創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: nVpojLl22021/09/20

《5》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ トピ立てす...

《5》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ

トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※このサイト内の他トピや他コメに言及する際は、言葉を選びながらコメントしてください。

●本トピ立ては9月20日12時30分、翌10月20日12時30分まで使える見込みです。
●前トピ
 https://cremu.jp/topics/9634

12ページ目(42ページ中)

みんなのコメント

ID: R6n8qhjx 2021/09/28

一つのトピを起因として関連のトピがいくつも上がるの見てるのしんどい。非表示を押したけどこのサイトで学級会みたいなのを見たいわけではないのだ…

ID: 6U7Qrq5Z 2021/09/28

壁打ちなのに調子に乗らなければ良かった
多分自我出しすぎて嫌われたし、空リプはスルーされて恥ずかしい
マジで投稿以外なんにも見ないようにしないとダメだな…

ID: 0vHQbrLn 2021/09/28

夜中にトピ立ててた人?
RT後の空リプなんか基本スルーだよみんな
もしかして「キャー!○○さんに見ていただけたなんて嬉しいです!」みたいやリアクション期待してる?
相手がいいね一桁台の人ならそういう反応もあるだろうけどフォロワーが多い人や普段から反応が多い人はいちいち空リプになんか構ってくれないよ

ID: 6U7Qrq5Z 2021/09/28

はい
そうなんですか…普通反応する文化なのかなと思いこんでいました
空リプにいいね一つだけ付けられれば感想が受領されたと安心できたんですが
そういうものなんですね、勉強になりました

ID: o5bTrXRy 2021/09/28

というか空リプ感想は「このコメント、本当に自分宛かな?違ったら申し訳なさすぎるし、怖くて反応できない…!」って思うような自分みたいなタイプもいると思うよ。
まあ壁打ちはROMじゃないと元々リアクションしづらいし、あまり落ち込まないで〜

ID: rIkc1fUu 2021/09/28

反応欲しいならRT後空リプじゃなくて引用RTにすれば?
空リプには反応しないけど引用RTならいいねするって人は結構いるから
だからといってお礼リプくれる人はあんまりいないけどね
ていうかそもそも壁打ちって交流したくない人みたいに見えてるから多分全部独り言と捉えられてると思うよ
交流したいならそんなかまちょムーブかましてないで自分からリプ送るなりフォロバ(フォローはされてるんだよね?)するなりすれば?

ID: eEUQwMGV 2021/09/28

Twitterで見返り求めない方がいいと思う。

ID: nC76Sj0Z 2021/09/28

リツイ後空リプよくやってたけど反応欲しいなんて一ミリも思ったことないな
ちゃんと反応欲しかったらリプするわい

ID: 5D7KEjiM 2021/09/28

どのジャンルにハマってどのCPが好きでもいいから頼むから過剰すぎる布教はやめて、自分は一つの沼で10年生きれる生き物なんだ……。
反応を返しちゃう自分も悪いけど流行ジャンルにすぐ飛びついて騒ぐだけ騒いで食い潰してるの見てると正直引くわ。

ID: rIkc1fUu 2021/09/28

全ジャンルの害悪村長を一堂に集めて真の村長としての生き残りをかけた蠱毒やってもらいたい

ID: XVzkRGSc 2021/09/28

村長さんは信者を総動員して自分は煽って皆を戦わせるから、世界大戦になると思うよ

ID: Fy41hQG9 2021/09/28

世界大戦に笑っちゃった

ID: CbFn59MZ 2021/09/28

親しき仲にも礼儀くれタイプだから、ちょっと仲良くなると強めの言葉使ってくる相互無理すぎる。
「○○描きたいな(作りたいな)」って呟いたら「描けー!!」「言質取りましたよ!!」みたいなリプライ送ってくるようなやつ。
そういう絡み方で同じテンションの仲良い人を作っていくタイプなんだろうけど相手選んでやってくれ。
数年来の友達でもそんな言い方されたらモヤっとするし距離置くわ。
世代間のノリの違いかとも思ったけど多分同い年くらいだし。
それで距離置かれてるのに「最初のリプライでは仲良くしたいって言ってたのに嫌われてる」とか病まれても困る。

ID: uTEMK4ZH 2021/09/28

相互フォロワーうぜーーーー
自分は新参だから…本作っても手に取ってもらえないし…って愚痴愚痴
このジャンル、原作発売してからまだ半年だから!!古参とかないから!!
ミュートしてお終い!

ID: zF2YjJNq 2021/09/28

ごめん、原作発売してまだ半年、に笑っちゃった
新参だから…発言が許されるのは最初の一週間くらいかも

ID: 94VCdy1f 2021/09/28

支部に投稿するときあえてジャンルの腐タグ付けないでカプタグだけ付けるのが謎にカッコいいと思ってる頭おかしいイキリだからいつもそうしてたんだけど、ここ見てると検索避けのためにジャンルの腐タグつけてるって人結構いるのでやっぱり付けたほうがいいんかな……ともんもんしている

ID: f9Vj7Iw0 2021/09/28

ジャンルの腐タグってなんかダサくない…?
ジャンル名に無理やり腐っていれたやつだよね?あれ自分の作品につけるの嫌だから、カプ名だけにしてる…。イキリだろうけど、でも変なタグ付けたくない…

ID: h5yCsGpt 2021/09/28

逆に腐作品を見つけたいからつけて欲しいと思ってる派
カプタグないマイナーにハマる人にとっちゃ腐り タグは大事なんよ…

ID: 1mU8b3ns 2021/09/28

自分はとりあえず付けてるけどしょうもないダジャレで好きじゃないので本当はつけたくないわ…
全部「作品名[BL]」とかになればいいのになと思ってる

ID: 5VnA7Y2U 2021/09/28

そもそも検索避けで腐タグ入れる人がカプタグで検索するの意味不明では???
カプタグだけ使ってるならカプ見ようと思ってそのタグ検索しない限り検索には表示されないでしょ
キャプションに作品名とかキャラ名そのままで書いてると引っ掛かるんだっけ?それはまあ腐を描いてるってことで本人が伏せるなりなんなり配慮すればいいし

ID: 94VCdy1f 2021/09/28

えっ、だよね検索避けで付けるのもよく意味わかんないよね? あとそうジャンルの腐タグちょっとダサいのもめちゃめちゃ分かる。みんな付けてるからちょっと考えちゃったんだけど自分と同じ人もいるの知れて嬉しかったので今のままでいきます。
カプタグ無いほどマイナーな時は確かに付けたほうがいいね……自分が先駆者な時はジャンルの腐タグも付けようと思った。

ID: neCP1NjL 2021/09/28

腐苦手だからマイナス検索に超お世話になってたけど、ダサいって気持ちもわかるから何も言えねえ…。

ID: Y1J42Or3 2021/09/28

私はつけろって同人古参のお姉さんに言われたマイナス検索の意味もあるからって

ID: LrBewgPI 2021/09/28

同じカプ名で違うジャンルってあるので、腐タグあると見分けついてありがたいです。
特に小説はパッと見だと区別がつかない……!

ID: 94VCdy1f 2021/09/28

あーマイナス検索か〜 検索ってキャプションも引っかかるんだっけ? だったら付けた方が親切っていうか、配慮だよね……もしかしたら今までのもnot腐が見たい人の目に触れていたのかもしれん……申し訳ないな……
違うジャンルで同じカプ名!! 盲点だった…… ジャンルの腐タグって結構用途(?)あったんだなぁ……ダサいとか言ってなんかごめんよ……先人の知恵感じるね

ID: kfnmWI28 2021/09/28

Twitterの絵垢を消しました!スッキリー!!
最後の1ヶ月は誰かの絵を目に入れるのすらしんどくてほとんどTLが見れず、ストレスで描けずにほんとに苦しかった。楽になれたと思うと涙が出てきそうです。
苦しんでた時間の分いっぱい寝て、美味しいもの食べて元気出して、そして本当に自分が好きな絵だけを作り続けていこうと思います。そしてSNSの評価に頼るんじゃなく、いつか自分で自分の絵を認められるようになりたいです!
今までよく耐えた!!!お疲れ様わたしー!!!!

ID: eA7hL3FE 2021/09/28

お疲れ様ですー!!好きな物食べまくりましょう!!!!

ID: z4cwPKMy 2021/09/28

お疲れ様です!私も最近Twitter消したら創作意欲が復活したし以前よりも描く事が楽しくなりました。ゆっくり休んでこれからは自分の好きなものじっくり描いていきましょ~!

ID: kfnmWI28 2021/09/28

コメ主です!ありがとうございます!!!

ID: GyUFhRKt 2021/09/28

リス限作ったら普段反応しない層がわらわらとリスイン希望出してきてうざったい
いいねすらしないのになんで見たがるの

ID: 5VnA7Y2U 2021/09/28

わかりすぎる
普段反応しない人ほどどこにこんなに見てる人いたの?ってくらいリス限とかだけ反応してくる
どうせリスインしたところで作品にいいねしてこないし閲覧数もそんなに上がらないから見てるのかさえも不明

最近は自分をただリスインしてもらえたらそのリストで他者に見てもらえたりするかも目的なのかなとさえ邪推してしまう
自分がリスインされてるリスト一覧は他者から見れるし、リスインされてる数とかも外部ツールだと表示されたりするし

ID: prLNoa9n 2021/09/28

ついったの仕様が悪いかなと。誰が何にいいねしたかが、なぜ公開されちゃうのか…
支部だと非公開フォロー非公開ブクマ多用してるひとが多いと思う。創作者はね。
交流バンバンする人はいいけど、特定のカプだけしか反応出来ない状況だけど雑多に見る人にとって、いいね公開はきつい。
いいね欄をチェックするという人も多いし。初期設定でいいねがTLに流れて来るし…

ID: lTKWmhGt 2021/09/28

今度オンリーあるから過去に連載してたpixivでシリーズを再録して書下ろし加えたのを本にするんだけど、オンリーの間だけ書下ろしを掲載しようか悩んでる。
そっちの方が感想貰えるかな……。弱小だから10部くらいしか刷ってないし……でも特別感無くなると買ってくれる人減りそうだなって……

ID: 5VnA7Y2U 2021/09/28

私だったらpixivでシリーズやっててその本が欲しいと思えば書き下ろしあろうがなかろうが欲しいし、欲しくなければ展示あろうがなかろうが欲しくない。
全く知らなくてたまたま見に来て展示読んで良かったら本買うかもしれないけど、展示読んでpixivでシリーズ読めるからいいやくらいにしか思わない場合はそもそも本を買う気がないから、
まとめると、書き下ろしを展示するかしないかで結果的に買うつもりだった本を買わなくなるってことはほぼない。

ID: fMIrAgnV 2021/09/28

コメ主です。
言われて確かに……!となりました。展示されているからと言って買う買わないはそれほど変わらないですね。
おかげで展示する方向で気持ちが固まりました。
ご意見ありがとうございます!

ID: TJFVHQb2 2021/09/28

pixivってブロックしても作品の閲覧はできるの、怖い

ID: EyQnCmRz 2021/09/28

マイナー自カプ、描く人がいないだけで好きな人はそこそこいると思ってたがいつも4桁いいねの交流大手が自カプ描いたらギリ二桁いいねしかついてなくて泣いた……いつメンしか反応してないじゃん…自カプ盛り上がってくれ……

ID: TJFVHQb2 2021/09/28

仲良い方のはずなのに、たまに口が悪いフォロワーさん
「小説なんて文字並べておけば本になるから楽だよね」
と言われた。
自分のハンドメイドによっぽど自信あるらしい。

ID: zF2YjJNq 2021/09/28

自分小説書かないけどカチンときた、なんだよ~!って感じ!

ID: TJFVHQb2 2021/09/28

ありがとうございます!

ID: yQhreNbc 2021/09/28

好きな絵師さんと相互になれたら嬉しい。でも自分の作品見られるの嫌だからもういっその事リムってーと思ってしまう。ほんと複雑w

ID: KD16mOsM 2021/09/28

えっ自カプ人少なくない!?って思ってたけど調べたら自分がブロックしまくってるだけだった

ID: nsWchHGE 2021/09/28

ツイッターでいいねが少ないのは目に入っていないからでは?と希望的観測をしていたので、久しぶりにタグ付けてみたら爆死ー!ものすごい爆死ー!
ただのhtrですよねー!知ってた。

ID: NXfrL2GJ 2021/09/28

2回目のイベントの後2,3ヶ月在庫動かなくて、20位残ってたからあと1ヶ月したら処分します。って告知したのにも関わらず
処分した後に再販しないんですか?って聞いてくる人なんなの?
素直に処分するほど部数読み間違えたのでしません、次回はちょっと減らしますって返したけどさ。
そういうなら最初から買ってくれよ……買う気なんて無いんだろうけど

ID: oyvrGgDX 2021/09/28

自カプの字書きさんで、私長文書きで、とか伏線張るの得意ですって言ってる人いるんだけど苦手なんだよな。
その人フリオチフリオチっていう割に、全然フリオチになってるように見えないから余計に気になる。

ID: XYPl9IT4 2021/09/28

フリオチってな〜に???
って思って調べたら勉強になりました!ありがとう!

ID: BY3ePMho 2021/09/28

わかる…うちの界隈にやたら今回は叙述トリックがすごくて〜みんなミスリードされちゃうかな〜?ていう字書きがいるんだけど…毎回叙述トリック使えてないんだよなぁ〜

ID: oyvrGgDX 2021/09/28

XYPl9IT4さん
見ていただいてありがとうございます!
あんまり多用されてるイメージはないですよね

BY3ePMhoさん
分かっていただけて嬉しいです…!
その苦手な方もよく「しっかりフリオチが効いてるから~」と仰るんですけど、はて、どこがだろ…と首を傾げることが多いんですよね。

ID: m29LdQNn 2021/09/28

シブの小説天井がブクマ150のマイナージャンルの更にドマイナーカプで細々とやってるけどブクマ平均2、最高でも5だし、閲覧すら50くらいで悲しーこのカプ最高だと思うんだけどな!自分しか投稿してないから連投になるのもなんか恥ずかしい!
同じの別ツールにも上げててそっちでは長文のありがたい感想送ってくれる人が何人かいるから寂しくはないんだけど、余計にじゃあもうシブには上げなくていいかなってなるな。
ジャンルとカプの賑やかしになればと思ったけど賑わう様子がねえ!!ジャンル当たれ!!爆売れして旬ジャンルになって推しカプが溢れ返る世界になってくれ!

ID: 4wv5sgXe 2021/09/28

下手だから旬の時に投稿してもブーストもなくブクマ少なかったけど、描き続けてたら画力上がったのか旬はもう過ぎてるのに初期のものよりもブクマが多くなる事がよくある もちろん書き手が減ったからかもしれないけど旬の時よりもブクマもらえるの面白いね…

ID: dO1S2THM 2021/09/28

夢でも腐でもないカプなし小説が好きなんだけどビックリするほど全然ない。群像劇が好きだからコンビもの、バディ、ブロマンスでもなくオールキャラ二次創作が読みたい。でも全然ない。自分でも書いてみたけど夢人気が強いジャンルだからキャラ名タグをつけても投稿後すぐに流れていくし、キャラ名だけで検索かける人がいないのか閲覧数2とか3のまま伸びない。原作沿いのカプなし二次創作小説、もうちょい需要あってもいいと思うんだけどなあ……

ID: XYPl9IT4 2021/09/28

>夢でも腐でもないカプなし小説
この層メインで書いてます
個人的趣味からホラーミステリとか内容の傾向でタグ付けして、キャラ名ではタグ付けてません(キャプションに書くかキャラ全員出す)
ホラーミステリは一例というかフェイクなんですけど、商業小説で人気のジャンルをタグ付けしてみると商業慣れしてる人が見てくれるかもしれませんよ
あわよくば流行れ!と念じつつ自分でタグ付けするのです…

ID: Gxf6PICU 2021/09/28

コメ主ではないですが、すみません、教えてください。
私もそう言うものを書いてるんですが、ジャンル名、キャラ名くらいしか付けるタグがわからず…
内容の傾向でタグ付けとは例えばどんな感じですか?
ホラー、ギャグ、ミステリー、とかをタグ付けしてるんでしょうか…?

ID: LrBewgPI 2021/09/28

横から失礼します。
自分は「○○ホラー」(○○はジャンル名、略称)などで調べたりします。
また、公式、もしくはファンの間で呼ばれている名称でも探す時があります。
そういったタグはどうでしょうか?
推しグループがわいわいしているお話を読みたい人はいると思います。
そのお話を読んでみて、面白いと思ったら続けて他の作品を自分は読むので……!

ID: LrBewgPI 2021/09/28

すみません、分かりにくかった。
二人~数人をまとめて呼ぶ愛称や称号などの事です!
時にはそういったグループ名を幾つか付けられている方もいました。

ID: 3cfE4h0L 2021/09/28

結局二次創作界隈なんて慣れあいなんですかね?まだ二次創作始めたばっかりの頃にはよく引リツ感想してくれてた字書きも文体が苦手でフォロバしなかったら気づけば何にも言ってくれなくなったし、それなりに大手だけど地雷を踏まれることが多くてフォローしていなかった方にフォローされたと思ったら1日くらいで外されたり…(誤フォローの可能性もあるけど)フォローってその人の作品を追いたい!だと思ってたんですけどそうじゃないんですね。友達を増やしたいだけなんでしょうか。
そもそも界隈の雰囲気が「自cp好きなやつら全員友達!」みたいな雰囲気があってすごく居心地が悪い。その空気感を「すごく温かくてこの界隈大好き!」みた...続きを見る

ID: lSoJr0du 2021/09/28

その空気は読まなくていい空気なんで、好きな人と好きなように交流すればいいと思うよ
あなたはあなたにとって「すごくあたたかくてこの界隈大好き」と思える交友関係を築けばいい
他人の作った交友関係に入ろうとするからそうなる

ID: rAhS7oHs 2021/09/28

わりきるしかないんじゃないでしょうか…全部を満たす事は難しいでしょうね…
私は大手でも何でも無いただの落書きをネットに投げるだけの者で似たような状況ですw
界隈からは無視されて孤立してますし評価ももちろんされませんが「下手」で無視されてるわけじゃないという自負があるので孤立しても「そんなもんだろうな」ぐらいです。平気とは言いませんがw
もっと技術面に優れたらいいんだろうけど自分のゴールは評価なのか作る楽しさなのかと考えると他人の評価なんて水物なんで自分の世界をつくるしかないと思います。結局は自分次第なんですよね…

ID: 7CMcjikz 2021/09/28

前半部分に関しては苦手な相手が向こうから切ってくれたからラッキーなのでは?価値観が合わなかったんだと思うよ〜。
仲良しなのは表面だけで踏み込むとなんかドロっとデロッとしてて面倒だから深入りせずにこれてる方が全然いいと思う。仲良しアピールは実際は仲良しじゃないからだと思うし。不安なんだよ、アピールしないと。

好きな作品の作者さんがいるなら、その人フォローして挨拶して、感想を送るようにするのはどうかな?それでフォロバされないなら、好きな作者さんにとってコメ主の作品が合わなかっただけだろうし。挨拶だけでキレる人はヤバい人だから大丈夫だよ。コメ主が本当に作品が好きな人だけフォローするスタイルを...続きを見る

ID: y2Dcgkor 2021/09/28

そういうあなたでも良いって受け入れてくれる人に出会うしかないけれど、まず最初にコミュニケーションをとってみなければそういう人に出会うことすら出来ないとは思います。
もしかしたら作品の文体苦手でも普通にカプを語り合うだけなら仲良くなれたかもしれなかった。
結局は人と人の付き合いなので、友達欲しいならやらないといけないことは入学式の後にクラスメイトに勇気出して声をかけるのと同じなんですよね。Twitterがちょうどいいお友達自動排出装置だったらよかったのですが、残念ながらそうではないので……。

ID: WavuxjPR 2021/09/28

>>フォローってその人の作品を追いたい!だと思ってたんですけどそうじゃないんですね。
そうじゃない人もいるでしょうねえ 交流に重きを置いている人にとっては、
反応を返してくれない、やり取りが発生しない相手に時間を割く意味あります?
あなたが反応したい作品に反応することと一緒でしょ?

>>「自cp好きなやつら全員友達!」みたいな雰囲気
それ幻想ですよ。そう見えてるだけだし、そういう層を見てしまっているだけ。
自分のタイムラインに表示される交流とか空気とか、自分で作るものじゃないんですか?

自分は自分勝手でいいけど、他人が自分勝手に好きにふるまってると嫌って感じ、人間らしくて...続きを見る

ID: rAhS7oHs 2021/09/28

好きな虹作家さんの絵を毎日見続けてたらものすごく脳が影響されたようで絵が似てきてしまったり、好きな作家さんの多くがリバや受け傾向が多いので(自分は攻め派)とうとう寝てみる夢で推しが受けになってたり… 影響受けやすいのでツイッターとかいつでもみれるものは気をつけないといけないな…絵が似ちゃうのが困る。描いた後に手を加えてわざわざ改悪するのが悲しい…

ID: h5yCsGpt 2021/09/28

エロい話ですまん。表じゃ言えないからここでいう。
受けが剥けてないので攻めが剥いてやる描写って受け入れてもらえるかな?剥かせたい。

ID: y2Dcgkor 2021/09/28

私はとっても好きです。見つけたらウキウキしてブクマします。

ID: h5yCsGpt 2021/09/28

え!ほんと!ならかいてもいいのね!

ID: lSoJr0du 2021/09/28

絶対に描いてください。待ってます。

ID: Y1J42Or3 2021/09/28

好き全力で4円

ID: h5yCsGpt 2021/09/28

いつのまにかこんなに反応が…
絶対かくわ笑ありがとー

ID: RVlPFNCp 2021/09/28

地雷があるんだけど言ったらジャンル特定間違いなしなので言えないぃぃいいい!!!!

ID: WavuxjPR 2021/09/28

愚痴っていうか懺悔っていうか・・・
相互さんがアカウント消した?かブロックされたんだけど
マジで誰かわからん・・・・・・
マジで誰かわからんくてごめんな どこかで楽しくいきろよ!

ID: pzwLDfXa 2021/09/28

初めて二次創作をツイッターに投稿した!めちゃくちゃ緊張した!結果はインプレすら自分の分しかつかなかった!マジで??
なんとなく界隈に人の気配がないの知ってたけど本当に誰もいないんだな。あんなに緊張しなくてよかったんだね……なんか悲しい

ID: zF2YjJNq 2021/09/28

初投稿素晴らしい!おめでとう!
数字は後からだんだんと付いてきたりするものだから
今は界隈に一つ作品を増やしたあなたを誉めましょう!

ID: pzwLDfXa 2021/09/28

返信ありがとうございます!
虚しさいっぱいだったので元気をもらいました。
界隈に作品を増やしたという考え方いいな!と思ったので大事にしていきます!

ID: orXxymc6 2021/09/28

自カプを投稿するとそれなりに数字がつくからファンは絶対いるし、4桁5桁フォロワー抱えてる絵描きとかもワラワラいるのに自カプの本が出ないし新刊出したい〜とかそういう話題も見当たらなくて同人誌出したい/欲しい人って結構ニッチな部類なの?!って困惑してる。自カプをメインで見てる層が極端に少ないとか、そういうことなのかなあ。そもそも同人誌の文化が薄いというか、とにかくライトなファンが多いってこと…?だとしたら今度出す予定の自カプ本爆死することになるし悲しい。まあ爆死しようと出すけどな…私が一番私の本欲しいし…

ID: VRAI68hi 2021/09/28

生産元気にするって見るたびに、生産 元気にするって読んでしまい楽しく大量に二次創作している人を想像して楽しくなってしまう
最初何言ってんだかわかんなかった

ID: lSoJr0du 2021/09/28

ほっこりした

ID: 6B2KWDE5 2021/09/28

かわいい。
私も生産元気にしたい。

ID: 4KfWRnQa 2021/09/28

たぶん漫画あるあるなんだけど、すごく綺麗な線画かけた→吹き出しで消えるの流れに寂しくなってしまう。アンチ湧きそうだからやらないけど「細部まで描いてるんだよ!」って吹き出しナシverの漫画(?)もドヤドヤ見せたい……

ID: 6B2KWDE5 2021/09/28

これすっごい分かる!自分は線画見せたいとき、吹き出しを後から描いて白塗りの部分の透過度を下げる→若干線画が透けて見えるようにする。で乗り切ってます。多用しすぎるとおかしくなっちゃうけど。

ID: pIbC1N3k 2021/09/28

隠れるとこも書くのは常識とは言え惜しいとは思うし見せたいとは思うわかる

ID: 5VnA7Y2U 2021/09/28

最初に吐き出し描いちゃってそこにはペン入れしないからみんな当たり前に描いてるの?って思ってびっくりした

ID: 2XAIEfxP 2021/09/28

5VnA7Y2U
もちろんそれが理想なんだけど、吹き出しのところもペン入れないと最終的になんかバランス崩れることがあるから全部じゃないけどほぼ描いてる〜。ラフが雑すぎるのか想像力が足りないのか……

ID: 0aAVnMUz 2021/09/28

吹き出しの位置最後まで細かく微調整するから全部描くよ
変に線が途切れるし絵が死ぬもん
デッサンも狂うしさい○うなおき先生も隠れてるとこ描けって言ってたしクオリティ考えたら当たり前のことかと思ってた
だからこそ吹き出しで隠れるの惜しいけど吹き出しって漫画の流れで重要だし位置は絶対だから泣く泣く

ID: 9clMZpJy 2021/09/28

プロだと隠れる部分は描かない人は結構多いから別に当たり前ではないと思うよ
初心者とか全部描かないとデッサンが狂う人は描いた方がいいってだけで

ID: gOXQjzCp 2021/09/28

アナログと違ってデジタルだと描く人もいるだろうけど描くのが当たり前とは思わないな。
下書き時点ではコマの外だとか吹き出し下とかの見えない所もある程度は描いてデッサンの狂いがないか等を確認するけど、ペン入れの時は下書き線をなぞるだけだからデッサンが狂う事はない。そこでデッサン狂うなら下書きがおかしい。

ID: WMwhHVRC 2021/09/28

>下書き時点ではコマの外だとか吹き出し下とかの見えない所もある程度は〜
絵が上手い人とか漫画を描き慣れてる人は多分そういう人が多いよね
自分は漫画描き始めて間もない素人で吹き出し位置を最後の最後まで動かすから全部描いてるけど吹き出し位置さえ固まってたら下書きはちゃんと描いてるし隠れるところまでペン入れしなくてもデッサンは狂わない

ID: 3BczqEjZ 2021/09/28

原稿がやばすぎて、社内のオンライン壮行会ミュートにして絵を描いてたい地獄!!!!

ID: 5VnA7Y2U 2021/09/28

上手くやればバレないとかない?
ずっと下向いてたらスマホ見てるとか漫画読んでるとかありそうだしバレるか〜

ID: m782BbAS 2021/09/28

体調不良なので休みますとか言えば良かったりもするし、webカメラの位置さえ気をつければオンラインで何やってるのかなんて分かんなかったりはするよ。

ID: TqFiKo90 2021/09/28

朝の6時
9時
12時
15時
18時
20時
22時

って感じでセルフリツイートするのはちょっと執拗すぎんか〜!?
食事より多いわ!!!せめて朝昼晩にしてくれ!!!
そして「誰も興味ないよね」からのセルフリツイは情緒不安定すぎんか〜!?

しかももうコメント送った側からすると、「いやもうお腹いっぱいやないか〜い🍷」てなるわ!
アンオフィシャルひげだんしゃくだわ!!!!!もう!!!!

ID: k5o8P2sx 2021/09/28

すみません笑っちゃった。
一体どんな生活リズムなんだその人…

ID: b3DwOyYB 2021/09/28

自動でRTさせたりも出来るし、フォロワー4桁とかになると見逃す人も多いから逆にありがたがれたりもするよ。
狭い界隈でやってるなら鬱陶しさ倍増だけど、デカイ界隈だとそのくらいやらないと見て貰えなかったりもするし。

ID: TqFiKo90 2021/09/28

笑ってくれて何より〜!
予約の可能性もあるね!まぁリツイだけじゃなく普通にツイートしてることも多いから分からんけども。
その人のフォロワーは二桁前半で、周りも三桁くらいが多い界隈だから結構つらい
私のタイムラインだとその人のセルフリツイ午前の部がずらっと並んでたり…
アップする頻度も週3回とかでウヒョー!ってなってたんだ
愚痴が止まらねー!ミュートすっか!!!

ID: lNbhtP1v 2021/09/28

アンオフィシャルひげだん●ゃくで笑った
時報やないか〜〜〜〜〜〜い🥂どうせなら一時間ごとに上げて欲しいしそしたら時報リスト作ってぶち込む
セルフリツ多すぎると鬱陶しいよね・・・見てもらいたい気持ちは分かるけどさ・・・

ID: BeyUG6kZ 2021/09/28

笑ってくれて嬉しいやないかーい🍷🍷
君の運命の人は僕じゃないってな!!!!!
確かにガチの時報だったらまだマシだった…
多分もうフォロワーみんな見たよ…見た上でウーンてなった人たちが無反応なんだよ…って言いたーーい!義理やだとか言うなら受け止めろ!!!ありのままを!!!
グッバイ!!!

ID: BeyUG6kZ 2021/09/28

上のはIDかわってるけどコメ主だよ

ID: 5VnA7Y2U 2021/09/28

ガチで気になるけどこれ同じツイートのセルフRTってこと?
24時間以内とかに同じセルフRTされてもTLに流れてこなくない?流れるの?
私は一度流れた人のとこには流れないと思ってセルフRTしてたよ…

ID: BeyUG6kZ 2021/09/28

あっごめん
多分リツイート取り消してあげてるのと、途中に引用リツイート混ざってる
リツイートも引リツもセルフリツイと見做してたわ…混乱させてごめんね

ID: rAhS7oHs 2021/09/28

村長がここのホットワードになってるなw同じ界隈の人が湧いてるのかもしれないw

ID: KnUPYTld 2021/09/28

もくりとかで話しててたまに「小説書ける人すごいですよね~!」って話題になるけど、ごめん…実は自分も別名で小説書いてる
メインは絵描きだけど、特殊性癖を扱うためのアカウントを作って小説を書いてる
小説書けない絵描きという体でいるので「ですよね~」って同調してるけど、けっこういっぱい書いて公開してるし、あなたにもよくブクマしてもらってます
いつもありがとうね…

ID: BDSCVtUs 2021/09/28

世界の破滅から皆を救うために終盤で打ち明ける展開がくるやつだ

ID: zujCgSUO 2021/09/28

ゴン、おまえだったのか…!ってなるやつだ

ID: y2Dcgkor 2021/09/28

自分のAB小説投稿の三日後にある人がBA小説三件ぐらいまとめてあげるっていうのが二、三回続いてて、ABでオンイベ参加したらその翌日に「急遽参加することといたしました」ってその人がBAで告知出してて、さらに今までカプ名つけてツイートしてなかった共通のフォロワーが急に妄想にABとBAだけカプ名つけてツイートするようになったのは結構色々連想しちゃって怖いのよ

ID: y2Dcgkor 2021/09/28

原稿中だから読んでないだけでその人のBA読みたかったんだけどなんか読めなくなってきた

ID: prLNoa9n 2021/09/28

推しの悪口言われるのって、悲しいよね。仕事終わってウキウキ(死語か?)とTL見たら

このシーン見る度に友達が「Aは〇〇(ここ悪口)だなあ」って言ってたの思い出す。

みたいな、他人が言ったという表現でディスられてた。で、あなたはどうなの。フォローもないし、同意ですね?だってなぜわざわざそれ呟くの?とジワジワ来てミュートしてしまった…

ID: zF2YjJNq 2021/09/28

わかる、推しを悪く言われるのめちゃくちゃ嫌ですね…
見た瞬間閉じるかミュートですよ

ID: prLNoa9n 2021/09/28

コメ主です。同意ありがとうございます。
普段のツイからして、悪気のない人です。本当に友人の言葉なのだとは思いました。思いましたけど、じーっと見てしまったし、言わなくていい一言、でした。自分も気をつけようと思いました…

アイス2こ食べて少し回復しました…

ID: NXJ7K3C0 2021/09/28

漫画の資料に使うのに「車 ダサい」で検索したらバナナみたいな車出てきてビビった。
あんまり車に興味なさそうな男の人が乗る車種ってなんだろう。
そんなとこどうせ誰もみてないのにこだわるのがやめられない…

ID: xNMVfdpG 2021/09/28

昔の車種でも良い?
カロー○2……車の運転にこだわりのある家族からは大不評でした。

ID: LeDCHIuQ 2021/09/28

マーチ
エブリィ

ID: 6vduQI1h 2021/09/28

ファミリー向けの軽自動車とか? 実用性とコスパ優先でカッコ良さにはこだわってない人が乗るイメージある。

ID: NXJ7K3C0 2021/09/28

xNMVfdpGさん
調べたんですがこれ不評なんですか?!普通にオシャレカーだと思いました…!でもありがとうございます!

LeDCHIuQさん
マーチ90年代後半のやつがすごいしっくりきました!これで行きます!
エブリィは農作業でつかったなぁ笑
ありがとうございます!

ID: NXJ7K3C0 2021/09/28

6vduQI1hさん
これも古い年式で調べたらいいな〜!と思いました!
迷う〜!!ありがとうございます!

ID: O16AfhtY 2021/09/28

推しカプのかわいいところ、めっっちゃくちゃ書いてるんだが、なんでわからないかなぁ〜

ID: XVzkRGSc 2021/09/28

相手が嫌いだからリムは分かる
相手が嫌いだから、自分の推し主役の話と見せかけて、相手の推しを悪役にした話を無言で上げる(キャラの誕生日に)はわからない
相当ねばっこい性格をしている事は分かる

ID: 6opR4ALU 2021/09/28

声のデカいツイ芸人と厄介者扱いされてる高尚様サークルがツイで盛大に喧嘩していて、自ジャンルが妖怪大戦争に巻き込まれた街みたいになってしまった。
鎮まりたまえ鎮まりたまえ……

ID: kKl4cEIs 2021/09/28

なんそれ、おもしろそう

ID: BY3ePMho 2021/09/28

前ジャンルではそこそこ人気だったんだけど、今の界隈じゃほんとどうした……て感じで……なぜ???
たまーに辛くなるけど、でも絶対私の書く推しカプは可愛いので作るのを止まないッッ
その内…いつか…賛同者が現れてくれるやろ…

ID: I4JcQ276 2021/09/28

わたし〜〜〜!!!!!前ジャンルではジャンルブーストがあったのもあるけどそれにしたって全然見て貰えないよねわかる…でもちょっとずつ、本当に1人ずつ見てくれてる人増えてるよ…前は一気に100人とかだったから比べちゃうとアレだけど…でも自解釈最高だもんね!!いつか私のような誰かとシェアハピできるようにこれからも頑張っていこう!!!!

ID: xqrsACG7 2021/09/28

趣味で絵を描いてるだけなのに求められることが多すぎる

ID: pucCDdK9 2021/09/28

これ分かる…息抜きで創作してても気疲れしちゃう。

ID: 37JpH5O1 2021/09/28

初めて真剣に推しの絵を描いたらめちゃくちゃ楽しかった!模写もまともに出来てないけど今まで描けないと思い込んでたからかスッキリした。

ID: HNvx70lp 2021/09/28

さいとう○おきをありがたがってる人って初心者っぽさがすごい…

ID: 5VnA7Y2U 2021/09/28

そんなに好きじゃないけど本人の才能やばいよ
私もそこまでだと思ってなかったけどいくつかの動画見てびっくりした
上手い人は上手いんだなあと思ったよ…プロはプロというかちょっと次元が違う

ID: LeDCHIuQ 2021/09/28

あの人以上の数字と実績晒してない人が何言っても僻みにしか見えない

ID: prLNoa9n 2021/09/28

あまりすごいとは思わないな…喋りは好きだけど。尖った、突き抜けた感じがない。求められてないんだろうけど。
でもさ、本当にすごくて出来ちゃうひとって、教え方は下手な事も多い。全員ではないけど。出来ちゃうから、出来ない側の「わからない」がわからない。
苦労して出来るようになった人は、コツや要領を自然じゃなく知識として得てるから、説明が出来る。

ID: 5VnA7Y2U 2021/09/28

え、添削動画とかの話じゃなくてあの人の過去作とか見て言ってる?めちゃくちゃ尖ってるし突き抜けてるよ。とにかく基礎画力と作品の幅とセンスがすごいのよ。それでいて絵に対する知識が豊富で努力を惜しまないというか、努力とも思ってないほど絵が好きなんだと思う。
だから添削動画であんなに色んな人の絵に合わせて短時間で修正できるしアドバイス出来るんだよ
動画やる前から知ってる人だから自分の好みではないと思ってたけど本当にすごい

ID: OJG2DYEu 2021/09/28

勘違いさせてごめんね、コメ主だけど講座の話
本人の絵は上手いとは思ってるけど講座自体は初心者向けだしある程度描ける人は見たところで意味なさそうな内容だなって

ID: prLNoa9n 2021/09/29

うーん要は好みですな。
尖ってるとか抽象的な言葉は意見が別れたので、もう諍いの元にしかならないので、置いといて。
あのひと自体は全然好きよ。絵柄が好みじゃない。
すごいすごくないは、添削はもちろんすごいよ。
誰でも才能プラス努力で出来てるけど、努力面が多そうだね、という意味。あと流行りやニーズに合わせる才能と努力ももちろんあると思う。

違うこれだけじゃうまく言えない。んんーーーデザイン系だからもちろん枠内でやる事であって、没個性なりがちだけど、それでもめちゃくちゃ個性的!!!という人を見るとすごい…と思う。という感想でした。
じゃあ誰だよ、はもう勘弁して。ディスったつもりはない...続きを見る

ID: 6lxNdEna 2021/10/07

この流れみたいな動画本人だしてて笑った
向上心ある人は初心者だろうが神絵師だろうが参考にして肯定的
プロとの実力差がわからない中途半端な絵描きはイキリ妬みかます
画力が壊れてる神絵師は画法が言語化されてる事に驚くって感じだな

ID: jxv4nQhN 2021/09/28

初めて4桁いいね貰ったけどそこまで行くともうどうでも良くなってくる
好きな所へ行き、好きに生きな…

ID: 5VnA7Y2U 2021/09/28

すごくわかる
通知多すぎて確認できなくなったらそういう気持ちになってた
今はもう通知すら切ってる

ID: jxv4nQhN 2021/09/28

私も通知切りました
別に感想貰える訳でもないし追いかける必要もないしね

ID: C7QLSwtV 2021/09/28

フォロバもらえなかったアカウントから誤ファボっぽいのが飛んできた。ツイート内容は検索避けもしている上に、ジャンルに引っかかるところもない。リストにでも入れて見られている?と思うと、なんだかなぁ。

ID: 5VnA7Y2U 2021/09/28

フォロバするかどうか見極めのためのリスト期間なんじゃない?

ID: IiKRJc1b 2021/09/28

フォローしていた時期は3ヶ月程度で、そのあと話題が合わないとこちらで判断してリムった。それが1年ほど前のこと。界隈は同じだから流れる可能性はあるけど、その人以外からはリツイートもいいねもない内容。

ID: y8ef9Kqv 2021/09/29

鍵かければ解決するよそのモヤモヤ

ID: 8hwxdqPM 2021/09/28

書き手が多く見積もっても10数名くらいのマイナージャンルで
誰かが絵を流す度に引用して「しゅごいいい」「たはーっ」「けしからんんんん」(絵文字乱舞)とかコメントする人がいる
正直ノリがキツい

ID: OtrT3CmD 2021/09/28

いつも感想くれる人に依存しかけてる気がした。いや好きだから描いてるんだけど!それとこれとは別だよね!いや開き直るなってセルフツッコミ。自分を貫き通せるくらい強くいきたい

ID: kKl4cEIs 2021/09/28

懺悔です
二次創作はまってから夫婦の時間めっっっっちゃ減った
ごめん…でも一緒にいても特にすることないし…それなら部屋に引っ込んでお話書きたいから…
一緒にいれば何かしら話すんだろうけど、その可能性を0%にしてすまん
生活に支障をきたすくらいはまってるけど、みんなこんなもんか?はまりたてだから?

ID: R6n8qhjx 2021/09/28

そのうち熱量とリアルの生活をバランスよく保てるようになるのでは〜

ID: kKl4cEIs 2021/09/28

そのうち…そのうち…と思って、今のところは勘弁してもらおうかな

ID: OJG2DYEu 2021/09/28

そんなもんよ
寝室まで別になっちゃったらウーンだけど

ID: yGFaiwMk 2021/09/29

みんなパートナーに趣味があるか、仕事がどれだけ忙しいか、家にどんだけいるか他によるんじゃね?二次創作に限らず必然的に夫婦の時間が減る趣味はあるし。まあコメ主が離婚したくないならちょっとペース配分考えたほうがいいとは思う

ID: xNMVfdpG 2021/09/29

食事を一緒にとったりしてその時ちゃんと話してれば大丈夫じゃない?それすらお話書きたい!めんどくさい!だと、ちょっとまずいかも。一昔前の女性の漫画家さん達は、離婚する人も多かった。

ID: f5XRB4TE 2021/09/29

皆さん親身になって答えてくれて嬉しいです…!
子供もいて働いてるので、フリータイムは夜のちょっとだけ。その時間は全て創作に当てたい!って言うのが本音で
でもよく考えれば、創作以外の趣味でも一緒だけど、ただ、なんとなく二次創作という趣味に罪悪感あって、毎度ごめん!って思いながら自室に引っ込んでます
とりあえず熱冷めるまで…!!やりたいことはやめない!離婚は回避!!

ID: LeDCHIuQ 2021/09/29

>OJG2DYEu
寝室別れてる方が離婚率低いんすよ…

ID: eA7hL3FE 2021/09/28

支部に新刊漫画のサンプルあげる度に思う。ブクマは別にいいけど、閲覧数がガクッと減るの私だけ…?めちゃくちゃな旬ジャンルじゃないし、そんな大手サークルじゃもちろんないけど、ログの閲覧数増えるスピードの5分の1くらいだし、トータル閲覧数も全然。あ、紙の本ね、と思った時点でクリックしてもらえないってことでしょ…こいつの作品はオンラインでいいしなってことでしょ…………くそ〜〜〜〜どうせ最後のオフ本だからいいけどさ!!!!!

ID: 35UjIzEB 2021/09/29

絶対買うと決めてる人ならあえてサンプル見ないことあるよ
最初から最後までネタバレ無しで読みたい本なんじゃない?

ID: eA7hL3FE 2021/09/29

35UjIzEBさん
なるほど、その発想はなかったです…成人向けだからネタバレとかもないかもなんですけど、初めての気持ちを大事にしたい人もいるんだとポジに捉えるようにします!ありがとう!!

12ページ目(42ページ中)

今盛り上がっているトピック

二次創作のスタダに乗るのと出遅れるのって体感としてどのくらい評価に差が生まれると思いますか? 個人的には10倍差...

原稿に集中できません。 6月のイベントに参加する字書きです。 創作自体に集中できないのではなく、今書きたいネタ...

両刀でやってきましたが、どちらかに専念して練習したいと思っています。 同じ起承転結の漫画と小説であれば漫画の方が...

ジャンルに冷めてしまったような神に差し入れをして良いと思いますか? 自ジャンルの神が6月のイベントでジャンル...

どうしても『一言物申す』トピ《242》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

知能検査で動作性IQ凹の絵描きさんに質問です。 1絵を描くのは得意ですか?苦手ですか? 2得意な方は絵描き歴何...

眠いけど手と脳が止まらなーーーーーい!!!!! (翌日予定がある場合を除いて) そんな時どうしてますか? ...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...