どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ《11》 トピ立...
どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ《11》
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこちらのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●本トピは3月20日18時10分に立てたので、翌4月20日18時10分まで使える見込みです。
トピ切れから24時間が経っても次トピが立たない場合は、誰かが立ててくれると助かります。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/18133

みんなのコメント
15冊しか売れなかった本に10件の匿名長文感想が来た
こことかで何百部売れたのに1つも感想来ないっていう愚痴を見つけると試合に負けて勝負に勝った気分になる
本音を言えばもっといろんな人に読んでほしいけどね
部数はジャンル規模やネタのウケやすさによるところも大きいからね
匿名でそんなに感想くるなんて凄いことだよ
トピ主の作品が読みたい…!
最近自CPに参入した新規の絵馬、おそらく学生っぽくて春休みで時間があるのかほぼ毎日1〜2枚軽めのイラストや漫画をupしてる。描けなかった〜って言ってる日はupしたイラストのタイムラプス動画を載せてる。
供給多くてありがてぇ〜と思ってるけど、それと同時に超遅筆でド下手な自分が描こうとする意味ある?と思ってしまう。他人と比べてもしょうがないのは理解してるけど、描いてないことに無駄に焦っちゃうのやめたい…
ゴリゴリの♡喘ぎの使い手なんだけど「数ヶ月前に投稿したやつ今更ですが読みました!私さんって♡喘ぎ使うんですね!知りませんでした!」ってリプ来たけどなんで私をフォローしてたの?今までの小説読んでなかったの?前ジャンルからのフォロワーなのになんなの?って気持ちになった
前ジャンルからゴリゴリに♡乱舞しとったやんけ!!!!ヲチ目的なんか!?ってイライラする
「○○(ジャンル名)は民度が云々」みたいなの主語でかすぎてうんざりする
みんな繋がってるような人口少ないジャンルならまだしも、同カプすら全然知らん関わりのない人もいるのにそのうち数人がやらかしたからって一緒くたにされても…
あなたのジャンルにも変な人いるだろうし、オタクは○○、女は○○みたいな雑なレッテル貼りされたらムカつくだろうに
リバvs固定みたいになってたけど、自分は「攻め違い受け違いも好きでリバはなし」って感じだからどっちでもないなと思ってた
でも「リバ」に対して使われたときの「固定」って左右固定というだけで相手固定の意味は含まれてないのかな
いま書いてるやつ、おもしろいんか...?期がやってきた文書きだよ
大丈夫?これ意味伝わる???
なんかカタコトな文の継ぎはぎっぽく見えてきたんだけど
どうしたらいいんだ誰かーーーーーー
一方的にブロックされてる同カプサークル(BL見下し高尚系)とついに隣になった
すっごい楽しみ
絶対に本を出して隣の何倍もの人に買ってもらおう
ばちばちのBL本で
モチベ上がった
仕事が忙しすぎて、Twitterから離れてたから誰も反応くれないし、置き去りにされてる感しかない
推しジャンルも熱が冷めつつあるし、こうやって創作活動ってやめていくのかな。
完全に自己満足で描いた絵、過去最高に爆死した。
需要なさすぎて辛い。
続きも考えてたけれど完全にやる気無くした。
筆折りたい気持ちはあるけど多分数日後には続きに手をつけてると思う。
報われることなんてほとんどなくて悲しくなるよ...。
仲良くする相手は分散するの限るなあと思った
マイナーCPで知り合った友人、相手は絵描きで私は字書き
オンでもオフでも仲良くして、いろいろ親切にしてもらったりお返ししたりしてた友人だけど、付き合いが長くなるにつれてだんだんこっちの扱いが雑になってきた
その頃ちょうど仲良くなった別の描き手がいて、友人とは少し距離置いてその人と通話したりアフターしたりしてたら、雑に扱ってきてた友人が急にやさしくなった
友人のことは話してて楽しいし今も別に嫌いじゃない(むしろ嫌いになりたくなかったから距離を置いた)から、これからも適度に距離を置いて適当に付き合っていきたいと思う
それはそれとして、新たに仲良...続きを見る
初めて同人活動するほど大好きになったカプだから、冷め始めてるっぽい人見つけると悲しい。鍵かけて放置とか垢消し増えてるなと思ったら、別ジャンルの垢できゃっきゃしてるの見つけて勝手にショック。
私はまだまだこのカプが好きなんだ〜他ジャンルにハマれないよ〜。 その人の勝手だってわかってるし、悪く言う意図はないけど、なんでそんなすぐ別のにいけるの?
誰も悪くないしどうしようもないことなのでただの吐き出し。
好きの深度が違うと見かけるだけでもしんどいよね
口や態度には出さないようにして「こんな最高カプの浅瀬にしか来れなかったなんてもったいない!」の精神で思いっきりカプ愛でていきましょ!
ありがとう〜
まさかこんな優しいコメントもらえると思ってなかった嬉しい。
コメント読んで、やっぱり推しカプかわいい!推しカプ大好き!最高!!って気持ちを改めて実感したから、これからも変わらず愛でてくよー!!
ネーム段階では脳の中にあるものを少ない労力で出力できるから楽しいんだけど、これを形にしないといけないのか…とか思い始めるともう苦痛
しかも絵馬じゃないからめちゃくちゃ丁寧に描かないと最低限見れるもんにならないし、たぶん人の何倍も時間かかる
ざかざか描いても様になる絵馬が羨ましい〜
最近界隈でベビーブームが起きて、子なし既婚者同人者ちょっと肩身狭い
子どもができた産まれたはめでたいことだけど、同時に「子ども作れない自分は惨めな敗残者か…? 出産も育児もしなけりゃ出来損ないか…?」と謎に引け目を感じてしまって子持ちになったフォロワーに以前のように話しかけることができなくなっている
いいさ…今は自分の作品が子どもさ…
書きたいもの書ききったらあんたらの目の届かないところに移動してやるさ、フン!
その人達は多分育児で精一杯でコメ主のことなんて何とも思ってないよ
別に全員がプライベート公開してると思ってないだろうし、誰も「コメ主さん子供作らないの?」なんて思ってないよ
引け目感じるのはわからんでもないけど、なんで最後の文章に至るのか…怖いよ…
コメ主です
子どもができてからフォロワーの反応というか態度が…変わったんだよね…母親になった余裕っていうか…
つわりつらい時に気遣って、向こうから感謝されても「人ひとり産んでないくせに何がわかるの?石女の分際で」くらいはプゲラしてるだろうし、「子どもが産まれたら今まで通りに同人活動できないな」ってつぶやきもアンタには自由があるでしょ?って当てつけだろうなって思う
子持ち同士で盛り上がっていると自分が『ただ結婚しただけの中途半端な生き物』に思えて嫌になるけど、それが悔しいから子ども作るってのはおかしいとわかっている
こうなったら作品を産む機械になりきって、余計つらい思いする前にやるこ...続きを見る
んなわけあるかーーーい!?
そういう人がいるのは否定しないけど、大概の母親一年生は生活環境も優先順位もひっくり返って急ピッチでOS更新してるだけだから!他人の人生フェーズに興味もなければ当て擦るリソース割く余裕もないから!つわり気遣ってくれるのは学生だろうと既婚者だろうと子供いなかろうと普通に嬉しいわ!
各種パロが大好き人間なんだけど、テレビの激辛料理を見て家族が「食材が可哀想」と言って、各種パロが苦手な人もこういう感覚なのかなーと不意に気づいた。辛い料理が好きな人は「麻婆茄子の辛いのが美味しい」「ラーメンが辛いの好き」って感じで食材+辛味を楽しむけど、辛いのが苦手な人にとっては「辛い!」だけになっちゃって食材のもとの味なんて分からないんだろうな。テレビに出るような食べ切れるかどうかレベルの激辛は自分も「残されるのが前提の料理ってどうなの?」と思うけど、そこから「原形がなくなりすぎのパロもあるんだろうな」と理解できた。
なるほど…自分もパロ大好き人間だけど、たしかにそう考えると感覚的に理解しやすいかも。
気づきをシェアしてくれてありがとう。
書き込みボードにメッセージください!ってツイートとお品書きと店舗外観で派手に書いてた作家たち、全員返事こねぇ
「書き込みボード読みましたありがとうございます」じゃねんだわ 返事しろ と思ってしまう。どうせたくさん書き込みが溢れて返事できないんだろうけどなんだかなあ…と思ってしまうわ
仲良くしてた相互の人の反応がある時期からぱったりと止んでおそらくミュートされてるのだろうなと。何かが合わなかったんだろう、自衛のために機能使うのは何も悪いことではないと思っていても交流あっただけに辛い。最近はこの感情が執着に変わりつつあって、ふとした時にその人のホームを覗きに行って、どんなツイートなら見てもらえるのかなとか考え出してしまいかなり危ないのを自覚してる。
もういっそ向こうからのブロックが欲しい。きっぱり嫌いですと言われた方が諦めがつく。本当に自分が気持ち悪くて嫌になる……
わかるよ、なんで反応なくなったか特に覚えがなければさらにしんどいよね…
でも見に行っても傷つくし見なくてもたぶん傷つくから、自分もミュートするなりログアウトして頭冷やすなりした方がいい
私みたいに執着が憎しみに変わる前に、あなたには踏みとどまってほしいよ
返信ありがとう〜
吐き出して気持ち整理したら抱えてたモヤモヤが少し落ち着いたよ…こういう場があって良かった。やっぱり目に入るから駄目なんだなと思ったのでこっちからもミュートして見えなくしようと思う。執着を薄めたい…
垢移動しても心の何処かでフォロバしてもらえるって期待してたのかもしれない
フォロバされないってわかった途端、その人に対する気持ちが冷めてしまった
誤タップだった事にしてフォロー外そうと思ったけど今更だしフォロバされなかったからってフォロー外したら活動し辛くなりそう
あーあ、軽率にフォローするんじゃなかった
某ゲーム、歯に衣着せぬ言い方をして控えめに言って嫌いだから、是非信者を引き連れたまま意地でも続けてめちゃくちゃにしてほしいなと思う。でも逆に、人ってそういう逆境や壁があると反発しやすい性質を持っているように思うから、きっとファンはより根強く粘り強く強固になって支え続けるんだろうなという予感もする。客観的に見ればそれを信者と言うのだろうけど。
なにかの不幸を願うのって本当に吐き気がするから呪詛はこれっきりにする。
合同誌、本出来上がってきて各位に献本したら
体裁ミスってます!!ってお怒りの連絡きてやっちまったーってなってたけどそもそも元データに変な改行あって、わたし自身演出で変な改行使うからミスだと思ってなかったわ。あーあ
ん?って所は確認するし誤字も確認するけど元の体裁的な所は弄れないよ
その上入稿データ確認してもらったしね...とりあえず謝罪とぎゃーぎゃー言うのでちょっとしたお金を送ったけど
もう合同誌もアンソロもしばらくいいかな...その人も私が悪いのも承知の上だけどブロしよ
創作辞めてROM垢から元相互さん達フォローして見てるけど、界隈に居た頃よりみんな楽しそう、というか仲良さそうにみえて、居なくなって正解だったんだろうなって思う
ブクマ合計が2000になったらまた自演ブクマ付けようと思って待ってたけど、今朝見たら1999だった。もどかしい
絵もそうだけど、特にコスだと加工のしすぎで顔のバランスおかしくなってる写真が不気味すぎて苦手だからRTで急に回ってくるの嫌だなぁ
顎尖りすぎ小さすぎ目デカすぎ肌テカリすぎ口角上がりすぎ鼻筋細すぎとか絶対自然な方がいい……
誰々ともくりして〜そのときこんな話があって〜って他人とのもくりの話を嬉しそうにしてくるくせに私の開いたもくりに一切入ってこない相互に対してもう冷めた感情しか抱けなくなった
都合のいい女にされてる気がする
有り難いことに3桁いいねもらえてて、最近は4桁行くことも増えて恐れ多くも嬉しいのですが、アップして500いいね超えるくらいまでは嬉しい!ってなるけど、4桁超えると不安な気持ちが襲ってくる。
大元は自信の無さから来るものだと思うんだけど、同じ気持ちになる人いるかな…
設定凝ってる話好きだからどうかそのまま書いて欲しい
原作設定やキャラ解釈が独自設定に反映されてたりするの読むと脳汁出る〜〜
ID変わってるかもだけど、コメ主です。
YGzvKbMAさんありがとう〜単純だけど救われた。
そうそう設定考えたり伏線張ったりすると脳汁出るんだ〜今書いてるの、書き切ろう。
供給過多の時こそあんまり浮上したくない 周りのペースに流されて感情が置いてかれる感覚が好きじゃないから、ますます籠りがちになる 消化スピードは他人と合わせるもんじゃない
めっちゃ分かります。
界隈が盛り上がってるときほどしらけるし、
置いてきぼり感凄いし
今はいいかな…低浮上になる。
自cpに解釈で殴る系創作者がいてしんどい。本人もどちらかというと攻撃的なひとで、自解釈で殴る系発言を頻繁にしてる
筆が速くて休日だとラフな作品を2本とか出してくるし、平日でも深夜にぽろっと投稿してたりして、いつ寝てるんだって感じ
どの作品も短くても練り込まれていて、他の創作者がその解釈に沿ったものを作り始めてまさに解釈で殴ってるんだけど、追随できない創作者がぽろぽろと消え始めてるんだ…
衰退期に入ってるから別ジャンルに移動したりもあるんだろうけど、もうその創作者の意に沿った創作しか出て来ないのかな〜自分の作品はその人の下位互換みたいなもんだから出しても出さなくてもどっちでもいいし、その人...続きを見る
旬はすぎた巨大ジャンルの人気CPに新規参入した。
こんなにハマるCPはもうないかもしれないと思うぐらいどハマりし、数年ぶりに本を作ってイベント参加したくなった。けどTwitterなし、支部のみの活動だから交流もなく需要もない。自己満で出せばいいんだけど今一歩踏み出せない。
ほとんど同じ状況だけど勢いでイベント申し込んだよ!
二次創作なんて1から100まで全部自己満なんだから、我慢しないでやりたいときにやりたいことやろうぜ
同じ状況の方がいた……!嬉しい!
そうですよね、やりたいことして見事散ってきます。私も申し込みます!どこかで同士がいると思うと頑張れます!ありがとうございます!
バトン文化知らない若い子がやるのはなんかわかるけどサイト時代通ってきた人がやってたらまだやるんですかって気になるね。
スペでたけど、自分(5000↑)誕席、隣の島角は大手(5桁)…えぇ…なぜ反対にしなかった…?絶対私緩衝材じゃん…つら…
もう交流しようとするのやめよう…
創作者フォローしてるけどミュートしよ…
そもそもリアルでも交流苦手のコミュ障なのにネットで上手くいくはずない…何話していいか全然わからない。
結局他の人が交流してるのが羨ましくて、仲間に入りたいだけで、誰かと仲良くしたいわけでも推しカプ語らいたいわけでもない。
こんな気持ちでいても本当の友達なんて出来ない。
どう言い訳しても結局は評価してほしいとか気に入られたいとか下心なんだ、
半壁打ちに戻ります…
よっしゃ、何回か読み返して変なところは修正したし、入稿も安心だな〜と思っていた。けど、やっぱもう一回読み返そう!と読み返したら、いきなり間違いがあった。
もう無理。たぶん何回校正しても間違いは出てくる。たぶん本になったあとも出てくる。
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
最近ふとこいつを目にする機会があって、懐かしくなった。でもホント、こんな感じなのよ…。自分という人間が信用できない。本も面白いのか。何も信用できない。
書き込んだの私かと思った笑
読み返しても読み返しても何かしら出てくるよね、恐ろしい
私も自分の感覚信用出来ないし本出すのドキドキしてるけど…でもきっと誰かは喜んで貰えると思ってがんばりしょー!
創作のためのインプットとして久しぶりに読書や映画鑑賞してるんだけど、おもしろすぎてむしろそっちにハマりつつある
もし自分で書けなくなっても楽しかったらそれでいいし、たくさん読んで観て感動してからまたいつか書けたらもっといいものが書けそう
インプット楽しい期あるよね!
今すぐ創作に繋がらなくても、心の中で何かに影響したり混ざり合ったりしていつか素敵なものが生まれると思うよ
コメ主さんが色んな作品を楽しんで豊かに過ごせますように
友達がナマジャンルにハマったけど、そのナマの推し(つまり芸能人)が生理的にマジで無理なので、
その友達と付き合うの自体がしんどくなってきた…
ツイのアイコンとヘッダーも生理的に無理な推し芸能人で、ミュートしても友達だからリプが来てその生理的無理芸能人が目に入ってゾワーーー!!てなる
そして友達だから会話したりすると友達の推しジャンの話になることもやっぱりあるわけで、結構なしんどさがある
でも友達自身のことは好きだし……きつい
友人が自ジャンルにハマってくれたはいいんだけど、なかなか原作の方を始めてくれず1年が経ち、その割には原作のバズってるスクショとかにいいねしてたりするし、な〜んかイライラする
仕事忙しいのは勿論わかります。ただ…ただ原作やる気見せときながら一切原作に手を付けていないのはもうどうかと…
ネガツイすごかったり毒マロの対応とかを見て自分とは合わないかも~と思ってオフイベ挨拶しに行かなかった相互さんがいるんだけど、その相互さんが最近あげてた作品がとても良くて普通にいいねRTしちゃった。
向こうからは繋がって以降全く反応ないし、そもそもオフイベで私が挨拶に来なかったことすら気付いてないかもしれないけど何か…どう思われてるんだろう…
挨拶来て貰えなかった!と思われてブロ解して欲しかった
両隣の相互に会えるの楽しみだけど、スペースに来てくれる人の数は圧倒的に私のほうが少ないから、そこだけが気になる部分。当日はイベントの空気感もあって楽しいんだけど、家に着いてから差を気にしてしまう。
壁打ち垢というか、何なら今後作品上げてこ~くらいで作ったばかりの誰にもフォローされてない垢の妄想ツイに鍵リプつくのはさすがに怖いんだが??誰だよ
派生キャラは派生先が原作だと思ってるから、原作が逆輸入して派生設定壊すのマジで嫌 触らないでくれ逆輸入もしなくていい めちゃくちゃ適当に扱ってるの分かるからマジで嫌
昨日ツイートした絵にいいね付かなすぎて悲しい…
シャドバン食らってるんですよね、そうですよね
見ててスルーされてるならツイには絵出さなくていいかな
交流に疲れてツイ垢消した。けど、同ジャンルの創作者もROMもほぼゼロのドマイナーカプにハマって、出戻りを決意。
ツイやめて支部専でやってた間、ツイで繋がってた人からの反応はほとんど無くなったから今更出戻りしても厳しいことは分かってる。
それでも、珍獣扱いでも遠巻きでもいいから推しカプ見て欲しいし、あわよくばいるかもしれない同士と繋がりたい。
心折れたら、またここで吐き出させてくれ。
コメ主です。
ありがとう!多少なりとも尻込みしてたところもあるから、応援してもらえて凄く嬉しい。
やれるだけやってみるよ。
早く創作できるように鬱を治したい、回復したいって思ってるし通院してるし療養もしてるのに、なかなか回復を実感できなくて辛い。原因になった職場の話をたまたま同僚から聞かされて、また鬱々と寝込んでる。とにかく静養するしかないって分かってるのに、出口の光が米粒くらい小さい真っ暗なトンネルを手探りで進んでるような気持ちだよ。辛い。