創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: KN7dYxk62021/07/20

【3】どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ トピ立てす...

【3】どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ

トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメント書き込む前に誹謗中傷、個人情報を含んでいないか見直してください。

●「コメントする」ボタン押下で一番下までスクロールできます。
●本トピ立ては7月20日08時20分、翌8月20日頃まで使える見込みです。
●前トピ
 https://cremu.jp/topics/7314

14ページ目(27ページ中)

みんなのコメント

ID: B892HoLh 2021/08/07

なんかこのサイト最近厳しいと言うか、当たりのキツイ人増えたなって思ってしまう…
開くトピ開くトピ殺伐としてるので私の運も悪いがなぜそんなに言うのか…となる
人に当たりたい時期なのか?
少し前も当たりキツイ人いたけどそれでも最近ほどじゃないし…
ストレス溜まってるのかね…
吐き出しでした…

ID: FEMaTISl 2021/08/07

このトピ自体がサイト内ユーザーの晒しになってるし、5chのヲチスレ的な役割持ってるから余計に加速するんだと思う
隣に悪口言ってる人いたら便乗する人いるじゃん それ

ID: GQ1SNIjY 2021/08/07

20P以上の漫画、やっと描き終えて支部にあげたら、続きはどこ?続き楽しみにしてます!のオンパレード…いや今まさにやり切った余韻に浸ってるのにそんな続きすぐ描けるわけねーでしょ!!続きは描くけどまずはその漫画の感想書いてくれよ!!!!続きを望むなら、感想という供給くれ!!!!!!

ID: v6Px3HrB 2021/08/07

ホントにねぇ…
出産した直後の母親に「次のお子さん楽しみねー」ていうのと同じだよね
今ここに目の前にいる子を!!まず愛でてほめろ!!

ID: mJI0zldi 2021/08/07

続きはどこ?とかスクロールバー!とかのタグがつけられてると、他人事ながら大変だな…と思う。
嬉しい人もいるかもしれないけどさぁ…。
きちんと感想を書いた上で続き楽しみにしてます!てコメントするならいいけど。

ID: gMGPZD8n 2021/08/07

これほんと、連載とかしてると前回の反応を上回ったら続き描きます。とか、たくさん感想いただければ続き描きます。って言いたくなる。でもそんなこと言ったら大抵嫌がられるし、趣味で勝手に描いてるくせにって言われる。
でも同人誌と違ってお金をもらうわけじゃないなら、いいねや感想くらい要求させてほしい。同人誌なら、お金を払って読んでくれてるので別にいいけど。

ID: GQ1SNIjY 2021/08/07

纏めての返信ですみません。
お三方コメントありがとうございます!これ思う人沢山いますよね…一本漫画を仕上げるのにどれほどかかるか…見てほしいから描くんですが、そうぽんぽん続き描けるほど早筆じゃない…っ!
描き手にもガソリンをくれガソリンを!!

ID: ImbfqxMH 2021/08/07

二次創作の腐CPものって、どのジャンルでも原作軸の2人が紆余曲折あって付き合ってラブラブいちゃいちゃする話が1番普遍的で多いもんだと思ってた
推しCP界隈、受けの女体化、攻めの女体化、攻め受け両方女体化した百合BL(BLなのかこれは?)、ノンケ攻めに報われない片想いし続ける受け、しネタ…
特殊設定が多い。大手がそんなんばっかだから他の作家も迎合する人多い
こんなネタばっかでイベント出てCP代表って顔する大手、本当にやめて欲しい
女体化も読んでて幸せになれない話も地雷。地雷しかない。地獄!!!
原作軸の2人がラブラブいちゃいちゃする話が読みてぇー!!!

ID: onI5XdDP 2021/08/07

誰かがいちゃラブ描いたら(書いたら)すかさず褒めましょう! 
出して大丈夫かな?と様子を伺いながら上げたいちゃラブに、「寿命が伸びた」「歓喜の絵文字」とかもらえて、おっ、この方向も喜ぶ人いるな!?と嬉しかったので。

ID: ImbfqxMH 2021/08/07

コメントもらえるとは思いませんでした!
貴重な実体験談ありがとうございます
そうですね、希望を捨てず検索かけて見つけ次第「寿命が伸びた」「歓喜の絵文字」送ろうと思います!

ID: 5m1NAXBG 2021/08/07

onI5XdDPさんにいのち救われた界隈の方羨ましい
自カプ界隈も筆早い人ほど特殊設定が多くて溜め息
onI5XdDPさんに自カプかいていただきたい

ID: DMv3qAde 2021/08/07

単に悪口言いたいだけなら、いっそ最初から素直に認めて「悪口言いたいです!」って言ったほうが好感度高いんだな、としみじみ思った。なんだかんだでダダ漏れるんだよね、その手の嫌らしさって……(某トピを読んで)

ID: 8SjkyxPu 2021/08/07

同じトピ読んだかも。
職場に「今の若い子ってのはこうなの?えー、僕らなんかの世代からすると、その考え方は違うと思うよ。……あ、これ言わないほうがいいね。いやでも勉強になったよ、なるほどね、ガハハ!」を毎回やるおじさんがいて、むちゃくちゃ嫌われてて、その人思い出してしまってウゲッってなった。
本気で違う価値観を知りたいと思っているわけでもないから平然と人の考え方を否定して、しかもそれが進歩的な態度だと思ってるのが余計イラッと来る。
自分はああいう態度を部下に取りたくないから、反面教師にしようと思った。
違うトピだったらごめん(笑)

ID: YyVvhc0T 2021/08/07

ツイートする気持ちはわかるけど、二次創作の垢でワクチンの副作用の実況する人が多くて、ちょっとやだな。ワクチンをミュート単語にしてもググり抜けてくる

ID: 54PBOelI 2021/08/08

自ジャンルも多い!普段あんまそういう事言わない人もなんか皆ワクチンの話ししてる…
何でしょうね?

ID: farvDBFA 2021/08/07

自分はまだ打ててないので参考になってありがたいなー。人によって本当に違うみたいだし。まああまりに頻繁だと嫌だけど…

ID: 2tCvYHpr 2021/08/07

usersタグつけてほしいからタグロックしてないけどクソ寒い感想タグつけられてて本当に嫌だ。片っ端から外してるのにまたつける人もいるし…本人は善意なんだろうけど迷惑でしかない。この手の話題ツイッターでバズらないかな〜

ID: PsMm9Uog 2021/08/07

わざわざ感想タグをつけよう!って思ってる人もいるみたいですね。ROM専さんなんだろうか…。
自分の作品にはつけてほしくないし、感想リプの応酬みたいになってる作品を見るとちょっとうわ…ってなっちゃいます。

ID: jGHbdhXe 2021/08/07

全裸待機とか涙腺崩壊とか定型句になってて何も思わないんだろうけど本当に寒いですよね…感想系タグつけて回ってる人がいた頃はusersタグ諦めてロックしてました。
感想伝えたいならコメントにくれ〜と思いますが、この手のタグ嬉しいって人もいるみたいなので難しいですね…。

ID: i3xtu7ab 2021/08/07

他人の作品のタグ欄使って検索の役に立たない大喜利はじめる心理を知りたいわ
腹筋崩壊だけは許す

ID: IlvqKdZ4 2021/08/07

文章添削トピこんな表現あるんだなって見てるのは楽しいんだけど、実際のところはにをてとか文法的な添削なら良いとして、独特でも表現とか言葉選びが個人の持ち味だと考えてるから添削しようなくない?って思ってしまう。
それこそ文法的なのもわざと書いてる人いるし、好みの押し付けになるんじゃ?って思ってしまうので眺めるだけになった。

ID: a6zRYgjy 2021/08/07

そんなもん不特定多数の素人に頼むんだからある程度好み出るに決まってるでしょ。お互い承知の上で匿名サイトでやってんだから言うだけ野暮。

ID: lnPZ13Wy 2021/08/07

私もそう思いました。
添削って、本来は相互の信頼がある上じゃないと成り立たない行為ですから、匿名という場で担保できる信頼を構築するルールを作らずに始めるなら、ああならざるを得ないんだなというの実感です。
同様の懸念をあげてる方もいらしたけど、微妙に噛み合わないまま有耶無耶になってるし、言葉は悪いですがたぶんそのくらい雑でも良い方向けなんだと私は理解しています。

それと、「蝉の声がまとわりつく」的な紋切り型の表現に感激する人もいたりして、知見のレベルもまばらすぎてなかなか難しいですね…。
まあ、やりたい人がやればいいので、あれこれ言うのも野暮かなと思っています。(ここで言っちゃいまし...続きを見る

ID: chxKetjC 2021/08/07

いや添削なんだから紋切り型にブラッシュアップするのは上手いと思ったけどな
ていうかコメント(短文で返信ついてたやつ?)もあの表現そのものに感動してる文章じゃないと思ったんだが自分だけ?

ID: jyzdRaH6 2021/08/07

それこそ不特定多数の匿名者に読解力を求めるのも酷。
このサイトなぜか的外れなのにプライド高い人多いし

ID: X4h7xV82 2021/08/07

そら論文やビジネスメールの添削じゃないんだから、正解なんてそもそもない。
それぞれの言葉選びを互いに見せあって「そういう言い回しも良いな」とか「いややっぱり自分の書き方が一番良い」とかを再確認する場だよ。

ID: iq3fDYJN 2021/08/07

誰でも自由に書き込んでいいとは思うけど、lnPZ13Wyみたいな人に文章の評価は絶対されたくないと思った

ID: ytMNE5Au 2021/08/07

このサイトにたどり着いて早数ヶ月、私もいつかトピ立てして気になること聞いてみたいな〜と思っていたけどわざわざ人様に聞くことでもないなって秒で解決する問題しかなくて今日もまたロムっている…

ID: xkqveTu3 2021/08/07

おっ!と思ってトピ覗いたけど、まず説明文長すぎ。確かにある程度のルールは大切だけどさ…ずらずら文が続くから目が滑る。だから微妙に的外れなコメントのやりとりになっているのでは?
あとここのサイトの仕様上、長文のやり取りは向いてないと思う。少なくともスマホから閲覧する限りは下までスクロールするのしんどいや。
そんなこんなで興味はあったけど、もうトピ自体開かないかな。

ID: SXW5jDtL 2021/08/07

ポイピクのスタンプが来ない〜!!
男性向け壁打ち垢でポイピクに絵投げたら全然反応なくてちょっとびっくりしてる
ひょっとして男性向けってポイピク文化ないのかな、いつも女性向けで描いてるのと男性向けの方の垢は壁打ち気味なので分からないや…
フォロワー4桁でスタンプ0って、ちょっと不安になってくるわよ

ID: IlmiuXG7 2021/08/07

男性向けはあまりポイピク見ないな~文化の違いかも?
男性向けというかぶっちゃけ女性向け二次以外でポイピクってあまり見ない気がします。

ID: X4h7xV82 2021/08/07

男性向け界隈でポイピクはほとんど見ない。
男性向け描いてる女性がたまに使う程度で、男性絵描きで使ってるのは見たことない。

ID: SXW5jDtL 2021/08/07

コメントありがとうございます、やっぱそうなのか〜…
便利なので私が男性向けにもポイピク旋風巻き起こしてやりたいですが

ID: ef65PGWX 2021/08/07

男性向けだとポイピク見てないというより見てはいるけどスタンプ押さないんだと思う。使い方知らないだろうし他に使う人が少ないから覚える必要もないし。
画像保存できないって点がROM優先の男性向けでは歓迎されないだろうから浸透させるのは難しそう。

ID: 0An8Ysdz 2021/08/07

某ゲーム(非ソシャゲ)ジャンルで腐二次始めたんだけど、原作のタイトルによっては周囲とプレイするゲームが全然被らないんだね……。
別に私はコアゲーマーとかじゃないんだけど、おすすめゲーム聞かれて答えたら「すちーむ?聞いたことあるかも」みたいな反応が来て「?!?」ってなってしまった。そりゃコンソール言うても通じんはずだわな。
うう、同じジャンルでこの疎外感、きついなーーー!

ID: FEMaTISl 2021/08/07

steamはしゃーないですよ
今の日本のゲームなんてスマホが主流、ちと金に余裕あればswitch、さらに余裕あればPS4〜5、もっと余裕あればPC。金だけじゃなくゲームへの興味関心もこのとおりに比例するはずだからsteamは世間一般からすれば超マイノリティ。おまけにオタクの人口が増えた結果にわかオタクも大量発生してる時代だから、まあしゃーない

ID: 82skjTIC 2021/08/07

あああ、そんな感じなんですね…。よかったEpicの話とかしなくて。完全に場違いな人になるとこだった…。
じつは前にも「箱Xは買えたけどPS5がどうやっても手に入らない」と嘆いたら変な空気が漂ったんで、そうかな~とは思ってたんです。思ってたけど、さ、寂しい~~~~~!!!!

ID: IcvZM8Ur 2021/08/07

原作がゲームとかでない限り、女の人にゲームの話はしないな
男の人は大抵やってるから話あいやすいけどジャンルが腐なら難しいだろうな

ID: BGoHldq2 2021/08/07

近々頒布予定のアンソロ、個人垢でサンプル上げていいよ〜って主催さんから言われたんだけど、他の参加者まだ全然あげてない…!
私ははやくサンプルあげたいんだけどなぁ〜…、やっぱりイベントの一、二週間前とかの方がいいんかな。タイミングがわからない。
一人ぽんとあげてもめちゃくちゃ浮きそうだしな、どうしよ。

ID: FEMaTISl 2021/08/07

猫の動画でも観ながらのんびり待ってたらいいと思うよ アンソロは保身のためにも足並み揃えとくに限る

ID: Ji6lhfLc 2021/08/07

私だったら、主催さんがOK出してるなら上げちゃうな。
他の人も、あんがいコメ主さんと同じように迷ってる可能性もあるし。

ID: YyVvhc0T 2021/08/07

pixivでフォロワーさんじゃない人が沢山私の短編小説読んでくれていいねしてくれて、嬉しかった!

ID: mJI0zldi 2021/08/07

おお!おめでとうございます!
たくさんの方に読んでいただけると嬉しいですよね!
この調子で次作もたくさんの方に見ていただきましょ!

ID: YyVvhc0T 2021/08/07

祝福嬉しいです、ありがとうございます!次も頑張ります!

ID: q0KhNRAF 2021/08/07

心がぐちゃぐちゃだから吐き出させて……。
ど田舎で、感染した人が隣の市に通勤していただけでバッシングされるレベルで移動に厳しい。実家が引っ越しするハメになったらと思うと自粛しろと脅迫されている気分だった。
それで鬱屈しているときに、感染者数が爆発している大都市の人が、別の大都市の自ジャンルイベントに行っているのを見つけて自分の感情が爆発してしまった。
もちろんその辺りは各々の判断だし、気をつけて行ってらっしゃいと言えたらよかった。他人から見たら自分の方が勝手に我慢して思い詰めているだけだ。でも自分の心に冷静になれる余裕がなかった。
「かなり先のイベントだから収束しているかも」と取ったチ...続きを見る

ID: sQRr2tIY 2021/08/07

ネット見るのやめな。
イベントが開催されたりチケットが販売されている以上行く権利はあるし今はまだはっきり都道府県の移動規制されていないから仕方ないよ。

ID: 0An8Ysdz 2021/08/07

わかる、わかるよ……。つらいよね。自己嫌悪もすごくなるし。しんどいよね。
>チケット増えたやったー!明日も行ける!
私これ言われたら泣いてしまうかもしれない。耐えたのえらいよ。少しネットから離れられたらいいかもね……。本当にお疲れさま。自分を労ってね。

ID: q0KhNRAF 2021/08/07

> sQRr2tIY

それは分かってるつもりだったのですが、「つもり」でしかなかったと気づきました。自分には「はっきり規制されているわけじゃないのに行けない」って思いがあるから「仕方ない」と心から思うのは無理。仰る通りネットから離れるしかないです。とりあえずイベントに行く人はミュートして、ネットでは花の写真とかを見ます。はっきり言ってくれてありがとうございました。

> 0An8Ysdz

共感と労りをありがとうございます。怒られるかもしれないと思っていたのでホッとしました。慰められました。半泣きでしたよー。自分はモヤモヤすると執着してしまうタイプなので、癒されている今のうちに離...続きを見る

ID: iSeFYrKs 2021/08/07

ワンドロ参加してみたらフォロワーすごい増えたんだけど、作品につくいいねの数は横ばいなんだよな
何でだろう…ほとんどロム専ぽいアカだしなんなんだろ

ID: sdTc4JGq 2021/08/07

ROM専の方って「この人の絵いいな!全部好き!」と思ってフォローとばしてそのまま(フォローしたら全作品いいねと同等的な)みたいな方割といるのでそのパターンかもですね…

ID: iSeFYrKs 2021/08/07

そうなんですね…!
いいねはタダなんだからもっと主張してくれていいのに…
もっと力つけていいねしたくなる作品作りますァァン!

ID: EhcpoWCM 2021/08/07

いいねは貰うけどリツイートされない。リツイートしてくれ!!でないと広まらないから……pixivならともかくTwitterで作品上げてるのなんてリツイートして欲しいからに決まってるじゃん……頼むよ…

ID: czIDdwHv 2021/08/07

わかる
怒涛の40いいねしてきた人とか、見に行ったらRT魔でえー私のは…?ってなる
そのくせ名前出して好きとか言ってて、ミュートしてしまった なんかきもくて

ID: hvCa2Pcx 2021/08/07

ここに書いてあったコメについて返信したから、誰か追加コメントしてるかな〜と思って探したけどコメ自体消されてるっぽい…。なぜだよ…。

ID: 3b8gWl6d 2021/08/07

当てつけくさいなーあのトピ
勝手に寛容ぶってろよ

ID: EhcpoWCM 2021/08/07

私にきたリプに私より先にいいねするやつなに?私宛だが??となる。流石だよツイッター

ID: SdY5FQrZ 2021/08/07

ブクマがある程度付いてりゃ上出来に見えるだろうが感想が一つも来なかった時点でそれは自分の中では認められたという気がしない
きちんとした感想がないと救われない報われないって思うようになってきてしまった

ID: i3xtu7ab 2021/08/07

ブクマある程度つくのうらやまじいいいいいいいいいいいい

ID: FjRzGX8r 2021/08/07

年齢層高めの相互さんの本見たら「いまなんじ?」「そうねだいたいね」っていうやり取りがあってほんっとうに意味が分からなくて本の内容途中から入らなくなってしまった
なんというか自分も気を付けないとね、うん
時事ネタを入れるべきではない

ID: Y0jEsyB3 2021/08/07

サザンでしょ? 10代でも分かるけど……
たしかに世代によって認知度の変わる時事ネタだけど、これはさすがに教養の範囲だと思う

ID: Fy2RBOQG 2021/08/07

元ネタは分かってそうなコメ主w

元ネタは「勝手にシン○バッド」という、日本の超有名バンドのヒット曲の歌詞です。
30代以上なら、分かるんじゃないかな。

ID: ef65PGWX 2021/08/07

サザンが教養……?
万人がわかるネタじゃないとダメってことはないけど、この程度常識でしょってのも違う気がするわ。確かに超有名バンドではあるけど興味ない人だって普通にいるし。
ネタそのものが通じる通じないというより、「これはパロディですよ」ってわかるように描けって話かなと思った。それがわかればひとまずそこは大した意味のない箇所として読み飛ばせるし後でどういうパロなのかググれるし。

ID: EqIixRYC 2021/08/07

21ですが普通に分かりますよ。なんでか分からないけどそこのサビは歌える。キャッチーですしね。
本に使うセンスはさておき、世代を超えて有名な曲とかフレーズって本当に山ほどあるからぶっちゃけ時事ネタとまでは言わないと思う。

ID: D9jKYyqS 2021/08/07

サザンってことも曲名もこのトピ見るまで全然知らなかったけど、たしかにメロディはわかるし胸騒ぎの〜まで何故か歌える。なんでだろう。なんかCMで流れてたのかな…

ID: EhcpoWCM 2021/08/07

24ですが知りませんでした。自分の好きなもので有名だから使ったんでしょうけど興味がない人にもわかるようにしてもらえたら優しいな、と思います。

ID: 8BoCTUc1 2021/08/07

なんでもいいがFjRzGX8rのコメントのお蔭で、脳内を桑田が走り回ってる…胸騒ぎの腰つきで…助けて…

ID: 3VaotYx5 2021/08/07

なぜか元ネタがわかる19です。
私も家族も友人も、周りの人は全員サザンに興味がないはずなんですがなぜかそのフレーズだけ知ってました……なんで私は知ってるんだ……?
とりあえず私もネタ振りには気をつけます。うん。身内ネタで滑る人みたいになるのは嫌ですしね

ID: PYDS9HOL 2021/08/07

>3VaotYx5さん
マジレスすると、「勝手にシンドバット」って日本のポップミュージック上は結構重要な曲なんですよ。
なので「教養」とした人の気持ちも、実はわからんでもないです。
まあ、興味ない人にはそれを教養と言っても「は?」だと思うし、言葉のせいで反発を招いてしまうのは致し方ないかなとも思います。

ギャグが滑ると本当につらいということが実証されたコメント群になっちゃいましたね…
お笑い芸人ってすげーや…

ID: v4tj0iyO 2021/08/07

ごめんマジレスしていい?
2018年の紅白の大トリが勝手にシンドバッドだから年代関係なく知ってる人は知ってる
紅白が教養かと言われると疑問だけど、「こんな曲を知ってるのは50〜60歳/年代高め」と揶揄されるほどのマイナー曲ではない

ID: NwXenyML 2021/08/07

まあサザンがどうこうより勝手にシンドバッドは知っておいて損はしないね。漫画で例えるならスラムダンクとか北斗の拳、寄生獣、ガンダムみたいなポジションなんだろうか……とりあえず今はまだ『知らないことが普通』ではないと思うし、『好きな人=高年齢』では絶対にないと思う。身内ネタではあると思うけどね。

ID: i3xtu7ab 2021/08/07

北野くんが大量発生しててにっこり

ID: ef65PGWX 2021/08/07

>PYDS9HOLさん
どう見ても元のレスした人は「ポップミュージックを嗜む人にとってサザンの勝手にシンドバッドは教養として知っておかなくてはならない重要な曲」って話じゃなくて「誰でも知ってる一般常識」って意味で「教養」って使ってると思ったんでああいうレスになりました。
サザンが音楽史に残るような功績あるバンドなのは想像に難くないですが、それとその曲をもじったパロディが万人に通じるかどうかはそこまで関係無いと思います。

ID: D3KBYxuA 2021/08/07

北野くん大量発生に爆笑したw
でもサザンの力は認めざるを得ないよねww

ID: dDR18pSV 2021/08/08

こういうネタ、元ネタ分からなくても意味が伝わるように書けるのが一番良いんでしょうね。
地元だけどシンドバットは知らなかったので今度聞いてみようと思います。個人的にはジョニーと愛の言霊が一番好きですね

ID: Q2kfc7Pt 2021/08/07

古いネタもわからないけど今流行りのネタもわからなくて、ギャグ系の二次創作読んでて「?」ってなること結構あるな〜

ID: PYDS9HOL 2021/08/07

あるある笑
あんまり重く捉えずに、伝わらなかったか!恥ずかしい!すまん!くらいのノリでいたいもんですね…

ID: GdBS5JlX 2021/08/07

そういう些細な切っ掛けから自分が知らない分野のこと知っていくの楽しくない?

ID: iSeFYrKs 2021/08/07

知らない分野の知識がついて関心の幅が広がるの、頭がちょっとよくなる気になるし、オタクの醍醐味ってそういうとこですよね。

ID: UzgOm3ye 2021/08/07

二次創作に限らずありますよね。古典の引用とか理解できるとちょっと嬉しい。

ID: jiEd0f9N 2021/08/07

楽しい。個人的にこの瞬間が人生で一番面白いと感じてて、にわか知識ばかり貯めこんじゃう。ぐぐる履歴がほんっと雑多なので人には見せられないですけど…w

ID: ngZNocXj 2021/08/07

あああっ久々にサンプル見直したら描き忘れが!しかしもう入稿した後だし製作も始まっている!やっちまった!!頼む皆気づかないでくれ…メインのカプ以外のキャラなのがせめてもの救い…か?

ID: 8pXxIayA 2021/08/07

素朴な疑問なんだけど、原作軸の二次創作ってどこまでが原作軸に収まるんだろう・・・?
媚薬ネタとか、例えば上のコメにあったような「ノンケ攻めに報われない片想いし続ける受け」も原作軸に入ると思ってたけど違うのかな(原作で攻めが同性愛者だと明言されていない場合)
AB←C(結果的にABハッピーエンドでも)とかオリキャラ、原作軸オメガバース、性転換とかは注意書き必要なのは分かる。
原作軸って単に原作の時間内の事だと思っていたので、原作の出来事の間の媚薬ネタでも原作軸に入るもんだと思ってたんだけどどうなんでしょう。

ID: wGBiRVxb 2021/08/07

>「ノンケ攻めに報われない片想いし続ける受け」
普通に原作軸だと思ってます!

>原作軸って単に原作の時間内の事
私もそう思ってました。シチュエーションとしての注意書きはいるのかもしれませんが、原作軸であることは間違いないと思います~!

ID: 8pXxIayA 2021/08/07

今見返してみたらここ質問スレじゃなかった・・・ごめん勘違いしてました
なのに返信ありがとうございます!ここ見始めてから定義が色々あることを知って注意書きに迷ってたので・・・
とりあえず自分は気にしていなかったシチュエーションでも不快に思う人が出ないように、なるべく細かく書いていこうと思います!

ID: YyVvhc0T 2021/08/07

個人サイトまだ細々と続けていて、たまに拍手もらえたり短編全部読んでくれる人がいる。お礼言いたいぐらい嬉しいけれど、どこの誰か分からない。この場でありがとうございます!笑

ID: uQ7Ngfp3 2021/08/07

自作の中で爆死し続けてるシリーズがあるんだけど、今日投稿したらシリーズ最初の方のブクマが減ってて笑ってしまった。
話的にも展開的にも受けが悪いとわかってたから、なんか余計に書く気が湧いてきた。愛着の強いシリーズなのでブクマが少なかろうが引き続き書いていきますよろしく!!!

ID: mJI0zldi 2021/08/07

最大の読者は自分です!!
自分が楽しいうちは描き続けてほしい!!
頑張ってください!!

ID: l6pwGsvo 2021/08/07

カプ解釈の変遷トピ、すごい興味深いし面白い…けど自分にはめずらしい癖がある訳じゃないから書き込めない…いいな…私も混ざりたい…

ID: 1y8tCsKr 2021/08/07

なんで作品消したの!
と嘆くROM専大嫌い
感想貰えないから需要ないんだと思って消したんだよ

ID: EhcpoWCM 2021/08/07

俺も大嫌いだわ。ROM専てリツイで宣伝して応援とかもないんだからせめてひとこと感想くれとか思う。正確悪いな、すまん

ID: Vivk7X2j 2021/08/07

作品消すの、絵描きの場合は過去の自分の絵が今見ると下手すぎて辛いから消すっていうのがある
ブクマとかコメントとかすごいもらってた人でも作品整理しますって消してる人いた
私も絵描きだから過去絵消したくなる気持ちはすごく分かるけど、これが好きな絵描きさんだったら、ああ~でも私はあなたの過去の作品すごく好きだったのに…となる…
でも公開しておきたくないっていう気持ちは作者の自由だから仕方ない…

ID: 6Z9rIKJ8 2021/08/07

前ジャンルの人達にバレないようにこっそり今ジャンルの垢作ってブロックして活動してたんだけど
さっきブロック一覧見たらその内の1人からブロックされてて吃驚した。ブロック調べる機能あったっけ?それともジャンル検索した?
取り敢えず私だと気付いててもそっとしておいて欲しい。

ID: FEMaTISl 2021/08/07

自分をブロックしてるアカウントを調べるツールありますよ 良くも悪くも人の目が気になるタイプは多分それ使ってます
まあ先制ブロックしてる人にブロックを返されても気にすることないでしょ

ID: 5m1NAXBG 2021/08/07

どう見てもAB←Cなのに「BCです!」って言って投稿した絵描きが憎い
注意書きしてくれればこっちも事前に避けられるのに被弾して吐きそうになった
地雷持ちメンドクセーって言うならこっちが自衛できるように注意書きちゃんとしろや

ID: T2EtWyBm 2021/08/07

現実がしんどいのと、体調的な面で絵を描く気力がまったくなくて推しの誕絵描いてねえー!
飽きたのかこいつとか思われるかな、でも描くのがしんどいんや……

ID: xQhkRHfN 2021/08/07

わかるわかる
コメ主さんとちょっと違うけど描くのしんどいのに飽きたと思われたくなくて無理に頑張ってた頃、なんかある日急にポキンって心折れた感じがして何も手に付かなくなったことある。今はもう回復してるし推しの絵もたくさん描いてるけど沈黙期間が長すぎて(1年半くらい)再浮上できん

ID: xkqveTu3 2021/08/07

お疲れ様です。
周りの反応は気にせず、しんどいときはゆっくり休んでください。

ID: vVzS8Mxu 2021/08/07

ROM専からしか反応がない。ブクマ数はまあまあ多いけど、絵描きからも字書きからも特に反応はない
自分なりにこだわり持って書いた作品だけど、ここまで作り手側に評価されないと、解釈間違えてるのかなとか作り方が間違ってるのかなとか思って落ち込む
他人を評価基準にしてるのがそもそもの間違いなんだろうけど

ID: ZtLP23VI 2021/08/08

https://cremu.jp/topics/7682
↑トピのavc9FDt8さんのコメント×2読んでみて。

作家に反応されないのは確かに思う所はあるかもだけどぶっちゃけ作家よりROM専に反応してもらう方が案外難しいんだよね。
作家はよくも悪くも馴れ合いとか互助会とか友達票的な感じでちょっと懐に入ればすぐに反応してくれる人が少なくないけどROMは純粋に上手いか、面白いかで見てくるから。
だから、まあ……ROM専から反応あるってことは作品自体はいい感じなんだと!!!おもう!!!!!

ID: 1diwZ2zC 2021/08/08

私もROMの人にしか反応されません。
謎ですよね

ID: vVzS8Mxu 2021/08/08

お二人ともコメントありがとうございます!
コメントくると思ってなかったので嬉しいです

ご紹介してくださったトピ読みました。自分があの例に該当してるかは分かりませんが、ROM専に反応されるのはすごいんだ!と言い聞かせてると気持ちが楽になります
結構落ち込んでましたが、もうちょっと自カプ界隈でがんばってみようと思えました
ありがとうございました

ID: SHTBlkPx 2021/08/07

過去の経験からストレス溜まらないように自分のためのアカウントって決めてジャンル垢始めた。周りの目は気にせずに自分の好きなもの呟いて(最低限のマナーは守って)私が楽しいから!人の目なんか気にするか!と楽しく活動してたんですが、いつの間にか人の目を気にするようになり、ツイート内容も大幅に厳選するようになって、たまに弾けたツイートして後で恥ずかしくなって消して…をするようになって。浮上率も低くなって、でも最近やっぱり構ってほしいな…と思って匿名ツールとか置いてみたんだけど、ことごとく音沙汰ナシで、なんていうか、やっぱりただ消費されているだけなんだなってすごく虚しくなった。
フォロワーと楽しくお話し...続きを見る

ID: jiEd0f9N 2021/08/07

前半めちゃくちゃ同じ状況だ~好きを貫くつもりで始めて結局周囲の目が気になっちゃうんですよね。自分に正直に楽しんでるはずが、なんでかはしゃぐのが恥ずかしくなっちゃう。匿名なんだからもっと弾けたいんだけどなあ。自由で居たいけど結局本音は寂しいみたいなのもわかります。

ID: 0EkJaPzV 2021/08/07

フリートがなくなったので。
こっちが作ったもの読むだけ読んでびたいち反応しない同CP書き手、そろそろブロ解しとくかあと見てみたらもうリムられてた。
私から先にブロックしたかったよ。目障りだった。さようなら。

ID: MTJIQjAs 2021/08/07

自撮りで描いてると毎回自分の顔が映っていらない萎えを挟んでしまうね…。

ID: X4h7xV82 2021/08/08

それが嫌だから、自分の場合は顔は隠して顎くらいまでしか写してない。
場合によってはトリミングしたり顔を消したりしてる。
万が一スマホ落として見られるとかウィルスで画像流出したら怖いってのもあるから。

ID: EphVb4Ps 2021/08/07

kさんのせいでボロボロになって原作見るのもしんどかったけどやっぱり作品は嫌いになれないし大好きなんだよなー。もう私がここで二次創作することはきっとないけど原作とそこの二人がやっぱり好き!ずっーと好き!!明日はwebオンリーあるらしくて前だったら網羅してた参加者たちも作品も今は目が走る。前だったらこの人の読みたい!!って絶対思ってただろう人のもサンプル流し見で終わり。これでいいんだと思う。原作の二人だけで今は胸がいっぱいになる。

ID: eoYCx6yc 2021/08/08

小説投稿した!
でも過疎だからブクマ3!!!
つらし!!!!!

ID: ofuybVUH 2021/08/08

同じく過疎ジャンルの字書きです!!
ブクマ・いいねが1つでもついたら御の字と思いながら投稿してます!!
お互い頑張りましょう!!

ID: PsMm9Uog 2021/08/08

「感想おくります!」って言って感想おくらないの、社交辞令だからって言う人いるけど、それ本気で社交辞令になると思ってるのかなぁ。
口にした方の人は損こそすれ、絶対に得しないセリフだし、社交辞令になってない気がするけど…。

ID: mbq9lHRK 2021/08/08

あくまであのトピの感想送らなかった人の場合は、の話だけど、
あの人は社交辞令というより単純にルーズな人なんじゃないのと思った。
送るつもりはあったけど、時間が経つほどめんどくなってきて、もういいかあ…ってパターン?

ID: PsMm9Uog 2021/08/08

社交辞令っていうよりは、そういうパターンで送らない人のほうが多いような気がする。
自分も言われたことあるけど、結局感想こなかったことあるし。
そのくらいで腹は立たないけど、どういうつもりにしろ、事前に言わないほうがいい発言だと思う。
そのままスルーする人が多いんだろうけど、どっちにしろ「また言ってら」と思われてるだろうし、あのトピのように不要な怒りを買ってしまったりするし。
感想おくります!じゃない社交辞令に買えたほうがいい気がする。

ID: oX6qnrsO 2021/08/08

やると言ったことをやらないのは社交辞令とは全然違うと思うけどね。

ID: v6Px3HrB 2021/08/08

>>口にした方の人は損こそすれ、絶対に得しないセリフだし

ほんそれ
オオカミ少年じゃないけど、とりあえず「口ではいいこと言うけど実行はしない人」とは思うようになるもん
それを社交辞令も通じないの〜?で片付けるのは向こうに都合良すぎ
「また今度」「機会があれば」じゃなくて「する」と言ったことをしないんだから単なる嘘つき

ID: PsMm9Uog 2021/08/08

oX6qnrsOさん
v6Px3HrBさん

自分もそう思います。
一見の読者ならまだしも、知り合いにそれを繰り返すのはデメリットしかないよ…。
なんでできないことをすると言ってしまうんだろう。
本当に感想送る人は、そんなこと言わないでスッと送ってくるし。

ID: fMSx3dWH 2021/08/08

感想送る送る詐欺のトピ、あの場合は相手がどうかしてると自分も思う。ただコメ見てると皆他人の言葉に期待しすぎじゃないかって心配になる。
送るって言われようが言われなかろうが、感想がこなければそれが答え、ただそれだけだと思うんだが…恨み節になる理由がわからん。
来る前から数に入れちゃってるからガッカリするんだよな。

ID: kXcWxYDE 2021/08/08

あんまり貰えてないところに期待させるようなこと言うから……みたいなのがあるのかなと思った
喉から手が出るほど欲しいものを「あとであげるね」って言われて、やっぱり貰えなかったら、人情としてしんどいし恨んじゃうこともあるんじゃないかな
満たされてれば忘れちゃうような一言が、一縷の望みになってるんだと思うと、社交辞令だろうが罪作りだし、優しいとは言えない言葉なんだろうなって
すべての人が優しくあるのは無理だから、どっちもしゃーないねって話なんだろうけどね……

ID: EXrSuscT 2021/08/08

礼儀の問題として腹立たしくなるのも当然じゃないですかね…?
あとでご挨拶に行きますね、と言われてスルーされたり、飲み会企画するんで誘いますと言われて音沙汰なしなんて状況に置き換えてもやっぱりいい気分はしません
まあ「信用できない人」というのを大きな損害なしに自ら露呈してくれて助かったと思って納得するしかないですね…

ID: mJI0zldi 2021/08/08

恨み節もガッカリもしないけど、コイツ口先だけだなって思って距離は置くな〜。

ID: izdrTXbH 2021/08/08

結婚トピ今更みたけどトピ主うざすぎて草
返信も含めてアレだから結婚云々関係なくブロックしたいw

ID: YhJf6wem 2021/08/08

今更ですがこのトピって他トピのヲチ的な行為OKなんですかね?
同人関係の愚痴や吐き出しというより他トピのトピ主や回答者への愚痴が結構ありますよね。

ID: vWIOUR1S 2021/08/08

特に決まりはないんじゃない?
そもそもこのトピ自体最初は勝手にchみたいな決まり作るな〜やら言われてたし。いや今もたまに言われてるけど。
サイト自体の規約ではない部分の判断は各々だよ。常識と法律の範囲内で。

ID: y4v2Rirp 2021/08/08

管理人が何の対処もしていないのでOKなんでしょうが、このトピがヲチスレ化してること、5chの人間が棲みついていることで確実に治安は悪くなってると思います。以前はもっと平和で建設的なサイトだったんだけどね……
今はまだ小規模だけど、今後もしユーザーが増えてヲチ化・サイトの趣旨に反するトピの乱立が加速したら治安最悪のやばいサイトになる可能性はありますね。

ID: kXcWxYDE 2021/08/08

今はここに集約されてるから目立つのもあると思う
ここがなかったときは、別トピになんやかんや言うためにトピを新規で立てる人とかもいたからね…

ID: PCDQZTpq 2021/08/08

>別トピになんやかんや言うためにトピを新規で立てる人
あーいたね確かにw
そんなに前のことでもないのにヤケに昔に思える

ID: jVraWIuq 2021/08/08

結構前から見てるけど、前から治安はそんなによくなかったしこのトピも散々揉めて叩かれて立ったトピなんだからルールなんてないよ

ID: uQ7Ngfp3 2021/08/08

ほんとに今更だなって思ったけどルールもないしいいのでは?愚痴トピの範疇に収まると思うよ。
ここがない時は他の人が言うようにわざわざ愚痴言うために別トピが立ってたしすっきりしてると思う。というかこのサイト、皆他と比べて治安いいとか言うけどそんなことないと思う。長文コメが多いだけで今も昔も治安はそこそこに悪いよ。

ID: onI5XdDP 2021/08/08

最近荒れてますね……。夏休みが終わったら元に戻るかなって少し期待しているけど、関係ないかな?利用者の母数が増えたら攻撃的な人も増えちゃうのかな?現実でいじめやパワハラでしか聞かないような言葉はネットでも見たくないな……。

ID: aiNKoqex 2021/08/08

大好きな絵師さんの同人誌が手に入ったけどもったいない気がして読めない~~~~!!!
いやしかし絵師さんは読まれることを望んでいるからこの世にこの同人誌を出したわけで…だったら読まずに表紙を眺めるだけでは失礼すぎる…
でも何だろう、読んでしまうのがもったいない、中を見るのに躊躇してしまう気持ち
これどういう感情なんだろう

ID: mJI0zldi 2021/08/08

わ、わかる〜!
読み始めちゃうと、終わっちゃうのが寂しいというか…。
読む前って、旅行の準備してる時みたいなワクワク感があって、それがなくなっちゃうのが嫌で、楽しみにしてる作品がなかなか開けないんですよね…。

ID: 54PBOelI 2021/08/08

わかります!この昂ぶりをまだ維持してたい、まだ読み終わった後の感情になりたくない、早く読みたいけど読み終わりたくない…っみたいなよく分からん気持ちになりますよね!
大袈裟に言うとなにかの覚悟してからやっと読む。みたいにな…笑
読むの楽しみですね!!

ID: aiNKoqex 2021/08/09

反応もらえたことで背中を押されて、昨夜、やっと読みました!
よかった…そして寂しい気持ちがぬぐえません…
よ、読み終えてしまった~~~~!!!!
内容サイコーだった~~~~~!!!!
読んだ記憶消す方法があったらいいのにな…と思いながら時間経ったらまた読み直します…

ID: hvCa2Pcx 2021/08/08

フォロワー4桁いるし、壁打ちでもないけど、相互ができない。ほんっっっっっっとうにできない。
別ジャンルの友達に萌えを吐き出したり、原作がヤバくてもツイッターで独り言吐き出し状態。
交流目的であんまり合わない人フォローしてもしょうがないしな…と思っていたけど結構、クる。キツい。

そんな中ジャンル者(相互じゃない)が、イベントレポ漫画上げてて、相互と直接会ったときの感想(「〇〇さんかっこよかった!かわいかった!」みたいなテンション高めのやつ)上げてて、まずレポ漫画っていう文化古いし、相互が少ない私の傷を抉るしで悲しくなってしまった。。
その人は何も悪くないの分かってるけど、本当にキツい...続きを見る

ID: 9LHlV0xk 2021/08/08

どう「違うそうじゃない」の?

ID: hvCa2Pcx 2021/08/08

片道フォローの人にガンガン話しかける精神を持ち合わせていませんし、私も話しかけられたら引いてしまいます。
今まで長いことSNSやってますがそういう交流の仕方をしたことがありません。みんなそんなガツガツ片道の人に話しかけられるものなんですか?

ID: XCt6HpMA 2021/08/08

4桁のフォロワーの中から相互になりたい人見つけてフォローすればいいだけじゃないの?と思うのですが…
相互と言ってもオフで会う人、たまにリプし合う人、無言でフォローし合ってるだけの人など幅がありますが、たまにリプし合う人程度だったらすぐできそうな気がします。

ID: IU2NzcLT 2021/08/08

積極的に話しかけないと仲良くなれないのでは…スペースやもくりに参加して少しずつ仲良くなってみるとかは?
私はもくりで話した人と仲良くなれたので…

ID: gMGPZD8n 2021/08/08

4桁フォロワーいるならそこそこ旬ジャンルか長寿ジャンルだと思うけど、旬ならフォロー通知気づかなかったり、フォロー外の人のとこまで見回る余裕なかったりするし、長寿ジャンルなら、既にやりとりする相手が固定化されていて新しい交流を求めてない人も多かったりする。
コメ主が自分がフォローしてるほどの人としか相互になりたくないというなら何かしら自分からアピールしないと埋もれてまず気付いてもらえない可能性が高いから発展しないよ。
それか既にフォローしてくれてる人の中からしっかりフォロバしたい人を探すしかない。
白馬に乗った王子様を待ってるお姫様じゃないんだから…
そこまでして相互欲しくないってんなら...続きを見る

ID: hvCa2Pcx 2021/08/08

フォロワーちょくちょくチェックしてるけど、書き手さんからフォローされないんです。フォロワーから探すのは難しい。
旬なので正直埋もれてるという自覚はあります。原稿ばかりで落書きとか上げられてないし…。
あと相互自体いないのでスペースに入っても聞き専、もくり自体無いです。
自分でも面倒な性格してるなって自覚あります。でも半年くらい実質壁打ちで活動してるのキツくなってるんです。ただの吐き出しです…。

ID: IU2NzcLT 2021/08/08

寂しい気持ちはわかります…。
いつか仲良くなれそうな人見つかるといいですね。

ID: Tup9UBQd 2021/08/08

オンよりオフ原稿中心ならイベントで仲良くなる流れが良いと思うけど今のご時世難しいですよね…
旬だとなおさら大手は交流しなくてもバンバンフォロワー付くから相互になりにくいし…
私もずっと旬で壁打ちやってて4桁だけど相互いません。自分が好きでそうしているけど時々寂しくなる気持ちわかります

ID: YyVvhc0T 2021/08/08

やっと引用リツイート止まった。8ヶ月毎日されたけど(笑)やっとそれより作品作った方がいいと気づいたかな。

ID: tqQvIe7S 2021/08/08

ベッター掲載のR18をyesの3文字パスで制限するのがなんか無理だなあ。
支部だって簡単に詐称できるんだろうけど…主張先が企業か個人か、みたいな感覚なのかな。

ID: X4h7xV82 2021/08/08

言いたいこと分かるけど、今どき小学生でもR-18コンテンツを見れてしまう時代に何をとは思う。

ID: XCt6HpMA 2021/08/08

でも18歳以上にしか解けないパスみたいなものも存在しないからなあ…

ID: gMGPZD8n 2021/08/08

18歳未満に見せてはいけないだけなのでそれを無視して自らの意思で見る人に対しての責任はないかららいいんじゃない?
書店もはいいいえ問うだけで見られるしTwitterにそのリンク貼ってるのと変わらないし

ID: QbSvnsND 2021/08/09

個人的には許可する側が選別して判断するフォロワー限定型より、申告する側に最終的な責任がある同意型の方がまともだと思う

ID: Kc25wTD6 2021/08/08

ほとんどは数字と作品の上手さが比例してる人が多いけど、どう見ても支部で小学生の落書きみたいな絵が、いいねブクマ100以上もらってるのはマジですか!?てなる。

まあツイッタで片っ端から何千人もフォローしてるから、ほとんど交流票なんだろうとは思うけどさ。
いいねブクマは欲しいけど、あからさまな交流はやっぱ嫌だな。

14ページ目(27ページ中)

今盛り上がっているトピック

ジャンルに冷めてしまったような神に差し入れをして良いと思いますか? 自ジャンルの神が6月のイベントでジャンル...

ドラゴンボールのkッパリングで人気なの教えてください。どんな環境なんですか?界隈の雰囲気も知りたいです。 カカベ...

どうしても『一言物申す』トピ《242》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

知能検査で動作性IQ凹の絵描きさんに質問です。 1絵を描くのは得意ですか?苦手ですか? 2得意な方は絵描き歴何...

眠いけど手と脳が止まらなーーーーーい!!!!! (翌日予定がある場合を除いて) そんな時どうしてますか? ...

呪〇廻戦の人気カプランキン知りたいです! 自分的にはこうです↓ 1位 五悠 2位 五夏 3位 五伏 4位...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...