【創作や同人の話題にどうしても物申したいトピ2】 創作S...
【創作や同人の話題にどうしても物申したいトピ2】
創作SNSで話題になってることやcremuで挙がった同人トピックについて
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか愚痴トピにどうぞ。
●本トピは11月20日13時00分に立てたので、翌12月20日13時00分まで使える見込みです。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/12578
みんなのコメント
高校生のトピちゃんと電話してちょっと落ち着いたみたいなのに、しつこく揚げ足取るように不安を煽るやついてびっくり。釣りっぽくないから尚更トピ主が可哀想に見えてしまう
そのくらいで訴えられないよってコメントもたくさんついてるのに「クレムって本当頭悪い人しかいないんだなって思った」とは…
あのトピ主、自分から匿名でわざわざ別に相手はほぼ非のないことに対して本来の使い方でないマシュマロを送るという卑怯極まりないことをしておいて、いざ自分が訴える!って言われたらどうしようどうしようわたし訴えられる!って慌てふためいて、とにかく失礼なことをしてしまった相手に謝ろうではなくて自分をどうにかして守ろろするというか、逃げようとしてるから、そんなクソの塊のトピ主にイラッとしてる人が多いんじゃね?現に私もそうだし(私はコメントはせずにヲチってるけど)
私はああいうクソ卑怯者大嫌いだから、いっそ訴えられてしまえって思ってるよ。まあ金は払わなくてもいいと思うけど、せめて相手に謝れカスがって思った...続きを見る
そうそれ
だから最初に釣りかとも思ったんだけど……
今さら謝ったところで火に油のような気もするので悩ましいところ
親バレしたくない!自分の身を守りたい!っていう気持ちが大きいなら、どんなに綺麗な言葉でまとめても相手に伝わっちゃう気がする
S0aqNix7
確かにあのトピ主は主観で言いがかりをつけた・匿名ツールを規約違反の使い方をして送った・身を守る為に謝るとダメダメな行動続きだけど、まだ高校生だよ…?成人してないどころか下手したら10代半ばでしょ
判断力も倫理観も育ちきってない、というかこういうやらかしから学んでいくんじゃないの…もちろん今回は相手を非常に不快にさせたままっていうどでかい問題が残ってるけど
パニックになった子供をよくそこまで罵倒できるね…私はあなたにクソがついて見えるよ
上の人に同意。テンパるのは分かるし反省もしてるっぽいのにキツくない?子供相手に論破して楽しいか…?って思った。
反省もしているトピ主が言われること鵜呑みにしてて逐一返信や報告しちゃうし振り回されてる感はある。ネット信用しすぎてネットリテラシーあるのか心配になってきた。
よくニュースで中高生がSNSで知り合った人と事件になったりするけど、なんとなくわかった気がする。
ちょっと前のトピだけどレスバトピ、かなりきついこと言われてて辛いな
(トピ主さんの言い回しに違和感ある部分多いけど)
レスバっていうか、CPじゃないけど議論好きだったから普通にやっちゃってたな……完全なる創作オタクとは言い切れない人間だったのもあるけど
批評本/読解本とか読むのも好きだし、ジャンル"議論"が好きなのは"BL"とかが好きなのと変わらない趣味の問題だと思ってたけど、無茶な話なんだね
あのトピ主さんは意見を戦わせるのが好きなんだなって印象受けたし、背景知らない状態で相互さんが突然レスバしだしたら血の気多い人だったんだ〜って距離置くかもしれないけど、相手を否定せず穏やかに意見交換する議論は見るの好きだよ 視野も広がるし
あんまり気にしすぎなくていいんじゃないかな
議論自体は趣味の一つだと思うよ
あのトピ主さんの言い回しからして、コメ主さんが言うような議論ではないと感じた。憶測だけど
気にしないで今後も議論はしていっていいと思う
ID変わっちゃってるかも! コメ主です。
返信もらえるとは思ってなかったからお二方、ありがとうございます。
ただ、もう自分は懲りてやめちゃってる立場というか、特にSNSの議論って選ばれし者しかできないんだなーと実感してて……
特に違う見解の人と議論してると、自分が穏やかでいようとしても相手がきつい言葉で言い負かそうとしてきたり、
最終的に相手と意見が違うってこともあるはずなんだけど、「あなたはそうなんですね」で終われずに「あいつは全く人の意見を聞かない!」とか言われてしまったりとかして、そんな状況下で私自身も常に穏やかでいられたか? といわれると、客観的にそう思わない人もいたんじゃ...続きを見る
アンソロのトラブルスレ見てたらほんとありとあらゆる地獄が煮詰まってて参考になった。
自界隈アンソロ企画が多くて一度しか参加できなくて歯がゆい思いしてたけど
確かにイベントで会ったりDMでやりとりしてたりとかある程度相手の雰囲気知らないと誘いにくいだろうなと思った。
尚イケメンは別、状態で画力が卓越してる人はそういうの取っ払って誘われるんだろうけど。
あのスレにかなり救われた。そもそも知り合いでもないんだから誘われなくて当然だよね~って思うことにする。
作業時間とかも考えたらアンソロ参加で配慮しまくり気を遣いまくりの上で原稿渡す労力より、
個人で好きに描く方が気負わないで良いしその分個人誌の内容傘増しする方がよっぽどたくさん感想貰えるよ
ソナーズ twitterだとあたり柔らかいというか肯定的な意見を比較的見るけどcremuだと全然だな
一部の意見だろうけど、ぶっちゃけ同じこと思ってる人多くてホッとした...
twitterでは言えないけど内心で同じこと思ってる人結構多かっりするのかな?
フォロワーで使ってみたい人もいるかもしれないし、わざわざ否定的な意見書かない人が多いんじゃないかな
自分もそう
でもサービス名じゃなくてそれっぽい関連語句で検索すると否定意見もかなり出てくる
まあでもここ、普段からかなりマシュマロ嫌いな人が多いからかなり偏った意見にはなってると思うよ
マシュマロで感想山ほど貰ってます!みたいな人はここに居着くほど悩んだりしてない可能性の方が高いだろうから当然と言えば当然だろうけど…
そりゃマシュマロはフォロワーでも使ってる人多いしツイッターでは言えないわ…
ユーザーがマシュマロの良くない点ツイートしたら運営が引用RTで反論してたのも見たことあるし迂闊に呟けない
自分はマシュマロ運営を別に嫌いじゃないしマシュマロ使ってる(そしてそこ経由で感想もそこそこ貰ってる)けど、ソナーズの仕様見て「そこまでするの?読み手の人辛くない?」ってドン引きだったから、そういう人もいると思うよ。必ずしろソナーズが嫌→マシュマロ運営が嫌いってわけではないと思う。
吐き出しスレで体調不良のこと呟いたら高確率で対策教えてくれるコメがつくのありがたい
たぶん同じ症状で苦しんだことがある人達なんだろな そこで得た知見を共有してくれるのめっちゃ徳が高いから良いことあって欲しい
ここでよく「自分のことリストで見てんだろうな」って言ってF外の特定の人の動向異様に気にしてる人居るけど自分が入ってるリストとかその人にリスト化されてるかなんて秒でわかるのに気にする割に調べないのなんで?
実はリストに入ってなくてTLに流れてきてるだけでそこまで関心持たれてないの解るのが怖いから?単なる情弱?
「リストなんだろうな」っていやそれ100%白黒つくのになっていつも笑ってる
同じく「RTにばかりいいね通知来るのムカつくー!」って未だに言ってる人も笑う
Twitter使うには早い人達なのでは
公開リストってべったーのリス限用に使うぐらいしか思いつかなかったわ。
リストなんて非公開で使ってなんぼだからな〜
主語デカと言われ様と断言する
ここにトピ立てる字書きは地雷しか居ないのか
字書きがめんどくさい生き物なのは知ってるけど頻度高すぎてcremu見てるとますます字書きとは付き合いたくなくなるわ
こういう奴とは付き合いたくないわ〜って表明する人わりといるけど、(相手もアンタとは付き合いたくないよ)って周りに内心ツッコミ入れられてること知っててやってるのかな
匿名になると人は攻撃的になるのは科学的な論文も出てるよ
そういうものと捉えつつ、自分はそうなるまいと律していくしかない
cremuとは
創作をする全ての人のためのお悩み相談&おしゃべりコミュニティです。
管理人が創作活動をしていく中で、「分からないことを聞ける場所があればなぁ」と思ったことがキッカケで作った個人運営&開発サービスです。
一次創作、二次創作関係なく、イラストや小説、漫画、雑談等、創作に関わることはなんでも投稿できます。
わからないことはすぐに解決して、あなたの作品を完成させましょう!
叩くのに都合がいいときだけ「全然お悩みじゃないじゃん」って言ってるだけ
大喜利やしりとりトピをスルーしながら言ってるから笑える
cremuで雑談、気分転換→創作がすすむ
いいと思うんだけど。
質問系のトピに回答せず非難しかしない人は迷惑
吐き出すためのトピも、意見を述べるトピもあるんだから活用してほしい
微妙かな?
参加はしないけど、嫌いなら非表示で平和だと思ってる
通報して運営がダメだと判断したら、そこまで
その系のトピしかたたなくなったら、cremu離れるけど。
総受けってほんとに受け以外どうでもいいんだな
そう思っててもそれを隠しもせず表に出せるのがすごい
何が「コメ主さんとBの解釈合う」だよ合うわけないだろおたんこなす
ユーフォの脱税話聞いてると、やっぱアニメ会社ってアニメ制作だけじゃ儲からないんだなーっての改めて思い知った。
グッズやらコラボカフェやらもっと行かないとダメだな……
感想が欲しい人が求めてたのって「感想を送りたいけど勇気が出ない、作品に何かしら思ったことはあるけど伝え方が分からない人が、それを作者に伝えるハードルをめちゃくちゃ下げてくれるプラットフォーム」みたいなのであって、「次の作品という人質を取って感想を寄越せと脅迫する」みたいな強火なやり口ではなかったんじゃないかなと思うし、今まで色んな相談に乗ってきたマシュマロにはそんなこと当然わかってるものだと思ってたな
そりゃ前者の方が難しいのかもしれんが…でも後者のやり方を堂々と取る(二次創作ならなおさら)のは中々やりづらいものがあるよ…
「何か用か、人の子よ」って文章好き
あの子猫トピここにしては珍しくトピ文もコメントも全てほのぼのしててほっこりして癒される
同人女も捨てたもんじゃないなと思わせる良トピ
ヲチトピに「今燃えてるトピは釣りやでw」って燃えてから書き込むヤツ、大体ガソリンばら撒き放火じゃなくて自然発火だと思ってる
指摘コメにイラついてるけど言い返す知能もないから「釣られてて草www」って強がる痛いヤツ。たぶんリアルでも痛いヤツとして浮いてる
というか全部マジだという前提で回答するのがいいと思う
釣りだと思うならスルーでいいのにわざわざ確認したり保険かける人よくいるけど
わかる。
もし真剣にコメントくれる人いなかったらろくに返事もせずに消えてたから、釣りでしょの単文コメがある中で臆せずコメントくれた人には感謝してる。
本当にどうでもいいんだけど、「2021年に買ってよかったもの」トピのタグが「iPad」なの地味に笑う
トピを開く前にオチが読めちゃう
その方がいいよ…消して正解。
炎上商法とかわざと批判を浴びる人も結局精神病むって言うし。悪口にしろ病み系にしろ他人のネガティブな感情を寄せ集めたら自分も引き摺られるからね〜
部数ガンガン下がってますトピ消えたのか。後出しで部数多かったときは漫画、減った今は小説ですという情報出してて釣り…?と様子見てたら消えてて残念。
クレムに限らず「あなたが思う○○の魅力を教えて」みたいな質問を勝手に「○○って何かいいとこあんの?」って読み替えて喧嘩腰になってる人たまにいるけど何でそんなに荒んでるんだろ
愚痴スレに現れる「例のあの人」、思考が暴走機関車でほんと怖い。
せっかく優しい返信ついてたのに、それに対する返信もトンチンカンで怖かった、、、
自分としては自界隈じゃなくて良かった、、、と心底思っているんですが、
あの人の周りの人大変そうですよね。
本出すんだ、、、
暴れた時、周りの人は一体どうやってあやすんだろう、、、
自己評価超高い人だから身の丈に合わない部数刷りそうだなって勝手に思ってる
本人は嫌いな絵師がーとか言ってるけど、ブロックされるに足る理由があったんだろうなとしか…
いつもの人、「嫌いな人」についてお話されてるけどその人全然悪くなさそうでワロタ。
自分は他の人にその人の愚痴こぼしてるのに、お相手が同じようなことしていそうって妄想だけであそこまで暴れられるんだね……
話に出てきた「お気に入りの人」というのも、この人のことやべえ奴だなって思ってるんじゃないかな……
しかも普段好きでRTしたりエアリプ感想するくらいいいなあと思ってた人の愚痴こぼされるんでしょ?
共感してくれたっていうのも、この人のマシンガントークを早く切り上げたいからなんじゃないかしら。
暴走機関車って言葉がすごくしっくりくる
自分の進みたい道しか見えてなくて、周囲の気遣いとか注意とかも吹っ飛ばしてるんだろうな
まさに暴走機関車ですよ。言い得て妙ですね……
「すくなくとも嫌いな絵描きよりは上手」って、お気に入りだという絵師さんのことも下に見ているのが伝わる……
その絵師さん鬼絡みされて可哀想だなあ。
逆恨みされそうだから、早いところあの人と縁切れるといいねと思いながら読んだ。
お気に入りだっていう絵師さん、きっと勇気をだしてこの人が嫌いだと言っている方フォローしたんじゃないかな…
それなのに、わたしの嫌いな絵描きのこと間違えてフォローしてるよ、なんて凸されちゃう未来があるなんてあまりにも気の毒としか…
全面的にあの人には同意しかねるのだけど、
リプ欄に寒いコメついてるな……って思ったら、
早速あの人に「意味がわかりません」って言われていてスッキリしたのは自分だけだろうか……
直前に親身な返信してた人とid同じだから普通に匙投げたってことだと思った
どっちにしてもあのコメ主は都合のいい言葉しか入ってかないからあの手の忠告は無駄だわ
fpnzです。
本当だ!優しかった人でしたね……
ちゃんと読んでいなくて失礼なこと言ってしまった……
変わった思考をお持ちの方だというのは間違いではないので、
怒ってしまうのも無理ないですよね。
自分の文章の句読点の付け方は正直フィーリングでやってる脳直字書きなんだけど、一文に全く読点が無い文章って、一息でがーーーーっと喋ってる感じよな。
なんというか……マシンガントークというか関西のおばちゃん的というか。
改行すらなければもう目が滑って読めない。はいはいわかったわかったーって聞き流す感じに似てる。
人柄って文章にも出るんだなっていう気づきと自分への忠告。
感想なかったぐらいでやめられる程度にしかのめり込んでないならさっさとやめた方がいい
そういうメンタルだと続ければ続けるほど苦しいことが待ってる可能性が高い(続ければ続けるほど払ったコストが大きくなるから、こんなに頑張ってるのに評価がつかない、とか)
本も売れないし感想も評価もそもそも読んでる人もほとんど無いけど描きたいから婚活とかスキルアップとかこれからの人生に必要かもしれないもの全部置いておいて創作してしまってるよ
やめられるならやめた方が良いよ
私なんてこんな趣味出会わなければ良かったって何回も思ってる でも辞められない
わかる
その程度でやる気なくせるならさっさと足洗って他人の評価に振り回されない趣味とか仕事に活かせるスキルアップに時間使った方が絶対幸せになれると本気で思う
ネタが止まらずアウトプットしないと気が狂いそうて誰も読んでなくても描かずにいられない地獄からすると羨ましいよ
厳しい意見とかいう委員長居るけど私らトピ主のママでも友達でもファンでも無いからやめたきゃやめれば?としか言えないし止めてあげる義理も責任も無いのよね
で、感想来たら来たで少ないと纏めてゼロってことにしてまた「感想来ない」とか嘘言い出すんだわこの手の人って
感想来ないの辛いのは分かるし欲しいけど
「>こんな苦しい趣味出会わなければよかったそれでも辞められない」
ってこれよね。自発的なこの情動が無くてこんなとこで構ってちゃんするならさっさとやめた方が良い
むしろ一抜け出来ることを羨ましくさえ思うわ
おすすめ漫画トピとか見てるとみんな色んなジャンルの漫画をたくさん読んでるんだなって思う。漫画ずっと描いてるのに全然読まないから自分の引き出しの少なさがつらい、漫画をたくさん読むのが一番だってわかってるけど物を増やしたくないしお金もないし読む時間もない…
漫画配信アプリの1日2話ずつなら無料で読めるやつとかどうですか?
続きが読みたい気持ちを堪えて次の日まで待てばタダですし、隙間時間に読めて良いですよ
勉強という意味でならちょうどいいかもです
評価欲しいよままーって言うから「覇権行け」って正論言ったら今度は「それってどういうこと?どういうつもり?」とかでトピ立てか
他者依存の評価厨ってほんとどうしようもないな
評価欲しかったら画力上げるストーリーを練る、独りよがりにならないよう読みやすさを意識する、界隈の人気作をリサーチするとか
少し自分で考えるだけでもゴロゴロ出て来るしそれらには努力が伴うもんだけど評価欲しいトピは「楽して評価欲しいよ〜!ありのまま私を受け入れて評価してくれ〜!」みたいなのばっかだから、ほんなら覇権行けやってなる。
マジで評価欲しい人はトピ立てせずに手動かして努力してるわ。
雑談は雑談でも「創作・同人活動のための雑談」に限ってくれとは思う。
私はいちいち警察行為せずにスルーしてるだけだけど、目隠し大喜利とか本当にしょうもないトピだと思ってるよ。
普段なら答えるような漫画トピもただのヲタ活だし答えてないわ。
努力してんだかトピからじゃ分からないけど正直上の人が後続に譲れってのは暴論過ぎるよなーと思う。
上の人だって上に行くために努力を積み重ねた経緯があるだろうし、上にいるために今も頑張っているだろうし、そんなことは同じ創作してる身なら痛いほど分かってるだろうにさ。
嘆きたくなる気持ちはよくわかるけどまず上にいる人と同じくらい努力してから出直して欲しい。
もし同じくらい努力しても追いつけないならそれ以上に努力し続けてみて欲しい。
即座に評価なんてそんな都合よく得られるわけないじゃん。もっと客観的に見て研究してほしい、あまりにも自分しか見えていない。
多分あのトピは同情を求めてるだろうからこ...続きを見る
こんなしょうもないトピ立てるな、掲示板の趣旨に従ってないっていう人よく見るけど、趣旨なんて個人の解釈によるもんだから仕方ないんじゃないのかなあ
そんなこと言っても常識的にこれは無しでしょ、って思ってるんだろうけど、常識なんて幻だしそれこそが個人の解釈だから
私は解釈が緩い人よりも自分の解釈が常識だと思ってる人の方に辟易するから最近の流れ嫌だな
釣りっぽいトピに集団でネタ回答して「この流れ最高」みたいにやってるの単純に寒すぎてゾッとする
釣りだと思ったり気に入らなければ非表示かスルーすればいいのに
マシュマロってAIの仕事レベル設定できたはずだけど最高に設定してても毒マロ擦り抜けてくるのかな わざわざマロ使ってるのに設定してなかったらあんまり意味ないような気もする
マロから他のツールに変えたら来なくなったって話もわりと聞くし、なんだか本末転倒だなあ…
ポジティブな文面での嫌がらせや高度な嫌味を弾けるはずもないからね
マシュマロが悪いわけではないけど、マシュマロが普及してから創作界隈の嫌がらせメッセージの総数は確実に増えたよなーとずっと思ってる
kUVuMyXaさん
そうなのか…普通レベルに設定してても変なの届いたことないから、どれくらい高度なのか想像つかないや イマジナリー京都人みたいな…?
わかりやすい匿名ツールだから使う人がたくさん増えて母数が増えてるんだろうなあとは思う マロ以外だと体感減るのは…マロ見てると意地悪心とか湧くのかな…
マロに限らず返信時に画像で全文引用するタイプは良くも悪くもインパクトあるしどう打ったらどう響くのかわかりやすいからね
焼きマロに悩んでた友人はグーグルフォームにしたら嫌がらせゼロになったと言っていた
でも同じそのタイプでもマロとお題箱のデザインだと何らかの心理的な作用が違いそう
1コメからしてこれは荒れるなーと思ったからにゃ?だけ拾ってふざけてコメントしたらみんな結構乗っかってくれておもしろく読んでたのにしょーもない同調がキモいとか言われて悲しいにゃん
別に同調したというよりも1コメキツイ物言いだったから和む空気感にしたくて引き続き語尾にゃんしただけなんだけど、そういう意図分からない人からしいたらただのキモい同調に写るよねしかたにゃい
にゃんしたい人はしたらいいと思うんだけど、普通に答えた人に「あー人間が入ってきたー!ノリが分かってないな〜」みたいなコメがいらんかったよね
アレのせいで完全に同調圧力ぽくなってにゃんがキモくなってきた
たしかにあのコメが同調圧力を増加させたような気がする。その前までは使いたきゃ使えばいいし使わなければそれはそれで、って感じだったもんね。
でもしょうもないって言われたりして悲しいかな〜、このサイトでも散々言われてるけどただ楽しんでるだけなんだからほっときゃいいのに。
良い大学出てても小説上手いとは限らないんだなって某商業作品読んで思ったから、文才は遺伝が8割ってあながち間違いでもないのかもな…