【3】どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ トピ立てす...
【3】どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメント書き込む前に誹謗中傷、個人情報を含んでいないか見直してください。
●「コメントする」ボタン押下で一番下までスクロールできます。
●本トピ立ては7月20日08時20分、翌8月20日頃まで使える見込みです。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/7314
みんなのコメント
自分でもいるかいらないか悩んだんだよね〜〜〜でもトピ主が結構詳細に自分のこと書いてたから、自分も数字出した方がトピ主も必要不要判断できるかな〜と思っちゃった
でもそう見られるってことはやっぱりいらなかったか〜〜!!そこだけ消してもう一度アドバイスだけ書いとくわ ありがとう!!!
間違えて非表示にしちゃって削除出来なくなっちゃった…ポンコツすぎて自分が嫌になる…やるやる詐欺じゃないんだよ的な言い訳として残しておく
しがないサイト持ち。アクセス解析で見ると、毎日どころか1日何回も訪れて、何度も読み返してくれてる人もいる。有難い。
厚かましいが、常連様へ。何日かに1回でいいから、拍手ボタン押してください。訪問者数のカウンターが回るのも嬉しいけど、イイネされると非常にやる気が湧いてくるんだ。何度も読むほど気に入ってくださってるなら、時々拍手オナシャス。感想までは望みません。よろしくね!!!!
何度も読み返してる個人サイトさんがあるけど、拍手のことは念頭になかった…。感謝を込めて押してきます!コメ主さんのファンの方も内心はめっちゃ押しているはず!
男同士のカプを百合って言うのめちゃくちゃ嫌いだ
その発言ひとつでそのひとの作品も人格もすべて無理になる 無理
吐き出し
すごくよくわかる。私は百合好きなのもあって、BLカプを百合呼びする人に限って百合そのものには微塵も興味ないしイメージ古臭いのが余計に腹立つ。逆に百合カプをBLって呼ぶ人も無理。
自分が書きたくて書いてることは忘れちゃいけないよな〜〜!!誰かに評価されたいんじゃなくて自分がその世界を書いて読んで楽しみたいんだよ!!ネットで公開するのはおすそ分け!!私は私の文章が好き!!うっかり忘れるとこだった!!
部数の話でほんとどこにも吐き出せないから書かせてほしい…。
字書きなんですが、本をだして、ページ数がかさんだために単価1000円以上なので、百部刷るとふつうに10万以上とんでいきます…旬ジャンルのためありがたいことにすぐ完売するんですが、当方自転車操業的に本の製作資金をやりくりしてるので、一度に百部以上こわくて刷れないんですよね…それでも何度か再販したのですが。あと完売しないと印刷所の支払いにまわせないから、完売してくれないとまずい…w
皆さんこんな思いして本出してるのかしら、とやってみてとても勉強になったのですが、単に本いつも出してる方は貯金など余力があるだけ?!私がお金ないくせに分厚い...続きを見る
オンデマなんです…!!やっぱ単価1000円以上っておかしいのかな…??300ページ以上あるからこんなもんなのかなと…
私が使ってる印刷所で300ページ100冊計算したら単価580円だったから装丁に凝ってるとかでないなら1000円は高いかな…印刷所変えてみては?
そ、そうなんですね…ありがとうございます!
装丁はまったくこってないんですが、カバーと帯はつけました。百部以上になると自分で帯巻くのもしんどくてそれもお願いできる所ってあんまり見つからなくて…帯なしならスター○ックスさんの早割が一番安いのかなと思ったりしましたが、gMGPZD8nさんのおっしゃるような印刷所さんもあるのですね。勉強不足でした…。
上の人も言ってくれてるけどオンデマのそのくらいのページ数だと単価もっと安いところがあるよ
実際の口コミはツイ検索も参考になる
参考リンク https://368c.net/novel/0012/
ありがとうございます!一応調べたなかで安いところにはしたつもりでしたが。。もしくは簡易計算てあまりあてにならないのかな?色々してみます!
まんが描いてると本当に描きたいところじゃないところに地味に時間と労力がかかる。
でもそこで手を抜いてしまうと作品全体のクオリティが下がる気がしてやめられない。
一番描きたいのはカップリングのやりとりなのにさっきまで一生懸命ケーキ描いてた。このあとも一生懸命他のものを描きます。描きたいものを描くために…。
私は文ですけど、めちゃくちゃわかります。
書きたいものを書くために、この流れは必須…!この情景描写は削れない…!正直めんどくさいけど、ここを怠るわけにはいかない、っていうのあります。
めーっちゃわかります
わたしは書きたいとこ先に書いてしまいます(字書き、そうでないと何書きたかったか忘れるため)背景描写はそこそこに進めてあとで戻ってくるタイプです。邪道だとは思いますが
ケーキが出てくる漫画を描いてる最中なので自分が書き込んだかと思いました。小物も背景も面倒くさいですよね。そもそも漫画を完成させることがとんでもなく面倒くさいわけですが…好きなカップリングのためにお互い頑張りましょう。
最近書けば書くほど下手になっていっている気がする。こういう時は距離を置いた方が良いんだろうけど、新刊落としたくないからできないジレンマ
「小説は時間をかけて読んでもらえるけど漫画はすぐに消費される」ってコメント見るたびに思うけど、じっくり見る人は細部まで細かく見てるし、何度も何度も繰り返し読み返すから別に漫画の方がさっさと消費されるわけでもないと思う。
私の場合は気に入った作品でも小説は読むのに時間がかかるから一回読んでそれっきりとかエロのシーンだけを読み返すことが多いけど、漫画は最初から何度も読み直してる。
久々にワクワクしながら書き進めてる話、前に書いた話とよく似た展開だって気づいちゃった…しかも自作で一番ウケた話。セルフ二匹目のドジョウ狙ってると思われないかなと不安。
オチを変えてみるとか?
ウケた話は需要のある話!「〇〇ネタならコメ主さん!」ってなるまで極めるも良いかもしれない
頑張ってください
Twitter下手くそだから今のジャンルでは支部の壁打ちしかしてないんだけど、自カプのwebオンリーがあるということを人様のサクカで気が付いた…
自カプのwebオンリー…!!!
サークルで参加したかったなぁ〜〜〜〜〜
Twitterしてない方が精神的に楽だけどこういう見逃しが……つらい
もうこのままオン専になろうかな……
このサイト見てると人の気に障る才能がある人っていうか、言葉の節々でイラッとさせる人っていて。
そういう人って何故か「私、嫉妬されて酷い目にあったんです〜」みたいなトピを立てがちだけど
単純に性格悪くて嫌われてるだけってパターンが多いと思う。
信者集めて調子に乗ってんじゃねーよという毒マロを貰った
しかし、こちらは30部がはけないピコ手
え、間違いマロ?間違い毒マロってあり!?
マロの正しい送り先は二次創作ではなく賞とかに応募もできそうな描き手らしい。編集部にでも持ち込んだらどうかって、これはエロばっかり描いてる私のことじゃないな……。
エロで釣りやがっては身に覚えはあるけど悲しいことに釣れてないしな……。
こんなもの送られる正しい送り先はどんなもの描いてるのか、自カプなのか、まさかまさかの私宛なのか、すべてが謎で気になる
自カプで明らかな信者がいるのって、特出した1人の絵馬さんとすんごい色っぽいエロ漫画描く雑食馬さんし...続きを見る
嫉妬トピみたいに最初は意気揚々とコメ返してたのに、風向きが逆風になってくるとトピ主の機嫌が目に見えて悪くなってテンションが下がっていくの好き。
大抵「原稿に戻る」「暇つぶしになった」とか言い残して退場する。
小説のカバーと帯って特殊装丁じゃないの?そんなベーシックなプランとかじゃなくカバーと帯って結構なオプションだと思うんだけど…
なんか小説本がページ数多いにしても部数少ないにしても高い理由がわかった気がする
漫画より小説のほうがデザインや装丁に拘る人が多いなとは思ってたけど
性格悪いトピ、魔物博覧会みたいで嫌いではないけど、糾弾されてるのを見るたびに結局ここはクリーンな場所なんだなって思う
そういうの吐き出したかったらやっぱり5chだな
トピ立てコメントする時は気をつけよ
5の同人板でも書き込む側の性格の悪さが目に見えてて、明らかな落ち度があったらここ以上にめちゃくちゃに叩かれるし粘着されるよ
言われてみればそうだったな
そう考えるとTwitterの愚痴垢界隈ってスラムだなぁ…匿名性が無い方が取り締まられにくくなるのか
最近界隈にきた画力的に中の中くらいの絵描き新参が短期間で次々と神絵師たちと馴れ合い仲良くなっていってんの見てたら最後に物を言うのはコミュ力か…と思ってしまったけど別に神絵師たちとお近づきになりたくてTwitterやってるわけでも作品生み出してるわけでもないんだよな。仲良くなれたらそれはそれで楽しいんだろうけどさ。
コミュ力高い系新参見てたら好きなフォロワーの好みに合わせにいってるように見えなくもない。誰かがこれが好きってツイートしたら私も好きって乗っかり空リプ頻繁にしてるし絵にしたりしてるし。神絵師たちとお近づきになりたいから自カプ利用してる感じしなくもない。自分の好きを追求しなよ…って思っ...続きを見る
だったら新参がどうとか気にせず好きなものを創作することに専念した方がいいと思う……つまらん妬みにリソース使うより、自分の好みの自カプ追及した方が楽しいでしょ
ものすごい長文コメントの人、いろんなトピにすごい長文のコメント残しまくってるけど他にやることないのかな
あれだけの長文書こうと思ったら結構時間かかると思うんだけど
同じ人かわからないけど、かなりのURL貼ってる人見て凄いし助かる時もあるけど、その文量と細かさにひえ〜ってなったりする。
参考文献にURLよく貼ってるのはたぶん私かな。
整理することで自分自身の創作の資料にもなってるから、無駄ではない。
他にやることもあるけど、元々ああやって知識をまとめるのが好きで
仕事と創作以外の暇さえあればネットで調べ物とかは、ここに来る前からもやってる習慣ですね。
後は言語化する練習にもちょうど良いかな、とは思って。
ここに長くいるけど、めっちゃ分かりやすいって人とめっちゃ読みにくいって人がいて
どう書いたら読みやすい説明になるんだろうってのを模索しながら練習してます。
パッと見てあまりにも長すぎると読むの面倒くさいから私は最初から読まないや…
でもそういうの読むの好きな人はいるだろうし、助かってる人も多いと思うよ
ああああーーーーー!!!!!なんにも浮かばないよーーーーーー!!!!!!!書きたいのに途中で止まりよった!!!!時間が十分あるときに起こるこの現象is何!!??
ジャンル名を明記してなくてもみんなが「あのジャンルのあのCPだな」ってわかるような形で言及するのどうなの?って思っちゃうんだけど考えすぎなのかな。
特にネガティブな内容だとそのジャンル民が嫌な思いするだろうし。まあ匿名掲示板で何言ってんだって話なのかな。
本作ったことない人には本を作る良さってわからないだろうなあ
私も自分で本を作るまではわざわざ本作る意味わからなかったもん
まあ紙媒体だと映えない絵なら本を作ったところで良さは感じられないかもしれないけど
別にコメント欲しくてここに吐き出しにきてるわけじゃないし吐き出すところがなくてここにペッてしにきてるのにわざわざコメントしてつっかかってくる人なんなん…つっかかることで自分のストレス発散してんの…人の吐き出し利用すんなよ…ただ吐き出してるだけだからそっとしとけよ。コメント欲しかったら普通にトピ立てますし。つっかかりコメントされて逆にストレス溜まるわ。空気読んで。
たしかに、しっかり答えが提示されてる部分は無視してるもんね。
そもそも自分が2次創作されたらやだと思ってるのにバリバリオン活動してるのは不思議だわ。
2次創作嫌な作者なら金銭発生しようがしまいが、2次創作自体がいやでしょ…。しかも、オンの方が目に付きやすいから尚更。
頭良い人云々のトピで出てきた頭の良い人の例がヤバいメンツで笑ってしまった
破綻だらけだったり倫理性もないけど話し方によっては頭良く見えるのかな
2ヶ月ほど前に初めて支部に投稿した作品のブクマが100超えたー!
感想もらったこともないし、人気ジャンルの中堅カプだから底辺なことには変わりないし、相変わらず作家さんたちからはスルーされて界隈では空気のままだけど、やっぱりうれしい。
自カプも大好きだし、自分の作品も好きだから、まだまだ書くぞー!
おめでとうー!!
わたしも3ヶ月くらいかけて100超えた時嬉しかったよ〜。ひとつの壁越えたなーってかんじだよね。
最近なんか、喧嘩腰というか嫌味っぽいというか、言葉の使い方キツイ人増えた印象。
丁寧な文章だから余計に「言いたいことや伝えたい気持ちはわかるけど、なんでその言葉選んだ?」と目につく。
クッション言葉とか知らんのか?
ひろゆ◉を参考にしてキャラの描写したら、何かあったらすぐ「生活保護うければいいんだよ。あと日本はベーシックインカム導入すべき。ちなみにオレはパリに住んでるんだけど〜」とか言い出しそう。
参考にすべきは思考プロセスであって思想ではないけど、その区別がつかない人が参考にしたら思想まで毒されそうってのはあるね…
カプの片割れが頭良いキャラだけど、ひ○ゆきやほ○えもんやメンタリスト参考にしたって言われたらさすがに笑うしブロックしちゃうかも
流石に二次と一次を同列に語るのやめてくれよ…。
二次創作って単語が悪いのか?二次は作ってるけど創ってないじゃん、オリジナルありきじゃんか。
界隈から人がいなくなって辛い、みたいなトピ見ると「某鬼のジャンルかな?」と思ってしまう。そのジャンルの人のその手の愚痴すごい見る。
元の規模が大きすぎるから最盛期と比べるとそりゃあ反応減るだろうね。175の人も飛びついてただろうしそういう人はとっくに呪とか卍に移ってるだろうし。ジャンルブーストで実力以上に評価されてた人達がそのバブルの栄光を忘れられないから愚痴が増えるのかなって思う。
多分だけど他の旬ジャンルに比べて一般知名度が高いから、漫画アニメを入り口にしてこれが同人デビューって人がめちゃ多いんだと思う
ジャンルの斜陽化なんて当たり前なのに、今まで経験してないからあのジャンルで諸々初めて経験して戸惑ってる印象
六つ子も今でもいいなぁって作品を書かれる方もたくさんいるし、こんなふうに大流行したジャンルは落ち着いたあとに良作も残るからゆっくり楽しめばいいじゃん〜見る人も減るけどいなくはならないよと思う。
やっぱり社会現象になったジャンルは強いなって最近過去のジャンルを見ていて思う。
同人誌なんで作るかのトピってもううんざりだし過去トピ見ろよって思うしいちいち答えてあげてる人も律儀というか自語り好きというか
破れ鍋に綴じ蓋だなって
相手しなきゃ良いのに
この手の「なんで○○なんですか」余計なお世話過ぎる
趣味なのにそんなに意味が必要?
私が創作する意味は?本にする意味は?続ける意味は?交流する意味は?公開する意味は?
意味意味意味意味…
趣味でやってることに意味なんていらないのでは?
ただ自分が楽しくてやってるだけだから生きていく上で必須でもないしつらいことがあっても楽しさが上回るならやればいいし下回るならやめればいいだけなのに。
楽しかった思いが何かしらの理由でブレてしまったときに、自分を納得させるために意味を求めちゃうな 簡単に手放したくないから
純粋に楽しめてる時はそういうの見るとしゃらくせえ!と思うけど、同じ事で悩んでるときは自分も知りたい……と思っちゃう
意味を見つけよう!
趣味趣味趣味趣味趣味趣味趣味趣味趣味趣味趣味趣味趣味意味趣味趣味趣味趣味趣味趣味趣味趣味趣味趣味趣味趣味趣味趣味趣味趣味趣味趣味
創作する気力が全くないのになんだかんだ毎日500字ずつぐらい書いててすっごくえらいな〜てセルフヨシヨシしてる。ほんとに創作する気力がないんだけどなにが足りないんだろ…刺激…?
もうあと3日でインテだよ…不安と楽しみでぐっちゃぐちゃだよ…ネガツイしないようにしてるからここで吐き出し失礼…ぐぅぅぅ昨日イベント楽しんでる夢見たし、ぐぉおおおおってなっててやばやばのやば、ボスケテ…
今までメジャージャンル通ってきたことないな、と思って何故か考えてたんだけど、供給が多くて自分で書かなくても満足してたからだって気づいた。
でも自分の実力だと小~中ジャンルでのんびりこぢんまりやるのが合ってる気がするからいっか。
義理の感想もらうと落ち込むからいっそいらないって言ってしまいたい
けど気遣って言ってくれてるんだろうなと思うとプライド殺していいねするしかない…
尽くすタイプの自分が、私が私がタイプの人と関わってしまったばっかりに心が崩壊しそう。
その人だけが作品にコメントくれたから「見て見て」してたんだな…って我に返った。
自分のおもしろいと思う作品づくりを頑張るわ。
直接関係ないけどなんだこいつと思った案件誰か聞いてほしい
私の相互にAさんとBさんがいて、BさんはAさんを片思いフォローしてる
Bさんが絵をあげる
↓
Aさんがエアリプで明らかにその絵に対する文句だろうとわかるツイートをする
↓
B「なんか疲れるからブロックした」とツイート(名前は出してなかったけどおそらくAさんのこと)
↓
A「別にその人に言ったわけじゃないのにブロックされてうける!そんな不快な絵を投稿してる自覚があるって自白してるようなもんじゃん!こっちもブロックしよ」とツイート
なんだこいつ?になって私もAさん切っちゃった
自分こそ自白してるようなものなのでは…意...続きを見る
こういう人いるんですね。怖い怖い…。とにかく騒ぎ立てたい人がいるんだと思う、ここのトピ見るだけでも思う…お疲れさまです。
読んでくれてありがとう
むやみに騒ぎ立てる人、見てるだけで疲れますね…
早めに縁が切れてよかったと思うことにします
Aさんがやばすぎて笑っちゃいました。
そんな人いるんですね…
早めにやばい人だと気づいて切れてよかったですね…
Aさん普段は、毒マロ送るような人ありえない、黙ってブロックすれば済む話だと豪語してたのにこれだったのでダブスタにもほどがあるだろと思いました…まともな人に見えたのでびっくりです
読んでくれてありがとう
推しが同じで仲良くしてた絵描きさんが突然垢消し。二度会えないと絶望していたら、新垢でお迎えにきてくれた。
再会に歓喜したもの束の間、同ジャンル内で推しが増えてたらしく、私の推しを描いてくれる頻度は下がった(苦笑)
推しの絵ほどには、反応できなくてごめんね。でも、元気だったと解ってすごく安心したし、これからも仲良くしてほしいのは本音なんだ。
二次絵壁打ちで30作以上半年間Twitterであげ続けてやっとフォロワー3ケタ突入したんだけど、最近試しにpixivで一次創作何個かあげたら二次より見てもらえてるっぽくてなんとも言えない気持ちになってる。二次はTwitterしかやってない。二次はふとした時に周りと比べたりしてしまうから(他の人の作品は見れないので壁打ち。界隈ちらっとみたらフォロワー4ケタの人多くていいねも段違いだった)このまま一次創作頑張ってみるのもいいのかも…。推しは推しで好きだけど最近は一次の方が描いて楽しいと思うようになってしまった。同人って自分の中で二次創作のイメージだったけど、熱も最初より落ち着いてきたし二次にこだわ...続きを見る
一次創作で人集まられるならそっちの方が将来性あると思うし、二次にこだわるより一次磨いた方がいい気がする。
シリーズものがバズったら書籍化してもらえたりとか、商業から声がかかりやすくなるだろうから…。
将来性、たしかにそうですね…!二次はもうまったりペースに切り替えてこのまま一次に力入れてみようかな。ひとりでモヤモヤしてたので助かりました。ありがとうございます!
インテ前日に会食オフ会(しかも料理自作?)するサークルいてるって聞いて正気を疑う。嘘でしょ………………!?それで翌日インテに出るとかテロじゃん。赤ブーさんがなんであんなに対策厳しくしてると思ってんの。赤ブーさんには悪いけどインテ申し込んでなくて良かった。同じ館にいたくない。フォロワーにも近づくなって言わなきゃだわ。
うわー…自分なら考え直してくれってメッセージ送るわ
今そんなこと言ってるのって止めても無駄な人かもしれないけど普通に迷惑だね…
周りに止める人いなかったのかなって思ったけど、このご時世でそんなことする人にはまともな人は関わらないよな…私も関わりたくないもんな…ってなりました。迷惑ですよね本当に…
違って良かった…不安も多い中ですが、お気を付けて楽しんできてください。何事もなく良いイベントになりますように。
自作品へのあてつけ?みたいな話があげられていた。マイナージャンルな上、ネタが特殊だから、見る人が見たらわかる。そんなことする? 私は人の作品読まないからキャンプションしか見てないけど、「実体験を踏まえてます」と添えてあり、怖い。怖い。その人、一度フォロリクもらったけど、一日放置していたら外れていた人。よかった!返さなくて!
マシュマ○公式さんが創作関連のお悩み相談受けてるのは好き
回答が初心者向けで分かりやすいしAI目線で答えるからなんか知見が広がる感じがする
でもここ最近見習○さんが創作関連のお悩み相談も受けてて、それ見てるとすごくもにょる…
ノリがこのサイトでたまに見かける「!!!!」多用の人みたいでちょっと嫌なんよね
回答が「は?」って内容なのも気になる
寄り添うのと同調は違うというか…
それこそこのサイトで相談したほうがマシなレベルではと思ってしまうんよね
もしかして公式さんが新サイトオープンさせたら見習○さんに全権移ってしまうのかと思うと悲しいな
ワシャまたあの切れ味抜群な回答が見たいの...続きを見る
支部のフォロワーがじわじわ増えてるけど、ブクマはなしだから、何を気に入ってくれたか分からない。短編か連載か……
で、何が言いたいかと言うと……連載ちょっと休みます、ごめん!