どうしても『一言物申す』トピ《274》 cremuで盛り上...
どうしても『一言物申す』トピ《274》
cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を、緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメントでの議論も自由ですが荒れないよう心がけて下さい。
※他コメへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※荒らし行為に対しては無視推奨です。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す
【トピ立て手順メモ】※コピペしながら確認
①トピ文コピペ & 《ナンバリング》修正
②[タグ](#は混ぜない) と [アイコン]セット
③トピ立てして ミス確認 →あれば削除
④[トピ一覧]で重複確認 →あれば削除
⑤次トピに総合トピ案内・注意書きコメ、前トピに誘導コメ

みんなのコメント
同人小説で有料校正サービスを使うって話あんま出てこなくないか?なくはないだろうけどだいぶ限られた話だなと
作者本人が実際に使ったならそういう話が出てきてもおかしくないけど…
確かに同人小説で有料構成サービス使ってる話はあんまり聞かないね
一応ココナラとかにあるけど
どいうか校正は文章の間違い修正や誤用の指摘だろうから内容には触れないのでは?
挿入なしは指摘されないよね
ナナメ読みだからそういう話じゃなかったらゴメンけど
てか12コメ主再登場してるじゃん
自分が発端となったツリーはほったらかしで別のツリーに絡みに行って「もう騒がない方がいいよ」って
そもそも騒ぎになった引き金は12コメ主がした39コメからだろうに
お前が始めた物語だろ
あの勢いの狂人とまともにやりやっても意味無い気がする笑
冷静に話できない人は無視するしかやりようがないんじゃないかな、自分だったらあれを相手するのとてもじゃないけど無理だよ…感情先走ってて暴言八割で何を伝えたいのか分からないし…624的にはどうするのが正解だと思う?
いや「もう騒がない方がいいよ」ってまるで他人事というか
外から嗜めるような言い方するんだなと思って。自分が始めたことなのに
暴れてる人に絡みに行けという意味ではなかったけどそう読めるね、ごめん
624 670
これは思う
個人的に12コメ主の挙動は普通にキモいからヤバい人煽りたいありきで発端コメ主のキモさを流してキャッキャできる人達、悪い意味ですごいなと思う
670
似たようなこと書いたら12は悪くないのにコメ消せなんて横暴だよ!って言われちゃった
暴言マンは当然として12の挙動もおかしいよな…?
711
>暴言マンは当然として12の挙動もおかしいよな
具体的にどこが?624に書いてあること?
SfoBQiDYは12が39で引用した内容についてはもう一回書き込みし直すつもりだったって自分で言ってたから、
39が引き金になったって言われるとそうなの?ってなるんだが
消した37の時点で人格否定の暴言が既に入ってるし最初から攻撃する気しかないじゃん
670
通報集まってアク禁になるの待ってるんじゃない?ボーダー越えの暴言だし
12のあの情報だけで同人誌晒しになるん?特定出来る?
アンソロのやらかしをカネで解決するってやつ、やらかしの規模にもよるんだろうけど何円がいいんだろう
今後自分がやらかした時の参考にさせてもらいたい
個人的には3000円でも溜飲が下がるけど…笑
カネで解決するやらかしの規模何があるかを考えとくのも良いと思うのよ
ページ数間違いとか抜けとかのポカミスなら3000円で私も留飲下げちゃう
仲のいい参加者には通話で先に連絡→主催個人垢と繋がりない参加者にはその連絡(重要な連絡だった)一切なし、アンソロ垢での連絡も一切なしで〆切当日迎えたのは一万出されても突っぱねるよ
構成的なもんじゃなくて精神的な未熟さの方のやらかしかと思ってた
だから一万~三万包んだのかな?と
抜けくらいのミスでイベント後にも交流してくれるかどうかの心配なんてしないだろうし
参加側だけど主催の移動でアンソロ流れた時、ページ数×4000円もらって溜飲下がった
短編として即アップもできたしゴチですって感じだったわ
なんで主催するなんて言い出したんだろ
なんか頭に思い浮かぶ下品な言葉ひたすら並べただけって感じがしてなんの煽りにもなってなくておもろい
言葉覚えたての小学生がセッ○ス!!マ○コ!!て街中で叫んでるの見てる時と同じ気持ちになった
わかる そういうの言っちゃだめだよって自分の子供だったら教えるけど、他人だから失笑してしまった
教えて諫めてくれる人がいなかったんだね…かわいそうに…
ギャンギャン喚くのは全然まあ良いんだけど、好き勝手に妄想煽りしておいてお返事して貰えると思ってるのが精神年齢低いなって
ガッカリトピで暴れてる人ってやっぱり何かしらの病気なのかな…クレム来て1年くらいだけどあんなに口汚い人初めて見た…私が知らないだけで前からいた?
さすがに一晩経っても同じ熱量で暴れてるのっておかしいよね…あんまり病気と簡単に結び付けちゃだめかもだけどさすがに病的だと思わざるを得ないというか…、私も通報しといた、怖いし
汚言症っていうのがあるんだね、あんな語彙とてもじゃないけど自分自身にはないから色んな意味で衝撃
あんな言葉遣いする人いるんだね…今までSNSやっててもあそこまでま酷いの見たことない
汚言症は言っちゃいけない場面だって自分でもわかってるのに突然下品な言葉が口から飛び出しちゃう、みたいな病気じゃなかった?
あれは違うでしょ
どこであの語彙身に着けてきたんだろうね…
汚言症はなんていうか、しゃっくりが勝手に出る感じに近いんだと思う チック 病気 で調べると出てくる
文章ベースでの汚言症はありえない、あれが汚言症ならわざわざ書いてる時にヒック!って書き足すようなもの
あれはもう糖質とかだとおもう…もしくは熱中症の後遺症とか…
セリフトピ、自分はカプ2人のわちゃわちゃした会話を入れるのが好きだから1コマの吹き出しは多くなりがち(吹き出し内は長くならないようにしてる)トピ主はコメディ系だからそういう事かな?と思ったけど友人に指摘されるくらいだから普通にセリフ長いのかな…
自カプの絵馬、漫画内に「※これは◯◯」とか後書き等で「これ、実は◯◯で…」みたいに補完してくること多くて(漫画なんだから絵かストーリー内で説明してくれよ)と思うけど、絵が上手いとそれだけで多少読ませるパワーあるよね壁は無理でも…推しの顔が良ければある程度解決できる
SNSのこと機械でくくってるし、職場にいる新しいシステムについていけなくてアナログ作業に戻して!って不満言ってる高齢社員を思い出すわ
主は50代とかなのかな
職場のマニュアルがどんどんオンラインに移行している中で紙じゃないと駄目と主張してる人、うちの会社にもいる
アナログも便利で使い慣れてるのは分かるけど新しいシステムも使えるようにならなきゃ時代に取り残されるよと思うね
オフイベで二次創作の同人誌なんだから印刷所なんか通さずにコピーで手作りすべきという意見の人に会ったことある
ご高齢ではなく30代くらいの人だったここまで来ると年齢関係ないかも
653
横だけど、二次同人誌は手作りコピー誌であるべき論の人は時代に取り残されるって話とは違うんじゃないかな…
時代についていけなくてコピー誌にこだわってるのではなくて、二次だからこそできるだけハンドメイドで分をわきまえた小規模な活動にとどめるべきという主張に見える
オタクだと50代ってPCでhtml手打ちしてサイト作ったり制作環境もアナログからデジタル移行経験してたり携帯の普及からスマホへの移行等色々過渡期経験してる世代でもあるよね
どの世代でも覚えられない!って人は居るけど
還暦越えた父親がネットにてんで疎いからそれくらいの年齢なんかなと思ってしまったあのトピ主
しかし今の子らみんなデジタルネイティブだろうし恐らく若くはないんだろうなと…
自分は所謂目覚めた人なのかなと思ったw
SNSと比較して別のやり方が良いって言いたいんじゃなくて
ただクレムで皆がSNSのこと話してる事に勝手に違和感を感じてる
皆が同じことしてるなんておかしくない!?(第六感)
三次創作って実際どういう気持ちでやってる?
自分はもう本当に萌えすぎてどうしても読みたい、でも本人は書く気がなさそう(誰か書いて、読みたい、フリー素材ですを連呼している等)、このシチュのこと四六時中考えちゃって何も手につかない…ってなったら恥を忍んでDMして書かせて貰ってる。書いたら報告はするけど表には出さない。RPするから投稿してって言われたらする。
一本書けるって思うレベルで萌えたシチュ書かせてもらってるわ
DMするときに書いたあと公開していいか、公開するとしたら書いた報告するかしないか、ネタ元の名前を出すか出さないか、それぞれ指示してくれって頼んでる
たまにフリー素材なので名前出さず勝手にやってくださいって人いるから…
701
やっぱり相当な刺さり方しないとなかなか人に許可まで取って三次創作させて欲しい!てならないよね。
自分は公開して良いですか?って聞くと良いですよって言うしかない…って相手に思われるので嫌でこっちからは聞かないようにしてるけど(正直誰かに読んで欲しいよりもマジで自分が読みたい書きたいがデカすぎる)、701さんみたいにその辺きっちりしてる方が安心だよねぇ。
もしも自分の親とか子供があんな言葉使いでネットに書き込みしてたらって考えたら悲しくなっちゃった
いっそ病気の類であってほしい
してるけどモバイル回線でIP変わったら入れちゃうと思うしなあ…
規制かかるの夜が多いイメージだけど単に通報者が多いから?それとも管理者が何かしないとアク禁まではいかないのかな
なるほどなかなか難しいのかな
最近だと絵描きの雑談トピだったかな?それは頻繁に落ちてたから個別の通報自体は効果あるとは思うんだけどね
そもそもあのトピ私もイラっとくる派だからもう非表示にしたしなあ
通報しなきゃなんて使命感負うほど必要性感じない人も当然多いから651の言う『みんな』はコメ残ろうが消えようがどうでもよくて見てないだけだよ
絡まれてる元凶のコメも庇ってあげたいようなこと言ってなかったから自分がキレられてるわけじゃないから放置してても実害ないし
666
まぁ多少なりとも作り手側を経験したら本出す苦労って出した事がない人が思うより大変だし敬意がないというかガッカリとまで言われると思うところあるのは分かる
自分はコメントが残るかどうかより今回あのトピで偶然可視化されただけであの勢いの罵詈雑言を浴びせかける人が普段潜んでるのが問題だと思ったかな
可能であればアク禁されて欲しいと思った
自分に向けられたもので無かったら確かにどうでもいいで流しちゃうだろうね
トピもコメも一定数の通報により消える仕組みと推測されるから、複数人が通報しないと消えないと思うよ
あのトピが不快で通報せずに非表示した人が多そう
discord使えてるなら機械(UI?)音痴ではない…と思ったら活用方法のことね
トピ文からしてずれてるから交流は確かに難しそう
交流にSNSは本当に必要なんですか?依存ですよね?
以外の返答がなくなってきたし、釣りではなさそうだけど意思疎通は難しそうな人っぽいね
6万ってすごいなと思いつつも、見るからに伝えるの下手そうなのでイラついてるデザイナーの気持ちもなんとなくわかる
匿名掲示板でビジネスメールに片足突っ込んでるような丁寧すぎる文章書く人てなんかアレなんだよな
多分もうちょいうまく意思疎通する方法があったのでは…と思う
穿った見方するとトピ主が忙しいから!を言い訳にしているようにも思える
重箱の隅突きになりそうなんだけど、デザイナーを擁護するのならこんな感じ
70点の資料→多すぎる、どういうものをどういう風に資料として送ったのか知りたい、多すぎると1点目と15点目で資料の矛盾が起きたりしている場合もあるので、完成図がイメージ出来ないのも分かる
ラフ画も当方が全て描く→70点も資料を出せるならある程度イメージ自分の中で固めてそラフ画を先に描いて出した方がスムーズだったのでは
仕事が週6勤務で忙しい事、Webオンリー主催は初めて→デザイナー...続きを見る
トピ文が要領を得なさ過ぎてなんとも言えないんだよね
正直前払いで6万ももらっといてクライアントに食って掛かるデザイナーなんて存在するのか?って懐疑が拭えない…
他の人も言ってるけど例の人が物申すで暴れてないのが不思議すぎる
12の言ってることがマジでぶっ刺さってキレ散らかしてるだけで、関係ないところで荒らすつもりはないってことなのかね
自分も似たような内容の本出してマロとかで何か言われたからガッカリ本の作者に自分を重ねてるとかなのかな
それにしては効きすぎだし汚言酷すぎだけど…普段からあんな言葉遣いしてないと出てこないよね
あれだけ暴れて情報出しまくって作者本人じゃなかったら何が刺さってスイッチが入ったのか知りたい
でもR指定で攻めの挿入ないのは攻めが可哀想すぎるよ、どう考えても
SNSが交流の主流になってるのどうなの?と聞きつつ、じゃあ自分はどうしたいかの意見が一切ない
自分にとって都合のいい世界に変わってほしいーみんなもそうですよね?ってだけだよね
一冊だけ傷の入った同人誌の話
本題とはズレるんだけど自分が自家通販する時は万が一のために予備を残すようにしてるから、傷物はそれに回すんじゃだめなの?と思ってしまった
それとも普通は自分用の一冊すら手元に残さず全部通販しちゃうのかな
あのトピの話なら、トピ主は自分用のは既に確保しててその後で傷物に気付いたってコメしてた
自分も予備兼自分用のを何冊か避けとくよー
データが残ってるから最終的には通販に送るか頒布しちゃうけども
現行レイヤーでも写真集興味なさ過ぎて、過去に義理買いしたのキツかったから、興味ないもの買うのって本当にしたくないよね~
そもそも写真集は出すのも買うのも何が楽しいのか分からない
好きな雰囲気やデザインの物、好きな友達の成果物だったら感じ方違うんだろうな
リアルでも他人と接点持つのしんどいし、友人と会話した後は一人反省会するのに、ネットで更に交流しないといけないとか苦行すぎんか?
そうまでして他人と会話することの何がいいのか分からないや。
他人なんて加害の可能性を持つ攻撃的な他者にしかならんのに。ディスコとかわざわざ会話しないといけないんだよ。怖ええええよ。なんの必要があるんだよ。
一人で過ごす時間が持ちにくいよなぁと思う
反応が遅れると薄情とか飽きたとか思われるわけでしょ?
でも別にあくせくやってるわけじゃないし
ライフスタイルが合う人を見つけるのが困難になった
機械音痴さんの文章みてると今まで会社に入って来たPC苦手なだけなのにPCに頼らないアタクシ!!みたいに威張って言うこと聞かない派遣のおばさん達思い出す
こっちを上司じゃなくて年下扱いしてきて大変なんだよな
そういう人って昔は良かったとか、メールやSNSのやり取りは冷たい心がないとか言い出すんだよね
機械音痴主はSNSが創作の主流の場として当然になってるのが疑問らしいけど
根本はその人たちと似たような感じがする
SNSはこういう理由で私は必要ですって丁寧に回答してくれてる人にも「そうですね、でも本当にSNSは必要なのですか?」って
もう必要ないですって言ってほしいだけじゃん
開示請求のために残してほしい気持ちと、あんだけキレまくってシコシコ書き溜めてた長文を一瞬で無にされるSfoBQiDYの心情への愉悦とが鬩ぎあってる
でもそのうち通報で消されるかね 12が証拠残しておいてくれたらいいな笑
推しカプで興奮はしてもオ◯る人は一握りだと思うんだけど、あの速さでその発想になってずっと言い続けてるあたり自分がそうなのかな笑
どれだけ正しいこと言ってても感情的になってるときにすぐ下を出してくる人はばかに見えるよ
トピ文最初から追記の最後まで自分の期待通りの反応じゃありませんでしたに終始してるのすごいな どんだけ他人を信用してるんだ
>冷静に物事を見てくださる方が少ない事にも驚きました。
さすがにおもろい
推しカプのプレゼントピ、見ている分にはとても楽しいけど、自分は人に正しい情報を伝えられる気がしないので書き込めない
長くカプを推しているうちに、自分の頭の中にしか存在しない設定ができている気がする
リメイクで推し嫌いになっちゃったトピ主
作者にリメイク後の方が正しい姿って言われてんのキッツイな。
それって作者にも幻滅しそうになるよね。
ちょっと違うんだけど、昔ある漫画のとあるキャラにハマってて「作者もこのキャラのことが大好きなんだろう」って思ってたのに作者が「私はこういう人嫌いなんですけどね笑」とコメントしてるの見てショック受けた事ある。
まあ子供の頃の話だけど、作者も余計な事言わなくて良いのにとは今でも思う。
最後の方めっちゃ分かる
私も好きだった作品に対して作者本人が「この作品描いてるときずっと苦痛だった。早く終わらせたかった」と言っててショックだった
私の好きは何だったんだろう…って冷めて全部売った
私もわかるよ
好きなキャラが原作者に「嫌われると思って作っていたキャラだったので読者から人気で驚きました」と笑いながら言われていて悲しくなった事ある
うわーわかる
私の好きなキャラも「キャラ増やせと言われて仕方なく描いたんだけどなんで人気あるのかわかんない笑」みたいにインタビューに載っててショック受けたことある、言い方考えて欲しかったな
20万字で暴れてる人最初にがっかり書いたコメ主じゃないかなって思ってる。
最初のコメからして20万字同人誌に対する批判の熱量すごかったし、その同人誌に恨みがあって作者っぽくなりすます事でで物申すで20万字作者降臨ヤバーされてるのをニラオチしながらその本買わせた作者への鬱憤を解消してるんじゃないかな
あんな罵倒書く熱量があるのにここは一向に見に来ないのが矛盾してる気がする
レスバトピに誘導されても行かないのも気になる
でもさすがにコメ主とあれは同一人物だとは思えないな… SfoBQiDY を偏った擁護しながら何かしら特定の作品に誘導しようとしてる K40ACiyZ は同じ人か?とは思った
コメ主ではないのかな〜
でもここと並行して反応見ながらニラオチしてるのはほぼ確実だと思うんだよなぁ
クレムにいる人って釣りとかなりすましに鈍感な人が多いからアレで作者乙wwwとか言ってる反応見たら釣り甲斐ありすぎて釣り師の筆がノるのも仕方無いと思う
他所の掲示板だと釣りバレや即アク禁でこんなに釣れないからね
709
私もSfoBQiDY=K40ACiyZだと思った
あの内容で特定しました!作者にもDM行ってます!は無理がある そもそも作者にDM行ってることどうやって知ったの?っていう
軽く検索かけたけどそれらしいのないんだけど
721
ご心配のDM頂いてますとポストしてた字書きは
ジャンル特定がここで出た直後にXに鍵かけた
SfoBQiDYが作者かはともかく、K40ACiyZが擁護を装って後ろから撃ってるようにしか見えない……あれが善意なら価値観合わなくて怖い
物申すに書き込んでるような自分が言えた立場じゃないだろうけどやめてって言ってる人にわざと煽るようなこと書き込んでる人には引く
がっかりトピで暴れてるの、作者+信者か友達って感じする
ジャンルも↑にあげられてたものならあの口の悪さも納得……
どちらにせよジャンルの印象をめちゃくちゃ悪くしてるよね
心当たりあったけど全然違うジャンル想定してたから特定したって人の先入観で先走ってると思う
心当たりあったのソシャだけど別系統だしそれかV関連かなと…似たようなのいくつか思い当たったからあれだけで複数人が同時に特定の1冊を思い浮かべるのかなり無理ある
K40ACiyZは該当作者がDM凸されてるとまで書いてたけど
719の通りcremuのあのレス見た数人がたまたま特定してわざわざ凸ったってこと?
無理があるし凸られてるのも嘘かなって思ってる
>あと何人かが引っ掛かってる玩具だけど攻めが玩具を使ってるってのがよりにもよってフェイク。
>本では玩具なんか使ってないのになんでよりにもよってそういう嘘をつくのかな。他の特徴ドンピシャで、でもなんでDM凸がいったんだろうと思ったら、皆トピ主が言及してる漫画の方からピンときたみたい。
>私は小説ばっかり読んでるから知らなかったけど…
12がフェイク交えて言ったっぽい記述はあったんだけど玩具がフェイクって言ってるの見つけられなかった
何処かに書かれてた?本では玩具なんか使われてなかったのにってそれだと勝手にその人の本だと思い込んで全然違う人に凸したことになる
漫画も同ジャンルの漫画...続きを見る
コメディとかギャグ漫画って「うわーーー〇〇が▲▲になってるーーー!!!」って説明調で畳みかけたりして
どうあがいてもセリフの量は増えそうなんだけど
最近は突っ込みをいれずドン引き無言真顔で終わるパターンも見るから
作者と読者の裁量と好みによるかな…
個人的には昔ながらの勢いあるギャグも好き
12としては嫌な創作者もしくはファンが明らかにヤベェ挙動しててヤベェ奴になってるって形に見えるから創作者にダメージ与えられるし自分はなんの影響もないから好きに暴れてくれって感じなんだろうな
がっかりした本の創作者のためにコメ削除する義理もメリットもない
購買層や周りがヤバい=作者もヤバいって言って頑なに作者ヤバ認定したがってる人はちょっと臭い
ブーメラン帰ってくるからやめとき
ガッカリの44で「フォロワーが言われてた」って書いてあるから作者の人はこの癖強い人間をフォローしてんの…!?ってビビった
フォロイーのこともフォロワーって言うタイプの人間な可能性もあるけど
大御所漫画家でそんな発言する人ってあの先生かなぁと検索したら一発で当たった
あとがきでも不安定さが出てる
あと食べ物おいしい!漫画でもあるからそうかなーと思ってたけど映った手を見て正解だと知った
昨日たまたまポストが流れてきたから見てた
あの先生は後書きで入稿直後がいつもへろへろで作品にめっちゃ心血注いでそうだしご年齢考えれば仕方ないと思うな
色々ぼろぼろだろうから少し休んでほしいと思う
あの先生は結構前にも病んでるポストしてるのを見たなぁ
年齢による身体の変化もあるだろうけど、あの先生の場合は元々の気質もありそうだね
あまり自尊心が育まれない環境だったのか、過度に自虐的というか…
メールの文から!が消えただけで怒ってるとか冷たくなったとか言われるの怖いなと思ってしまった
無料品とはいえ発送遅いと不安になるだろうしやりとり増えてたまたま付け忘れたとかあるだろうに
中だるみしてる長編、具体的にどう至らないのかをめちゃくちゃ知りたい。ここでは聞けないけど実例を見つけたい。
今自分も長編執筆中だけど、分量だけ多くて中身つまんない作品には絶対したくないんだよな……。
例えば50階建ての塔を制覇するとして、ちゃんと最初に目標を設定して読者に「一旦目指すゴール」を設定してあげる。(これがないと本当にだれる。)
最初は1階ずつ登るけど、5階ずむ10階ずつ、とどんどん刻みを大きくしていく。その上で短いエピソードの階も挟む(ワンフロアにつきこの分量なんだな、と思われたら一気にだれる)
50階ならこれくらいかかるな…と読者が思う半分くらいでそこまでトントン行かせてから、屋上なり地下なりの新たなステージを開く。
分かりやすくフロアで称えたけど、エピソードの組み立てとして基本的にこのあたりでだれる話が多いと思う。あとは単に冗長とか整合性がとれてないとか、小エピソ...続きを見る
736です。返信ありがとう!
なるほど、物語全体のゴールだけじゃなくてとりあえずの区切り・目指す場所を提示していくのか。本筋はだんだん歩幅を大きくしていきつつ、閑話をちょくちょく盛り込む、というイメージで合っているかな。
ここでいう階数=字数ではないかもだけど、今書いてる話は区切りがはっきりしているのに、どの章も大体字数が同じくらいだから、もしかすると見直しが必要かもしれないなと思った。
メインプロットと並行してサブプロットを挟む、って教本とかで見る手法だけど技量が必要だよね。経験が浅いのもあって怖気付いちゃうんだけどそのうち挑戦してみたい。
元気な売り子トピ、レスの文面でもうダメだった
昔行った一次創作のイベント(庭かな?)で大声でアピールしてるサークルあったけどアレは大半の女性は引く