創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: KN7dYxk62021/07/20

【3】どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ トピ立てす...

【3】どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ

トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメント書き込む前に誹謗中傷、個人情報を含んでいないか見直してください。

●「コメントする」ボタン押下で一番下までスクロールできます。
●本トピ立ては7月20日08時20分、翌8月20日頃まで使える見込みです。
●前トピ
 https://cremu.jp/topics/7314

16ページ目(27ページ中)

みんなのコメント

ID: nRHlLgMd 2021/08/09

ここの悪口でトピが消えてしまった。かわいそうに。

ID: rf8sguHy 2021/08/09

昼すぎくらいまであったあれか。
「本当は絵が描きたいけど描けないから字を書いています。同じ人いますか〜」ってやつ。

そういう人たくさんいるだろうし別に悪口言ってるんじゃなくて同じ状況や考えの人がゆるくコメントしてただけのおかしくも何もないトピだったのにね。
このページの上あたりの「字書きに(絵描きにも)失礼フンスフンス」って鼻息荒くしている一連コメ見て消さざるをえなかったのかな。こわ。

ID: uQ7Ngfp3 2021/08/09

ま〜ここはヲチスレ化してるしトピ立てしたらその間はこのトピ見ない方が無難よ。
ちなみに上の方のコメントは悪口には見えなかったけどなぁほんと愚痴みたいに見える。

ID: EhcpoWCM 2021/08/09

どれが悪口?の誰かと思ってた笑

前にあった同人誌で黒字だしてるトピに比べたら悪口と言えるほどでもないしコメント欄が荒れたわけでもなかったのに消しちゃったのか。文面からしてもコンプレックスを分かち合いたい繊細な人だったのかな

ID: eiUYBTFv 2021/08/09

キャラ崩壊してて誰おま状態の二次創作でも別物として見るとすごく萌える作品ってあるんだよね。
そしてそういうのに萌えてしまうと謎の罪悪感に襲われる。原作の延長線上にあると思える作品しか受け付けたくないのにキャラの見た目と名前だけ借りてきたみたいな二次創作に萌えてしまうの嫌だ〜〜〜

ID: GdBS5JlX 2021/08/09

最近活気づいてて人も増え始めたマイナージャンルに
支部に作品一つしか投稿してない&同人大手でもない人が同時にアンソロ4つ企画してて
一瞬アンソロゴロ?って思ったけどマイナージャンルで金儲けとか無理だろうし
なんだろう凄く不安になる

ID: 1NIECM2O 2021/08/09

起きたら神字書きになってないかな~~と思いながらいつも眠りに就いてる。
スヤァしてる間にふわっと神字書きになりたい。

ID: NmSjL14P 2021/08/09

このページ不自然な字書き擁護多すぎてホラーだわ。

ID: FK75kOXD 2021/08/09

嫌いな絵師の名前をミュートに登録してるのにその絵師と仲良しフォロワーがいろいろ呼び方変えて空リプするからTLに流れてきて不快すぎる〜っていうか空リプ自体うざいから普通にリプしろよお前ら。Twitter使っててリプライって機能知らないの?????あたおか?

ID: IlvqKdZ4 2021/08/09

界隈の空気が空リプ推奨だからそれに合わせてるけど正直苦手。もリプしたらえ?何この人…って空気になるんだろうな、つらい

ID: T2EtWyBm 2021/08/09

絵が下手、未だに身体が描けない、同じ構図ばっかり、筋肉も骨格も理解できてない、絵始めてブランク抜いて1年半くらいはかいてるのに泣泣泣
教本読んで描いてもまったく描けない、絡み絵もエロ絵も漫画も描けない、かけてもめちゃくちゃ下手、ジャンルでまあまあ評価されてるが悔しい、どうすれば描けるんや
いつになれば上手くなるんや、描く前にクロッキーした方がいいんか?模写はしてる
やること山積みすぎて描く気力なくなってく泣

ID: O28yJkxK 2021/08/10

練習して描くと同じ構図なりがちだと思う…

新しい構図に挑戦して、それが描けるためには何が必要か考えて資料あつめるほうが実践的だと思うよ。

描いたことないものは描けないから、描いたことあるから描けるだけ。
クロッキーや模写もいいけど、練習してればいつかきっと上手くなるってわけじゃないから、一個一個潰していくしかない…

ID: YyVvhc0T 2021/08/09

頻繁に私のツイートにいいねしてくれる方、繋がりたいなー。でもTLに流れたから気軽にいいねしているのかも?と二の足を踏んでしまう。

ID: YyVvhc0T 2021/08/09

毎朝起きてpixiv開いちゃう。いいねくるわけないのに、期待して開いちゃう

ID: 6naQKvlF 2021/08/09

絵を買ってくれた人は何に使っているのだろうって検索しませんか?

ID: EhcpoWCM 2021/08/09

普通に絡むのに作品見てくれない相互さんって何考えてるんだろう。解釈語るの苦手なぶんを作品に落とし込んでるから見てくれないと私をフォローしてる意味ないと思うんだけどな

ID: YyVvhc0T 2021/08/09

非表示ボタン、もう少し主張していいよ?w

ID: mdQAgwET 2021/08/09

上手くない・上手くならないのに古参だからフォロワー多い人って後から上手い人入ってくると次第にROM専から淘汰されてない?
最終的に交流している人しか見てくれなくなって「昔より評価されない>

ID: 0GzBZU9s 2021/08/09

途中送信ニキ大丈夫か
でもたしかにそれはあるよな

ID: FK75kOXD 2021/08/09

うちの界隈のオヴァ絵描き字書きが大抵人として引いてしまう(ツイート内容とかお節介とか空気読めないとかマウントとか)人ばっかりなんだけどこれうちの界隈特有なの?それともオヴァ絵描き字書きになってしまったらみんなこうなってしまうの???嫌だ私はなりたくない。

ID: IlmiuXG7 2021/08/09

もちろんまともな人が大多数という前提はあるけどそれはそれとして…
オヴァ絵描き字書きになるにつれてやばい人率は段々上がってくね。
若い人ももちろんやばい人はいるが若い人のやばいとは違うベクトルのやばさが上がっていってしまう感じがある。
もちろんまともな人の方が多いけどね!!

ID: FK75kOXD 2021/08/09

やっぱりそう?!そうですよね?!オヴァやばい人や痛い人多いですよね?!まともな人もいるにはいるんですけど…やばい人がとても目立つっていうか…
若い人とはまた違うヤバさっていうのすごいそれなってなりました…人生経験積むと人ってこうなってくのかやだなーって日々TL見て思っちゃいます…なりたくねぇ…

ID: u0DEitZH 2021/08/09

前もちょっと話題になってたんですが、TLの謎の生理報告が本当に嫌で。
ほとんどおばちゃんなんですよね…。まだあるアピール?
「血が足りてねぇ」とか匂わせてくる言い方してるの主婦とかばかり。
高校生とか若い子はまだ恥じらいが残ってるのかほとんど言わない。
一方で生活感一切ない神秘的な貴婦人みたいな人もいるし。
前者にはなりたくないと反面教師にさせていただきました。

ID: j2owikCc 2021/08/10

みんなこうなるって心配するってことはある程度歳いった人は全員痛いと思ってるの…?
そうだとしたら若いうちに足洗っといた方がいいと思うよ…視野が狭すぎるのはそうなる可能性が十分あると思うので…

ID: FK75kOXD 2021/08/10

オヴァの生理報告?!私のところは見かけない(むしろ私と同年代がたまに言ってる)ですが聞いただけでうわってなりました…誰が見てるかわからない不特定多数が見てる所で言う事じゃないですよね…人生経験積んでてなんでそれがわからないのか…
オヴァの習性としてやたらと何でも報告したがるよなーと思います。こっちとしてはオタ系の話にしか興味ないんですよね…作品がよくても本人がよろしくなくて幻滅しちゃうこともあるので生活感がない神秘的垢見てていいなって思うし私もあまり生活感出ないよう自カプの事だけツイートするよう心がけたいなって思います。

ID: YV12UtR5 2021/08/09

最近、このサイト見てると疲れちゃうなぁ。

・本の感想は早く伝えなければならない
・繋がりたいタグを使ったら、それなりの数と繋がらなければいけない
・相互の全作品にはRTといいねをしなければいけない
・感想は短文で書いてはならない
・感想は作者が求める内容でなければならない

……

わたしのフォロワーも思ってるのかなぁ。仲良くしてくれてるけれど、本当は嫌なのかなぁ。考え始めたら、相互の作品が上がっているのを見つけるたびにTwitterを閉じてしまう。pixivは見ないふりをしてしまう。

ネットに疲れているんだな。ちょっと離れよう。その間に、このサイトももう少し変わっ...続きを見る

ID: 0CyYQ26u 2021/08/09

好きなことだけしよ!!!!好きで始めた同人活動!!!!!

ID: uQ7Ngfp3 2021/08/09

このサイトが疲れたなら離れるが正解!!
やりたいことをしよう!!ていうか匿名掲示板の言う事全てが自分の周りに当てはまってるわけではないからー!!疲れてるんだ美味しいものを食べるといいよ!!

ID: 5Im8nOvD 2021/08/09

〜なければならないって文面で読んでいても気が滅入ってきますよね、なにより誰も幸せにならない…。
誰が言ったかも分からないヘンな義務を背負いこむよりも、自分にあった使い方が一番大事ですね

ID: YV12UtR5 2021/08/09

コメ主です

0CyYQ26uさん
ありがとうございます!気持ち楽になりました!

uQ7Ngfp3さん
やっぱり疲れてますよね!他の方に仰っていただけて背中押されたーって安心しました!おいしいものポチッてリラックスします!

5Im8nOvDさん
多少誰かに嫌われても、自分が使いやすいように使うのが一番ですよね!そう思えるメンタルになるまで回復してきます!!

ID: xX8L2vqS 2021/08/09

低気圧でなにもできね〜〜〜
やらなきゃいけないことはあるのに動けなくて一日寝てた
表紙のペン入れ…ネーム……ツイッターに上げる用の漫画………あああ 低気圧のときって自己肯定感もぐんぐん下がっていくから嫌だ

ID: j2OaDBIK 2021/08/09

「漫画描けないから小説書いてる」のどこが失礼なのかよくわからない。なんでどっちが上とかの話になるんだろう。
「車の運転できないからバスで通勤してる」みたいなもんじゃないの。バス通勤の人はみんな運転下手!と言ってるわけでもないし。

ID: aVMxGquk 2021/08/09

自分もそれずっと疑問に思ってます。例えにすごくしっくりきました。
失礼と思う人は例えば「分厚い文庫の本出したいけど文庫にするほどの長編書けないからA5にした」とかもだめなんですかね?
いろんな理由でA5を選んでいる人がいて、そういう人もいるだろうなあとしか思わないのですが…。

ID: uQ7Ngfp3 2021/08/09

それ自体は失礼じゃないしよくある事だけど、仕方ないから書いてるってのが嫌だったんじゃない?

ID: mJI0zldi 2021/08/09

小説なんて誰にでも書けるってのに引っかかってる方もいるのかな〜って思いました。

ID: aVMxGquk 2021/08/09

なるほど〜当該トピは小説下げのくだりがあったんですね。納得です。

ID: Fy2RBOQG 2021/08/09

む、蒸し返すね!?
つい返しちゃうけど。

「仕方なく」が抜けてますよ。
コメ主さんの例だとバス停で
「自分は本当は車の免許をとって車通勤したいんですが、免許がとれないので仕方なくこのバスに乗ってます。どなたか私と同じ気持ちの方、いませんか?」
って聞いたんだよ、あのトピ主さん。
だからそのバスの乗り心地が好きな人から顰蹙買ったんです。
「じゃあ免許とって(絵の技術身につけて)、車通勤すれば(漫画描けば)いいでしょ」
って言われた話です。

ID: IU2NzcLT 2021/08/09

「それは気の毒に」としか思わんかった‥

ID: NxyPCsV6 2021/08/09

車の運転は「したいけど出来ない」ものではないから私の中ではなんかちょっと感覚が違うなあ
したかったら免許取るだろうし、要はしたくないってことだよね?
でも絵に関しては、(本当は)描きたいんだよね?
ならなんで練習しないんだ?と思う
「(面倒くさい、などの理由で)絵が描きたくないから小説書いてる」だったらしっくり来る

ID: g49D86ZK 2021/08/09

>(略)免許がとれないので仕方なくこのバスに乗ってます。どなたか私と同じ気持ちの方、いませんか?」
>って聞いたんだよ、あのトピ主さん。

「仕方なく」が入っても顰蹙買う理由がわからないわ…好きでバス乗ってる人と代替手段として乗ってる人両方いるの普通じゃない?
「A大学は無理なのでB大学に入りました」なら優劣の問題だけど、好みや向き不向きの問題でしょ。
「じゃあ漫画描く努力すればいいじゃん」って意見ならわかるけど…

ID: dDR18pSV 2021/08/09

なんかうっすらと似たコメ見たような記憶もあるんですけど、他に選択肢のあるバスより、「本当はAさんが好きで結婚したいけど、できないから仕方なくBさんと結婚してる」の方が伝わりやすいですかね?
これくらいの失礼さがあるというか…やっぱり他に例えるとどうしても伝わりにくくなりますね。
蒸し返してすみません。

ID: c5smNSa6 2021/08/09

結局、人それぞれ「できること」と「できないこと」が違うし、取り組む熱量も違うからってだけだと思う。

「数学で得点稼げないから仕方なく英語で得点稼いでる」って言ってるクラスメイトがいたとして、
英語が苦手で必死に勉強してる人からしたら「仕方なく?!」って言葉に反応しちゃう。
数学が得意な人からしたら「勉強してないからでは?」って思う。
同じく数学できなくて別の教科で成績が良い人は「分かるー、私の場合は国語で稼いでる」って答える。

得手不得手が人それぞれ違うし、その人たちの「出来る」の基準が赤点回避レベルなのか満点なのかも違う。

「線画が下手だから塗りで誤魔化してるー」って...続きを見る

ID: 6naQKvlF 2021/08/09

仕事しながら創作するのしんどいよ~うおーーーーー辞めたい

ID: eoYCx6yc 2021/08/10

めっちゃわかるー!
仕事辞めたいー!

ID: XSHy0psY 2021/08/09

嫉妬吐き出しトピ見てて思ったけど、
上手い人は案外細かい部分が適当だけど全体で見ると整っている…ってのはよく言われてるよなぁ。
確かに何もかもが細かく丁寧な画よりもそういう、細かい部分はアレだが全体で見ると整っている画の方がいい味出てることが多い気がする。

ID: aiNKoqex 2021/08/09

万フォロワーいる絵師、この間に同人誌出してたけどマシュマロが動いてない
大手でたくさん本を頒布してフォロワーもいっぱいいても、感想そんなにもらえないんだなと思うとそりゃあ自分のような底辺が感想もらえないのも当たり前の気がした

ID: mJI0zldi 2021/08/09

めちゃくちゃわかります…。
自分よりフォロワーが何十倍もいる方でも、そんなに感想もらえてないみたいで、なるほどな…って自分を慰めました。

ID: YyVvhc0T 2021/08/09

Twitterでゲームとかがトレンド入りすると必ず「私は◯◯が推しだからよろしくね!」と言うフォロワーさん。同担拒否ありの夢女だから、キャラに手を出すなって意味らしい(本人が言ってた)

ID: GQ1SNIjY 2021/08/09

吐き出し失礼。
やっっっっと8月新刊終わったぁぁぁぁあああ!
あとは入稿…入稿だ…私はやるぞ…新刊刷るぞ…背中を押してください…

ID: PsMm9Uog 2021/08/09

原稿お疲れさまでした!
入稿も頑張ってください!

ID: ABjvdHty 2021/08/10

お二方、背中押してくださってありがとうございます!
無事に入稿しました!新刊出ます!!わぁい!

ID: ScamlsBM 2021/08/09

人生で初めての同人誌、部数わからず少なめに刷ってたら全部捌けた…!
嬉しい!けど申し訳ない…!次からはもうちょっと多めに刷る!

ID: m1S5avu9 2021/08/10

やった!おめでとうございます!!
初めて出せたのも全部捌けたのもすごいですよ…!!
きっと買われた方も買えなかった方も次回作を楽しみにしてると思います。やったー!

ID: ScamlsBM 2021/08/10

m1S5avu9さん
やったー!ありがとうございます!!
優しいコメントでちょっとうるっときてしまいました…!
次回はもっと良い本描けるようにがんばりたいです!!

ID: H14V3YPK 2021/08/09

一日中こことかツイとか5見てひたすらダラダラ過ごしてしまった…最近休みの度こうなっちゃう
もうすぐ推しの誕生日だし書きたいものあるのになぁ机向かう気力が足りないの何とかしたい

ID: NxyPCsV6 2021/08/09

分かりすぎる
むしろ机に向かいたくなさすぎて掲示板周回してるし暇つぶしアプリ開いてしまってる

ID: ytMNE5Au 2021/08/09

小説も絵も誰でもかけるけどそれが上手いかどうかは全く別の話だよな〜

ID: uQ7Ngfp3 2021/08/09

今まで結構作品書いて来たけど、他はそんななのに一つだけ頭10個分くらいブクマ突き抜けてるのがあってなんか複雑な気持ちだ…。
自作品全て愛しいのはそうなんだけど、特にうまく書けたわけでもなく、ウケるネタなわけでもなく、何故、何故なのよ…!という感じ。何故この間上げたばかりの新作よりずっと前のその作品のがぽろぽろブクマされるのよ…!嬉しいけど、新しいのも読んでくれーー!!それをきっかけに最新作も読んでくれー!!!!

ID: NxyPCsV6 2021/08/09

ブクマはブクマを呼ぶんだよなーーーー!!!
自分自身も初めて見る作家の話は、まず1番ブクマが多くて好みなタイトルやキャプションのもの、という選別をするから、1番ブクマ多い作品ばかり読まれるのにも「そうっすよね…(苦笑)」と思って見てる笑
あと、1番ブクマが多かった作品がとんでもなく刺さったら全部読もう!と思うんだけど「わ〜面白かった〜」だと
ブクマがそれより少ないってことはそれより面白くないってことなのかな…?って考えてしまうんだよね…ブクマ史上主義かよって自分でも思うんだけど…
私も最新作全然伸びなかったから悲しいが「そういうこと」なんだな…と思ってるよ…悲しいね…お互い作家読みされ...続きを見る

ID: uQ7Ngfp3 2021/08/11

うわーー!!ありがとうー!!!!
ブクマはブクマを呼ぶ。本当そうですよね。でも他に付かないってことは…そういうことなんだわーー!!!悲しい。
よしこれを踏み台にしていい作品を書くのだ……お互い頑張りましょうな……頑張るぞ……

ID: 0AoR9lFC 2021/08/09

リクエスト貰って、完成させてお出ししたら、リクエスト主(ROM専)からは画像リプの感想のみ!!
知ってるよ知ってるよ、男性向けではそれも一つの至上の感想だってこと!!
でもさー、こっちはどれだけ時間と手間かけて描いたと思ってるのよ、それに対して感想数行書く手間くらい惜しまず出して欲しかったよ! 語彙力ない、感想書くの苦手って場合もあるだろうけど「語彙力なくて大した感想言えなくて申し訳ないんですけど、とにかく最高でした!」くらい言えるだろ〜〜!
それとも何かな? お世辞も言えないくらい期待外れ? 無料のリクエストに何を期待してるの?(二次創作だから男性向けといえどSkebに抵抗あって無料し...続きを見る

ID: nQ0GUV4H 2021/08/09

書いたエロ、ほぼほぼ攻め視点だった
というか、そもそもエロなしでも攻め視点の話多かった…
いや、すきだからいいんだけど!?
攻め視点だとどんだけ受けを可愛く思ってるか、大好きなのか書けるの楽しいし、なにより攻めの気持ちが乗り移って、「とことん気持ちよくさせたい!!」と気合が入る
でも受け視点のが需要あるのかなあ…なんて思ったりもする
両方バランスよく書けるようになりた~い!

ID: 0CyYQ26u 2021/08/09

攻めに感情移入するタイプなので、気持ちすごくわかります!!
それに、ちゃんと視点統一できてるのすごいです!!私は、三人称だと視点があっちゃこっちゃいくので!!(漫画の話だったらすみません)尊敬します!

ID: bkTMKYmW 2021/08/10

攻め視点大好きマンなので私なら大喜びで飛びつきます!そのままで…!いてください…!

ID: nQ0GUV4H 2021/08/10

わ~! 共感嬉しいです! お二人ともありがとうございます!!
攻め視点いいですよね!!! (ちなみに小説です~)
自界隈でも需要があると信じて、攻め視点いっぱい書いていきたいと思います~!!

ID: NP1gIQzS 2021/08/09

描いてる途中最高に楽しかった分だけSNS載せても反応なくて感情がジェットコースターになってしまった!!!!!!
でも描いてて楽しかったんだよ!!!!!!
ありがとう推し…出会ってくれて……

ID: jiEd0f9N 2021/08/09

NP1gIQzSさんのように、推しのおかげで幸せな時間を貰えたことに感謝しつづけたいものです。描いてて楽しかったならその時間が宝物!私が楽しければ反応はオマケです!

ID: FEMaTISl 2021/08/09

わかる……
描いてるときは「最高!天才!これはみんなが好きになる推し!!!」って自己肯定感がハイになって天井突き抜けるのにSNSで静かにスルーされると「あ、あれ…?」って急転直下する(笑) でも推しを描いてるときが一番たのしい……

ID: NP1gIQzS 2021/08/10

共感嬉しいです!!
前述のとおり急降下してしまったのですが、推しのこと考えながらお絵描きするの最高に楽しかったことを思い出し、
忘れがたいと思って書き込みました!
推し…尊いですね…

ID: 3jsMNyo9 2021/08/09

都合のいい新しいキャラが出た途端、尊い尊いと推しカプ鞍替えするフォロワー。
鞍替えならまだ良くて、どっちも好きだと掛け持ちされたりするともっと最悪。
普段逆だリバだとギャースカ言うくせに、相手違いはいいのかよ。
それまで推しカプ尊いだったのが、新キャラとの新CP一色になって素直に楽しめなくなった。
全ミュートして暫く浮上やめよう。

ID: eoYCx6yc 2021/08/09

最近ここみたいな掲示板系トピ立てすぎじゃない?
なんだよ、嫉妬心を吐き出す、ぶちまけるトピって。ここでいいじゃん、既存のやつあるんだからそこ使えよ。3行くらいで収まる内容でどうでもいい?いやここ使えよ。頭悪すぎだろ。

ID: EPNI8hTt 2021/08/10

非表示機能があるんだから使いなよ

ID: 0D6BLyfh 2021/08/10

嫉妬トピはどうして立ったのか分からない。
愚痴や吐き出しと何が違うんだっていう。

ID: O28yJkxK 2021/08/10

また良トピが愚痴で流されていく…

思うんだけど、考えてコメントするのめんどいから、感情だけでコメント思いつく釣りトピ愚痴トピにばっかコメントつくんだろうなー。

ちゃんと考えたり文章作んなきゃいけないトピにコメント付かないorちゃんとしたコメントが1個2個きて終わりなのはそういうこと

ID: J8VZGBbY 2021/08/10

ペン入れまで終わったところで元絵と比較してみたら全然顔が違う。かけた時間と紙とペンが勿体無い。没にしたけど地味に凹んだ。
水彩紙が傷まないように別紙に描いたのをトレスしてるんだけど、なんで同じ線をなぞってるのに全然違うものになるのか……

ID: jpKCe8Ui 2021/08/10

めっちゃ絵上手くて漫画の話も上手い相互さん、美大とか専門とか行ってたのかな?もしくは文系学部で話を学んでたり?とか勝手に想像しててこの間それとなく聞いてみたら…まさかの理系学部卒で得意科目数学ときた…
えっ…まじ…まじか…そうか…絵も話もそういう意味では特に学んでない…まじ…?まじか…しかも数学…?ってなった。
上手い人はどんな道を歩んでも上手いんだな!!!
上手い人がそっちの道(美大とか)の人ならなんとなく諦めがつくんだけどそうじゃないのに上手いと、こう、やっぱり「なぜ自分は…」ってちょっとなっちゃうね…
は〜〜〜画力アップがんばろ…………

ID: P48VB7Fd 2021/08/10

ジャンルに最近入ってきた字馬がちやほやされているのを見る度苦しくなる
たしかにめちゃくちゃ文章うまいしね、面白いよね~
自分はわりと作風が暗いのでどこにいってもたくさん読まれるタイプじゃないし、ブクマ少なくても感想あんまりこなくても気にならなかったのにな どうしてその人に対して、こんな気持ちになるのかもよくわからない
その人以外求められてないような気分になって、同人誌も作ろうと思ってたけどもうなにもかもどうでもよくなってしまった
わたしはもう消えます

ID: HvKXDQrL 2021/08/10

ストーリーの取っ掛かりやキーになる箇所が妙に生々しいのが何作か続くとこれは本人の実体験か…? と思い込みそうになる
ジャンル移るときも、前ジャンルの象徴とおぼしきアイテムを新ジャンル作品に混ぜるクセがある作家さんみたいだし
いろいろ変に勘繰りそうなのを理性で鎮めてるが消化不良になってしまった

ID: V2n1HpFZ 2021/08/10

商業作家ですら、己の人生という引き出しからネタを出して書いているのだから、同人活動にまでゲスパーするのはいかがなものかと。もちろん、「実体験です」とか書かれてなら萎えるが、そうじゃないなら取材の効果かも知らんし。

ID: 5Im8nOvD 2021/08/10

ID変わってるけどコメ主です
べつにゲスパーしたいとは言ってないですよ。商業同人かかわらず、作者の体験や感情がなければ誰かに響くようなものは作れないと私も思います
類似した内容が数作跨いでいたので変に引っ掛かって本当は作品に浸かりたいものの、いまいち集中しきれないよって吐き出したかっただけです
数作連続で読んだせいもありますが、それだけ作中の人間が実在しているような描写できているってことなんでしょうね

ID: iWo6kHM7 2021/08/10

ハードボイルド/ミステリー/スパイ系が大好きだから事件が起きたり騙し合いしたり情報戦したり怪我したり寝込んだり共同戦線敷いたり怒涛の伏線回収劇があったり……が大好きなんだけど全然伸びない!!!ラブラブほんわかハッピー日常ストーリーの方が10倍以上ブクマつくしコメントつくし喜ばれる……私は推しの頭脳戦とかドンパチが大好きなのに……マイノリティ…………

ID: yve67ow1 2021/08/10

私はそういうの大好きだよ〜〜…!!
過去ジャンルはそういうのばっかり読んでたし同人誌も買ってたよ!!

ID: 62tWvBLS 2021/08/10

私もそういう系統の話好きですね〜!以前推し字書きさんが書かれてて飛び上がって喜びました!
私自身いま推しカプのミステリー書いてますけど、めっちゃくちゃ楽しくて、これたとえブクマ少なくても過去最高傑作やな!って既に思ってますw

ID: cnfiA2to 2021/08/10

せやかて構文は嫌いじゃないけど
服部はこってこての関西弁やから気になってしまう
コテコテの方が真似しやすくない?なんでわざわざエセ関西弁構文するん?

ID: IpheSzWw 2021/08/10

そりゃせやかて構文自体がネタだからだろ

ID: NYt5hdpk 2021/08/10

ネタだからこそ、せやかて構文はコテコテであってこそやろと思ってるんだが

ID: eiUYBTFv 2021/08/10

情報交換系トピってトピ主からの返信が付くことも少ないし、いくら頑張って答えても「役に立つトピックってコメント付かないよねー少ないよねー」って言われ続けるからだんだん答える気失せてきた……。答えることに見返り求めるのは良くないんだけどさ。
他の種類のトピックだったら「自分の考えを主張できた」って感じで答えた時点でもう満足できてるから返事がなくても盛り上がらなくてもぽんぽん答えられるんだけど、情報・技術系はそうじゃないんだよね。なんでかなー。

ID: 0cym4nts 2021/08/10

知りたいことを検索して探したりするので、情報交換系のトピの方をよく見ます!とてもありがたいです!!!トピ主に代わってお礼言っときます、いつもありがとうございます!

ID: c5smNSa6 2021/08/10

雑談系は言うこと自体が目的なのに対して、
質問系のトピックは「教える」という相手ありきの目的だから、相手が「分かったか、分かってないのか」「解決したのか、してないのか」とか分からないと目的が達成できてない状態なんですよね。
だからトピ主からの返答が欲しくなる。

情報交換系も似たような感じで、ただ知識のひけらかしだけなら話すだけで目的達成で良いんだけど、基本的に自分の手の内とか身を切って書き出してることが多くて、「情報交換」なのに自分は出したけど相手から提示されたものが既知のものだったりすると、「得るものがない状態」になる。
プレゼント交換会なんかと同じで、自分は5000円のプレゼン...続きを見る

ID: FEMaTISl 2021/08/10

仕事とかで離れてるうちに他のトピで流れてると返信やめてた……トピ締めしても遅れて回答来ることもあってキリがないし、自然と流れちゃったら返信しないでおこう、っていう。
そりゃトピ立てしてすぐに回答もらえたら返信するけど

ID: j2owikCc 2021/08/10

結構がんばって回答してるけどトピ主がその後ノーリアクションだとなんだかがっかりしますよね…すごくわかります…
回答するのも自分の勝手だし返信するかしないかはトピ主の自由って思ってはいるけど、なんだかなーってむなしくなるんですよね……
逆に、参考になったとトピ主に喜んでもらえてるとこちも嬉しくなるんですけどね。

ID: eiUYBTFv 2021/08/10

コメントたくさんありがとうございます。
>0cym4ntsさん
お気遣いありがとうございます。私の書いた内容が役立っているかはわかりませんが、これからも時間のあるときはそういうトピックにレスしたいです。
>c5smNSa6さん
なぜ書いただけで満足できないのかという分析、とてもしっくりきました。自分の書いたコメントがきっと誰かの役に立つこともあるだろう……くらいの緩い気持ちで書けばもやもやすることも減りそうです。
>FEMaTISlさん
それぞれに事情があるのはわかります。ただの吐き出しです。
>j2owikCcさん
コメント返信を強制したくはないんですが、急ぎです!困ってます...続きを見る

ID: 5OKrhGc4 2021/08/10

ツイメモていうアプリ入れて爆死した漫画とか絵とかのせて神評価つけて眺めてたら自己肯定感と創作意欲かなり上がった if世界だけど心の安定にはいい 神絵師ていつもこんなハッピーな気持ちなんかなセルフ捗る〜

ID: v6Px3HrB 2021/08/10

人間関係の悩み相談トピでいくつかコメがついてるのにトピ主の返信がないのを見ると「まあそういう性格だからトラブってんだろうな」と思うようになった

ID: H5GVuJMf 2021/08/10

トピ立てしたことすら忘れて去ってしまう人もいるだろうけど、自分から聞いといてお礼も言えないタイプの人間性はお察しというのもある。

ID: mJI0zldi 2021/08/10

わかる。
返信ないし、見に来てるのかな?って疑ってる。
相談というか、吐き捨てだったのか…って思う。

ID: v6Px3HrB 2021/08/10

H5GVuJMfさん
mJI0zldiさん

そうなんだよ〜
「聞いてほしいだけ」って女子にはありがちだけど、吐き捨てならここに書いとけばいいし
聞いてほしいだけだとしても話のあとに「ありがと」の一言もないと、リアルでもそんな人は遠ざけてしまう。疲れるから

ID: Kc25wTD6 2021/08/10

わかります。
みんな長文で真剣にコメントくれてるのに、一言も無しかいってあきれてます。
自分から聞いてるのに。

ID: v6Px3HrB 2021/08/10

Kc25wTD6さん

もちろん回答者も答えたいから答えてるんでしょうが、それにしても…ですよね

ID: j2OaDBIK 2021/08/10

別に質問と回答だけで終わってもいいと思うけどな。もちろんあった方が嬉しい場合もあるけど。

ID: 6Z9rIKJ8 2021/08/10

自分の中で上手く描けた〜!めちゃくちゃ良いじゃん!って絵が全然伸びなかった。自分が納得いく所まで描けたからいいやって思う反面凄く虚しい…

ID: 3mrfTn98 2021/08/10

自分の書くものが好きだと言ってくれた方が私も書き始めました!と書き手になった。
しかし、その方の書くものがセリフも展開も描写もすっごく既視感。というか、私の書いたものを見て、自分ならこう書くかなって書き直してみてる感じ。
それ自体は最初よくあることだし、ここまでどストレートだとぱくりとも思わないしいいんだけど、めっっちゃ読むのが恥ずかしくて感想とかとても書けない
感想くれる方だし書き手増えるの嬉しいし感想書きたいよ……!!オリジナルなネタで書いてくれ……!さすがにこれに書くのは恥ずかしいよ……!!

ID: w3cef8KW 2021/08/10

配布じゃない公式画像をアイコンにしてるやつが「無断転載許せない!」って言ってるの見て変な顔になったけど自分も他人のキャラを勝手にすけべさせてるオタクなので変な顔のまま梅干を食べた すっぺえ

ID: lNZj9DTx 2021/08/10

ここに愚痴吐き出しに来て共感コメは話聞いてもらえてうれしいってなるけど否定してきたり謎の上からアドバイスは正直いらんし不快だわ。逆にストレスたまる。

ID: evGyQDNI 2021/08/10

しょーもない独り言や愚痴だけだと叩かれるからか、文末で「~だと思いますか?」だのくっ付けて、無理やり質問のテイにしてるトピ見ると草が生い茂り、今日もそっと端の×を押す。

ID: 2eWO4Mfu 2021/08/10

これ言うと曲解しすぎ卑屈すぎって言われるけど「これはいいAB」ってピクシブのタグが嫌い
結局大体は一定数のusersタグとかぶるし、つけた人の主観で「認定!」って感じがムカつく
たまにつけてくる人いるけど気分悪くて消してる

ID: i3xtu7ab 2021/08/10

あれつけるの自分の価値観が正義で王道って考えてるタイプの同人者なんでしょうね
いや二次の時点で全部等しく妄想と捏造と個人の趣味だから

ID: yjT370QM 2021/08/10

私もあのタグあまり好きではないですね…。
自分のというより、他の方の作品につけられたものを見て、そう思ったのですが。
なんていうか…付けた方からの無意識な上から目線を感じるといいますか。
嬉しいと感じる方ももちろんいらっしゃるんでしょうけど。
自分の作品はタグ編集できないようにしているんですが、もし自分もあのタグを付けられたら消してしまうかもしれません…。

ID: Kc25wTD6 2021/08/10

ブロックしたい人いるんだけど、その人ブロックされたら騒ぎそうなタイプだから、中々出来ないのしんどい。

ID: vEMUkL15 2021/08/11

わかる。
そういう人だからこそブロックしたいのに出来ない、っていうジレンマ。

16ページ目(27ページ中)

今盛り上がっているトピック

「半公式カプ」という言葉を聞いてどのようなカプを思い浮かべますか? たまに目に入る用語なのですが具体的なカプの条...

何の資料を参考にポーズを描いていますか? 最近、パクリとか構図のトレースなどが問題になっているのを見ますが ...

医学解剖学書を美術解剖学書として代用することは可能でしょうか? 美術解剖書を使ってらっしゃる方に質問です。 ...

質問です。 趣味でエンタメ小説を書いている30代男です。素人です。 「SAO」や「リゼロ」「転スラ」「...

質問です。F外・FF外からでも、立ち寄ったスペースでサークル主に声をかけられたら嬉しいですか? 閲覧いただき...

どうして生成AIはタグ付けが甘いんですか?住み分けしてほしいです。 今までって、例えば1000行の小説でオチが4...

AIで最初に駆逐される仕事がイラストレーターだと思いませんでしたよね?私の知り合いはドット絵を仕事にしてましたが、...

公式画像の作品への流用についての質問です。 ゲーム界隈です。 とある集団がオフ会で公式のゲーム画面のスクシ...

公式立ち絵では鞄が無いキャラの二次創作漫画で外出時の鞄の有無ってどれくらい気になりますか?

20代前半くらいの方の意見が聞きたいです。 現代モノ原作のマイナーCPで二次創作を描いています。先日、描き手...