じるけどな…
物申すトピにいないといけない理由があるの?

867 ID: poR8inSV 約2ヶ月前

創作関係のトピも立ってるし自分で立てることもできるんだから好きに話せばいいのに
「物申すトピで話されてる話題に参加しなきゃいけない」みたいな感覚があるの?

868 ID: wprxnaSc 約2ヶ月前

後書き好きトピ、好きー
数年かけて連載してる作品、後書きに何書こう〜って今からワクワクしてる
Xやってないし作品やカプについて語れるのここだけなんだよね
コミックス単行本の柱スペースや巻末で、作者が日常やアシスタントさんとの出来事とかキャラの設定とか書いてくれてるの読むのが昔から好きだった

873 ID: Rcw2SJQz 約2ヶ月前

今もあるのかわからんけど、少女漫画の単行本の、雑誌ではあらすじとか広告が入ってる部分に作者コメントとか小話載ってるの好きだった〜

889 ID: wprxnaSc 約2ヶ月前

そう、まさにそれです!!
漫画家さんによってめちゃめちゃいっぱい書いてくれてる人もいて、何度も何度も読み返してたなー
Xどころかネットもなかった時代、漫画の裏話や漫画家さんのことを知れる、貴重なスペースだった

898 ID: S8rF41Hh 約2ヶ月前

作者コメント懐かしい~~読むの楽しみだった

872 ID: aY6sUtlx 約2ヶ月前

生保も毒親も嫌がられてなかった?その辺の記憶は都合よく消えてるの?
あれは良かったじゃん!子持ちの話も容認されるべき!って思考になるのがよく分からないただの駄々っ子じゃん

876 ID: B23Nz4Yb 約2ヶ月前

それな
生保も毒親も数コメなら許容されてたけど、続いたら嫌がられてたよ

897 ID: YPkpv3na 約2ヶ月前

そもそもとして物申すトピって創作の話するトピじゃなくてトピに「物申す」だけのトピなんだから、こういう物申すはOK、これはダメ、とか勝手に決めてる方がおかしいんだよ

987 ID: Qa1pJMjD 約2ヶ月前

897
まあそれはそうだが、あまりにも創作関係ない話題ばかり続くと辟易するって話よ

877 ID: RMpUnHmL 約2ヶ月前

どうやって自治しようが他人はコントロールできないしどうせまた繰り返されるんだから無駄
好きにトピ立ててコメントする ストレスになるなら見ない

879 ID: 4UjAXhg3 約2ヶ月前

家庭のある身でリアルより二次の優先を考えてしまうの普通に怖い話だな
そこまでのめり込んでしまうものなの…

880 ID: 87dieX3I 約2ヶ月前

またイキったAIトピが立ったから非表示にしてきた。そう言う態度も嫌われる原因なんだぞって感じ

882 ID: QZgecMYj 約2ヶ月前

というか特に物申したい話題がないならこのトピ開かなきゃいいんじゃね?
特に物申したいことはないけど他人の物申しは気に食わないのでやめさせたいってよくわからん

886 ID: SPt0rZkH 約2ヶ月前

上でも言ってる人いるけどここが本拠地みたいな感覚の人が一定数いるんだと思う

891 ID: uKBvEl6T 約2ヶ月前

個人的に、物申すトピが一番おもろいんよな
自分、性格悪いから、トピにあーだこーだ言ってるのを見るのが楽しい
そんで結婚子供の話題は飽きてしまった(あんまり興味ないので)
開かなきゃいい見なきゃいいと言われたら、それはそうなんだが、クレム依存だから無理なんだよな〜

899 ID: 9fmNZB3O 約2ヶ月前

自治したがる側もクレム依存しすぎでどっちもどっちって感じなんだよな

910 ID: IwfV3JLS 約2ヶ月前

891 わかるわかるw
クレムのトレンドトピが何なのか把握できるから、なんとなくここから見てる
物申すトピで興味あるコメ見つけたら該当トピまで行って見てるわ

883 ID: I5RNHgZB 約2ヶ月前

まあこの土日に自分の創作に集中して、週明けクレムに戻ってくればその頃には子持ちの話題は落ち着いてるでしょ
他の創作無関係な話題で盛り上がってる可能性もあるけどクレムだからしゃーない
私としては納得いかないトピ主が戻ってきて結果報告してくれないかなと待ちわびてる

887 ID: S08w6GgM 約2ヶ月前

こんなとこで匿名とレスバしてる人が創作に集中するわけないじゃ〜ん

890 ID: sKPmAj94 約2ヶ月前

ワイみたいなカスはもう手遅れだけど、匿名掲示板の自治よりも有意義なことはたくさんあるからみんなそっちに精を出してほしい

892 ID: DXjI16E5 約2ヶ月前

ち〇ぐるみは公式がメーカー作って推しをち〇ぐるみにしよう!ってやってたからなんかゆるそうなイメージだけどな…

896 ID: nBKMxvgZ 約2ヶ月前

ネット上で女が溜まり場にしてるところっていいイメージないかも

901 ID: Ly30uA4h 約2ヶ月前

性別関係なくね
むしろ男の溜まり場って盗撮垢とかのイメージ

902 ID: Obt3PEVn 約2ヶ月前

私ってサバサバしてるから〜って言ってそう

900 ID: XlUrIOJB 約2ヶ月前

自書きってなんだろう?自伝でも書いてるのかな?笑

906 ID: AHVevCGg 約2ヶ月前

釣りトピだし、それはただの変換ミスでは…

907 ID: XlUrIOJB 約2ヶ月前

マジレスせんでもろてw

903 ID: KcfrBDHM 約2ヶ月前

およそ子供向けとはいえない年齢に不相応なコンテンツを幼児にやらせて絵とか描かせて英才教育、親子でオタ活ぬい活合作♪とかやってるおばさんより放任気味でも描いてる画面見せないよにしてるほうが全然マシだなと思った
3歳男児にBLとして推してるカプの受けのコスプレさせて写真載せてるの見た時は本当に引いた。周りも英才教育すごーいwみたいなおばさんばっかだし

905 ID: VP3UgBlR 約2ヶ月前

おけパになりたいってつまりどういうことなんだろう
ネアカでコミュ強になりたいのか、神から唯一無二の友人だと思われたいのか、誕生日に創作物を贈ってくれるようなジャンル友達がほしいのか

909 ID: oh6tAwMJ 約2ヶ月前

自ジャンルにいる絵馬で刺さらなかったからフォローしなかった人がいるんだけど、久しぶりにRTで絵が回ってきたから見たらどうしちゃったの!?ってくらい体の一部分の比率がおかしくなってて驚いた。その一枚がたまたまではなく見なかった間の最近の絵が明らかにおかしくなってる。
昔は毎回5桁いいね当たり前みたいな人だったのにみんなうっすらそう感じてるのか3桁ばかりになってて切なくなった。作風変えた感じでもないし本当に何故…

912 ID: JZbkwrVG 約2ヶ月前

病気じゃないかな
好きな漫画家絵がえらい劣化してきたなと思ったら休養入って復帰したら戻ってた

914 ID: ntZVlrK6 約2ヶ月前

どのトピの話題かわからないけど、デッサンが狂った、配色がおかしくなった、等をファンが指摘して脳や体の病気が発覚した事例があるよ
健康で迷走してるだけならいいけど、検診行ってほしいね

915 ID: ntZVlrK6 約2ヶ月前

書いてる間に被っちゃったごめん

924 ID: h14IDLHZ 約2ヶ月前

完全に好奇心からの下世話な話だけどそういう事例を生で見てみたいと思う
日常に潜む恐怖感を味わえそう

961 ID: iShyag5O 約2ヶ月前

ある日いきなり体のバランスが狂いだした、色センスがおかしくなった人とか見る
本人が気づいてないだけで脳や体の大きい病気だった とかあるよ

911 ID: WeYGobck 約2ヶ月前

500字SSむずい
自分で読んでも「結局これは何…?」って思うのしか書けね〜〜

917 ID: yHnvBRUl 約2ヶ月前

文字数は多少オーバーしても許容範囲かと(個人的には800字ぐらいまでかなとは思ってる)
お題から書くのではなく、何か書きたいネタやテーマを決めてから、合うお題を探すほうが「これ何?」にならないと思う

913 ID: yNrKz1fu 約2ヶ月前

後書きって好きになれないんだよな~
せっかく良い作品読んであー面白かったー!って思ったところで作者の自我が目に入るとなんか萎える……BGMが何だったかとかタイトルの意味とか情報いらんねん……余韻に浸らせてくれや
だからって別にするなとまでは言わないけど、なるべく目に入らないように自衛はしてる

932 ID: M7R9TsXO 約2ヶ月前

私も同じだ!
原稿中聴いていたBGM(映画の場合もある)がずらっと並べられてた後書きってなにも面白くない…むしろ白けてしまう…
SNS関係でもそうだけど作者の自我って作品の雑念にならない?
昔読んでいた少女漫画とかの作者の話って好きだったけどあれは芸能人的な感覚だったからで一般人が何考えて作品に向き合ったかとかは特別興味なくない?イメージソングとか言われても…って思う
でもああいう後書き好きな人がいるんだから大事なのは住みわけだと肝に銘じてる

933 ID: TpVcDXoH 約2ヶ月前

自分は少女漫画の単行本の柱書きとか作者の自語りおまけついつい興味深く読んで育ったからあのどうでもいい女作者語り文化好きなんだけど、嫌派の913はりなちゃ単行本に幼少から触れてこなかったりとかあったりするん?

940 ID: 07rYgbEQ 約2ヶ月前

自分は後書き好きだけど、余韻に浸りたいってのはわかるなー。個性的な作風で後書きがないと作者への謎めいた印象が強くなるから、それはそれで楽しかったりもするし
某月の戦士の少女漫画も作者がさらっと書いてる日常語りにバチバチのお嬢様感が溢れてて、今思えば凄かったなぁ

941 ID: IwfV3JLS 約2ヶ月前

巻末のあとがきや近況漫画って本編読むノイズにもならずに、本編とは別物として面白いのがまれにあるんだよな…
作者の主観がゴリゴリに入ってなくて全体的にフラットな書かれ方のものだと自分にとってはノイズにならず楽しめる。
でも面白いあとがきとそうでないあとがきなんて二次で選り好みするのもな…と思ったりするし、
まさに読み手の好みでしかない部分だと思うから、苦手なものでも表で目くじら立てたりせずに黙って自衛がいいのかな。

947 ID: YSfnCW56 約2ヶ月前

わかる~
個人的にはペーパーに書いてくれたら嬉しいかも
本とは別でとっておけるし

953 ID: 68Lm4ZfX 約2ヶ月前

ID変わってると思うけどコメ主です
コメントいっぱいありがとう

932
同志ー!わかるわかる、作品の雑念、その通り!
そんで棲み分けが大事なのもわかるわ〜
好きな人はそのままでいいと思うよ、でも苦手な人もいるってだけでさ
せっかく良い作品なのにズラズラとノイズ並べられてもな……て思っちゃうよ

933
りなちゃって何?ってググったよ、そういう言い方するんだね!
いや普通に読んできたよ
最初は柱とか読んでたけどだんだん読まなくなったなー
鬱の作者の話とか結構しんどかったしさ

940
そうそう!謎めいた作者ってなんか格好いいよね!
作者をもっと知りたい!って思...続きを見る

916 ID: edhwi5X6 約2ヶ月前

呪トピ
自分アニメ勢で面白く見てるんだけど五にハマれなくて、ハマれた人が二次してるんだな〜と納得した
もちろん五が関係ないカプの人も居るんだろうけど、五に落ちた人が多いイメージ

929 ID: CxhIr3yF 約2ヶ月前

五関連のCPとそうじゃないCP(五抜きCPでは人気の方)で支部のCPタグの閲覧数10倍〜30倍くらい違うからね 笑うよ
呪は呪っていうかほぼ五というジャンルと考えていい

918 ID: 5BbTWUnZ 約2ヶ月前

仕方ないんだけどリョナって棲み分けが難しいな…リョナと精神リョナは別物なんや…切断とかは可哀想で見てられないよ…。ヨシヨシしたい側なんよ。

937 ID: M7R9TsXO 約2ヶ月前

精神リョナっていうと、曇らせと同じ感じの意味になる?

919 ID: 2CN3KS8n 約2ヶ月前

AIで仕事効率をあげよう!よりAIでクリエイターに復讐しよう!がメインの場合、どこに行きつくのかは気になるな
内心満たされず一生復讐心は燃え続けるのか、満たされて気持ちよくなって加害的になり続けるのか、逆に成仏することがあるのか

921 ID: zOmSJHxo 約2ヶ月前

実際には永遠に劣化コラージュしか出来上がらないから、そこからどんなに目を背けても満たされないんだろうね
最終的にでも成仏するような精神してたらそもそも復讐や加害に走らなさそうだし

954 ID: 4GKiRVFz 約2ヶ月前

それってうまくなって復讐してやる!と同じ論理では?
ここで見たのだと復讐遂げて成仏したタイプもいれば、復讐心を持ち続けて創作のモチベに変換し続けてるタイプとかはいた。
結局、その人次第な感じする。

958 ID: oWXfmnpz 約2ヶ月前

954
出力してても自分が上手くは一生ならないよ笑

965 ID: ZpMUDihx 約2ヶ月前

レスバトピ行けば?

920 ID: py2lqm6V 約2ヶ月前

今のカプで16冊出してるからあとがきで推しカプへの愛を叫ぶってのも今更感がある…でも推しカプ大好きよ

922 ID: dwsFgL9D 約2ヶ月前

別に友人なら未来永劫本を持っててくれとは思わないけど、処分したけど読み返したいから見せてとか言われたら耳を疑うわ。

925 ID: onVx9ywQ 約2ヶ月前

ほんまこれ

926 ID: dwsFgL9D 約2ヶ月前

あのトピ主は初心者かわからんけど、初心者って合同スペで参加したがるよね。
知り合いと一緒で安心!ってしたい気持ち自体は分かるけど、責任者とお手伝いみたいに責任所在が明確にわかれないから全部を相談して決めなきゃいけないし、格差も目につきやすいし狭いし、相手の交友関係でスペース塞がれたりもするし、そのわりに節約できるのは追加イスも考えるとせいぜい3000円くらいなの、割に合うと思えないんだよな…。
リア友レベルなら好きにしたらいいけど、ジャンルで知り合った人なら合体にしなよ……と思ってしまう。

合同スぺのアドバイスじゃないのでこっちに。

927 ID: U3TNIKOC 約2ヶ月前

今現在もNL表記をしてる人よりも、NL表記を異常に批判してる人のほうが意識高い系でヤバイイメージある
現実的な話、男女間の恋愛が数の意味で標準的:Normalなのは単純に事実だし、NL表記を使ってるからってNormalではないもの(男男・女女)を批判する意図があるわけでもないだろうに
あと結局こういう表記って、既に浸透しているものがあるとなかなか別なものには変わらないんだよね

928 ID: jycUZEK4 約2ヶ月前

なんでレスバトピの話題を物申すに戻すんだよ
なんのためのレスバトピなのか

930 ID: zdacKPpm 約2ヶ月前

浅い付き合いとか自分がROMならNL表記でも気にならないけど、同ジャンルで密な付き合いができる場合でNL表記する人はブラックリスト入りにして接触しないな。
NL表記がヤバいっていうより「センシティブだと巷で騒がれてることすら認識しないor避けようとしない危機感の薄さ」にヤバさを感じる。
「この人は平成から常識をアップデートしてないのでは?常識って相対的な客観データだから、それが分からないし知る気もないし必要性も感じない人ってことなのでは?」てなるし、勘が外れる訳もなく無邪気にNL使ってる層は大体なんか悪い意味で変。

まぁでもNLガチ許さん勢も「勝手にやってろ」感ある。
面倒なのに絡...続きを見る

936 ID: U3TNIKOC 約2ヶ月前

928
レスバトピの説明には「絡まれることを前提としてコメントしたい人向きのトピです。」とある
絡まれたいわけでもレスバしたいわけでもなく「トピを見てその話題で自分もちょっと思うところを吐き出したかっただけ」だからね
レスバトピの前はどのトピにあった話題なのかも知らんから「戻した」つもりもない

938 ID: QV2nWEqh 約2ヶ月前

936
さすがにその言い訳は苦しいよ
レスバトピは誘導先なんだよ
そこから物申すに戻したら意味ないじゃん

931 ID: AvBWUnYz 約2ヶ月前

素で自己肯定感が高い人って「私自己肯定感高いから!」とか自称するかな〜
インスタキラキラ女子の闇みたいな感じで、自己肯定感高いのを演出してるだけなのではって思ってしまった

935 ID: 07rYgbEQ 約2ヶ月前

自称しないと思う
人に向けてアピールする意味がないから
何か酷いこと言われたりしてもすぐ立ち直って次のこと考えたりしてるタイプだから、自分のこと特別強いとか思ってなさそう

939 ID: TpVcDXoH 約2ヶ月前

2017年くらいのノリの頃に流行った腐のつづ○さんも陽気に自虐しながら自己肯定感爆高い芸人やってた覚えがあったんだけど
近年のエッセイ読んだらその当時痛々しがられたりの反響に円形脱毛症になってたって振り返ってたのが印象的だったな
自己肯定高い宣言は空元気のセルフ暗示感やっぱあるってなっちゃった

952 ID: ePqutgM1 約2ヶ月前

その手の人間はグループ内の人間にいいねとフォロワー数超えられたらハブいじめする陰キャタイプだよなあ

968 ID: IwfV3JLS 約2ヶ月前

自称しないと思う
935の言う通り自分の自己肯定感の高さなんて他人に向けてわざわざ言う意味がない。
「自分磨きに熱心な私」「自分を大切にしてる私」「前向きな私」「流行りの言葉を使える私」の演出に見える。
自己肯定感が高いも低いも表でアピールするような人にろくな印象ない。
「私はこういう人間だから他人もそれを理解したうえで私と関われ」って傲慢さを感じる。

942 ID: EISU31sz 約2ヶ月前

処分したけど読みたいから読ませてくれでさすがに釣りだよなって思ったら批判を恐れて早々に閉めてる
もしかして本気だったの?
怖すぎる…
そんなの絶対言えないよ

971 ID: lnzbi0tI 約2ヶ月前

読みたいって言った時に手元にない理由を聞かれたら〜ってフォローになってないフォロー入れてるあたり素なのかな…と思った。

943 ID: xayVYKnu 約2ヶ月前

友達の同人誌処分トピ、処分しないってコメが多くてびっくりしてる
いやまあ相手に言う必要はないけど……
みんな同人誌に思い入れあるんだな
自分はもう半分ROMって感じだし、自分の出した本も友達の出した本もどうでもいいっていうか
その時の努力や情熱や思い出もみんな風化しちゃった感じだな

945 ID: OKSBmlPQ 約2ヶ月前

漫画の背景がない、スカスカみたいな愚痴を時々見かけるけど、漫画の背景はある程度情報がわかれば全コマにはいらない派。むしろ書き込みすぎず適度に間がある漫画の方が好み
書き込み度や演出の仕方もジャンル(少女漫画、少年漫画etc)によって変わるし好みの問題なんじゃと思う
全ページ背景スカスカでどこにいるか分からんレベルだったら仕方ないけど

957 ID: 1JTQq7tf 約2ヶ月前

分かる。
適度に目を休められる余白が用意されてる漫画、私も好き。
でも自分で作り始めると、余白を置くのは勇気がいるんだよね。
漫画ってむずかしい。

946 ID: mYIxAV6e 約2ヶ月前

友人の同人誌を処分のトピ、処分するのは自由にしたらいいと思うけど本人に「処分したからまた読ませて」はあまりにも人の心がない
というか読み返したくなる同人誌を処分する気持ちがわからない

948 ID: EUTVld4B 約2ヶ月前

ここの書き込みこそオタクの鳴き声やんな

950 ID: kZSX680i 約2ヶ月前

ここ最近女性の掲示板色が強くなってきたなー
BL創作でお尻のどこそこをどうたらこうたらって話題のほうがまだ良かった。つい笑ってしまった表現トピを久しぶりに見ようかな

951 ID: kZSX680i 約2ヶ月前

バラムツの話が忘れられない
自分は男女カプしか描かないけどメンズ同士は大変なんだなぁって笑った

955 ID: 8X4WwZkU 約2ヶ月前

自分の本は捨てても友達の本は絶対捨てない派だから、今だに10年前の友達が初めて頒布した本とか持ってるし大切に保管してるなぁ。たまにあの本まだあるよって本人に言うとすんごい悲鳴聞けるから面白いよ(笑)捨ててー!!!って言われるけど絶対しぬまで捨てない。なにも分からずワイワイ入稿とか教え合いながら作った同人誌を出来たからあげるー!って貰ったから宝物だよ。もし友人が先にしんだら棺桶に入れてあげようと思ってる

956 ID: kTXeOWHZ 約2ヶ月前

AIで絵師が発狂して正直嬉しすぎますトピ
あの明らかな釣りスレでガチで字書きに物申してるっぽい人がいるの怖い

960 ID: fp3dlhjB 約2ヶ月前

初心者トピ良トピだ
もっとこういうの見たい

962 ID: トピ主 約2ヶ月前

次トピ:https://cremu.jp/topics/69749
前トピと次トピの両方が書き込みで上がるとトピ一覧の圧迫や混乱を招くので
前トピを出来るだけ使い切ってから次トピに移行して頂けると嬉しいです。

964 ID: O1XvVEwf 約2ヶ月前

もういいよAIは
既存の特定トピでユーザー同士仲良くやってくれよ
なんで搾取ツールで創作に入ってこようとするんだろう…

966 ID: 8GsDw9iI 約2ヶ月前

厄介なファントピでふと思ったけど、あのトピで上がっているような「原作で明確にクズな悪党として描かれていてそれなりに出番の多いキャラ」をメインとした原作軸作品で、当キャラのクズ振りを捻じ曲げることなくきちんと掘り下げつつ原作同様のクズとして描き切っていて、なおかつ書き手自身は当キャラのモンペではなく単に原作の一要素として掘り下げるために書いたくらいの作品を一度見てみたい(できれば当キャラの一人称視点で内面のクズ振りが遠慮なく書かれているようなのが理想)
ここの人たちでそんな作品を見たことがある人はいるのか、またそういう作品は界隈ではどんな評価を受けていたのか、可能ならぜひ知りたい

970 ID: lnzbi0tI 約2ヶ月前

「一度見てみたい」っていうほどレアではなくない?
界隈の差なのか、コメ主と基準が違うのかどっちだろ…後者だったらごめんだけど、普通に「原作通りのクズだー!!最高ー!!」って悪役好きからは好評だし、悪役嫌いな人はノータッチって感じだよ。

972 ID: OVEi9p46 約2ヶ月前

金神の山猫狙撃手攻め(夢かマイナー寄りの腐)をスコップすれば別に珍しくはないと思う
どんな評価を受けてたか? 知らんけど私にめちゃくちゃ刺さったよ

974 ID: 8GsDw9iI 約2ヶ月前

コメ主です、お二方ともありがとうございます
自分の界隈はジャンル自体がマイナーで創作者が少なく、創作面ではどうしても主役級の他キャラが優先されてクズな悪役キャラに焦点が当たること自体が皆無でした
メジャージャンルのクズキャラも探してみましたが、自分の探し方がかなり狭かったこともあり、うまく見つけることができませんでした(カプ系や夢作品全般に関心が薄かったので、カプ要素なしのキャラ単独掘り下げ系の作品ばかり探していました)

カプ物などにも視野を向けてもっときちんと探せばそれなりに見つかるものであり、悪役好きからは好評だということが分かって腑に落ちました、感謝しております

978 ID: hpPRsiG9 約2ヶ月前

974
攻めかつ原作で悪役が執着してるキャラを受けにしてるのが探すコツだと思う
カプものの中でも悪役キャラを受けにしてるやつは受け=推しのモンペと化してるのが大半で、中にはいいのもあるんだろうけど探すのが大変
攻めでも原作で関わり薄いキャラを相手にしてるものはクズ要素だけを取り出して都合のいい鬼畜攻めとして使ってるのが多くそういう人格になった理由については掘り下げない(掘り下げるとどうしても原作で執着してる対象キャラに行き着くからカプにとって都合悪くなる)という印象

982 ID: ePqutgM1 約2ヶ月前

いや金カム尾gtほど原作捻じ曲げられたキャラいないだろ
なんなんだよその尾モンペによる異常な印象操作は

985 ID: hpPRsiG9 約2ヶ月前

982
金塊は外野だから詳しくないけど、悪役モンペってほぼ受け厨たまに夢だから悪役を攻めにしてるカプにはあんま寄り付かなくない?

998 ID: OVEi9p46 約2ヶ月前

982は尾のモンペに何かされたん?
攻め界隈は尾形をカワイソ猫ちゃん扱いしてる人比較的少ないよ いないとは言わんけど
あんたの事情は知らんけど偏見すげーな

967 ID: rjnp6aFJ 約2ヶ月前

漫画で生活してるから本当に子供産めないな〜と思った
私は子供好きじゃないけど旦那は子供欲しがっててずっと悩んでるけど、自分の時間犠牲にしてまで育児できる気がしない…
かといって稼がない男に魅力を感じないから専業主夫してもらうのも嫌だし、全部無理だ

988 ID: vxtiWjKg 約2ヶ月前

男は仕事だけで女はフルタイム+ワンオペ育児の家庭ってけっこうあると思うけど、男の希望で子供望むなら男がフルタイムワンオペしろよって感じ
男の希望だとしても身体痛めて産むの女なのにさ
女が時間削ってメインで育児するの当たり前って風潮ほんと嫌

969 ID: QV2nWEqh 約2ヶ月前

1600文字トピ主、小説は無反応だから、構ってもらえるクレムに居付いちゃったのかな
だからキッズに構うのはやめておけとあれほど…

986 ID: jJAgu0f7 約2ヶ月前

あのトピ主もアレだけど
「アテクシは1600字でも3桁ブクマですけど〜」ってドヤってるコメが痛々しくてな…

973 ID: XP7fxg4O 約2ヶ月前

平易な文章書く方が難しいのに耽美な文の方が人気出るよね〜って、読む側は文体なんかほとんど気にしないよ…
人気出る出ないはストーリーの面白さだろ

977 ID: pUrveIYQ 約2ヶ月前

漫画もよっぽどじゃない限りは影のつき方とかパースとか気にならないもんね
コマ割りも書き手が思ってるより読み手は気にしてない
ある程度絵が綺麗で話が面白かったらそれでいい

980 ID: ZVB9GXkU 約2ヶ月前

本人が思ってるほど書けてないパターンだと思う
字書きにも絵描きにもリアルの職場にもいるけど、自分はできてると思ってる人ほどできてないあれ

981 ID: ePqutgM1 約2ヶ月前

わかる
なんなら癖のない文章のほうが万人受けするよ

997 ID: bKh6T4s2 約2ヶ月前

確かにそれはそう。あとは、自分の好みの話かどうかの方が大きい。
平易な文とか耽美がどうこうは二の次じゃないのかな、二次創作を読む人って。

975 ID: hOUGabW2 約2ヶ月前

AI自書きトピ主完全にオモチャになってておもろ

984 ID: fCTbewIN 約2ヶ月前

釣られててくさ

7ページ目(8ページ中)

今盛り上がっているトピック

同ジャンルで2つのカプの新刊を出したいのですが、マナー悪いでしょうか…?? スペースは1つしか取っていません。と...

当方壁打ち 界隈の村長にモヤモヤ(長文注意) 私は、界隈入りする前から雑多垢で当該cpの絵を描いていたのです...

0フォロー壁打ちカプ描きの人って、自カプ界隈をどんな目線で見ているんですか? やっぱり見下したりしているんですか...

『ちょっと聞いてくれないか』《7》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

ネットに上がってる絵や漫画をスマホの画面で見てるときは上手く見えるのに、オフ本になった途端「なんか変」「線が微妙」...

こんにちは!二次創作活動をしています。 ニッチなマイナージャンルとゆうのもありますが反応はいつも片手ほどです。r...

2つのカプの二次創作をされてる方に聞きたい! 創作するのはどっちのカプの割合が多いですか? メインはこっちで、...

漫画と小説で別名義でやってる方はいますか? バレませんか? 普段漫画で腐カプABをやっていますが、CB熱がきてお...

コミケとオンリー両方サークル参加したことある方に質問です。 それぞれ何か違いや、メリットデメリットがあったら教え...

約1年前に引き受けた相互フォロワーの売り子を辞退しようか考えております。 乱文・長文申し訳ございませんが...