創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: KN7dYxk62021/07/20

【3】どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ トピ立てす...

【3】どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ

トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメント書き込む前に誹謗中傷、個人情報を含んでいないか見直してください。

●「コメントする」ボタン押下で一番下までスクロールできます。
●本トピ立ては7月20日08時20分、翌8月20日頃まで使える見込みです。
●前トピ
 https://cremu.jp/topics/7314

6ページ目(27ページ中)

みんなのコメント

ID: EzOu9qfH 2021/07/27

人気の人と多く相互フォローで繋がっているせいか、すり寄りキモいみたいな毒マロがよく来る。
私は相手が新刊を出すたびに必ず便箋5枚以上の手書き感想+イベント当日の新刊サンプルへの感想+新刊イメージに合わせたデパ地下菓子を用意して、本は事前に通販で買って午後の落ち着いた時間に挨拶に伺って長居して迷惑にならないよう最長でも5分以内に立ち去るようにして、ツイッターで更新されたイラストは全部にすぐRTといいね+名前無記名のマシュマロ(リプに毎回同じ人がいると見栄えが悪くなると思うので)、それを3年以上繰り返してやっと繋がってるのに、毒マロ主はそこまでちゃんとしてんのか!?と言いたい。
努力のうえで手...続きを見る

ID: fMSx3dWH 2021/07/27

怒るとこそこ?ってちょっと笑った
すり寄りなんてしてない!じゃなくて、私はこんな努力してすり寄ってんだ!は斬新

ID: 6Zubg8G7 2021/07/27

擦り寄り否定しないのも、目的を持って必要なことを継続してこなしてるのが普通にかっこいいなって思っちゃった。どんなに好きな作家でも感想便箋5枚は簡単にはできない…

ID: O0LtfhmU 2021/07/27

それはそもそも擦り寄りというか、単に相手のこと大好きなだけでは??
擦り寄りってちょっと意味違ってきません?

ID: FZG0RDHM 2021/07/27

好きな人にはめっちゃ尽くすタイプやん…
ただ、それが複数なのがアレだけど。

ID: 61j3LPdi 2021/07/27

また一人相撲始めだしたヒョロワー。
吉牛待なんだろうけど誰にも相手にされないどころか、論破されてて笑った。
ちょっと自意識過剰なところがあるし、鍵垢から引用RTされたくらいで「○○(みんな知ってる共通フォロワー)の仕業だ!あいつにもファンがいるかもしれませんが(めっちゃいる)わたしは○○を信じられないただそれだけ。悪意を見逃せない。気になる人はDMで」とか定期的に言い出すし、いい加減にしなよと外野は思ってる。
前のジャンルでもこういう人いたけど、穏やかな界隈ないかな……
みんな最初は普通の人なのに、承認欲求モンスターが途中で生まれるのでまじでなんなんって思ってる。

ID: 61j3LPdi 2021/07/27

こういう風に騒ぎ出した後に説教マロ来るとかいうけど、それなら呟かなきゃいいじゃん!マロも外せばいいじゃん!と思ってしまうのはわたしの心が狭いからなのかもしれない……疲れる……

ID: D9qSFe3o 2021/07/27

ふとした相手の発言で
私のことを掲示板で悪口言ってた人の正体がわかった
自界隈の最大手だった 
あいつかー
あの人なら人の絵をさんざんけなすのもわかるわ 人格最低だけど絵だけは上手いもんな
てっきり無産かドピコの仕業だと思ってたのに
よりによって最大手か...... 
これどう受け止めればいいんだろう

ID: YyVvhc0T 2021/07/27

ちなみにどうやって犯人つきとめたんですか?私も晒されているから、よかったら教えてください

ID: usLS0Xk4 2021/07/27

大手から暴言吐かれるとつらいっすね。
ドンマイ。

ID: K0vYANJs 2021/07/27

なぜわかったかというと、状況証拠でしかないんですが、
まずこういう嫌がらせをする人は、全くの赤の他人ではなく、交流のある人または同じ界隈の人で、かつ私に対して私怨のある人だという目星をつけました
私がやらかした相手、は思いつきませんでしたが、こちらから好きだと表明したことがなく、フォローしていないのに一方的にブロックをされた同界隈の絵師がいることに気づきました。それが最大手です。

そのあとは、最大手の普段のツイートの言動や、掲示板の悪口の類似性とかですね。
ツイートで浮かび上がる人間性と、掲示板の悪口の言動が、性格面だけでなく、言葉の表現や癖などで一致している、または一致しているよ...続きを見る

ID: YyVvhc0T 2021/07/27

かなり参考になりました、ありがとうございます

ID: YyVvhc0T 2021/07/27

原価の倍でアクキー頒布する人がいる。同人は利益出しちゃダメだろ

ID: O0LtfhmU 2021/07/27

イベント参加費、交通費、備品代、送料、手数料なんかも全て足して黒字になったらダメですが、これらを足しても赤字ならセーフとされているのでアクキーのみ原価の倍では赤字かもです。

ID: YyVvhc0T 2021/07/27

参加費無料なオンライン即売会で、送料は別なはずです

ID: CA2aFnU7 2021/07/27

同人で利益出しちゃダメ、はわりと建前的な村社会ルールだから、他人のことはゆるっと見とかないとストレス溜まるよ

同人のなかでも二次創作のこと言ってるんだろうけど
版元がダメって判断したら版元が動くよ

ID: usLS0Xk4 2021/07/27

別に利益出しちゃダメってわけではないと思う。

「利益出すと面倒な手続き必要だよ」は正解だけど。

ID: YyVvhc0T 2021/07/27

沢山返信ありがとうございます。そうですか。公式がガイドラインで利益の出る頒布は禁止しているから、モヤモヤしてしまいました。

ID: Kc25wTD6 2021/07/27

愚痴って明らかに分かるタイトルのトピ覗いておいて、わざわざ「ここの人劣等感すごい〜」て批判めいた(というか上から目線)でコメント残してる人一体なんで来るの?
こういうの愚痴でもないしトピ違い

ID: YxAVnTK5 2021/07/27

自分はお前らとは精神強度違うんで…ってアピりたいだけかもよ?
わざわざ愚痴スレや相談場所覗きに来てる時点で同じ穴のムジナだと思うんだけどね。

ID: Kc25wTD6 2021/07/27

YxAVnTK5さん

ほんそれですね。
マウント取りたい人はどこにでもいますからね〜
ここに来てる時点で似た者同士。

ID: usLS0Xk4 2021/07/27

ああ、だからそういう人が多いのか。

ID: MafrJ9z1 2021/07/27

なんであの人ばっかり人気になるんだろう 交流がんばっても、だめ イラストを描いても落書き呼ばわりされる 盛り上がってるカプを描いても反応悪い 向こうは、マイナーかいてもウケる 「○○さんのおかげで目覚めました」とか言われる 人気絵師たちからも色々誘われてる 画力、わたしと同じくらいか、下なのに がんばっても無駄 嫌がらせも受けてる

ID: ISGmKab3 2021/07/27

前は共感できるトピが多かったけど最近はどうしてそんなこと聞くんだろう?と思うトピが増えた気がする。
ここの雰囲気が変わったのかな。だとしたら自分はここと合わなくなったのかも。
卒業する頃合いかな。

ID: 8qaxi4wr 2021/07/27

最近はググればいいのにと思うものとか、人によるとしか言えないものだったり、あまり説明しないままだから状況を聞き出すところから始めなきゃいけなかったり
興味本位の投げっぱなし雑談みたいなものも増えたような。
力になりたいな、と思えるトピ少なくなったような気がします。
私も合わなくなってきたのかもしれない。
と言いつつ見てしまう…

ID: IMvJjahw 2021/07/27

シンプルに愚痴です聞き捨てて欲しい

自粛生活で一年くらい前から字書き始めた
最初の作品投稿したら数日でコメントもタグもブクマもマシュマロもバンバン届いてすごく楽しかった
Twitter始めたらそっちもフォロワーついて、たまに会話したりする人もできた
そろそろ切磋琢磨できる創作仲間が欲しいなって思って企画に参加した

そしたらいわゆるhtrと吉牛ばかりの界隈だった
「中学生みたいな文章」ってこういうこというのか、ってようやく分かった
その人たちのプロフ見たら10年書いてます、て自己紹介があった
本当は一年ちょいだけど数年書いてる風で自己紹介ボカしておいた
意味が分からない...続きを見る

ID: wGm8R24i 2021/07/27

身バレとか大丈夫? すごく特定されそう

ID: 5OKrhGc4 2021/07/27

usersタグって付けられて嬉しい人が殆どなんですね…。自分は小説書きだけどタグはいつも編集不可設定にしててその理由は数字の評価に振り回されたくないからなんだけど、界隈から見たら浮いてるのかなあと不安になってしまった…。

ID: uQ7Ngfp3 2021/07/27

いや人それぞれなので気にしてないと思いますよ。珍しいかもしれないけど浮いてはない。「そうなんだ」で終わりです

ID: IlmiuXG7 2021/07/27

個人の自由だからダメとかではないけどタグ編集不可にしてる作品ってかなり少ないからそういう意味では浮いてしまっているかも。usersタグ職人の間でだけの話だけど。

ID: 5OKrhGc4 2021/07/27

いつも閲覧はアプリで見てたからタグのこと気にしてなかったけど先日ブラウザで見たら自分のだけ付いてなくて地味に浮いていた事に気付いた…。自界隈あまりいいねが100以上超える人少ないからもしかしてそれで変に文字書きに避けられていたのかもしれんと思えてきた…

ID: jGdhZFwV 2021/07/27

タグ編集不可にしてる理由なんて第三者からはわからないし、usersタグがどうのこうのは関係ないんじゃ?

ID: 8Lngqxyf 2021/07/27

今朝起きたらtwitterのジャンル垢が凍結されてた……今日誕生日だっていうのになんて仕打ちなんだ!
下手くそなりに細々と絵をあげたり萌え語りしたり原作の感想を呟いたりしていただけで、大量フォローやブロック(もちろん攻撃的行動とかも)等別に凍結されるようなことはしてないはずなのに…
今のジャンルにハマってアカウント開設してから1年未満、やっと相互のフォロワーさんと少しずつお話できるようになってきたところでかなり愛着があるアカウントなんだよ、、Twitterさん早く凍結解除してくれーーー!という叫びでした。

ID: DSfe1YK8 2021/07/27

お誕生日おめでとうございますー!!
私も誕生日なので、思わずコメントしてしまいました。
稀に不具合の延長線上なのかというタイミングで凍結することもありますので、問い合わせされるなどで早く解除されますよう祈っています!

ID: 8Lngqxyf 2021/07/27

DSfe1YK8様、温かいコメントありがとうございます!そしてお誕生日おめでとうございます!
異議申し立てしてみたものの、どのくらい待てば解除されるのかそわそわしてしまってダメですね……絵を描きながら気長に待ってみます。
お優しいコメ主様が素敵な1年を過ごされますように!

ID: jGdhZFwV 2021/07/27

最近マジで独り言みたいなトピ多いな…
ああいうトピ立てる人はどういう気持ちでトピ立てしたんだろ
Twitter感覚なのかな

ID: 2mprnXlS 2021/07/27

よく分かんないトピ立ててる人は、何も考えてないかちょっと考えるが出来ないタイプの人なんだろうなって生暖かい目で見てる。
誰かしら反応するだろうし、誰も反応してないようなら「おーよしよし可哀想にね」って気持ちでコメントしてるわ。

ID: HrTtPsJB 2021/07/27

ここ優しい人多くて癖になるんだよなー同人結構行き詰まるから構ってほしいんだよ多分。気持ちはわかる。
画力上がんねえかなぁ

ID: ztEJBZHW 2021/07/27

友達に自分の新刊(しかも2冊)を無料で差し上げたんだけど、一向に感想が来ない。
別に友達だからって感想必ずくれとは言わないけど、「感想送るね」って言ったのそっちじゃんか…
こっちは遠慮して気を使わないで〜って言ったけど、次会ったときに「おもしろかったよ」「よかったよ」の一言でもあればもやもやしなかったんだけどな…。
目に見えない何百の買い手より、親しい一人からの一言がないと折れそうになる。もう本はあげん。

ID: hAYmw4yn 2021/07/27

わかる私もそうだった。完売したからそれならお金出して欲しいと思ってくれる人に売れば良かった。しかも読んだかどうかすらわからないしムカつくわ正直

ID: ztEJBZHW 2021/07/27

わかってくれてありがとう…。私も完売した本だったから、大切な2冊を読まない人間の押し入れの中にしまわれてるのかと思ったら譲らなきゃよかったと思った。
「いらないなら言ってね」とは言ったから本当にいらなかったら断ってほしかった。とか言うと「そんなこと言われて断れねーよ」って言う人いるんだろうな。

ID: Kc25wTD6 2021/07/27

自分も同じ感想送る詐欺に遭ったことあるのでわかる…
送るつもりないなら初めから適当なこというなー!
しかも私の場合、相手のほうから本欲しいって言ってきたのに…(隙自語ごめん)

棚の肥やしにされるの辛いよね。
早く傷が癒えること祈ってる

ID: ztEJBZHW 2021/07/27

ありがとう〜〜向こうから言ってきたのに一言もないとかホント意味わからんな…お疲れさま…
友達なのに、嘘でもいいから「よかったよ」と一言言うだけの何が面倒なんだろう

義理で持ってかれるくらいならなんか適当な理由つけて受け取らないでほしいよね。カプが地雷とかシチュが地雷とかいくらでも言えるんだからさ…
もうしばらく友人と会う気ないから忘れることにするね…Kc25wTD6さんも自分の作品好きって言ってくれる人のために創作できることを祈ってる

ID: Jny3WtBj 2021/07/27

本の在庫置きたくないのとイベントの予定が無いから印刷少なめという理屈もよくわかるけど私としては残った在庫に自分の作品は評価されないんだ…ということが可視化されて作品も嫌いになってしまうから少なめという理屈の方が大きいかも…
作らない人はこの痛みわから無いとは思う…

ID: wGm8R24i 2021/07/27

未来の自カプ住民への布石として在庫は常に持ってます!!!!!!!!!!!サークル参加して机にズラーっとお気に入りの表紙の本が並んでるととっても映えます!!!!
自分はメインの本がシリーズもの(続きものではない)ので、わりと既刊もじわじわ出ますよ〜。2年経っても出てます。

ID: L8UrMNHb 2021/07/27

私はJny3WtBjに賛成
空気読めないハイテンションな自分語りのリプ腹立つわー

ID: jGdhZFwV 2021/07/27

未来の自カプ民のためとか思える自己肯定感あっぱれだね
使いたい印刷所の最小ロットで作って余ったから頒布くらいの感覚だから自分の作品を人のため!とか思って在庫抱えてる人とかすごいなって思う
在庫抱えたくないよね、場所的にも精神的にも…

ID: Jny3WtBj 2021/07/27

吐き出しと言う文言を忘れてたのでごめんなさい。暖かいコメントや同意を有難う御座いました。作る人が少なめに作ることへ文句を言う方や通販競争ですねといった煽りにちょっと疲れたもので…すごくポジティブで羨ましいです。作った時は嬉しいですがどんどん目が肥えてきて(絵描きです。)古い絵に耐えられなくなるので在庫が辛いです。
吐き出しにお付き合いいただいて有難う御座いました。

ID: wGm8R24i 2021/07/27

あっぱれありがとう!コメ主もありがとう!君たちが自カプにきたときはイベントでよろしく!!!!!誰よりも既刊積み上げて待ってるから!!!!!!!!

ID: k8hK9WCr 2021/07/27

ポジティブ民すき、ネガティブ民わかる
人が買えた買えなかったってのは副産物だからあまり思い詰めず、作る人が最大限の満足(もしくは納得)を得られるようにするのがいいと思うな
同人誌製作に時間やお金を出してるのは作者さんなんだから

ID: EXrSuscT 2021/07/28

初動しか売れないってのも可哀想だな
こんなに性格悪くなれるんだね…

ID: evBT4rUA 2021/07/27

ワンドロワンライの主催管理人をやってます。
時々60分以上かけて描いてるルールがゆるい等の投稿が目に入る、自分で主催管理人をやってみたらまた違う世界が見えるのではないかと思う。

一回だけの企画タグでもいいし、やってみたら評価を気にしてる場合じゃなくなるからやってみて

主催でもなんでもなく、ただ参加閲覧するだけってめちゃくちゃ楽しい…楽しいじゃん……

ID: HrTtPsJB 2021/07/27

ワンドロ、いつも60分でかけずどんどん凝ったもの投稿してしまいます…だめだな甘と思いながら、描いてると楽しくなり完成度高めたくなります…。やっぱり嫌だと思う方もいるんですね。
運営いただきありがとうございます。

ID: evBT4rUA 2021/07/27

HrTtPsJBさんへ
参加されているワンドロのルールで60分越えたら+○時間とか記載すればOKとかないですか?
楽しんで参加頂けたら喜ばれると思いますよ。
私は参加してくれる人がいるだろうかと毎回怯えているのでタグ使って参加してもらえたら嬉しいです。
タグ使わなくてもお借りしました~ってのを見かけるのも嬉しいですよ!

ID: HrTtPsJB 2021/07/27

ありがとうございます…!私の界隈は結構ゆるくて、バンバン遅延遅刻だらけなので特に記載していませんでした。何なら4日丸々かけたりしています。割と本気で漫画書いていて、ワンドロという名の公開お題箱状態ですがとても楽しく参加させていただいています!
運営いただいている方には感謝しきりです。

ID: aiNKoqex 2021/07/27

なんだろう、コメントする方のお気持ち表明場になっていない?っていうトピがいくつかある
トピ主の質問まで読めてないんか

自身に当てはまる部分があったり、妬ましい部分があったら総叩きみたいな空気が苦手だわ

ID: 9amnW07f 2021/07/27

pixivはじめて使ってますツイッターがどんな場所なのかよくわかりませんトピは立てるけど自分でぐぐりはしませんネットスラングなにそれわからん的なお年寄りとお子様が最近急に増えたなあ。
前は年齢層高くてもそれなりにネットの知識ある人が多かったような気がする。お子様は夏休みなんだろうけども。

ID: X2meTc9J 2021/07/27

半年ROMれが通じなくてぴえん

ID: PsMm9Uog 2021/07/27

トピ立てして、ついた回答に返事も反応もせずにすぐに消してしまう人多いなぁ
それくらい自由度の高い場所なのかもしれないけど、もやもやしてしまう…

ID: vLcfHTm6 2021/07/27

さっきコメントしたトピがまさしくそれだった笑
1時間くらい前にコメントしたやつどうなってるかな~と履歴から飛んだら404 Not Foundだったよ…まぁ解決したならいいんだけどね。

ID: HFuCcxE0 2021/07/27

数時間とかで消されてしまったりすると、びっくりしますよね笑
確かに、トピ立てたことにより、その人の状況が好転してればいいなとは思います
だから、トピ主が現れぬままトピが消えるともやもやしてしまうのですが、それはわたしのワガママだし、仕方ないかなぁって思います

ID: z97rdDGu 2021/07/27

vLcfHTm6さん
時間的にDMで感想送るなの人か原作軸なのにCP表記すなの人ですかね?どっちもおかしいって指摘うけて早々に消してましたよ~今日は議論の人をはじめスピーディーに消える人が特に多いですね。

ID: usLS0Xk4 2021/07/27

個人的にはここは前から自由度が高いサイトとして扱われている印象なんだよな。
むしろ先住民が治安問題出す方が問題な気がする。

人が増えたのでむしろ話しやすくなった
その分大量に回答くるから全部に答えられなくなったけど。

ID: 4O623oBU 2021/07/27

フォロワーがどんどこ減る。三桁しかいないからパッと見て分かるんだよね。モチベなくてなんもかけないからこのままアカウント消すか

ID: Nh0sOQR5 2021/07/27

こっちのトピに一回書き込んだけどやっぱり誰かに構って欲しかったのか殆ど同じ内容でトピ立てしてるの、見ててかわいい

構ってもらうだけで慰められるなにかがあるんだな……
うまく構ってもらえるといいな

ID: NxyPCsV6 2021/07/27

まあここで何か悩んでる人って結局8割9割人それぞれっていうのが終着点な問題が多いから
構ってもらうのが一番心に効くのは事実だよね みんな構ってもらいたいし構いたくてここにいるんだよな…

ID: usLS0Xk4 2021/07/27

もしかしたら自分も構ってほしい部分もあるかもしれないし、
回答者だって構いたくてやってるところもあるかもしれない。

うちはただ5が規制されたらここに来るだけだけど。

ID: wBVUiaQJ 2021/07/27

試しに引用RTしてみた結果を聞きたい。

ID: NxyPCsV6 2021/07/27

なんでみんなあの人に構うの?お触り禁止だろあんなん

ID: D3KBYxuA 2021/07/27

どうせコメントしてもすぐ消されるから無駄だしね
自分も最初はちょっとコメントしてたけど徒労感がすごいからスルーすることにした

ID: uQ7Ngfp3 2021/07/27

●傍観していたけどちらちら目に入って嫌になってつい回答した系
●ずっと回答していたけど本格的に心配になってきた心優しい系
●野次馬系
のどれかな感じがする。
あの人とは別のやばそうな人も過去に何人か現れては消えていったけど、結構皆親切に回答していたから、なんだかんだそういう人が多いのだなと思う。

ID: jGdhZFwV 2021/07/27

暇つぶしにちょうどいいんだよ

ID: gMGPZD8n 2021/07/27

構う人も含めてもうスルーしろよ…ってイライラしてたとこだけどあれを暇つぶしで楽しめる人いるんか…私にはそこまで心の余裕はないみたいだ

ID: i3xtu7ab 2021/07/27

ここも匿名のツイッターだと思ってる子どもが増えてるけどもう夏休み入ったんか

ID: Us4h09nK 2021/07/27

htr壁打ちの割に反応もらってる方だけど、新規が楽しそうに交流してると悔しくなる
正直うらやましい…

ID: pqxo9kNC 2021/07/27

ここやツィッターを見てると書き手はやたら書き手と繋がろうとするし自分もそうだったけど、実の所書き手は読み手オンリーの人と繋がった方が需要と供給が健全に成り立ってメンタルも安定するんじゃないかと思えてきた。
書き手兼読み手だと、その相互を上手に使い分けられるひとじゃないと同じ書き手に嫉妬しちゃうし、腹を割った関係なんてよほどきが合うか全くタイプが興味の向きが違う同士の書き手しか成り立たない気がする。
「できたー!見てー!」と「みたー!すごーい!」がなんの摩擦もなく成り立つの、幸せだよね。

ID: YyVvhc0T 2021/07/27

やっぱり本出すならそれなりに読んで欲しいから、次のオンライン即売会で頒布数が前回を下回ったらしばらくpixivに専念する。お品書きとかの反応見る限り多分下回ることはないだろうけど、そう決めたら緊張する。

ID: LzjJBhEo 2021/07/27

絵の無断使用が多くて困ってる。
二次創作だしネットにアップした以上使われるのは仕方ないって言われそうだけど、通知欄を見た時になんか見たことある絵だなと思ったらアイコンに使われてたっていうのが頻発してる。海外勢が多いジャンルだからかな。

注意書きも効果ないから今度使ってる人見かけたら即ブロしようかな…

ID: Ok2novIe 2021/07/27

ちょっと仲良くなったら粘着し始めて毎日クソリプ、距離梨だったおばちゃん、勝手に被害妄想膨らませて発狂し始めたからブロックしたらまた発狂。
ようやく落ち着いたと思ったら最近はまた粘着先を変えたらしい。発狂した時の相談相手だったみたい。
相手は優しいから楽しそうにリプ返してくれてるけど、裏で「クソリプいっぱい来て困ってる、コメ主はこんな気持ちだったんだね…」と言ってたよ。
独身で友達いないのわかるけどSNSの距離弁えようねおばちゃん。

ID: eXtVPScq 2021/07/27

トピ立てしてはトピ消ししてる人、あんまりにもしつこいから荒らし行為と大差ないし、今度見かけたら通報することにしたわ。
スルーしてれば良いと思ってたけど、流石に看過出来んくなってきた。

ID: HFuCcxE0 2021/07/27

ちょうど、また新しく立ってる…って思って見てました

ID: jH36TbEt 2021/07/27

みんなが言ってる議論の人?のことかな?
探してるのに見つからないからどのトピのことだろうって思ったら消えてるんだね
おそらく同じ人のやつコメントしたけどすぐ404になってた…荒らしだよねあんなの

ID: ntZcCzRq 2021/07/27

議論の人最速で消えてて草を禁じ得ない

ID: IlvqKdZ4 2021/07/27

原稿やらなきゃ〆切ヤバイってわかってるのに自分に甘ちゃんでぐだってしまう…体力が無さすぎる…日常のやることやったらもう秒でおねんねタイム()

ID: WNSjKGky 2021/07/27

コロナ疲れで疲弊してどん底まで精神が落ち込んでいる。創作したいのにできない。ツイッターは他県移動ありきのオタ活ツイが地雷で見れなくなった。なんでそんなの平気でできる&垂れ流せるんだろう。ただただつらい。

ID: jiEd0f9N 2021/07/27

よしよし…先の見えない我慢ってほんとうに辛いですよね…。
私も我慢の連続のこのご時世、ただでさえメンタルが下がってるのに、生活ルーチンが違う方々を見ていると羨ましくなったりお門違いの正義感が湧いたりしてしまい辛くなってきました。他人を見ないように浮上率を大幅に下げています…。開き直って、この期間に公式と自分の萌えとじっくり向き合って原稿すすめたる…と昏く燃えています。
主さんも、心身ともに大事にされてくださいね。少しでも楽になりますようお祈りしていますいっそ諸悪の根源のコロナが早いところ落ち着きますように…。

ID: WNSjKGky 2021/07/28

お優しいコメントありがとうございます。心救われました。
職業柄日常生活に様々な制約を課している中、限界に達して心が折れてしまい吐き出してしまいました。
私も公式や萌えに向き合い、楽しみを見つけながらもう一頑張りしたいと思います。
本当にありがとうございました。

ID: dDR18pSV 2021/07/27

吐き出しすみません。
推しカプ検索すると140字ssばっかり出てきてさすがにイラっとした。時間帯の問題なのかなんなのか、界隈が盛り上がってるのは嬉しいけどさすがに大体同じ人でそればっかり埋まるとうんざりする…

ID: eibIfH2m 2021/07/27

このサイトで悩みや聞きたいことがあってトピ立てしてるのにコメントがあまりつかないのが悩みなんですけど、どうしたら良いですか!

ID: CA2aFnU7 2021/07/27

コメントをくれたひとに返信することでお礼をし、ついでにトピを上にあげよう!

答えにくい聞き方をしていないか、投稿前に読み直してみよう!

ID: eibIfH2m 2021/07/27

CA2aFnU7
ありがと。けどどっちもやってるんだよなぁ

ID: CA2aFnU7 2021/07/27

自演でコメント→削除でトピを上にあげよう!

ユーモアのある文体とかでウケるか、インパクトのある内容じゃないと、ワーッとはつかないよね
ここは悩み解決のための場所だから、数が貰えないって悩むより来たコメントひとつひとつを大事にしたほうが良いかも 解決しますように

ID: z97rdDGu 2021/07/27

どういう系のトピかにもよるかなあ。
個人的にコメントしづらいのは
・コメントできる人が限られているトピ…専門的な話だと職人がコメントしてくれるから、自分のコメントはいらないなと思う。あと5桁フォロワー絵師限定みたいな悩みだと相談に乗れる人も限られてくる。
・抽象的なトピ…「詳細がわからないとなにも言えない」としか言えないからコメントできない。
・同人関係あるか?ってトピ
・明らかに荒れそうなトピ…トピ主が妙に好戦的だったり病んでたり釣りっぽかったりするとそっ閉じする。でもこれはある意味コメント伸びるから主には当てはまらないか。
・すでに良コメントがついているトピ…1つ目のとちょっと...続きを見る

ID: eibIfH2m 2021/07/27

CA2aFnU7
自演であげちゃうかー。
解決してるなら良いんだけど、コメント少なくて解決してないのが問題なのよねー。
色々とありがとうね。

ID: z97rdDGu 2021/07/27

大事なのを忘れてた

・質問なのか吐き出しなのかわからないトピ
・結局質問が何なのかよくわからないトピ
も追加で!

ID: eibIfH2m 2021/07/27

z97rdDGu
お、詳しくコメントありがとう。

基本的にはどれにも当てはまってないんだよなぁ
個別にお礼も言ってるし、具体的にも書いてるし、同人関係だし、良コメは付いてるけど解決してないし、荒れそうな内容じゃないし、誰でもコメントできる内容だし。
本当に不思議なんだよなぁー、この内容でコメントつかないんだーって。
だから正直、ここにいる人たちにガッカリすることがよくある。
私は色々といろんなトピにコメントしてありがとうって言われるけど、私の悩みは誰も解決してくれないのね、って。

ID: z97rdDGu 2021/07/27

そうかーなんだろうね。
あと考えられるのは

・お礼は言っているものの「あなたのコメントじゃ解決しませんでした」ってのがはっきり伝わるような返信をしている。「誰かの力になれた」って達成感を求めてコメントしてる人も多いだろうから、「ありがとうございます。でも~なんですよね」的な返信が続いてるトピだとスルーしがちかも。

・「誰でもコメントできる」の範囲が広すぎる。先に書いたことと矛盾するようだけど、極端な例だと「おすすめの本教えてください」だと「別に自分じゃなくてもコメントできるな」ってなるからあえてコメントしない人も多そう。でも「おすすめのブロマンス小説教えてください」ってトピはめち...続きを見る

ID: eibIfH2m 2021/07/27

z97rdDGu
なるほどー!

書いてもらったのだと「お礼は言ってるけど解決してないとハッキリ言ってるパターン」またその逆の「お礼を言ったことで解決してると勘違いさせてしまっているパターン」はありそうです。
さじ加減が難しいけど、これは今後注意していこうと思います。

あと「誰でもコメントできる」の範囲が広すぎるも、広けりゃいいってわけじゃないよなと改めて気付かされた。
これまたさじ加減が難しいけど…!

色々考えてくれてありがとう!

ID: YyVvhc0T 2021/07/27

ブクマ◯だけどどう思う?ってトピ見ると、私はそれより少ないと悲しくなる

ID: jhfnGNI3 2021/07/27

一部は釣りなのかもしれませんが、ここ最近pi×iv開いて脊髄反射で建てたのかな?みたいなトピ増えたような気がします。
2次創作ならジャンルパワーも大きいですし、そもそも作品自体を見せてくれてるわけでもないので、まあそういう人もいるよね、位であまり気にされないほうが良いかと思います!
私はジャンル規模問わず好きになったものを描いているのですが、ジャンルによって評価・ブクマ数、率が違うのを眺めていると、二次のバズはジャンル人気様様なんだなーと冷静になります。(それをぶち抜くすごい人もいますけど。)グルグルしてきたら、一瞬ホームを離れて好きな大ジャンルに投稿してみるのも面白いかもしれません。

ID: YyVvhc0T 2021/07/27

目が覚めました!ありがとうございます

ID: NxyPCsV6 2021/07/27

違うジャンルの人間と比べるのは同カプの他人と比べるよりも不毛だし
何年前に投稿されたものかも分からないしジャンルブーストあった時期のものかもしれないし
不毛オブ不毛だから気にしない方がいいよ
自分がこの作品読んだ時にブクマつけるな、と思ったらもう満点!

ID: D3KBYxuA 2021/07/27

わかります……
フォロワー数とか頒布数とかが自分からするとすごくて「え?そんだけ数字出るならもう良くない?」と思わされます
ああいう人たちはとても自ジャンルでは活動できないだろうなあ……

ID: walSyV4k 2021/07/27

鍵垢引用怖いしすごく来るし毒マロもすごく来るし(100人くらいのフォロワー数なのに)ネガツイしちゃったらエアリプされるし「アカウントに鍵かけりゃーよくね」って言われたからかけてきた!!!お望み通りかな?!鍵かけてもかけなくても 反応数は変わらないのを見るとつらい 同じ人しか反応してくれないんだ

ID: YyVvhc0T 2021/07/27

わかりすぎる(´;Д;`)

ID: BFwAUs2M 2021/07/27

鍵垢引用は相手を鍵垢にさせるための謀略だから、まんまと踊らされてしまってるねぇ。
ひどいと、鍵垢にしてても実はフォロワーの中に紛れてて、基本的にアカウント削除状態にしてるから誰かは分からないけど、夜中とかにアカウント復活させてその日一日のツイート全部引用RTして数分でまた削除状態に戻す、なんて猛者もいるらしいからね。
嫌がらせにそこまで情熱かけられるんだスゲーって感じ。

ID: H0YNtFW7 2021/07/28

コメ主です。
リプありがとございます……
フォロワーも信用できないですね……
妄想ツイを勝手にネタにして創作するなっていうマロが来たり、あなたのことブロックしたいけど騒がれるからミュートで我慢してるとかフォロワーしか知らないようなことをマロで言われてますし……
犯人は前に揉めた方と仲良い共通フォロワーかなって勝手に思ってるんですけど、他の方へ相談したらその人に限ってそれはないって話聞いてくれないしで……
でも自分、見て欲しくてまたすぐ鍵外すんだろうな〜と思うと嫌になります……

ID: UjZXC35I 2021/07/27

絶対次作を上げるまでは支部を開かないぞ開かないぞ開かないぞ開かないぞ……
と思いつつも支部を開きたい気持ちになってるので誰か助けてください

ID: BFwAUs2M 2021/07/27

もし開いちゃった時に自分に罰を課すと良いよ。
輪ゴムでデコピンするとか、1000円罰金貯金するとか。

ID: NxyPCsV6 2021/07/27

アプリなら消す、Webの方ならURLを閲覧禁止ページにする
でも開きたいなら開いたらいいのでは?

ID: ytMNE5Au 2021/07/27

ここ見てると毒マロとかエアリプとか毎日大変な目にあってる人結構いるんだなと驚いてしまう…
どちらかと言うとそんな無意味で惨めなことする人がたくさんいることに驚く
被害に遭ってる方々はたまたま目をつけられただけだろうから精神すり減らしてるのかわいそうで、なんとか楽しい思いいっぱいしてほしい

ID: NxyPCsV6 2021/07/27

ブクマ数トピほんとくだらね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜こんなとこで聞いても意味ね〜〜〜よ自分で支部でカプ検索かけて分析しろよ上下の投稿作と比較して少なかったらそういうことだろうがよ数字なんだから見たらわかるだろ
ここで聞いて何になるんだよ

ID: NxyPCsV6 2021/07/27

これだけ取れた、褒めて欲しいって言うなら褒めるからそう言って欲しいし
閲覧数がブクマに比べて少ないからブクマが増えない どうしたら閲覧増える?とかならこうしたら増えたよって経験談話すし
○○さんに抜かされた爆死だ辛いっていうなら慰めるからそう言って欲しい
なんて言って欲しいのかもわからん

ID: YskpNhua 2021/07/27

夏休みだなぁって感じだけど文の具合から加齢臭するトピばっかなんだよな
ほんとggrksと言いたくなるトピしかない

ID: gMGPZD8n 2021/07/27

受の*のトピめちゃすこ良トピだわー
既にいっぱいコメントついてて私もその中の意見と全く同じだったからコメしなかったけどああいうのは見ていて一応タメにもなるし面白い

ID: wfDqigxC 2021/07/27

好きな作家さんがフォロワーさんとお話したいです!ってマシュマロ募集してて、ウキウキで作品大好きです!って送ったんだけど自分の送ったマロが読まれる前にその作家さんジャンル撤退して垢も消しちゃったよ……。本当に1ミリも触れられなかった(撤退するんで返事返せませんとかそういうのもなかった)から、送ったつもりが送れてなかったんだと思い込まないとちょっとキツい。

ID: gMGPZD8n 2021/07/28

それ募集してからかなり経ってずっと待ってたけどダメだったってことかな?
マシュマロ変なワードでAI引っかかって本当に届いてない可能性あるし、そうでなくとも時期によっては不具合で全く届かなかったことも何度もあるからあまり気に病まないようにね。
私はマシュマロよくもらうのに一時期全く届かなくていつもくれる人たちから別のフォームやDMで送ってもらったりしたことあるから、ただの不具合でずっと届かなかったの確実だし、マシュマロもそれいちいち不具合報告とかしてなかったからちょいちょいあるかもしれない。

ID: wfDqigxC 2021/07/28

募集してちょっと期間置いてから、そのちょっとの間に色々あってもうこのジャンルでは描きません撤退しますって感じでしたね……。
もともとマロは返事来ない可能性もあることを踏まえて送ってたけど、今回は作家さん自身がお返事します!お話したいです!って感じだったんで返事を期待してしまいました。
ただレスを見て本当に不具合で届いてない可能性もあったんだってちょっと楽になりました。考えすぎないようにします。ありがとうございました。

ID: k8hK9WCr 2021/07/27

ここで優しくしてもらって嬉しかったから、しょげてるぽいトピの人には自分の見解は控えてとりあえず寄り添った励ましコメ送るようにしてるんだけど、たまに外したなーってなることある。ごめんね。

ID: oX6qnrsO 2021/07/28

負け組トピ、趣味なのに勝ち負けってって思うけど、それなりに盛り上がってるみたいだからそっとしとこう。

ID: jGdhZFwV 2021/07/28

と言いつつ反応してて草

ID: mbq9lHRK 2021/07/28

個人的に〜とかいいつつ具体的に例を挙げて負けの定義決め込んでるの矛盾してるしめちゃ失礼だよな コメントしてる人はイラッとしないんだろうか
最近こういうコメントする気にならないトピ多すぎる

ID: 6wODQUzM 2021/07/28

万フォロワートピと質問ある系うぜートピがセットで移動してて草

ID: BFwAUs2M 2021/07/28

わざわざトピまで立てちゃってて笑っちゃったわ

ID: vLcfHTm6 2021/07/28

ぶっちゃけそこまで気にならないし、誰かを貶めるようなトピでもないから不快でもない。トピ立てるほど嫌なん…?ってむしろそっちにびっくりした。

ID: kO0Nn7GJ 2021/07/28

普通にうざいからあのトピのおかげでしばらくなくなりそうでよかった

ID: fxZ7IDtj 2021/07/28

質問系本物かどうか分からないのに
ネットなんて身分いくらでも偽れるのにね

ID: 9QhsWz18 2021/07/28

万フォロワーとか大手とか商業って聞くと、どうしても神絵師クラスの上手い人を想像してしまいがちだけど実際には「え、普通に下手じゃね?」って人もいるし、身分だけ本物だったとしてもね…

ID: HrTtPsJB 2021/07/28

漫画、白背景の10枚か凝った1枚か的なトピ、参考になる。出来よりも速さを求める人結構たくさんいるんだなぁ。私は描くならそれなりにきれいに描きたくて、凝ってるからどんなに時間つぎ込んでも週6ページくらいが限界だ〜。落書き投下できるひと純粋に羨ましいんだよな。大抵そういう人絵がうまいし。

ID: gMGPZD8n 2021/07/28

自カプ界隈、オンで最初だけちょこちょこっと作品描いてオフ本出し始めたら全くオンで作品上げなくなった人ばかりで、私はオンもオフも頻繁に描いてたんだけどなんだか一人だけこんなにオンでも頑張ってるの損してるみたいな気分になって、以来オフ本では気合い入れるけどオンでは下描きレベルで上げるようにしたけど評価変わらないし早く更新するほうがよっぽどフォロワー増えるから実際本当だと思う。

ID: j2owikCc 2021/07/28

質より量というだけじゃなくて、オン漫画だとオフくらい描き込みすぎると読みづらいと感じるし、ちょっと白いな程度の方が読みやすいというのもあるんだろうなと思う

ID: gMGPZD8n 2021/07/28

それもすごくわかる。上手くてもweb漫画でごちゃごちゃ細かく描かれてて小さいコマとかあっても見づらくて読む気しないんだよな
スマホの画面で拡大しなくともセリフ読めるくらいがいい

ID: DVaOpld5 2021/07/28

Twitterで構ってちゃんになってしまいそうでヤバい…
リアルが忙しくてついうっかり「忙しくて辛い」って呟きそうになってはギリギリ踏みとどまる、っていうのを繰り返してる。
フォロワーさんが「愚痴とか聞きますよ!」って言ってくださったのを真に受けてるし、1回くらいなら愚痴聞いてもらっても良いかな…という自分と、「絶対1回じゃ済まなくてそのうちウザがられるからやめとけ」という自分がせめぎ合っている……
愚痴垢作るのもなんか違うしなー…

ID: ytMNE5Au 2021/07/28

いるかのアプリを使って疲れたら疲れた〜〜〜ってつぶやくのはどうでしょう?
溜め込みはよくないですよ。お大事に

ID: 3mrfTn98 2021/07/28

努力の結果できるようになったことを、努力するつもりのない人に羨まれるのが不愉快
書くの早いよね、と言われても、それだけ練習したからね、としか言えません。練習方法なら紹介できるし、正直早さなんて同じ練習をすれば誰でもできるようになる
でも、それは求められてないことはわかるから何を言ったらいいかわからなくなる。羨ましい、私遅いから、私なんてという人はこちらを不愉快にしたいだけなのかと思ってしまう
自分が嫌なら努力しなよ。努力の方法なら、私がやったことでいいならいくらでも教えるよ

6ページ目(27ページ中)

今盛り上がっているトピック

眠いけど手と脳が止まらなーーーーーい!!!!! (翌日予定がある場合を除いて) そんな時どうしてますか? ...

呪〇廻戦の人気カプランキン知りたいです! 自分的にはこうです↓ 1位 五悠 2位 五夏 3位 五伏 4位...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...