創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: o7XAM5K12022/01/20

【9】どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ   トピ立て...

【9】どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ
 
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこちらのトピでは控えて頂けると嬉しいです。

●本トピは1月20日15時10分に立てたので、翌2月20日15時10分まで使える見込みです。
●前トピ
 https://cremu.jp/topics/15004

Small 20220120 144602 00000023
14ページ目(51ページ中)

みんなのコメント

ID: SCZkvOEg 2022/01/28

自分のフォロワーに感想くれる人がいるが、その人がSNS中毒に近い状態でフォローしている人たちの何でもない呟きにまで反応し、あっちこっちに声かけて交流厨やっている姿には引いてる
この人リアルで何やってんだろ…一日中Twitterに張り付いてんのかな

ID: lIUMn3A9 2022/01/28

めっちゃ独り言。

創作でも自分で締切決めて「書くぞ!!」っていうのはできるけど「書いて」って言われると自分を追い込めない。
信頼関係のある人から「ゲスト原稿書いてください」とお願いされるのは超やる気出るけど、たまに絡むくらいのフォロワーさんに「書いて」って言われるよりも、過去に書いた作品を読みましたって言われた方がやる気が出る。

人様から書いてって言われて書き始めたカプに関しても、言われた時は書くんだけど結局人頼みの創作になっちゃって、書いてって言い続けてくれる信頼できる人がいないと途端に書かなくなってしまう。
だから最終的には自分がどうしたいかを一番に選択すると創作活動でも失...続きを見る

ID: cfSdQkTi 2022/01/28

お品書きをツイートしたらフォロワーさんからDM来て
「ダサいから私が作り直してあげるよ」
だって(笑)
お節介いらないわ。ダサくて悪かったな

ID: 7CzOQ6FU 2022/01/28

ダサいとかいう表現久しぶりに見た~w
まだ使ってる人いるんだね^^;

って返事してしまう

ID: TwnOEHB1 2022/01/28

ブロックしてDM晒しちゃえ。制裁

ID: XT5JRHMo 2022/01/28

「BOOSTされるの嫌がってたみたいだけど、この間前買ったのとは別にBOOSTありで買っちゃったんだよね〜」って言われたんだけど、嫌がってるの分かっててBOOSTしたことをわざわざ教えてくるのは何なんだ?
自分が性格悪いから、嫌がらせか恩着せたいのかなって邪推しかできない。

ID: EQJx59zy 2022/01/28

フォロワー数=作品の評価とは限らないし私よりずっと筆早くてかつフォロ限エロ頻繁に上げてたらそりゃフォロワー爆増しますわ…
と思わないと焦ってしまう

もちろんその人作品もキャッチーでかわいいし「私さんの作品本当に大好きです!」と言ってくれて嬉しいんだけど今回のエロはあれっそれ私がこの前書いたやつと全く同じ展開とセリフ…と思ってちょっとうーんと思った

ID: nyAVIX7d 2022/01/28

大丈夫?それド定番じゃない?

ID: cfSdQkTi 2022/01/28

結局みんな成人向けが好きだよな。全年齢の十倍読まれると複雑

ID: quadkM6x 2022/01/28

私も他の絵描き字書きみたいにROM専と仲良くなりたい。そしてアイコン変えた?とかどうでもいい会話がしたい。
けどROMの方と仲良くなるきっかけとかなくない?みんなどうやって仲良しのROM作ってんの?匿名感想ツールとか置いてコワクナイヨ!良い絵描きダヨ!オハナシシヨウ!アピールすべき?

ID: AmM7Lz1b 2022/01/28

壁打ち気味の垢とは別に交流用の鍵垢持ってる。交流できそうな人じゃんじゃんフォロバしていく感じで。表垢で交流すると色々面倒なことになるから。

ID: 7bn4T3cI 2022/01/28

固定だからABしか描かないんだけどBAなリバ勢に絵をいいねされると私の描いたABをBAとしてみていいねしたのか…ととてもとても不快な気持ちになってしまう…リバ地雷無理

ID: jBN89uAa 2022/01/28

ずっと小説書いてたんだけど、ふっと思い立って絵の練習始めたらあまりにも楽しくてずっと絵を描いて1ヶ月になった。このまま小説書かなかったら存在忘れられそうだしイベント申し込んでるので原稿やらないといけないんだよなあ…。絵はまだド下手なので人様に見せられるようなものじゃないし…何もかも中途半端だ

ID: d3GMt8UP 2022/01/28

自分かと思った笑
自分も締切ヤバくて小説書かなきゃいけないのに絵を描くのが楽しすぎて気付いたら2時間とか経ってて小説書く時間がなくなってる
でも楽しいことに正直になるのが創作活動を長く続けるコツだと思うよー

ID: FmVa6hUz 2022/01/28

ABのパイオニアみたいな絵師Hさんがいて、自分はそのHさんの作品を見て「ABって良いな~!自分も書いたろ!」って書き始めたんだけど。
Hさんの人気に嫉妬してる同カプの別の人から「AB界隈にもてはやされてる人がいて、AB好きだったらその人もフォローしないといけない風潮になってて辛い」みたいなDMもらった時は(ABはマイナーカプだから)名前出してないけどHさんのこと話してんだなって一発で解ったしマジでウケたわ。誰もそんな風潮作ってねーしおめーが勝手にそう思ってるだけだろ!!って
こんな変な人が同カプ界隈にいる方が辛いわ、もうその人AB界隈からはいなくなって今は別カプで活動してるけど。

ID: VCglyF42 2022/01/28

ツイやらなくなって1週間くらい
低迷していた創作意欲がじわじわと湧きだしてきました
現場からは以上です

ID: hPfrj1zM 2022/01/28

支部のブロックって作品見れなくするわけじゃないんだね。ほんともう嫌すぎるのでブロックしたけど普通に見られると知って、ただ単にブクマ数が減っただけだった。どっかに移したいけど支部以外のとこでどこかないかなぁ…

ID: cfSdQkTi 2022/01/28

支部、ブロックしたら読めなくして欲しいですよね!
とは言えほかに載せるサイトもないし

ID: FmVa6hUz 2022/01/28

ブラウザ版はブロックしても単に相手とメッセージの送受信ができなくなる程度だから、実質ブロック機能としてはほぼ役に立ちませんよね…。
スマホアプリ版だとブロックしたら多分自分と相手の作品が表示されなくっていると思います。

ID: hPfrj1zM 2022/01/28

そうなんですね。ありがとうございます。
それだも相手がアプリじゃないと意味ないですよね…。我慢してそのままにするか、諦めて消すしかないですね…。

ID: oyzwKEct 2022/01/28

ピ○ブラならフォロワー限定公開とかできる。検索避けもされてるし色々細かい設定もできる。ただし見てもらえる数はがくんと減るので、それが受け入れられないならお勧めはしない。

ID: PwJhGtAC 2022/01/28

吐き出し。たいして上手くない、絵柄も好まれない、魅力のある作品も萌えるシチュやネタも描けなくてつらい。自分の実力も作品の魅力のなさもわかってるのに評価を欲しがる自分が嫌すぎる。

ID: lIUMn3A9 2022/01/28

この憤りをぶつけるところがないから此処で言わせてくれ~~

ずっと前から同じAB者だけど、あの人達とはきっと仲良くなれないだろう…と避けていた人達のやり取りを見て激しく後悔した。
『AはBのことが大好きだから甘やかしてるんですよね~』
……浅い~。流石に浅いよその解釈は。君達は本当にちゃんと公式を見ているのかい?
AはBに絶大な期待を寄せているから、Bがやる気無くすとあえて厳しいことを言ってケツを叩いてるんだよ。逆だよ、Bのことが好きだから厳しくして、お前ならもっとやれるだろってカツを入れてるんだぞ!!
何だその、スプーンでスープの上澄み液だけすくって食べました、みたいな浅~い解釈...続きを見る

ID: K8yQm9qh 2022/01/28

急にツイがすごく嫌になってきて垢消ししたい気持ちが高まってる~~~
でも別に誰かと揉めたわけでもない、嫌な人がいたり面倒ごとが起きてるわけでもない
なのになぜかツイに繋がる諸々に突然嫌悪感が出てきてしまった
漠然と「このコミュニティに所属しているという事実が嫌だ」と思っちゃってる
しばらくログアウトしておこ…

ID: 5c1gnBQi 2022/01/28

交流のためにTwitterやるのが解らないとか、そういうのが主流なのかな
交流きついけどリアルはもっとぼっち、というか諸事情でほぼ家から出られず数年に一度しかプライベートの知り合いと会うことがなく、日常話をできるような友達と言える人間がもう10年くらい存在しない
ネットの人間関係だけが他人との繋がり
そういう自分にとって趣味を交えた交流が救いで、でも交流が難しくてそこに依存してるのも理解してて凄く辛くなる
絵や文なんかで自分の好きなものを表現したものを見てもらえることで生きていける、ってつい重く考えてしまう

ID: XZbY7HtI 2022/01/28

交流のためのSNSなんだから、何もおかしくないよ
ただ、交流票で落書きみたいな作品の評価が伸びたり、作品や萌え語りが見たいのに雑談が延々と流れてきたりするのが嫌な人が(私含めて)ここでぼやいてるだけ
ガス抜きみたいなものだからあまり気にしないで、あなたの好きに楽しんだらいいと思うな

ID: pOSMJcHd 2022/01/28

むしろ交流目的でTwitterやってる私みたいなタイプもいるよ〜。交流しなくて作品だけでいいならTwitterやってないww
私の相互さんにもご病気やおうちの事情で外にでもられない人もいて、でもものすごい人格者で尊敬してる方がいるよ!きっと外では会えなかっただろうから、交流しててよかったと思う。気楽にやってこ〜!

ID: fYrLyCxs 2022/01/28

自カプABの第一人者とかパイオニアとか言われて「お、おぅ…」ってなってる。
マイナーカプだし確かに今は自分が一番生産量多いけど……
更新頻度低くても自分より先にABかいてて今もABが好きな先輩方もいるから、あんまり見えるところでトップ扱いしないでくれ~って思う。
誰でも見れるリプやコメントでは「あなたのABが大好き!」くらいで留めてくれ。「あなたのABが一番好き!」はDMとかメッセージでこっそり教えてくれ、自分もあなたのこと大好きだから~!

ID: 9j84zNfu 2022/01/28

支部アプリの通知、誤フォローと♡外されてるのが簡単にわかっちゃうから複雑だよー

ID: daNgsGPc 2022/01/28

愚痴りたい〜 今はTwitterに字絵関係なく作品をあげるのが普通っぽいけど通常RT、引用RTで感想を書かないといけないような風潮やめてほしいなあ。♡だけでも押さないといけない無言の圧力が強いんだよ。

ROM専の人でもそれで認知してもらうと言うのが見えてるし、大手さんも他の人の作品をRTしまくるのはやめてほしいなあ。TLが褒め合いで埋まるんだよ〜RT感想かいて返事がくれば嬉しいだろうけど。このジャンル特有なのかな

ミュートしまくってるけどそういう風潮に乗ってこない人は少ないのでミュートするとTLが静か過ぎるのは苦笑してしまう。
スペースでリスナーとなってる人が終わってから褒めてあ...続きを見る

ID: 9mbUP0ti 2022/01/28

性癖詰めすぎた作品で爆死したとき、「ま〜た最先端を突っ走ってしまったか…」と思うことにしてる
そうすると数字が少ないほど面白くなってくる

ID: ZDpu5XWh 2022/01/28

わかる。しばらく経って反応があると「ようやく時代が私に追い付いてきたか…」とか心の中で言ってる。

ID: phPuvCaX 2022/01/28

表じゃ言えないから吐き出しー

旬ジャンルに行った相互からこっち来ない?と誘われたけど、そのジャンル興味無いしもっと数字増えるよとか余計なお世話なんだよなぁ〜
他人のジャンル乗り換えに物申すつもりは無いけど、数字を基準に考える人の中でたまーに居る、人の数字まで気にしてくる人なんなのかな。今のジャンルが好きで残っているんだから、余計なお世話ですー

一度ならまだしも繰り返されてイラついたから、そのジャンルで人気のあるキャラで人気のあるシチュを浅ーく調べて書いて別垢作って天井近く取った後、作品消すなんて事をやってみた。非常にスッキリした!
読んでくれたそのジャンルの人には、傍迷惑だった...続きを見る

ID: 61OtXs9Q 2022/01/28

どれだけ好きな作品でも1年半くらいで飽きちゃう自分が嫌。
まだまだ書きたいものがいっぱいあるのに筆がピクリとも動かない。

周りは3年以上推し続けてる人ばっかりだから余計に考えてしまう。
長くハマり続けるコツってなんだろうね。

ID: oesMbX5U 2022/01/28

長くハマり続けるのはコツとかがあるわけではなく、身もふたもないけど、性格じゃないかな。
というか、書きたいって思えてるんだからまだ飽きてないのでは? と思っちゃったけど違うのかな。
毎日同じもの食べてて、この味は確かに好きだけど新しいものも食べたい、みたいな感じなんだろうか。
もしできるなら、並行して2-3ジャンルorカプを掛け持ちするのがいいかもね。

ID: J3A4EzLO 2022/01/28

斜陽巨大ジャンル
うまい人が辞めたり低浮上になったり昔ほどの熱量で書かなくなってきてる
相対的に互助会と下品な江口と主婦の井戸端会議の占める割合が増えてきてげんなり
そのうえROMの反応が減って自信をなくした大手中堅の相互が互助っぽく絡んでくるから浮上しにくくなってきた
久しぶりにあつ森ログインしたら島民が「ひさしぶり〜!何してたの?○○日も話してなかったよね…」と駆け寄ってきたときと同じ圧とダルさを感じる
最近ツイ開くのわくわくしないんだよな
CPは変わらず好きなんだけど…

ID: nXpkzwxj 2022/01/28

自分が描いてるのが健全なキャラのファンアートでネットに載せたことはない
その界隈ではインスタに載せてる人が多くて、いいね数も出ないし気楽だからインスタから始めようと思ってたんだけど、いいねしたアカウント一覧は普通に見られることを知った
正確な数はわかんなくても10か100かの見分けはつくじゃん…嫌すぎる…
数なんか気にならないくらい自萌えできるようになってから参入しろってことかな……

ID: lIUMn3A9 2022/01/28

真面目に推しカプ書いても全然いいねされね~~!こうなったら逆にヤバすぎる設定で誰からもいいね作品書いてやるわ!!目指せいいね0!!!!ってヤケクソになってヤベー話書いて公開したら、いいねが5もついてしまった

ID: dFNq6Dx2 2022/01/28

SSしか書けない
場面や情景の描写は得意でそこそこ評価ももらえてるけど、ストーリーの展開で魅せるのは苦手だし、説得力と勢いのあるストーリーを思いつけない
このままSSを書きながら場面を展開させるようにして少しずつ字数をのばしていくべきか、それとも長編用のプロットを作って書いていくべきか
長編書く人向けの本とかも読んだけど、方法論はわかっても肝心の長編で書きたいネタがない状態
いっそ映画観まくるべきか
あーもうわからん

ID: 0i3Vw61O 2022/01/28

素人意見ですが、SSで評価貰えているなら、短編をつなぎ合わせてオムニバスっぽくするのがやりやすいかもですね。1年間を書くようにして一つ一つのエピソードは短めで、要所要所に前の作品の内容が絡んできたりすると長編っぽくなると思います!

ID: vGmjltHD 2022/01/28

ありがとうございます!
オムニバス形式なら無理なく書けそうです
前の作品の内容を絡めていくのもまとまりが出ていいですね
やってみます

ID: 7502oudp 2022/01/28

斜陽CPで2年絵を描いてフォロワ100そこそこのどピコなのに、新しくフォローされた人のプロフに『こちらが推し絵師様です』って私のID書かれててめっちゃ怖い
推されるほど上手くないのは自分でも分かってるから余計に怖い、フォロバしろよってことかな
放置したいけどしたら逆上されたりしないかな…

ID: u0qPxMsN 2022/01/28

単純にリスペクトなんだろうけど怖いね…
あまり気にするとプロフから外された時、そこはかとなくダメージ食らうから上手くスルーしてこ

ID: 7502oudp 2022/01/28

FF外通知切ってますって自分のプロフに追加してきた
気付いて察してくれるまでスルーする…

ID: S4DRImyF 2022/01/28

数が全てじゃないのはわかるけど絵の評価に差が出るとしんどくなってしまう……。いや見られたら見られたで緊張しちゃうんですけど

ID: LRfilH2Z 2022/01/28

公式で二次創作は非営利のみと言われている自ジャンル
非営利の証明として本の購入者に明細を公開するんだけど
印刷代をクレカ払いにした人に「ポイントの還元分は営利になる」と絡んでいる人がいた
確かに少なくはないポイントになるけど、印刷代と購入者で割れない端数や梱包材とかその他の雑費は負担してくれているし、それぞれ懐事情もあるだろうし。
クレカポイントくらいよくない?

ID: GMdfqU1H 2022/01/28

鍵垢になると人って性格かわるよなあ…と遠い目してるワイ
最近よく話してたフォロワが鍵垢になり、気兼ねなくつぶやける元気さはよかろうもん
だけどちょっと憚る話、見たくなかった……
つらい。鍵垢で解き放たれたのは性欲だけでよかった…

ID: Zy21v3SX 2022/01/28

申し訳ないけど最後の1行で笑った

ID: vNOUg3mi 2022/01/28

フォロワー!!って話しかけるタイプが苦手、お前何様のつもり?
おはよう世界、おやすみ世界、って世界に話しかけるタイプもゾワゾワする

ID: ZDpu5XWh 2022/01/28

自分のフォロワーさんにも一人、毎朝必ず「おはよう世界」って投稿する人おるわw

ID: oIsaZH1M 2022/01/28

わかる〜〜〜〜〜〜〜〜
おはよう、おやすみ、今日もお疲れ様、と毎日botのようにツイートしてる奴めっちゃ嫌い
おやすみにゃ、と言い出すキモオタクもいる

ID: YpEM9oAb 2022/01/28

宣言してフォロー整理する人が苦手。そういう人ってよく、コメいいねしてくれたら残しますとか言ってんだけど、反応貰うためにやってるようにしか思えなくて、見かけてもスルーするようになっちゃった。
大体そういう人って同じこと定期的に繰り返すから、その都度慰めるのも面倒。黙ってリムブロすればいいのになっていつも思う。

ID: l1M4BVGH 2022/01/28

わかる〜。あとbioやツイプロに「定期的にフォロー整理します」って書いてる人も何か苦手だ…。何だろう、「整理」するって表現が人に対して使う言葉としてどうなんだろうって思ってしまう。。

ID: SjqXeDAp 2022/01/28

私が誰かをフォローするとすぐにその人も同じ相手をフォローする
私が書いた小説と同じ展開をなぞった小説を書く、またちょっと捻りを入れた言い回しを使うと同じフレーズを相手も使う
そういうのを繰り返してくる相互がいてちょっと疲れてきた
向こうからフォローされてこっちからフォロバした関係でよくエアリプで名前出されるし好かれてるんだろうなというのは感じる
おまけに相手の方が界隈での人脈も多いから私が何か言ったところで誰にも味方されないのはわかってる
自意識過剰wで片付けられるのがオチなのは目に見えてるんだけど辛いよー誰にも言えないからここで吐き出し

ID: Yer4paXx 2022/01/29

少し前に全く同じような悩みで病みました
最後は黙ってブロックしました
村界隈だったけどそんなの知るかー!って感じでした

ID: 3f1qAe5Z 2022/01/29

私は同じこと相互にされてジャンルを去りました
やられてる側にしかわからないですよね
相互から離れたくて新しい人をフォローしても必ず追いフォローしてくるから逃げられないですし
頑張ってください

ID: SjqXeDAp 2022/01/30

遅くなりましたがお二人ともありがとうございます…本当にやられてる側にしか分からないですよね。
後追いフォローするのってこっちの人間関係奪いたいんですかね、それとも周りから固めて逃げられなくしたいのか…
当方も村社会なので迷いますがあまりにしんどい場合はブロックも考えます。
お二方も平穏に活動できますように

ID: fAO6skrC 2022/01/28

わたし、腐女子!こっちは虚無!
年上のフォロワーがマウンティングしてきてもう大変!
思わずブロったらえげつないくらい発狂しはじめて全方位でブロック祭が開催されちゃった!ハワワ〜!
ゲームジャンルだから同人垢じゃないアカウントに絡み始めて、今は公式へのご意見番みたいな発言ばっかりになってる〜!
場末のボス猿〜〜!!!語感がイイね!!!!

ID: AG8Sj390 2022/01/28

ジャンル移動したらついてきた人早く次にジャンル移動してくれないかな とにかく性格も絵も苦手なんだよごめん ブロックとかじゃなくて界隈から出てってほしい

ID: etw1L0lG 2022/01/28

支部に漫画を投稿して1週間ちょい。閲覧4桁前半でブクマ10%くらい。ジャンルは落ち着いてるけどそこそこ規模ジャンルの中堅CP。多分この辺で頭打ちになるかなーと思ってる。大手が少し前に投稿した漫画はもう5桁閲覧、4桁ブクマでほんとすごいなあ。そもそも元のフォロワーが違うんだってわかってはいるけど、次元が違いすぎるよな〜すげ〜でも刺さんねえ〜〜〜

ID: 03v41dGW 2022/01/28

いい人ぶってるけど「たぶんこいつ性格悪いな」って感じる創作者の
『いい人を演じるツイ』が大嫌い

ささやかな事を大げさに『幸せ者だなぁ』とか言ってみたり
『みなさん本当に感謝です』とかそうゆう類の

うまく表現できないけど、虫唾が走る
普通のどうでもいいツイには一切そんな感情はないんだけど
定期的に「あ、こいつ今自分をプロデュースしてるな」って思ってしまう

ID: nXpkzwxj 2022/01/28

すごいわかる
周りの人たちはマジで気づいてないのか見てみぬふりしてるのか気になって仕方ない

ID: r4R318Kq 2022/01/28

同族だから気づいちゃうのかな?

ID: 03v41dGW 2022/01/28

コメ主です!

nXpkzwxj さん
わかってくれる人がいて嬉しいです
毎回自分プロデュースツイされるたびに心に鳥肌たってます!

r4R318Kqさんがおっしゃる通り、自分もこんなサイトでこんな吐き出しをする位なので
性格悪いのは自覚してますし、嫌いになるタイプはだいたい同族だと思ってます(笑)

だからこそ自分は絶対にいい人を演じるツイはしないので…

ID: yotgxDaZ 2022/01/28

何もかも決めつけててすげー

ID: c5BNnkbv 2022/01/28

たまにマジで光の住人みたいな人もいるからあんまり嗅覚を信じすぎないようにね

ID: Xp48EtF7 2022/01/28

相手の性格の善し悪しは実際知らんけど
いい人を演じてるってのはわからなくもないかな〜たまにいる

ID: 1udX80ER 2022/01/28

幸せ噛みしめたり誰かに感謝したりするだけで性格悪い人間避けになるならやってみてもいいかもしれないな!

ID: z1cETMgq 2022/01/28

光の住人笑った。

ID: a4QcM6Gu 2022/01/28

昼過ぎに支部に上げた小説がまだブクマ100程度で恥ずかしくて凄く消したい。タイミングだとか、運も実力のうちだし、ぽんぽん数字が上がらないとダメな作品、面白くなかった、価値がないって感じてしまってすぐ消したくなる。
前はこんなんじゃなかったのにな……。当日中にサクッと500は超えて欲しい。遅れての参入はやっぱ伸びが悪いな。楽しく満足に趣味をするためにも流行に敏感って能力も大切だな本当に。

ID: 5tUz7ny0 2022/01/28

みんなポケモンやってるんじゃない?

ID: a4QcM6Gu 2022/01/28

ゲームジャンルで掛け持ち少なそうだからあんまり関係ない気がする……
ポケモン何か新しいの出たんですかね?

ID: o5EFjLWM 2022/01/28

凄い人気ジャンルなのかな

3桁行ったら良しとしてるから目が点になったわ

ID: Lz1ByPHD 2022/01/28

ポケモンはめっちゃ期待されてた新作が出ましたよ〜
私の周りのゲーム好きは購入率めちゃくちゃ高いので、ゲームジャンルということであれば表に出してないだけで買ってやってる人多いかもですよ

ID: a4QcM6Gu 2022/01/29

ジャンルは人気な方だと思います。
腐向け界隈でソシャゲだから周りはポケモン誰も何も言ってないけど、ROM専さんはやってる人多いのかな。
200超えたくらいで止まったから消してしまったよ〜
ポケモンはタイミング悪すぎた。

ID: bPrXEMve 2022/01/28

たまたまTLで見た他ジャンルの大手っぽい人が毒マロ貰ってるの見て(○○描かないでくださいみたいなやつ)フォロワー多いと大変だなーと思って、何気にメディア欄遡ってみたら原作買わずに同人するタイプの人だった…
私はマイナージャンルだから原作揃えてて当たり前な人しかいなくて、旬ジャンルだと本当にこういう人いるんだ…と思って面食らった

ID: 9j84zNfu 2022/01/28

ペコペコしてる大手絵師の別垢見つけたけど人格違くてびっくりした。
あっちだと普通じゃないくらい長文で謙遜しまくってるツイばかりでこんな絵師見たことねえ…って思ったけど、
別垢は普通に愚痴とかネガツイしてるし、人間味あってよかった。逆に安心したよ…素を出せる場所なんだな…

ID: d3GMt8UP 2022/01/28

今お絵描きすごい楽しいから毎日練習してるんだけど、ある程度描けるようになっても絶対に表には上げないでおこう…と思う
トレスだのパクリだの検証される可能性あるのめんどくさいから誰にも見せずに一人で描いてるのが一番楽な気がする
仕事にするつもりもないし自分の満足できるモノがそれなりに描けるようになればいいなーて感じだ

ID: KQPJBwAa 2022/01/28

壁打ち&フォロワー多いから何かしゃべっただけでぽろぽろリムられるし愚痴はもちろん日常ツイも控えてるし人間との交流ほぼないからなんかここが癒しになってる…ありがとうな

ID: cpCXdTF2 2022/01/28

たまたまタイムラインで見かけたオタク、アイコンが可愛いからプロフに飛んだら固定ツイの絵がめちゃくちゃ上手くてこりゃ〜4桁はかたいな!と思ったらまさかの3桁
なぜ!?不人気ジャンルとか!?確かにこのキャラ知らないけど遡ったらバズってる絵が出てくるのか!?とメディア欄漁ったけどまあ絵が出てこない
ラーメン、唐揚げ、ガチャのスクショ、買った漫画、ラーメン、ビール、友達のツイのスクショ、ラーメン、推しの新曲、ガチャのスクショ…う〜ん絵、ドコ!?
伸びなくていいからこの運用なんだろうし、楽しくツイッターしてるのは伝わってくるし本当良いんだけど…でも俺、あんたの他の絵も見たかったよ…じゃあな…固定...続きを見る

ID: ZuFDHxbE 2022/01/28

マイナージャンルで支部にまとめて何枚か絵をあげてるけどいいね伸びねぇ…
まんまの模写とかトレスにバケツ塗りした作品が3倍くらいいいね付いてて悲しくなった…

ID: 6CQRkrFf 2022/01/28

webイベでフォロワーが増えて何人かフォロバさせてもらったんだけど、
異様なほどテンションが高く褒め合いもすごい人たちででTLが一気にやかましくなった
これが互助会か…
しかもそのうち何人かが急にリバに転び出して自分的に地獄
せっかく増えた相互だけどぽちぽちミュートしていってる
これだから友達ができないんだと分かっちゃいるけど無理は無理 

ID: 54JArIxP 2022/01/28

タイトルセンスがほしい〜!!!!!タイトルつけるの苦手すぎてセンスのかけらもないつまらないタイトルしかつけられない……にじみ出るような雰囲気のあるタイトルつけられる人が本当に羨ましい……

ID: j73StryD 2022/01/28

今の活動ジャンル、一ヶ月の総投稿数が30だとしたら29が夢だ。腐作品や健全の人は消えた。
自分が夢を読まない人間だったからちょっと寂しい。潮時かなぁ…

ID: SjqXeDAp 2022/01/28

投稿して2ヶ月ずーっと毎日じわじわ伸び続けてきた作品の伸びがついに鈍くなった
ここが頭打ちなんだろうか
一緒にじわじわ伸びてたフォロワー数もついにここ一週間で増えなくなった
この前上げた新作が普段書かないシリアスだしやや特殊性癖だったからそのせいで伸びが止まったような気もする…

ID: D3rvZmeL 2022/01/28

中々自分の理想通りの文章書けないな、スランプかな、少し前まではあんなに書くのが楽しかったのにな。なんて落ち込んでいたら私の理想という理想を全て詰め込んだような小説が流れてきました。もう本当に凄いの。なんだかガッカリしちゃって。どれだけ努力すればこの人みたいな素敵な文章書けるのかな。

ID: V7WyYvKJ 2022/01/28

萎える気持ちよくわかります、なので創作中はSNS見ないようにしてます。
自分の理想通りに書けていないと思っても、あなたの文章が好きっていう人もあなたの小説待っている人もいると思います。納得のいくもの書けますように。

ID: D3rvZmeL 2022/01/28

V7WyYvKJさん

返信ありがとうございます。自分でも気付いていないくらい弱っていたみたいで、V7WyYvKJさんの優しいコメントを読んで涙が出てきました。好きで始めた創作活動なので、あまり他の創作者さんの作品に囚われないよう、のびのび書いていきたいと思います。本当にありがとうございました。

ID: Z1a5N2iX 2022/01/28

交流少し苦手で、相手を悪い気分にさせてしまったかなとかうまい受け答えできなかったなとか色々考えてしまって、全然話さなくなってしまった。気軽に話せてるフォロワー見て羨ましい…現実もうまく話せないので本当にいいなって思ってしまう。
空リプも全然しないのだけど、やっぱりいいね押すだけじゃ交流にならない?
作品を上げることが交流には…ならないかな?
ジャンルは大好きで愛冷めないけど、集団の中で感じる独りがとてもつらい…

ID: 5c1gnBQi 2022/01/29

いつもいいねしてくれる人のことは覚えてるよ

14ページ目(51ページ中)

今盛り上がっているトピック

こちらを片道フォローしていた相手をブロ解した後の話。 愚痴です。なんの相談でもないし長い。 界隈天井近くを...

pixivのブクマ率と、自分の漫画が恥ずかしくて読み返せないことの対処法について。 支離滅裂、長文注意です⚠️ ...

リプライを絵でしてくる相互に疲弊してます。 日常の呟きへのリプや、軽く会話をしている流れなどに差し込む形というか...

イベントのアフターについてお知恵お貸しください。公募制のイベントのアフターやった方いますか? 斜陽だけど、自カプ...

同界隈の接点がない人からブロックされていました。 二次創作BL絵描きです。 気になるアカウントをフォロ...

オバサンは若い子に無闇に近付くな系の話に関する相談です。 長寿ジャンルでその中でもそこそこ歴が長い30歳にな...

過去のトラブルを掘り起こされますか? 今の界隈でアンソロのトラブルを起こした人がいますが周りから叱られても注意さ...

斜陽ジャンルで公式カプのアンソロジー企画を立てたらジャンル創造者クラス(アニメ漫画とかで言えば作画担当、ゲームで言...

彼氏・既婚バレで支援されなくなった人いますか?フェイクありです。 男女カプ描きの一次創作者(非エロ)です。主...

覚えのないパクリ疑惑について 趣味で絵を描いています。 先日匿名メッセージにてパクるのやめればとだけ...