創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: t1KTDYXl2021/08/20

《4》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ トピ立てす...

《4》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ

トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメント書き込む前に誹謗中傷、個人情報を含んでいないか見直してください。

●本トピ立ては8月20日11時00分、翌9月20日頃まで使える見込みです。
●前トピ
 https://cremu.jp/topics/8340

5ページ目(39ページ中)

みんなのコメント

ID: knsvTVCb 2021/08/23

たとえ匿名でも文章の特徴と書いてる内容で身バレすることはあるんだね。
この前ここではないけどある匿名サイトで、知り合いの字書きが愚痴ってるのを見つけてしまった。
まさかと思ったけど具体的な内容と、特徴的な文章からほぼ間違いない。
自分で気づいてないかも知れないけど、特に字書きは文に癖がある人が多いからかなり気をつけないと。
表ではいい人装ってるのに、裏ではこんな風に思ってたのかー。なるほどなあ。

ID: ZQz9rTIJ 2021/08/23

思い込みの可能性も多分にあるから気をつけてね!

ID: Sp0jJWVC 2021/08/23

それ、たとえ100%に近い確信があったとしても、「きっと人違いだな、うん、違う人だ」って思ってた方が精神衛生上は余程いいように思えるな。いらん世話かもしれんけど。

ID: XAYlHR5j 2021/08/23

フェイクいれて喋ったら、まさしくドンピシャな人にぶち当たって誤解された…っていうのは別の掲示板でみたことあるなw

ID: DYivLlge 2021/08/23

掲示板じゃなくてマシュマロだけど「あのマシュマロくださったの●●さんですよね!ありがとうございます!」とDMもらって宇宙猫になったことがある
まったく知らない案件だったので本当にただただびっくりした
思い込みって怖いですよ

ID: aPoWSx4s 2021/08/23

その字書きの文章や状況を真似てるアンチの可能性もある
まさにオタクの仮面舞踏会だわ

ID: d3yaJ7LA 2021/08/23

私も誰がトピ立てたかわかった人がいた絵描きだけど。内容と語気の荒さと粘着度と時系列で
わかる人にはすぐ分かるよね

ID: knsvTVCb 2021/08/23

トピ主です。そうですね…確かにこれは思い込み、勘違い、偶然の一致にしておいた方が精神衛生上いいのかも知れません。人の本音なんて知らないで済むならその方がいいですもんね。
ただ、それこそ身バレしちゃうので詳しくは書けませんが、あまりにも「彼女らしさ」に溢れ、その内容もまさにうちの界隈であったことなので…。
いや、でももう見なかったことにします!
返信くださった皆さんありがとうございました。

ID: QhudeafC 2021/08/23

とくに荒れる要因がないと思っていたトピがちょっと荒れそうで泣きたい…コメントすんじゃなかった…。

ID: 2s49GkZN 2021/08/23

同じトピかな…それなりに真面目にコメントしたからちょっと辛い…ギスギスしないで…

ID: lC0ibWPZ 2021/08/23

同じトピかもです〜
そんな目くじら立てる程の的はずれなコメでも無かったのに、色々言われてたことが自分に刺さってムキー!ってなっちゃったのかなと…

ID: eTm64vKx 2021/08/23

ID変わりましたがコメ主です~。

仲間が居てちょっと元気出ました、ありがとうございます。
今後、トピ主様の迷惑にならないように、人は人、自分は自分で落ち着いてコメントしなきゃなと身が引き締まりました。

ID: I9LSx2lX 2021/08/23

小説、漫画ともに話(構成や運び)が上手な作家さんが好きだけど、見つけるの難しいね。
小説は一文がどれだけ美しいかよりも、語彙が稚拙でも構成がうまい方が好き。漫画も絵だけが上手な人よりは話が上手な人を見がち(どちらも揃っていると拝んでしまう)。
一枚絵はRTでばんばん流れてくるけど、探してるのはそうじゃないんだよなと思って自ら検索の旅に出るのだった…。

ID: stKRCM8V 2021/08/24

そんな作家に私もなりたい。

ID: Pbq3wKFR 2021/08/23

「今これ書いてます~!」っていう字書きフォロワーのツイートに「楽しみにしてます!」「待ってました!」「生きる意味見つかった」とか、書いてあると、人に刺さるものを書ける人すごいと思う前に、嫉妬でぐちゃぐちゃに感情乱される。私にはその才能がなかった。しょうがない。でも認められない。垢消ししたいけど、好きなジャンルでここまで交流したのも初めてだから消したくない気持ちもある。一思いに消したい。

ID: kS0OxRMY 2021/08/23

社交辞令とか、ここのトピでも「楽しみにしてると言われたけどあげてみたら反応がない」という愚痴もあったりするし…
声のでかい人、コメやリプをよく書く人に好かれる漫画や文章の傾向ってあるよ
キッズの多いジャンルとか特にそうじゃない?

ID: Pbq3wKFR 2021/08/23

kS0OxRMYさん
励ましありがとうございます。
私の界隈は弱小で、その方の書く作品は大体が特殊設定や原作の隙間を妄想する話なので、確かにコアなファンというとか、同じ性癖を持った方に好かれてるという感じでしょうか。
でも文章が上手いのも確かで、私がどれだけ特殊設定にすり寄ってもおそらく同じくらいの反応は貰えないので、余計に妬んでしまうという感じなんです。

ID: kS0OxRMY 2021/08/23

ID変わってるかもだけどkS0OxRMYです
界隈に自分より目立つ人がいて同じように評価されたいきもちはよくわかる〜!うまくフォローできなくてごめん
ジャンルや創作に熱中してる分だけそうなるんだよね
わかるよとしか言えないけどわかるよ…

ID: NHSYX285 2021/08/23

某トピ、フォロワー数の方がブクマ数より多い時点で嘘くさい

ID: PqfIpVZ2 2021/08/23

pixivのフォロワー数言ってるのかなと思った
支部はアカウント変えなければフォロワー数増えていく一方だけどブクマはジャンルの人間しかつけないから4桁なのかなって

ID: 8X6HoJyz 2021/08/23

私ブクマ数よりフォロワー数の方がいつも多いけどみんなそんなもんじゃないの?

ID: ih14XOsd 2021/08/23

私もフォロワー数の方がブクマ数より多い

ID: eIJ5BEHg 2021/08/23

pixivでブクマ最高記録したから、今夜は祝杯!

ID: PqfIpVZ2 2021/08/23

おめでとう!!乾杯🍻

ID: eIJ5BEHg 2021/08/23

ありがとうございます!乾杯🍻

ID: sM2HPWxt 2021/08/23

別垢でコメントしないと底辺は擦り寄りに見られてしまうんかな?
気軽にしたいけど、ここのコメ見てびびってる。

ID: mWDscBaw 2021/08/23

わかる。歪んだ見方してるなあとよく思う。
でも擦り寄りと思われてしまうのも分かる。
ここ見て色々気を使うようになったら疲れてSNS離れちゃったや…一度気付くともう気軽だった頃に戻れないなぁ

ID: JEXaBkQO 2021/08/23

擦り寄りなんて微塵も思ったことないから、気にすることないよ。

ID: sM2HPWxt 2021/08/23

共感も否定もありがとう。mWDscBawさんお疲れさまです……。
自虐ではなくガチに底辺な者で、ブクマ返しされた時に申し訳なくなったこともあり。
でも、趣味まで顔を使いわけないといけないのは、息がつまるなあ、と。
JEXaBkQOさん。そう言ってもらえると勇気出る。
コメントしたいときは素直に、マナーを守って投稿する!不快な方は寛大にスルーしてほしい。

ID: aZDhpJti 2021/08/23

ピ◯スクの文化に慣れない…。webオンリー自体はこんな世の中でも同人を楽しめる素晴らしい取り組みだと思うけど、あのゲームっぽい世界の中でアバター作っておままごとする感じが苦手です。謎の身内ノリもキモくて、素直に自カプやジャンルを楽しむ気持ちになれなかった…。でも、この文化に慣れないと同人界では老害になってしまうんだろうな…と悲しくなったというボヤキでした。

ID: 8X6HoJyz 2021/08/23

別にあの空間にいなくても参加はできるのでデフォルトのままリンクだけ貼って当日行かなければいいのでは?
重いと落ちまくってろくに話もできないしそれこそ買い専の人は欲しい本買えたらそれでいいし、そんなに無理して盛り上がろうとしなくても大丈夫だと思う

ID: w63NKcO5 2021/08/23

好きなAさんと相互のBさんが嫌いなので、好きなAさんまで嫌いになってしまいそうになる自分がいて悲しくなってきた。
嫉妬とかじゃなくてBさんとは反りが合わないんだ…、もうどうしようもないやん…。

ID: c7I6pf43 2021/08/23

あるあるだ〜……
Bさんと話しているの見ちゃったりすると嫌な気分になるし、勝手に嫌になってる自分が更に情けない…ってことありますよ。
嫉妬系でなくて、本当に合わないんですよね。
もうそれは、あるあるだと思って吐き出すしかないかな……

ID: w63NKcO5 2021/08/23

c7I6pf43さん
自分が情けない本当にそれです。何だかんだ結構悲しかったのでその一言で全私が救われた…。
これはあるあるな事なのにも悲しくも救われた、でも少し気持ちが楽になりました。本当に有難うございます。
適度にどこかで吐き出しつつ、時間に身を任せてみようと思います…。

ID: 8X6HoJyz 2021/08/23

支部のフォロワーよりブクマ数の方が多いの普通なの…?ツイッターでもフォロワーに対して圧倒的にいいね数少ないんだけどみんないいねのほうが多いの…?
フォロワーいても全然見てもらえてないんだなって自分で気にしてたけどより気になるようになった
ショックだ

ID: 12cCsgSI 2021/08/23

支部とツイッターじゃ違うと思うし、フォロワー数とブクマ・いいね数どっちが多いかはジャンルとかアカウントの使用年数にもよるから、なにが普通かは一概に言えないと思う。
ツイッターならフォロワー数多い人にRTされれば一気に拡散される運要素があるし、支部なら旬ジャンルに投稿したらフォロワー少なくてもブクマ4桁とかいくこともあるかもしれないし…
長く同じアカウント使っててジャンル色々移ってる人はフォロワー数>ブクマ・いいね数の場合もあるし
ほんと人による
あんまり気にしすぎない方がいいよ

ちなみに私は支部もツイッターもフォロワー数>ブクマ・いいね数だ

ID: byZGmPz4 2021/08/23

支部の話だと私はフォロワー1000人くらいでブクマは3000〜2000くらい
ジャンルと界隈によると思う

ID: gwLYZWPz 2021/08/23

ある程度までならフォロワー<ブクマだと思うけど、一定以上のフォロワー数になってくるとフォロワー>ブクマって人の方が多いと思う。
フォローしたらブクマしなくなる人って結構多いし。
コメ主さんみたいな人には本当に申し訳ないんだけど、私も支部って自分勝手に使ってるだけだから投稿者の気持ちとかは特に考えずにフォロー=丸ごとブクマ感覚でフォローしたあとは滅多にブクマしない。

ID: bdOalnKi 2021/08/23

私は支部はフォロワーの倍ブクマ付くよ
ツイッタもだけどフォロワーよりいいねのが多い

ID: 8NKr0H3W 2021/08/23

上の方のコメだとフォロワー>ブクマだって言ってる人もいるし、ここのコメだとフォロワー<ブクマだって言う人もいるし、やっぱり人それぞれだわな

ID: JRpC6PjA 2021/08/23

どこかでも同じようなコメント見たけど、最近厚塗りのお目目キラキラの絵ばっかりで皆同じような絵柄に見えて違いがわからないのは老化なのかな〜(笑)たしかに可愛いんだけど、個性がないようにも見えてしまう…
ただそっちの絵の方が評価されてるのも事実だし、嫉妬も含めてなんだか複雑ですわ
自分はわりとパリッとした塗り方を貫いているので(質より量派)、悲厚塗りでも評価されるよう頑張るぞ……

ID: sXBM5lJV 2021/08/23

最近ほんとに厚塗りお目目キラキラ多いですよね
涙袋強調、上瞼に濡れたようなハイライト(名前が分からない)も多い気がします…ほぼ現実のメイクじゃん…?
パリッとした塗り好きです!
絵の全体をじっくり見られる気がするので

ID: JRpC6PjA 2021/08/26

ID変わってるかもしれませんがJRpC6PjAです!
コメントありがとうございます!
それオブそれです、涙袋と目尻にも塗ってある塗り方、アイシャドウ入れてるみたいですよね…たしかに綺麗だし可愛いんですけど、なんとなく個性がないよなあと思ってしまうんですよね〜……
「あっ!あの人の絵だ!」って思われるような絵を自分がめざしているからなのかもしれませんが…
そう言っていただけて嬉しいです!!パリッと塗りで頑張っていきます!!

ID: Dxsw3YhE 2021/08/23

釣り師って反応数で喜んでるの?それとも狙い通りの箇所に反応がくること?他人の感情揺さぶれたことに満足するのか??…とここまで書いてこれって創作に評価求める心理と変わらないじゃんと気がついた。
どっちもたまに天才タイプは存在するけど、思い通りに盛り上がってほしかったら受け手の研究必要なんだなぁ。

ID: tM601f8r 2021/08/23

なんか以前に100トピ以上立てたと豪語してた人がいたけど、私は話題を提供できる人なんだよってアピールを感じた。
そういう人が学級会的な炎上とか多数からの反応あるのが嬉しくて釣りトピ立てを続けてるのかなって思う。

ID: gpXnazm3 2021/08/23

おお!わしのことやんけ!
100トピ立てたけど荒れたの3トピくらいやで!
あと話題提供しようなんて全然思ってへんで!
純粋に自分が疑問に思った事を吐き出しただけや!
それが百個あったんや…信じてや。
荒れたんだってコメ主が勝手に喧嘩しただけやで…

ID: tM601f8r 2021/08/23

お、100トピの人。
認識改めとくわ。

ID: W08uIFnA 2021/08/23

釣りトピのトピ主、具体的な数字出して一気に嘘臭くなったな。

ID: LZh43DJf 2021/08/23

このサイト、自称界隈の神、天井、壁サークル、フォロワー五桁、ブクマ四桁ばっかだな!!!!

ID: cn2kPF6r 2021/08/23

中には釣りとか嘘や願望書いてるだけの人もいるだろうけど、神や大手になってくると幻滅されないようにってTwitterでは抑制してる人も多いと思うよ
だからこういう匿名の場を吐き出しに使うしかないんじゃないかな
自分のジャンルもフォロワーが増えるに従って品行方正な人が多いし、こういうサイトに自称大手が多いのは納得できる

ID: bdOalnKi 2021/08/23

だってほんとの事だもん。私も自カプ天井だよ

ID: Ky0jelBW 2021/08/23

私もフォロワー100桁ブクマ50桁だよ♡

ID: sXBM5lJV 2021/08/23

自分は逆サバ読んでるけどね
感想来ないブクマない読まれないぴえん〜に分かるよ辛いよねウンウン…ってしてる
だって最初は自分もそうだったし辛さは分かるので

ID: 05VFgr7s 2021/08/23

横からごめん。
100桁と50桁って天文学的だな!?って一瞬思った笑

ID: lC0ibWPZ 2021/08/23

ブクマ4桁とかある程度の人数いるジャンルならマジですぐだよ。ピコでもジャンル移って流行抑えれば駄文でもフォロワーブクマ4桁だから……

ID: scAZDtxv 2021/08/23

自分の観測範囲にないものはその外にもあるはずがないと思ってしまう人って創作してる割に想像力ないんだな

ID: hCm07Y2v 2021/08/23

自分と同時期に同じような創作始めた人がいて、今はその人の方が上手いし、評価されてるし、何より私はその人の作品がめっちゃ好き。たぶん創作にかけてる時間も熱量も全然違うから差があるのは当然なんだけど、そこまで熱量がない私が作品生み出す必要ないなと思いました。とりあえず作品非公開にしようかな。

ID: hAgtu8l3 2021/08/23

北の国から構文
長年のモヤモヤがすっきりした。

ID: d9RozNGr 2021/08/23

ひろゆき嫌いだけどこのサイト見てると「嘘を嘘と〜」を実感するわ。

ID: scAZDtxv 2021/08/23

なんでも釣りでしょって言っとけばマウント取れると思ってる人もいるからなあ…
個人的には「本当のことだとして答えます」って態度がいいのかなと個人的には思う

ID: IfwesQky 2021/08/23

ネット自体がもうその時代とは別物になってるから…見抜いたつもりになってるだけの人もたくさんいるだろうし。

ID: mlIBeHO2 2021/08/23

>>IfwesQky

そうかな?
むしろ時代が進むにつれ、どんどんとこれが本質になってきてる気がする。
結局インスタもYouTubeも全部虚構をいかに本物として見せるかって世界になってきてるし。

ID: qd4g6IEl 2021/08/23

嘘を嘘と〜って言ってる人も結局自分が信じたいもの信じてるけどね

ID: gEkZCpe5 2021/08/23

最近小説関連のトピよく立つね。それらを見る度に「わかる…」「それは…わからん…」となったりしてるけど、最終的にはやっぱり自分の作品好きだから今まで通りのスタイルでこれからも書こ!となって終わる。装飾過多だろうが心理描写くどかろうがちょっと誤字脱字文法間違いあろうが好きなものは好きなんじゃ〜。もうすぐ推しの誕生日が近いので頑張ろう。

ID: 328qASto 2021/08/23

私も!!
そういうのどんどん取り入れていったら自分の良さが無くなってしまうからね。なんでもほどほどが一番だよね。

ID: Yw4iRC3V 2021/08/23

北の……国から構文って………なに………

CV田中邦○で再生されること?

「まだご飯食べてるでしょうが!!!」と「ルールールールー」しか分からない
世代どうなってるの

ID: hAgtu8l3 2021/08/23

息子のじゅんくん? のほう。
一人称のナレーションがある。
子供時代だけかもしれない。

ID: Yw4iRC3V 2021/08/23

じゅん……じゅううぅぅうぅうぅん!!!!

そうなんだ、ありがとほたるぅ……

ID: 8Z1rPYG9 2021/08/23

先日自分としては結構なお金かけて結構な部数発行したんだけど、発行した瞬間から夢から醒めたような感覚に陥って、しかも実際それほど捌けてなくて今めちゃくちゃ病みそうになってる
まだつい先日出したばかりだしこれから徐々に捌ければ良いんだけど不安が勝ってものすごくつらい

ID: d87g5PQr 2021/08/23

全く同じ状況で私の書き込みかと思いました…調子乗りすぎたな…と猛省してます…
初日でなくなったらどうしよう、自信作だし多めに刷ろ!とか考えてた自分を殴りたい…あと30部は減らせ…お前はピコなんだぞ…と過去の自分に言いたいです。
お互い、少しでも早く在庫はけますように…

ID: Cz3oV8ei 2021/08/23

似た状況の者です。つらいです。出したばかりなのも同じで、これからだ!って思いたくとも、出だしがあまりにも動かなくってしょんぼりしています。こんな状況下でも頑張って作ったのにーーって悔しい。固ツイ(本の宣伝)見るのもちょっと悲しい気分で、Twitterにログインすらできずにいます…
みんなの気持ちが少しでも明るくなって、本の方に向いてくれたら、またもう一度、気づいてくださる方がいるかなぁ。
皆さまのご本が早くたくさんの方にお迎えされますように!私の本も!

ID: 8Z1rPYG9 2021/08/24

お二方ともコメントありがとうございます!喜んで良い内容ではないですがお仲間がいてちょっと嬉しいです…
冷静に考えれば反応してくれてた人は海外の方が多かったなとか大手でもない限り同人誌通販の動きは鈍いよなとかわかるんですけどね…。
会場頒布できればまた少しは変わってくるんでしょうけど、まだまだイベント会場が人で賑わう日は遠そうですし、誰か気づいてーーー!とネット無人島でSOS出してるような感覚です…
皆さんも私も、なにか良い転機が訪れることを祈ってます!

ID: h7kmczR0 2021/08/23

私は仲良くなった後も相互フォロワーとは敬語で接してたいんだけど、仲良くなったらタメ口がいいって人がやっぱり多くて、まあめちゃくちゃこだわりがあるわけじゃないしそう思ってくれるのは嬉しいからタメ口で合わせるんだけど…
なんか、語尾どうしたら良いのかわかんなくなっちゃうんだよな〜、人に宛てた文字で敬語以外使うことほぼないからかもしれない
コミュ障なので交流向いてないだろとは自分でも思うんだけど、文字上かつ敬語なら割と普通に話せるから、タメ口だけが本当に苦手なんだ…
皆さんタメ口のとき語尾どうしてるんだろう、「〜だよ」とか違和感ないですか…? サラッとリプできる人はすごい それだけで胸張って良...続きを見る

ID: sXBM5lJV 2021/08/23

ござるオススメ
あとはオタク口調の「〜ですなデュフフ」とか

ID: 6udxgQFt 2021/08/23

ID変わってるけどコメ主(h7kmczR0)でござる
織り交ぜるくらいなら困ったときにござる入れたら、程よくオタクっぽくて良さそうでござる! かたじけない!
非オタ寄りの相手だと引かれそうだけど、そこはがんばるしかないですな…

ID: TFanjgLB 2021/08/23

北の国からで何かしらが通じるってここ結構年齢層高いんだな…
二十代だけど全くわからない

ID: SoyH4mFB 2021/08/24

わたしもわからない笑

ID: xU278d3V 2021/08/23

ここを見てると、フォロワー4桁で少ないとか書いてる人も居て、おお…私と生きているレイヤーが違う…って思いますね。
二次創作のマーケットってやっぱりすごいんだなー。

ID: stKRCM8V 2021/08/24

生きてるレイヤーが違うに笑った!

ID: 05VFgr7s 2021/08/23

北の国からは分からなかったけど、「んでんでんで」はギリ分かったwなつかしー!

ID: VqikG0oH 2021/08/23

承認欲求も構ってほしい欲も人並みにあるからアンケートとかリクエストとかやりたいけどピコだからそんなことしたら私のことが好きなフォロワーさんにプレッシャーをかけてしまうし、結局純度100%自分産の性癖が好きだからたとえフォロワーが数千人になっても壁打ちを続けるのが性に合ってるんよ。

ID: yDLSYIqs 2021/08/23

エロ絵を描くと伸びるんだけど、毎度難しくてひいひい言いながら描いてる。
ほんとはエロ漫画を描きたいんだよう。でもこんなのを何十コマも描くと思うと尻込みする。
けど推しのエロ本出したいんだよー!画力上げたいなあ〜!

ID: SoyH4mFB 2021/08/23

エロ漫画のほうが多分簡単だよ…!確かに描く回数は増えるけど、デッサン自信ないところはすぐにセリフ大きくしたり書き文字で誤魔化したりできるから一個一個の完成度は低くてもぽくなるよ!!!

ID: yDLSYIqs 2021/08/23

コメ主です。励ましありがとう!
誤魔化しがきく!たしかにそうかもしれない!
推しのエロが展開していくのを想像すると、いっちょやってみるか!て気になってきた!
短いのから挑戦してみます。勇気をありがとう!

ID: boNIkWY9 2021/08/23

書きたいネタができたんだけど元相互が呟いてたネタと被ってるの思い出しちゃった。
当時「書いていいですか?」「いいですよ!」のやりとりはしてたけど今は縁切れてるし流石に気が引ける。よくあるネタではあるけど、お蔵入りしかないな…。

ID: FOYsDaZN 2021/08/23

気合い入れて描いた絵に全然反応なくて悲しい。今迄で1番頑張ったけど1番反応悪かった。
その後投稿された他の人の絵はいいねもRTもぐんぐん伸びていくし羨ましい。やっぱり上手い人は違うなー。いつもより反応貰えたらいいな、とか考えてた自分が恥ずかしい。

ID: f0lmSnc5 2021/08/23

先日のエアイベント。gifteeのお礼返信ある作家さんとない作家さんがいてちょっと思うとこありだった。お金かかってるのに一言の反応すら無いのって普通に人としてどうなんだろうって思っちゃったな。返すも返さないも本人の自由なんだろうけど。つくづく人間って見返り求めるものだなーと。膨大な数なのかもしれないけどね。

ID: lC0ibWPZ 2021/08/23

返信なんて相手の方の自由なのめちゃくちゃ分かります。
でも、返信が自由とかとは別に、人として、何か頂いたらお礼を返す(言葉でも)は、大切だよなと思いますね……礼儀というか……

ID: DIjJwzHx 2021/08/23

何でも自由でいいとは限らない。
最低限の礼儀はあっていいと思う。

ID: f0lmSnc5 2021/08/24

f0lmSnc5です。コメントありがとうございます!私の他にもそう思っている方がいて少し気が晴れました…。本の購入とは違って返信が出来るものなのに敢えてしないのが人としてどうなのかな、と思ってしまいますね…。個別返信出来ないものならまだしも。

ID: CSrZNFJa 2021/08/23

追納…全然出てない…余分くらいしか出てない…
なんで多めに刷ったんだバカバカ!!
※納品分すぐ無くなったから追加したんですがどうやら潜在読者=最初の納品分だったみたいで…もう…だめぽですわ…百冊以上処分するのやだ…資源の無駄…家にもまだあるのに…

ID: OUlIi4DS 2021/08/23

数年前に逃亡したジャンルの絵描きさんから未だに執着される…この前その人が今の自ジャンルに参入する悪夢を見て目覚めた。その日にその人からメッセージが来ててどんより、ちょっと正夢。連絡先知られちゃってるのは完全に私の落ち度だけど、未だに私なんかに執着できる理由が分からん。多分私のことが好きなんじゃないんだよあなた、私が送ってた賞賛の言葉で心の隙間を埋めたいだけなんだよ。そっと受信拒否。すみませんね。
もうそのジャンルにもあなたにも興味が湧かないんだ、今好きなジャンルと推しがいるんだ…そっとしておいてください…
気持ち悪い内容ですみません。

ID: I9LSx2lX 2021/08/23

厄介な人に関わってしまったんですね…お疲れ様です。
受信拒否できたならもう大丈夫、美味しいもの食べて忘れましょ!

ID: doev6SPs 2021/08/23

これ他にも同ジャンルの人見たらショックだろうな~って思って匂わせコメントしたらトピごと消されちゃった…
売上入金遅れるのは痛いのわかるんだけど、他の作家さんのせいだって言いがかりのようなコメントを開催形態とか開催時期とか周囲の様子を添えてトピ立てしちゃうの、晒しかよって泣いちゃった……

それはそうと某書店のおまとめ最近すごく遅いですよね。連休+繁忙期でこんなに遅れるんだって感じで、結局どれもばらばらに来るし、最初から都度発送にしておけばよかった…

ID: LRzdSNoO 2021/08/23

思い切ってTwitterのアカウント消してきた!
すっきりした!
と思うのに昔の楽しかった頃を思い出してさみしい。

ID: gEkZCpe5 2021/08/23

お疲れ様!
恋愛とか友人関係とかと同じで、別れた後は美化されて思い出してさみしくなるせど、何回か寝てぼーっとしてると全然どうでもよくなるよ。全ては時間が解決するのだ…

ID: OUlIi4DS 2021/08/23

おめでとうございます!
Twitter消すと思い出がフラッシュバックしてきて寂しくなりますよね…

ID: LRzdSNoO 2021/08/24

お二人ともありがとうございます。
優しい…
時間薬だと思ってゆっくり忘れるようにします。

ID: RlDTg5yI 2021/08/23

ワンドロについて、厳密に一時間で区切るのもルールとしたら全然悪くないんだけど、絵描きの身からしたら一時間で描き上げられるの線くらいだし、ややもすれば線さえ無理。下書きすら追いつかない。
そんな雑な作品載せたくなくていつも楽しみにしてるけど全然参加出来ない。多分界隈の絵描きさんは多分そう思うのか、絵描きの参加は殆どない。字もいつも同じ垢の人ばかり。それじゃワンドロ衰退しちゃうよ…無くなって欲しくない。
ワンドロ盛り上がりって自カプの盛り上がり素直に反映してると思ってしまうから、ちょっとくらいオーバーしてもいいからいっぱい作品作りして!いいねするから!!

ID: SoyH4mFB 2021/08/24

一時間でできることってたかがしれてるよね…私も一時間だったら参加したくないな〜。モヤッとする作品載せたいと思えないもんな…

ID: 7R5pAcm6 2021/08/23

創作垢での活動に疲れちゃったから読み専としてTwitterアカウントを新規開設したけど、今まで自分から働きかけて交流したことなかったからどうやってフォロワー増やしたらいいかわからない

ID: 8X6HoJyz 2021/08/23

読み専ならフォロワーいらなくない?

ID: VFSzQcRa 2021/08/23

ROMアカとして原作ファン同士の交流したいってことなんでしょうか?
・感想・萌え・考察呟きをして人柄を分かりやすくしておく
・好きな創作者さんをフォローしていく(おそらく時々返ってくる)
・〇〇好きさんと繋がりたいタグをたどって趣味が合いそうな人をフォロー、自分もタグする
・キーワード検索して好きなものが同じ人を見つける(ジャンルが現在進行形なら動きがあったときに検索すると感性が合う合わないが分かりやすいかと…)

ID: 7R5pAcm6 2021/08/23

VFSzQcRaさん
>ROMアカとして原作ファン同士の交流したい〜
そういう感じです。
創作者か否かは関係なく原作の話を誰かとしたいなっていう。
一応感想とかちょっとした萌え語りはしているのですが、誰からも相手にされないですね…。
自分が描き手だったときから薄々感じてたことではあるのですが、絵なり漫画なり小説なり上げてないとフォロバ対象にはなりにくいんだなと痛感してます。
私も絵描きだった頃は厳選フォローでROMさんたちはフォロバしてませんでしたし、しょうがないのかなー。
もうちょっと地道にがんばってダメそうならおとなしく絵描きに戻ろうかなと思います…。

ID: ZlHfSRz1 2021/08/23

ワンドロ1時間警察うるさー
本当に1時間でしか許さないなら事前発表や遅刻RTなんかする訳ない
私が主催ならお題は1時間前発表1時間後RTはしないけどそんな主催見たことない
それやると反発食らうし誰も参加しないし
本当は1時間でなんて描けないってわかってるんだから
だから私は事前発表からじっくり時間かけて描いて予約投稿する。主催がそういうスタンスなら利用しないと損だし、ROMや海外勢には本当に1時間かなんて解らないんだから評価とフォロワー伸ばしたいなら少しでも良い物描くよ
利用するだけ利用する
ワンドロなんて形骸化した単なるタグだと思ってる
主催が厳格にルール定めて無くて注意喚...続きを見る

ID: pfcRij76 2021/08/23

1日1絵を始めて一週間、定めた期間までまだあるけどもうやめたい。しんどい。
自分で満足していない絵をTLにあげるのがこんなに苦痛とは思わなかった。マンネリ化して反応どんどん減っていくし。
毎日絵描くのしんどすぎだろ〜〜もう二度とやらない…

ID: AuEa1gs6 2021/08/24

ポイピクやベッターみたいにべつのとこに投げたら?
ポイピクなら練習タグもつけられるよ

ID: yzPJn0hD 2021/08/24

ですね…

そうしたいのはやまやまなんですが既に何枚か投下していて、次からポイピクにします!って言った時に、変に意識してるなって思われるのもいやで。(底辺なのでそんな気にする人もいないと思いますが、毎回いいねくださる方とかはいるので…。。)

TLに流すのいらんかったなって、今さら後悔してます…泣

ID: DYivLlge 2021/08/23

自ジャンルのワンドロは開始時にお題発表の厳密なワンドロなんだよな
数日前から発表するワンドロなんてあるんだってここ見てびっくりした
フォロワー稼ぎしたいわけじゃなく自分のチャレンジとしてやってるから自分は制作時間は守ってる
1時間で仕上げられないのが明らかな完成度の絵は自ジャンルではあがってこないけど見かけたら多分ひんしゅく買うだろうし陰でpgrされるだろうな~

ID: JMXRWNUz 2021/08/23

うちも事前発表だよ。誰も気にしてないしpgrなんてされてないし顰蹙とか聞いた事ないし良いものは評価されてる
結局はクオリティだし漫画も読み応えあるやつはいいね多い。界隈によるよね。

ID: SoyH4mFB 2021/08/24

今日も作業終わり〜〜〜。本当に自分が描く推しカプエロは最高だ〜!!!明日投稿して評価つくのが辛いけど、留めておくこともできんのだー!!!

ID: FW2TKP0I 2021/08/24

ふと見たらコメントの画像が拡大表示されるようになってた!添削盛り上がるといいなー!

ID: TfUJAFYt 2021/08/24

このアプデを、待っていたんだ!
管理人さん、ありがとう。

ID: q7YpatK5 2021/08/24

フォロワーが「誰か〇〇描いて!」と呼びかけてたから描いたのに私だけ完全スルー。他の人にはコメントしてるし私より後に繋がった人にもやってるのにね。私はいらないんだておもた。反応する気ないなら最初から全員に呼びかけるようなツィートするなとおもてしまう。まー私の嫌いな方と仲いいもんねいつも裏では私の悪口言ってるよねこれを機に縁切ろおっと。

ID: RQH7dj4e 2021/08/24

うちの界隈、ワンドロなんて開催してないんだけど勝手にやって投稿していいかな?
いいとも

ID: stKRCM8V 2021/08/24

「感想書きます!」って言って感想送らなかったのは、ちょっと違う…面白くないし萌えない…って思ってしまったからでして…。嘘の褒め言葉なんか書きたくなかったからです。あなたに支部もついったもブロックされて、「あ、私もう感想書かなくていいんだ」って思った瞬間、正直楽になりました。
そして前から思ってたんですけどサラッと私のネタパクりますよね。
たしかにあなたの方が上手なので読者さんはそうは思わないかもしれないけど。神冷めしました。
これからは別の作家さん追いかける事にします。さようなら。
今までありがとうございました…

ID: MhNbFZX4 2021/08/24

書きます!って断言するのは結果的にでも嘘つきになるからやめた方がいいよ

ID: pfaPOhJW 2021/08/24

書きますって言って書かなかったらそりゃ嫌われるよ

ID: NjD0YTkg 2021/08/24

ネタパク元をブロックはしないでしょ。パクれなくなるじゃん。

ID: DuXG27Ed 2021/08/24

×感想くれないからブロック
○感想送られたくないからブロック
の可能性

ID: zY6TfH0B 2021/08/24

感想書きます!っつって書かないのはそりゃあ嫌われるだろ。余計な事言わなきゃいいのに

ID: 328qASto 2021/08/24

なぜ読む前に感想書きます!って言っちゃうのか純粋に不思議。

ID: ylwDPvAE 2021/08/24

昔はオフ活なんて爆死してなんぼで、初参加なんてサークル名を覚えて帰ってもらうくらいが普通の感覚でいたけど、オンが主体となってからは、フォワロー数だのブクマ数だのを晒してまで、発行部数の目安を立てたい人が多いのね、今の人は。余った同人誌で焼き芋なんかしないんだろうなぁ。

ID: sdB4cxe8 2021/08/24

普通にお金ないのもあると思うよ。
「焼き芋」なんて、お金燃やしてるのと同じだからな~って感覚が自分にもある。
たとえその時代をリアルタイムで生きてなくても、まだ華やかなバブルの記憶が残ってる世代と、もう生まれたときから不景気な世代とでは感覚がちょっと違ってるんじゃないかな。

ID: 8X6HoJyz 2021/08/24

というか今の時代無駄なことはしなくて済むならしないに限るだよ
昔はこんなだったから今の人も同じように苦労をしろと、合理的でない無駄なことをさせようとするのは老害扱いされちゃうよ

ID: MVZBIFbk 2021/08/24

だから、ここで吐き出してんのさw
老害扱いで構わないし、苦労しろとはまったく思ってないけれど、ジャンル愛だけでずっと活動しているものだから、評価や売り上げがどうこう言っている人を見るとかわいそうになってしまう。そんなに失敗したくないのか、と。作品を見るにしても注意事項とか何とか。ダメージ受けるのは自分だけなのに。
バブルなんて経験したこともないし、ジャンルブーストも知らないから、感覚がわからないこともある。お金がないなら本なんて出さない。今は発表の場もネット上で豊富になったのになぁ。だから、気持ちの上でしんどいこともあるのだろうけど。
私は今でも「読んでもらえたこと」がたまらなくありがた...続きを見る

ID: dgx8A3JT 2021/08/24

昔の同人マンだって初同人誌の部数について誰かに聞けるなら聞きたかったんじゃないかな
今みたいな環境がなかったのと爆死と名前覚えてもらってなんぼという周りの空気に合わせてただけで

ID: 6WJLnRA3 2021/08/24

BL描きたいけど受け攻めの概念自体が地雷だから描けない。というよりネットに発表できない。左右不定やリバも結局どっちがどっちに挿入するのかで左右を決めるということが前提になっているからなんか違う。適当に誤魔化してリバですとか雑食ですとか言うのも嫌だ。もうカプ萌えは自分の中だけに閉まっておくしかない。

ID: MhNbFZX4 2021/08/24

「AとBの話です」って表記にしてる。

ID: v69y8RQb 2021/08/24

鍵リツって怖い印象なんだけど実際どうなんだろう。悪口言われてるんだろうか。やだなーやっぱ鍵かけたままにしとくんだった。投稿遡ってまだやめて欲しい

ID: QXkv15Jz 2021/08/24

誤タップ多いので鍵でいいねRTすることあります。いいなって思ったものにしてます。

ID: WiDsHTwj 2021/08/24

オタク友達と繋がってる身内鍵アカで普通に布教目的でRTしてるわ

ID: v69y8RQb 2021/08/24

コメ主です。そうなんですね...。いいね無しのリツイのみだったからめっちゃ不安になってしまいました。

ID: VQ7xkszM 2021/08/24

webイベントの書き込みボードにgifteeのURL貼って差し入れ送られてくるの正直困る…いらない…
事前に差し入れは不要ですって毎回ツイートしてるけどそれでも送られてくるからもうボード閉じるしかない…んだけど閉じたら別の場所から差し入れURL付きメッセージ送ってきた人がいて…んんん
私みたいに本当に差し入れがいらない、喜べない人の方が少数派だとは思うけどgiftee押し付けがいい加減きつい…別に受け取って使わなければいい話だけど送られてきただけでどっと疲れるから…う〜ん…ネット向いてないな私!

ID: xIiNGDOL 2021/08/24

送り付けられるの困るのは分かるけど、そこまで深刻に考えちゃうんだ。人それぞれなんだなぁ。

今度からは「giftee一切お断りしております」っと強めにサクカとかに書いておくのはどうかな。

ツイだと見てない人もいると思うので。

ID: W93foStT 2021/08/24

支払いたい欲も分かる
いっそ「いつもgifteeありがとうございました!今度からはこちらに!」つって募金サイトのリンク貼ったれ
誰もが喜ぶ結果に…

5ページ目(39ページ中)

今盛り上がっているトピック

「半公式カプ」という言葉を聞いてどのようなカプを思い浮かべますか? たまに目に入る用語なのですが具体的なカプの条...

何の資料を参考にポーズを描いていますか? 最近、パクリとか構図のトレースなどが問題になっているのを見ますが ...

医学解剖学書を美術解剖学書として代用することは可能でしょうか? 美術解剖書を使ってらっしゃる方に質問です。 ...

質問です。 趣味でエンタメ小説を書いている30代男です。素人です。 「SAO」や「リゼロ」「転スラ」「...

質問です。F外・FF外からでも、立ち寄ったスペースでサークル主に声をかけられたら嬉しいですか? 閲覧いただき...

どうして生成AIはタグ付けが甘いんですか?住み分けしてほしいです。 今までって、例えば1000行の小説でオチが4...

AIで最初に駆逐される仕事がイラストレーターだと思いませんでしたよね?私の知り合いはドット絵を仕事にしてましたが、...

公式画像の作品への流用についての質問です。 ゲーム界隈です。 とある集団がオフ会で公式のゲーム画面のスクシ...

公式立ち絵では鞄が無いキャラの二次創作漫画で外出時の鞄の有無ってどれくらい気になりますか?

20代前半くらいの方の意見が聞きたいです。 現代モノ原作のマイナーCPで二次創作を描いています。先日、描き手...