創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: dAYvh2py4ヶ月前

キャリーケースを購入しようとおもっています。サークルとして活動す...

キャリーケースを購入しようとおもっています。サークルとして活動する全てを入れたいので、大は小を兼ねると思いつつ大きすぎてもスペースに入らなそうです。
キャリーケースで参加されている皆さまはどのようなサイズのものを使用していますか??
できれば既刊50部ほどは手搬入をしたいですし、自分自身も30部ほどは同人誌を買ったりもします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: zlZiG3MO 4ヶ月前

シーインで検索したらチャックでサイズ変更できるやつ売ってるよ
机にもの出したらたたんで机下においとけば

3 ID: yXBEzYSD 4ヶ月前

遠征なのか泊まりが何日なのか自分の本のサイズはどれくらいで何ページくらいなのかとかで全然変わってくるよ
あと売り子がいて同じくキャリーで遠征で行くのかとか

4 ID: トピ主 4ヶ月前

コメントありがとうございます。
情報少ないようですので追加なのですが
平均的な島中サークルで都内在住。A5ペラ本100部程度を搬送したいと思っています。
ずぼらな為カート内でサークル活動分の全てをつめ在庫管理も済ませたいですが無謀でしょうか

5 ID: 4zVoO5Hp 4ヶ月前

現実的な話をするとキャリーが机の下にはいるのはMサイズまでだよ。それ以上はレイヤーで荷物をクロークに預ける人以外は邪魔になる。
あくまで私(遠征で前泊で手搬入)
Mサイズは1泊+設営に必要な物(敷布など)+A5サイズの同人誌100部まだなら入った。
自分の買った同人誌はキャリーにつけられるカバンがあるのでそれに入れて持ち帰ってる

7 ID: 4zVoO5Hp 4ヶ月前

あとアフターのこと考えるとやっぱり持って歩くにしてもMサイズまでは邪魔にならない。
コインロッカーに預けるにしてもMサイズから↑はなかなか見つからない。
だからMサイズが持って行ける最大サイズだと思ってる
都内住みで前泊などないならサークル設営のものいれるだけだしSサイズでもいけるとおもう

6 ID: LDW8lBSJ 4ヶ月前

マジレスすると壁でもない限りでかめのキャリーは邪魔かもです…。なるべく小さいやつに越したこと無いので、開場の荷物は事前にヤマトとかで搬入しとくのが無難かとおもいます。

8 ID: yXBEzYSD 4ヶ月前

100部は無謀すぎる気が…ペラなら流石に本傷むと思う
全部ケースに入れたりしてたら中々のデカさ必要じゃないかな
あと手搬入は重くて階段上り下りしんどい
手搬入する人って過去トピ見てても50部以下だしその辺考えた方が良いかも
壁配置になったことあるけど壁でもミチミチ配置されたことあるから場所全然広くないこともある
基本的にスペースの広さに賭けてもキャリーのサイズが1段階変えられるくらい大幅に変わるとは思わない方が良いので一泊分サイズくらいまでで考えたとして手搬入は無理そう

9 ID: トピ主 4ヶ月前

色々コメントありがとうございます
みなさんのご意見を鑑みまして、機内持ち込みできる範囲のサイズで探してみようと思います!

10 ID: JMpIlX6O 4ヶ月前

100部か〜
耐荷重も気にしたほうがいいからスーツケース じゃなくて折りたたみのキャリーカートがいいんじゃない?

12 ID: kSHRGODm 4ヶ月前

キャリーは使ってないからアドバイス出来ないんだけど、手搬入100部はペラ本だとしてもかなりきついと思う
いや、できないことはないよ、やろうとすればできる
けど、本の重みってトピ主が思ってる以上だから出来るだけ荷物は減らした方がいいよ
印刷所からの直接搬入をおすすめします

14 ID: NeEqcBwH 4ヶ月前

遠方のイベント(新幹線)に行った時は、1泊できるサイズのキャリーケースにしたよ
大手イベントなら印刷所から直接か宅配した方がいいんじゃない?
あと現地で買った本を段ボールに入れて自宅郵送とかもあるし

15 ID: v7MR5EPC 4ヶ月前

都内からペラ本100なら手搬入できないこともないよな
駅でエスカレーター探したり電車乗るときとかちょっと面倒だけどね
上で出てるけど折りたたみキャリーカートは上から物を入れられるし便利だよ
奥行あるから新幹線とかエスカレーターとかはちょっと苦労する

16 ID: HNnfvrzQ 4ヶ月前

本沢山入れたいなら、丈夫さも考えた方が良いと思う
本って結構重いから、タイヤ部分がすぐヘタる(体験談)

17 ID: 4eOctWba 4ヶ月前

キャリーで毎回手搬入してると言ってる人から本買ったことあるけど、角が擦れてたり痛みがあって残念だなって思ったよ
持ち込み完売するならいいかもだけど、何回も既刊持って行って持って帰ってするなら本のダメージ考えた方がいいかも

18 ID: 1Jd3fRHO 4ヶ月前

昔キンコの当日コピー本20Pを200手搬入してしぬかと思ったけど腕力と体力に自信があるなら
備品やなんやかやで荷物って増えるし
でもダン箱を平積みできるキャリーカートならまだしもペラ本をスーツケースじゃ痛みそう
どうしても手搬入したいなら紐でくくるキャリーのほうがまだいいんじゃ

21 ID: TNKOHSGI 4ヶ月前

40部位でも身体がヘトヘトになるしスーツケースも痛むので、ダンボールなどを乗せる専用のカートの方が良いと思います。スーツケースのタイヤは本には向きません……20~30部の時はスーツケースより無印良品のリュックサックの方がマシでした。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

どうしても『一言物申す』トピ《242》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

知能検査で動作性IQ凹の絵描きさんに質問です。 1絵を描くのは得意ですか?苦手ですか? 2得意な方は絵描き歴何...

眠いけど手と脳が止まらなーーーーーい!!!!! (翌日予定がある場合を除いて) そんな時どうしてますか? ...

呪〇廻戦の人気カプランキン知りたいです! 自分的にはこうです↓ 1位 五悠 2位 五夏 3位 五伏 4位...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...