創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: CXh0KdBs2021/07/26

【1】気軽に質問&回答トピ 3行くらいで収まる内容でどうで...

【1】気軽に質問&回答トピ

3行くらいで収まる内容でどうでもいいような質問を気軽にして気軽に答えるトピックです。
トピ立てするほどでもないなって…内容ほど大歓迎です。
回答してくれた人へのお礼まで書くか書かないかも自由。

●「コメントする」ボタン押下で一番下までスクロールできます。
●本トピ立ては7月26日22時00分、翌8月26日頃まで使える見込みです。

4ページ目(6ページ中)

みんなのコメント

ID: IpZo1P7l 2021/08/10

自分は小説を書いているのですが、自作にはスタンプばかりで同カプの人にはきちんとしたコメントが何件か付いてます。
マロが来ても語彙が足りないけど好きです。と言われるだけで中身に触れた感想は全く無いです。
これって同情か社交辞令みたいなやつですよね

ID: N6ikbDeW 2021/08/10

親しい相手に反応が欲しい!お願いだから反応して!!と頼み込んでいたり、Twitterで事あるごとにマシュマロのリンクを貼って感想が無いとやる気が出ないので感想が欲しいですと呟いたり、作家グループで新作書けたら感想送り合おうね!と約束してたり、他人様の作品に自分が感想を書いた際に自分の作品も読んで感想をくれというような事を織り交ぜてる感じですか?
そうじゃなければ同情や社交辞令と受け取る理由がよくわからないです。
他の人の作品ページのコメント欄とコメ主さんの作品ページのコメント欄を比べて、あっこの人感想もらえてないからスタンプだけでも押しといてあげよ……とか二次創作楽しんでる時に思わないです...続きを見る

ID: QNzyhkPv 2021/08/10

感想クレクレして来たものならともかく、普通にそのままの意味で受け取って良いと思いますよ。
社交辞令って会話の中で仕方なく生まれるものであって、突然「よーし今からこいつに社交辞令言うぞ!」って人はあまりいませんよね。
変にマイナスに考えるより、萌える見せ場を作るとか、力を入れたポイントを自分から語るとかするとそこを褒めるコメントがつくかもしれません。

ID: IpZo1P7l 2021/08/10

N6ikbDeWさんありがとうございます。
ここ数日は恥を承知でTwitterとキャプションでマシュマロのリンクを貼ってかなりアピールしていました。
どこが良かったかとても気になります。とアピールした結果、語彙力足りないけど好きです。と来ただけなのでどこも良く無かったのでは?と却って心苦しくなりました。
内容に触れにくいというより、褒める要素が無かったのかもしれませんね。
次回からはアドバイスを参考に何に注目して欲しいかなどアピールしてみます。

QNzyhkPvさんありがとうございます。
恥ずかしながら感想クレクレどのシーンが良かったですか?とアピールした結果、全く中身に触れて...続きを見る

ID: s8z0S42U 2021/08/10

過去イベのお品書きをブクマってどう言う時にしますか?
字書きなのでイラスト載ってるとかないのですが、たまに思い出したようにブクマが増えます。過去のものなので今更ローラーに引っ掛かるとも思いにくく…。

ID: cHWdV3tb 2021/08/10

たまに中身とかろくに見ずに片っ端からローラーする人もいますね。

あとは、「今更本が出てることを知ったから再販して欲しいな」「今度のイベントで手に入れたいから忘れないように」とかですかね。

ID: s8z0S42U 2021/08/10

やっぱりローラーなのかな〜
嫌とかではなく、寧ろなんかごめんの気持ちになりますね…!
もし次イベント用メモの感覚なら公開し続けてた意味もあるしちょっと嬉しいので、そう思っておきます!

ID: Z78tCDIk 2021/08/10

Twitterに二次創作作品を投稿する際の疑問
キャラの年齢を変えて妄想したらくがきって、ふせったーやポイピクに隔離したほうがいいですか?ツイート文の注意書きのみで大丈夫?
エロとかではありません 
原作では学生のキャラの15年後の姿、生活などを妄想したらくがきです

ID: cHWdV3tb 2021/08/10

ジャンルによって空気感も違うので、「年齢操作注意」とかで検索して同じ界隈の人がどうしてるのかを参考にするのが一番かと。
厳しい界隈だと注意書き+外部リンク、緩い界隈だと注意書きなし+Twitter投稿です。

ID: Z78tCDIk 2021/08/10

ご回答ありがとうございます!
質問文が極端に短く、わかりにくくて申し訳ないです。ほとんどオンリーワンカプの界隈(?ぽつ○と一○家?)なので、回答者さん個人の感覚をアンケート的に聞いてみたかった質問でした。

もう少し説明を加えて聞いたほうがいいと思ったので後日自分でトピ立てして聞きます。ありがとうございました。

ID: gE2hHMsx 2021/08/10

一次創作、二次創作限らずピクシブに漫画をアップする時、1ページ目はどうしてますか?
私はいつも漫画(白黒)の1ページ目を持ってくるのですが、やっぱりカラーの表紙を描いた方がサムネ映えして新規さんにも見てもらいやすいでしょうか?

ID: Mf1aerqI 2021/08/10

自分もそう思ってカラー表紙を冒頭に持って来てたけど、自分で探すときはサムネが漫画になってる作品をクリックしがちだからどっちとも言えないのかなと思いました。
ただやっぱり「お、この漫画絵が綺麗で面白そうだな!」ってサムネをクリックするのは一緒です。なんなら、一番上手く描けたページの台詞抜きで背景をグレーにしたサムネとか良いかもしれません。どっちにしてもサムネの見栄えの問題かと思います。

ID: gE2hHMsx 2021/08/10

コメントありがとうございます!
私も漫画読みたい気分で探す時は漫画サムネの方をクリックしがちですね…でも漫画読みたい気分でもカラーイラストが自分好みのイラストだったらクリックしますし
確かにどちらにしても、パッと見てサムネ映えするかどうか意識するのがいいかもですね
コメントありがとうございます。

ID: dUxy9Lst 2021/08/10

pixivの自カプの投稿で他カプの絵師さんのものを思いっきりトレスしている(線が一致)ものを見つけてしまったんだけど本人に一言いうか迷ってる。みんなトレスを見つけた時はどうしてるんだろう。

ID: rWqTigNE 2021/08/10

難しい問題だと思います……

言うか迷ってる「本人」ってトレスしてる方ですか?されてる方?
個人的にトレパク問題はした方・された方おふたりの問題だと思うので、第三者がしてる方に言うのも変な図かな……と思う一方、トレスされてる方に言うと、こじれた場合その方が筆を折ることが多いように思います……

された方がトレスされたことに絶望的に凹まず&毅然と対応できる方ならいいんですが、そうでなければ致命傷を与えることになりますよね。
デリケートで扱いにくい……

ID: zMXjqh2v 2021/08/10

とても難しいですね…私ならスルーしてしまいます。上の方がおっしゃるようにトレースについては当事者間の問題で第三者が入ってしまうと飛び火することがあり、ごちゃごちゃ複雑になった例を見てきました。
繰り返すような方ですと放っておいても本人が気づくと思います。

ID: JRLOD4zq 2021/08/10

本当にラレ側に教えないといけないレベルのものでしたらpixivメッセージやDMなど、本人にしか分からない方法で送るのが一番です。
また第三者の立場からパク側に突撃するのは絶対にやめた方がいいです。あくまでラレ側にこっそり送る感じで。

私自身10年以上pixivやTwitterで絵を投稿していますがトレパク報告は何件か頂きました。
私の場合は個別に注意などは今の所していませんが誰がどこでトレパクしているかを把握できるのはありがたいのでトレパク報告していただくこと自体は問題ありません。

ただ、本当に人によりますしトレパク報告で病んでしまう人もいるのでトレパク報告するかの判断はラレ側...続きを見る

ID: jVAwCzDh 2021/08/16

何度か自ジャンルで見かけましたが全てスルーしました。描き手さんと仲良しでもない限りスルーしてしまいます…

ID: 6qQErYmh 2021/08/10

住所を教える教えないのトピ見て思いましたが、みなさんはフォロワーに都道府県レベルの居住地って明らかにしていますか?
自分は「○○でも上映しないかな」とツイートしたり、同県のニュースに言及したりするので大体知られているかなという感じです。

ID: s8z0S42U 2021/08/10

察されてはいると思いますが、明言はしてないです。
たまに市町村レベルまで示唆しつつ仕事や通勤経路までチラチラしてる人見ると色々すごいな大丈夫かな…ってなります。

ID: N6ikbDeW 2021/08/10

Twitterで居住地域が特定できるような呟きはしません。ですが、よく出展するイベントの地域で関東じゃなくて○○地方に住んでるんだろうな、くらいは予測出来てるだろうなと思います。
あと、イベント会場や通話(通話は同人とは違う趣味関連ですが)での会話では普通に話題に上がる事もあるので、そういう交流のある人たちには知られています。
特に通話だと、地震や雷雨の時なんかは思わず口に出しちゃいますので……。

ID: ia3Ytuxj 2021/08/10

ちょっと話はズレるけど「家の前に雷落ちた!!!怖!!!」みたいなツイートをしたせいで自宅を完璧に特定された人知ってます

ID: IWN0ELmv 2021/08/10

他県に旅行や舞台・コンサート等遊びに行ったりはするのに、イベントへのサークル参加は情勢を鑑みて~と欠席される方をよく見かけます。他県を跨ぐ事や、イベント会場もコンサート会場も似たようなものだと思うんですが何か違うんですか?

ID: s8z0S42U 2021/08/10

声を出すか出さないか、金銭授受の有無…とか?
あとはイベントの方が右倣え右って感じするのかな。〇〇ちゃんが行かないなら私も行かない!みたいな。舞台とかってわざわざTwitterで状況鑑みて〜って宣言しないと思うので。

ID: rWqTigNE 2021/08/10

一人での観劇なら、ずっと無言でいようと思えば可能だし、だれかと行っても直接会話するのは連れとだけで済む。
サークル参加側だと不特定多数の人間と入れ代わり立ち代わり接触する〈場合によっては会話もする〉から、気持ちとして「イベント参加のほうがリスキー」だと感じるのではないでしょうか。

観劇は観劇で、場合によっては密だろうから、実際のリスクの差は分かりませんが……
あくまで「その方の感覚では」リスクが違うと感じるのでは。

ID: M94fLWqK 2021/08/10

舞台やコンサートは消費する立場だけど、即売会の参加は生産する立場でしょ。
極端な話だけど、客が来るか分からないイベントにわざわざ参加して1冊も売れなかったら流石に凹む。
ライブハウスが営業再開したからって、じゃあ早速バンドが公演するかどうかって感じ。
周囲から文句言われるリスクも考えたら、しばらく様子見しようってなる。

ID: UNYyzFvK 2021/08/10

コメ主です。コメント下さった皆様ありがとうございます! 
確かに会話/発声や金銭授受での接触がほぼ絶対有るという点は全く違いますね…。
どれも丁寧で納得のいく説明で、とても参考になりました。

ID: p62JtUFR 2021/08/10

ネットで小説を読む時行頭の字下げはある方が読みやすいですか?ない方が読みやすいですか?
字下げがあるとスマホで読みにくいと聞いたことがあるのですが自分は逆に字下げがないと読みにくい(あと圧迫感を感じる)ので、実際どうなのか気になります

ID: ASmLuTdE 2021/08/10

pixivなどでの横書き表示なら下げなしのほうが読みやすいです。文庫メーカー等の縦書き表示なら下げてくれてると読みやすい。

いずれも「強いて言えば……」くらいですが、ご参考までに。

ID: 6qQErYmh 2021/08/10

自分は「していた方が読みやすいけど、していなくても気にならない」くらいの感覚です。

ID: gD93frba 2021/08/10

ないと読みにくいです。あと、Pixivとかベッターですと縦書き表示に読者側で任意にできるので、できればしてもらいたい。
なくても改行が多めならなんとか読めますけど、ぎっしり書いてるくせに字下げしてない文章がズラッと並んでいると読ませる気ないのか、と読む気が削がれてブラウザバックします。

ID: p62JtUFR 2021/08/10

コメ主です。お答えくださった皆さまありがとうございます!
参考にさせていただきます。

ID: M8qJ2rnX 2021/08/10

個人的には考察って声の大きい無産くくりなんだけど、創作者だと思う人もいます?

ID: 1QyDwz9c 2021/08/10

自分もコメ主さんと認識です。でも下手すると大手より影響力ある人いますよね。

ID: o7gKPqyR 2021/08/10

考察はあくまでも元の作品を深読みした感想でしかないと思ってます。
絵や小説や音楽や動画のように原作から派生して何かを新しく作っているわけではないので少なくとも創作者とは思えません。

ID: rWqTigNE 2021/08/10

考察は「作品」って呼ぶ前の段階かなぁと、自分は思います。
ただ、考察本とかをつくって頒布していたら、それはそれでひとつの「表現方法」なのかなと思わなくもない……自分では摂取しないけど……見方によっては「作品」と呼べるのかも。

コミケでいう評論同人誌とかのジャンルに近いかもしれません。

ID: 9KZBgCky 2021/08/10

漫画原稿のセリフ打ち込みが嫌いすぎて全然集中できない。
締め切り近いのに…
なにか集中できるコツってありますか…?

ID: rWqTigNE 2021/08/10

私もきらい……がんばりましょう……

もしクリスタをお使いならストーリーエディタ機能は使ってますか?
私はこれを使い始めてからちょっとマシです。

ID: ixvJy2wU 2021/08/10

皆さん、RT後の空リプに反応しますか?ついついRT先を覗きに行って嬉しい感想を呟かれていると、こちらも反応したくなるのですが気持ち悪いですかね…?特に互いにフォローしあってない場合などで迷います。

ID: aBDGE1wQ 2021/08/10

自分は反応しません。
相互の方で、内容的に自分宛と確信できる時はリアクションすることもありますが……。
FF外でしたら、RT先をそもそも見に行かないので気づかないです。

ID: zKThfayj 2021/08/10

嬉しいのでします!
気持ち悪いと思われてる可能性は正直あるので
そういう方は次から反応くれなくなるかな〜という覚悟でやってます!笑
でも自分としてはRTして感想言いたくなる位好きだなと思った作者からリプ来たら嬉しいというか不快ではないので、まあツイッターだしな!人それぞれ!という気軽な気持ちで返信しちゃってます。

ID: VydGEQgb 2021/08/11

反応しちゃいます。ROM専の方まで隅々チェックして見に行ってしまいます…
ROM専の方の呟きにはさすがに反応しないですが、書き手の方であればFF関係でなくても反応しますね。
これきっかけで繋がることもあるんじゃないかな〜なんて思いながら。

ID: 3vcTgCSV 2021/08/10

webオンリーでの暗黙のルールとかマナーってありますか?
オタク友達がリアルでもネットでもおらずそのへんのことが全くわかりません。一般参加も何度かしてみたけどただの無名の客に過ぎないので通販で本買って終わりました。

ID: HQ4MjKf8 2021/08/10

ジャンルや界隈によります。
webオンリー全体のそういうのは特にないかと。
強いて言えば一般常識と一般的なマナーさえあれば多分大丈夫だと思います。

ID: ia3Ytuxj 2021/08/10

コメ主です。回答ありがとうございます!
かなりビビってたんですが背中押してもらえました。このままサークル参加してみます、ありがとうございます!

ID: EC21U7kl 2021/08/10

繋がりたいタグを使用した時に100以上いいねやRTされた場合みなさんはどうやって確認していますか?
公式アプリだと100人ぐらいまでしかいいねを確認出来ないので沢山反応が来た場合の確認方法がわからず、何か方法があれば知りたいです。

ID: m1SOwtFy 2021/08/10

全くアドバイスできなくて申し訳ないのですが、いいねは基本的に確認できないものだと思っているので諦めています。
RTは数が増えてもある程度表示されるのですが、いいねって本当に直近のものか最初の数人くらいしか確認できないので…

なのでツイート文に「RT優先で確認します」って書いている人が多いのかな?とは思います。
(たまに「RT優先ってそれ広めてほしいだけでしょ!?」って物申してくる人がいますがtwitterの性質上RT優先表記は下心ではなく普通に理に適っているんですよね…)

ID: zKThfayj 2021/08/10

タグをやった直後は通知を頻繁に確認してスクショ取ります
遡れなくなって困ったことが結構あったので…二度目以降は学習しました笑

ID: EC21U7kl 2021/08/11

コメ主です!みなさんありがとうございました。
簡単に確認できる方法があればいいなと思ったんですがやっぱり数が増えると全員確認するのは難しいみたいですね。コメで教えていただいた内容を踏まえてやろうと思います!ありがとうございました。

ID: 94nH0dat 2021/08/11

自分は使ったことはないのですが、Socialdogなどのツールでリツイートやいいねの取得ができるようです。
期間は限られますが、個人で無料利用も可能なので、こうしたサービスをあらかじめ連携しておくと便利かと思います。
他にもいくつか Twitterを利用した抽選企画で使われるツールがありますので、調べてみるのがおすすめです。

ID: bxPFYEtk 2021/08/10

直接同人は関係ないですが、夏に弱い方対策は何されてますか?毎年夏バテが酷くて漢方飲みましたが、創作できないほど今年も夏バテがやってきました

ID: n5wYMTfb 2021/08/10

夏バテ辛いですよね、私も毎年やられてます。
以下、夏バテしないための対策です!

●冷たいものを食べない、飲まない
●消化に悪いものは食べない
●クーラーの温度は28度
●扇風機をつけて寝るならタイマーを設定する
●職場がクーラーで寒いならあったかいお風呂にゆっくり入る

こんな感じですかね…とりあえず胃腸が弱りやすい上に胃腸が弱ると頭も働かなくなるので胃腸を大事にしてます。

ID: bxPFYEtk 2021/08/10

ありがとうございました!かなり参考になります。胃腸弱めないようにしないとですね!

ID: zMXjqh2v 2021/08/10

絵描きで、R18指定の漫画を描くときに流れや勢いをだすのに苦戦してしまう…ワンシーンとかなら描けるけど一連となると難しい…皆さんどう描かれてますか…?

ID: 4xtO0j2U 2021/08/14

既視感が出ないように、ポーズやアングルをなるべく左右に振るか、差分や連続絵の感じを出すために敢えて似た絵を並べるかって感じにしてます。
加減とかやっぱ難しいですけどね。

ID: 7ATKwo9W 2021/08/10

ソシャゲ関係でツイッター相互になった方にブロ解されていたのですが、ソシャゲ内とピクシブはフォローされたままでした。
他とツイッターは別とはいえ、個人的にはブロ解するくらい嫌なら他でも見たくないのでフォローを外します(ソシャゲでサポ使われるのも嫌ですし)。

ツイッター相互を解除する時、他(ソシャゲや他SNS)の繋がりも解除しますか?

ID: HQ4MjKf8 2021/08/10

その人自体が嫌なのではなくtwitterの使い方というかツイートやRTするものがあまり好きではないってだけな場合はtwitterだけブロ解して他はそのままな時があります。
その人自体は嫌いじゃないけどtwitterはなんかなあ…って感じです。

ID: TVJKWRNL 2021/08/11

ツイッターをブロ解したくらいで全部を否定されたと思う人いますけどそれはちょっと……ツイッターに依存しすぎていません?って思ってしまうブロ解ってそんな重いものじゃない派です。
ツイートは見ておく必要はないけど作品は好きだしソシャゲのフレンドも取り立てて外すようなものではないと思っているので基本そのままです。
好きじゃない人間はブロ解じゃなくブロックして全部解除しますけど。

ID: pKM9VW1u 2021/08/10

字書きの友達が人生初同人誌出すらしくて、漫画描きの自分に部数の相談がきた
ジャンルもカプも斜陽だけど、界隈では神扱いされててブクマは天井(ジャンル全盛期は3000くらい、今は500〜800くらい)、それで今度出すのは再録集
でも本人は50部でいこうとしてる
少なくないですか…?自分なら3桁は刷ってしまうんだけど小説だとまた違うんでしょうか…?

ID: 0Xyr58Nc 2021/08/11

今までの経験からその反応数なら感覚的には100部前後かなと思うけど自分も絵描きなので小説なら50部が妥当かもしれない

ID: so6BIh0T 2021/08/11

字書きです。コロナ前なら80〜100くらい刷ってもどうにかなりそうだけど、今なら自分も50とかにするかも…

ID: vMYXrB0j 2021/08/11

斜陽ジャンルで500〜800ブクマはかなり人気がある人ですね。
せめて100部はあったほうがいいと思いますが…。
オンデマンドでもオフセットでも、50と100ではそんなに金額が変わらないので自分だったら100は刷りますね。

ID: KfsuNtwB 2021/08/11

絵描きです。普段はマイナーサイトに絵や漫画を投稿→ある程度溜まったら支部にまとめて投稿してます。2〜4ヶ月に一回のペースで投稿してるのですが、ペースが高すぎたりしないか少し不安です…。ツイをやってないため支部で頑張ろうと思っているのですが鬱陶しいでしょうか?また、10枚以上溜まったら投稿していたのですが少なすぎでしょうか?ご意見頂けたら嬉しいです…。

ID: Z78tCDIk 2021/08/11

大丈夫!!!
そのペース、枚数なら「変わってる」とも思いません。

ID: OjxXE3KZ 2021/08/11

支部にツイログ+αで、カプなし色んなキャラまとめとABまとめを載せようと思っているんですが、この場合それぞれカプ思考なしのA単体絵、B単体絵、AとB一緒の絵(幼少期など)はどうされていますか?(どうだと嬉しいですか?)
絵です。カプはABしか描いてないので分けようかなと思いまして、、

ID: QaB78F6Y 2021/08/11

よほど絡みがすごいとかでもなければ描かれた方のご判断に沿っていいと思います。
私なら描いたときの意図に沿って全部カプ無しまとめの方に入れるかな。
ただABまとめの方はA、B好きが見るでしょうから、そちらに入れても喜ばれるとは思います。

ID: du07Y4Qr 2021/08/11

このサイトで「絵が下手だとその絵が頭に浮かんで、小説が読めない」というコメを見かけて確かにと思ったんですが、どちらも上手い場合はどう思いますか?
自分の場合、ジャンルに1人そういう方がいて、むしろ小説を読んでいても上手い絵が浮かんで有難いです。

ID: h9NtsYgS 2021/08/11

小説の文体とイメージが合う絵柄なら気にならないというか納得できるというか、とにかく邪魔には感じません。
が、いろいろな場所で見る意見の中には「原作絵で想像したいので小説本は神絵師の絵であってもイラスト表紙にしないでほしい」というものもありましたので、人によっては嫌なんだなあと思いました。

ID: Z78tCDIk 2021/08/11

小説を読むときは原作に近い絵柄で脳内再生しながら読むので、その人の絵がどうだろうと表紙の絵がどうだろうと気にしません。

ID: VzN0nwu1 2021/08/11

この作家さん、この人のこと嫌いなのかな…ってはたから見ていて思うことありますか?
自カプには人気作家AさんBさんがいて、人気度的にはAさん>>>Bさんなんですが、二人とも壁打ちで交流もありません。
ですが、Aさんの新刊や新作で界隈が湧くとBさんが「ちょっと気分が悪い。しばらくSNS見るのやめます」と言ったり、「落ち込んでいるので感想下さい」と言います。さらにBさんは頻繁にブクマ数やランキングに言及したりもするので、もしかしてAさんのことを意識してるのかな…?とROMながらに思ってしまいます。
AさんはそもそもSNSがないので人柄や考えは分かりません。Bさんが時々オススメの作品教えて下さい...続きを見る

ID: ASmLuTdE 2021/08/11

好き嫌いはあるだろうけど、本人からそういうの聞く仲になってないなら然程気にしないですね。

本題とズレるんですが、仲良くなった同士のやり取り以外に、壁打ち創作者と閲覧者(質問主さんの立場)のあいだで二次創作のオススメ作品を教え合う文化があるってことに驚きました。
性癖とか地雷とか解釈とかで結構センシティブな話題だと思っていたので、へー!という気持ちです。
疑惑があるならAさんの作品・話題は避ければ良いと思いますよ。どうしても話題にしなきゃならないわけでなし。

ID: M8qJ2rnX 2021/08/11

乙女ゲー有識者の方にお聞きしたいんだけど、これまでNLのみだったツイ垢で同作品BLはじめるのはタブー?
なるべく波風たたない運用の知恵があったら教えてほしいです

ID: vMYXrB0j 2021/08/11

明確にタブーではないですが、できれば別垢に分けた方がいいと思います。
特に乙女ゲー界隈はBLが苦手な人が多いですし、普段BLを好んでいる人でも乙女ゲーに関しては絶対にNLがいいという人もいます。
別作品のBLとかでしたらまだ良い思いますが、同作品でやるのは元々NL目当てでついていたフォロワーを困惑させてしまうと思います。
自分だったら、まず別垢を作り、NLのみの垢にはBL作品は流さず、「BLの垢を作りました」という告知だけ流します。

ID: PWK48ltk 2021/08/11

同人商業問わず乙女ゲーをプレイしてます。
個人の自由だとは思いますが、私は嫌です。BLはBL、NLはNLとして作品で分けてみてるので……
余程神作家として崇めてない限り、私ならフォロー解除します。アカウントを分けてもらえると嬉しいです。
ただ、Twitterはあくまで個人の趣味の場であり、他人の運用の仕方までとやかく言う方が私はタブーだと思います。なので最終的には、質問者さんの運用のしやすい方法でいいと思いますし、BLNL一緒でも気にしない人もいると思います。

ID: M8qJ2rnX 2021/08/12

回答ありがとうございました!
基本的にNL派ジャンル者が持つ暗黙の拒否感がけっこう大きいと思った方が良さそうですね
せっかく好意的にフォローしてくれた方を不快にさせてしまうのは本望ではないので、垢分けを検討したいと思います
なんならHNも別にして告知もなしくらいでもいいのかも
それを知られて切られるのはもう互いの萌えのためには仕方ないと割り切るしかないですね!

ID: 352BdtlY 2021/08/11

会話ありの作業通話のとき、字書きさんって具体的に何をしてますか?
自分だけかもしれませんが、人の話を聞いたり話したりしながら文章を書いたり読んだりができず、他の皆さんはどうしているのかなと思いました。

ID: 4xtO0j2U 2021/08/11

書く時は、話も聞かず黙ってることが多いです。
雑談しながらの時は、誤字脱字チェックや校正、推敲で類語探しや言い回し練りとかをよくしてます。

ID: 0bjzK2AL 2021/08/11

相方、身内、同居人と聞いたら、やはり彼氏彼女や配偶者を想像しますか?

ID: 4xtO0j2U 2021/08/11

二人組サークルの「相方」とか、漫研サークルでの「身内」、ルームシェアでの「同居人」と、自分の周りにはそのどれもが存在するので、彼氏彼女や配偶者を真っ先には想像しません。

ID: 2IMxn3QZ 2021/08/12

書けねええ(本来はローマ字表記です)使ってみてる人いますか?

自分は絵描きなんですが元々字書きなので、これを機にまた書き始めてみるのもいいかなと覗いてみたら思っていた感じと違って……。まだβ版だしまた仕様も変わっていくんですかね。

ID: zKThfayj 2021/08/12

調べて使ってみたら
3時間位でちょっとした反応来たから面白、とは思ったけど
ツイッターに呟けばいいしな…と思ったから多分もう使わない笑
何を目的として使えばいいんだろうね

ID: 2IMxn3QZ 2021/08/13

zKThfayjさん
そうですよね、応援し合う~みたいなスタンスのようですが切磋琢磨というわけでも無さそうなので謎です、数時間で私も退会してしまいました。

ID: FxKtJzhu 2021/08/12

上げる絵全部にツリーでマロ繋げたらしつこい?

ID: 4xtO0j2U 2021/08/12

自分ならどっちか。

絵ツイート①
 └マロ:投稿から6~12時間後
絵ツイート②
 └pixiv:投稿から1時間後
絵ツイート③
 └マロ:投稿から6~12時間後
絵ツイート④
 └通販URL:投稿から2~3日後

絵ツイート①
│└マロ
絵ツイート②
│└pixiv
絵ツイート③
│└マロ
絵ツイート④
 └通販URL

毎回マロだとよほど感想欲しいんだなってのが丸わかりなので、たまにマロ付ける程度って感じを演出する。

ID: CquzIG9e 2021/08/12

文庫サイズとA6サイズって同じじゃないんですか?違うんですか?

ID: s8z0S42U 2021/08/12

基本同じだけど、あえて分けてる印刷所とかもありますね。激安で有名な某所とか。
誤差だろ!と思いましたが出版社で差はあるみたいです。一応調べて出てきたURL貼っときます。
https://sizea.jp/bunko-hon/

ID: tqod0YD3 2021/08/12

下書きせず、ネームにいきなりペン入れをした方が時短になるという話を聞いて試しているのですが、みなさんは漫画を描くときに下書きしてますか?

ID: vMYXrB0j 2021/08/12

決めゴマだけしっかり下書きしてます。
小さいコマとか、読み流されそうなコマは下書きしてません。

ID: N6ikbDeW 2021/08/12

してます。
その方が仕上がりが遥かに高クオリティです。
物凄く上手い方や、ラフが下書きレベルに丁寧な方ならいいかもしれませんが、私はそうではなくラフも丁寧ではないので、時短=手抜きでクオリティの低下に直結するので、下書きしないという選択肢はないです。

ID: ek0EFqB4 2021/08/13

全部下書きしてます。何度か試してみたんですが、結局何度も書き直すので自分は下書きした方が早かったです。上手い方や完成形が頭にある方は下書き抜いても良いのかもしれないです

ID: HQ4MjKf8 2021/08/13

気分で両方のやり方でやっていますが結局かかる時間は大して変わりませんね…
個人差はあるとは思いますが。

ID: 4xtO0j2U 2021/08/13

描き慣れてくると下書きしないでラフみたいな状態からいきなりペン入れをすることもあります。
確かに早いんですが、やはり出来が微妙になるので時間あるときは下書きします。

いきなりペン入れは「一発描きできるくらい手癖にしたい」時と「マジで締め切りまで時間ない」時だけですね…

ID: 94nH0dat 2021/08/13

基本的には下描きしますが、一発目の絵が一番勢いが出るので、勢いを出したいコマなどはアタリのみにしておくことはよくあります。
ネームからアタリもなしでいきなりペン入れは背景のみのコマでもやらないです。

ID: Hbp4Sx6F 2021/08/13

ID変わってますがtqod0YD3です。
やはり下書きするという方が多いのですね!
結局何度も書き直すから下書きした方が早いというコメントがありましたが、私も同じくです。
横顔だとまだ描けるのですが、正面顔は左右反転すると歪んでしまうタイプなので一発描きは無理そうです。
あんまり描き込まなくて良さそうなコマとか、一発描きしやすいコマ以外は今まで通り下書きして描こうと思います。
コメントありがとうございました!

ID: OcS7XtjI 2021/08/12

描いたBLカプ漫画をピクシブにアップしようと思っているのですが
2人の性行為中の姿をちょっとだけギャグっぽく描いたコマ(上半身裸であえいでる姿)が一つだけあって、これはやはり18禁設定にした方がいいですかね…?大事なものは出てないです。

ID: 7Trx6yoK 2021/08/12

その程度なら自分はしないです。必要ないと思うのと、閲覧増やすための18禁詐欺だと思われたら嫌なので…。
キャプションにほういう絵がある説明と、その絵の前に背後注意的なワンクッションを入れます。

ID: OcS7XtjI 2021/08/13

コメントありがとうございます!
ですよね…とりあえず気持ちもうちょっと表現をマイルドにしてキャプションに注意とワンクッション入れておきます。ありがとうございます。

ID: jYnLI8hC 2021/08/12

pixivの非公開フォローでも相手から見たら「フォローされています」って出ますか?

ID: 4xtO0j2U 2021/08/13

出なかったと思う。
ただフォロー時に公開フォロー→非公開フォローに修正ってステップを踏んでしまうと
相手の通知欄に「◯◯さんがあなたをフォローしました」って通知は出ちゃう。

ID: 54p12rWu 2021/08/13

ここ数ヶ月絵や漫画が爆死していて、
自分よりフォロワー少ない方のいいねが伸びてるの見て、心が折れて誰にも言わず垢消ししようと思いました。
でも冷静になってみると反応くれなかったフォロワーが嫌いなだけで、ジャンルに冷めた訳では決してないです。
こんな時があったら皆さんはどうしますか?

ID: 9LeNwYpE 2021/08/13

ジャンルが好きでまだかきたいなら、評価の見えにくい他の投稿サイトに移動するとか。
フォロワーをいいね要員にしたいなら互助会に入るのが早いと思いますよ!深入りすると揉めやすいようなので、適度な距離は保ちつつ…。

ID: 54p12rWu 2021/08/13

9LeNwYpE さん

コメントありがとうございます。
互助会というのがよくわからなくて調べました。

誰かと交流してるところを関係ない人に見られるのがどうしても恥ずかしいので、
リプ返や話しかけたいときはDMでしていました。
それで仲良くなった人とはもくりで繋がったりしています。
傍から見たら感想送らない返信もしない人になるのでTwitterでは嫌われやすいんですね。
嫌いになったなら尚更フォロー外してほしい…と思っていたらフォロワー少し減ったので安心しました。
やっぱりTwitterに疲れてるようなので、別の投稿サイトを探したいと思います。

ID: 9LeNwYpE 2021/08/13

お疲れさまでした。ツイッターは交流と作品評価が混ざりやすくて難しいですよね。自分に合った場所で楽しいお絵描きができますように!

ID: DN3QBHF0 2021/08/13

たまに絵師さんが「グッズ作りました!」と画像付きでツイートして数日後にその方の相互の方たち複数人が「○○さんのグッズお譲り頂きました!」とツイートされてるのを見掛けますが、通販はされておらず裏アカ等で繋がっているわけでもなく…という場合はどういう流れで相互の方たちにグッズを「譲る」事になるんでしょうか?
絵師さんから自作のグッズを譲って頂いた経験がある方がいらっしゃったらお話を聞かせて頂ければ幸いです。

ID: N6ikbDeW 2021/08/13

貰う側も作家・サークルであれば、以前はイベントで差し入れのお菓子と一緒に~とかでした。
コロナ流行って以降は私は経験がない為知りませんが、自ジャンルでそういう事があったらディスコ通話が活発なジャンルなので、あぁディスコでやり取りしたんだろうな~と思いそうです。

流れとしては、今度自分用にグッズ作ろうと思ってると言い出す人がいる、いいな!欲しい!!と誰かが反応する、最低ロットの関係でいくつか余るから譲りましょうか?という話になる……って感じです。

ID: 3anpIEyc 2021/08/13

推しキャラの中の人が不祥事起こしたらどうしますか?
私の場合中の人に興味無かったしキャラと中の人は別!と思っていましたがいざ不祥事起こされるとキャラを見るたびに「このキャラの中の人あの不祥事起こしたんだよな・・・」と頭によぎって萎えてしまっています。キャラは悪くないので申し訳ない気持ちになるし一応まだ好きなので創作も続けてはいますが熱は若干冷めたような気もします。

他のみなさんは同じような経験ありますか?こういうときどうしてますか?

ID: igtX5L8l 2021/08/13

声優さんに興味ないので、そういう話を聞いてもピンとこないことが多いです。
とはいえ、俳優さん女優さんのスキャンダルや不祥事を聞いても以前と変わりなく見れるので
役と役者を自分は切り分けて見れるタイプなんだなって思ってます。

ID: OcS7XtjI 2021/08/13

あります。大好きなキャラクターの声優が性犯罪者です…
他の声優さんに交代して、最新作は見れるんですが、この性犯罪者が声優をしている初期作品を今だに見ることができません
また、作品のファン達が性犯罪者を擁護してて帰ってきてー!と応援してるのがキツくて無理になってしまいました。
キャラと中の人は完全に別物ですがやはり割り切れない部分があり、私は離れました。
吐き出しすみません

ID: 94nH0dat 2021/08/15

自分の推しの声優もスキャンダルを起こしましたがあまり気にしてないです。
犯罪ではなかったからあまり拒否感はないのと声優の人格とキャラは別と思ってるからかもです。
実写化で推しを演じた俳優が逮捕された時も、そもそも実写キャラは推しとは別物と割り切ってたのであまりダメージなかったですね。

ID: 0Xyr58Nc 2021/08/13

そろそろ髪が鬱陶しいんだけど来月イベントだからイベント直前に整えたくて我慢している
イベント行くから美容院行くって人いませんか?
私はイベント行く機会が激減したため美容院も新しい服買いにも全然行かなくなりました笑
イベントがおしゃれの命綱だったのに…笑

ID: s8z0S42U 2021/08/13

美容院もマッサージもイベ併せです。
原稿より計画的に予約入れてるかもしれない。

ID: e2aWAvMQ 2021/08/13

ここんとこずっとイベ前に美容院行っては不参加(イベ中止とか自主欠席)が続いてる。
服買ったりカバン買ったりもそう。もうそろそろ心折れそう。

ID: fDj9STqP 2021/08/15

ちょうど3ヶ月ごとくらいにイベントあるからいい周期で美容院行ってます笑
イベントなければぶっちゃけ伸ばしっぱなしですね プリンが目立つ色でもないので

ID: 3jo7hJ1G 2021/08/13

ツイで親しみやすさを出すために抜けた人っぽく振舞う必要性をたまに感じるけど…
ホンモノのアホなので演技が出来ずに賢い人のふりしちゃうのでいけすかないんだろうなとたまに思う…
可愛い感じと抜けてる人の違いを演出する方法が知りたいけどどうせすぐばれるんだろうな。
アホだけどしばらくtl見てたら演技とホンモノの違い判別つくもんな。器用な人も骨折ってるとは思うけど

ID: TVi1MURa 2021/08/14

誤爆かな?
『3行くらいで収まる内容でどうでもいいような質問を気軽にして気軽に答えるトピック』
ここ愚痴トピではないよ〜

ID: peigxRdA 2021/08/14

漫画を描いている最中なのですが、書き文字の「え」が何故か急にゲシュタルト崩壊起こして何回書き直しても「こんなんだっけ?」になってます。
そういうことってありません?

ID: 4xtO0j2U 2021/08/14

ゲシュタルト崩壊はね、する。
カタカナでも漢字でも。
最初は手書きして「ちょっと雑な字かな」って直すだけなんだけど、何度もそれやってる内に崩壊する。

ID: aPYKVt8e 2021/08/14

トピ立ってて思ったけど小説の文体パクって具体的にどういうもののこと指してるんだろう?

ID: 4xtO0j2U 2021/08/14

「爆発音がした」まとめとか半分以上はネタだけど、割とよく出来てるよ。
https://anond.hatelabo.jp/20080506041614

ID: 9LeNwYpE 2021/08/14

爆発まとめ、文章のクセがわかりやすくて笑ってしまいますね!

ID: xunJrRPX 2021/08/14

参加したアンソロ郵送してもらえることになったんだけど、主催さんに本名教えるのめちゃくちゃ恥ずかしい…。住所だけ教えて、活動名で本を送って貰うのはやっぱりダメですかね?でも郵便局の人に突っ込まれても、向こうも困るだろうしなぁ…。匿名も難しいしどうしよう。

ID: 0Xyr58Nc 2021/08/14

名字だけで届きますよ。
実際アンソロ主催して送るのに名字だけの方いました。

ID: 1WrfpNDj 2021/08/14

届かなかった時に再送する手間と送料と時間を主催に取らせることになりますね。
お金かかってもいいならブースに商品置いてもらって買えば匿名配送できますが、そこまでお願いするなら送料+梱包料くらいはお渡ししないと主催さんは割りに合わないでしょうね。

ID: s8z0S42U 2021/08/14

活動名だと居住実績なしで一旦留められることもあるので、郵便局でトピ主さん=活動名の証明必要な場合も生じるかと…。
ゆうパックでSNSの相手へ配送できるサービスあるので、差額(あれば)払う前提でお願いするのはどうでしょう?
「郵便局 匿名配送」とかでぐぐったらでるかと。

ID: xunJrRPX 2021/08/14

いずれにせよ主催さんにご迷惑かかってしまいますよね…。個人情報が云々というより、ただ単に本名が恥ずかしいというだけなので、普通にお答えしようと思います。
なんかこう、田舎のタヌキが気取ってパンダを名乗っている、みたいな感じなのでちょっと恥ずかしくて。
コメントくださった皆様ありがとうございます〜!!

ID: rMKsQtbg 2021/08/14

既出でしたら申し訳ないのですが、間違えて非表示にしてしまったトピとかコメとかって、また見れるようにできますか?
うっかりミスって非表示やってしまいます…。

ID: P9WRsNjC 2021/08/14

ブクマやトピコメ履歴も消えますがキャッシュ削除するのはどうでしょうか

ID: PvNudiZJ 2021/08/14

ありがとうございます!
表示されました!

ID: 9KZBgCky 2021/08/14

オンイベントで1人でも多く読んで欲しいからwebに無料で作品あげて、紙で欲しい人用には別途頒布とした場合、全く本が売れないってことはあるんだろうか。
なんか不安すぎて吐きそうになってきた‥

ID: n5wYMTfb 2021/08/14

最近は商業でも無料公開ののちにコミック販売してるけど、コミックにはいくらかおまけが描かれてるしグッズやペーパー付だったりするからなぁ。個人で出してる本を買い直す人は少なそう。
でも「普段タダで読ませてもらってるから」とお布施に買う人もいる。何にしても紙限定で売るよりは売れないと思う。

ID: 9KZBgCky 2021/08/14

やっぱそうですよね…自分が買う側でも買うハードル高くなるなあとは思います。
まあ1人でも欲しい人がいたらいいなと思いつつ色々実験のつもりでやってみます!
ありがとうございました。

ID: 8Kv3glDz 2021/08/14

近日開催されるイベントを欠席しようと思っているのですが、お詫びとしてサイトに書き下ろしの作品を上げるのはアリでしょうか?
サークル参加費はしっかり払ってはいますが、イベントに参加される方からしたらやはり心象が悪いかな…と少し悩んでいます。作品自体はペーパーにしようと思っていた2000~3000字くらいの小説です。
またその作品をpdfで配布する場合、どのツールを使うと保存しやすい、使いやすいというのはありますか?
Webオンリーでよくpdf配布を目にするのですが、実際に自分はpdfを保存したことがないので、もし詳しい方がいらっしゃったらお聞きしたいです。

ID: 4O6JvaG3 2021/08/15

時節柄欠席は仕方ないと思われる方も多いので気にしなくてもいいと思いますよ
お詫びと言う形ではなく、「無配として用意していた物です」と言う形で出してもいいんじゃないでしょうか
形式はpdfでいいと思います

ID: s8z0S42U 2021/08/15

心象悪いとかはないですよ!
むしろそれに感じ悪く思う人いるのか…?エアイベのタグタダ乗りならわかるけど。
PDFなら個人的にBOOTHの無料DL配布が楽。
サイト派でBOOTH未利用だったらDLファイル設置とかですかね。

ID: 8Kv3glDz 2021/08/15

御二方共ありがとうございます。
pdf配布をしても大丈夫そうとのことで、やってみようと思います。
ジャンルが少々特殊なためなるべくシークレットで配布したかったのですが、BOOTHだと手数料がかかるのですね…!?調べて初めて知りました。
パスワードでダウンロードできるサイトなど調べてみようと思います。ありがとうございました!

ID: gqCkwnrl 2021/08/15

◯年振りに界隈に戻ってきたものの、自分だけが、そのCPについて書いたり呟いたり…なんでだろ…最近公式にも◯年振りに出てたのに何故?
マイナーすぎてツライ。
こんな時、心の持ちようを、教えてほしい。
せめて他人の萌語りだけでも共有したいー!

ID: vVRarblZ 2021/08/15

イラストの塗りというか色分けが面d…で苦手です
「落書き」って言って色塗ってる人尊敬します…
時短テクとか面倒くささを緩和する心構え的なものがあったら教えていただきたいです

ID: HQ4MjKf8 2021/08/15

塗り「だけ」が面倒なら線画を細かく描いてしまうのも一つの手です。
服のシワや髪の細かい部分などを全部線で描いてしまいます。
そうすれば下塗り的な感じでベタっと塗っただけで見栄えがしてそれで完成にできます。
線画の書き込みを増やすといってもそこまで時間は掛からない感じなので恐らく普通に色塗りをするだけよりもかなり時短にはなるかなと。

ID: vVRarblZ 2021/08/16

その手がありましたか!
次から試してみます、ありがとうございます!

ID: du07Y4Qr 2021/08/15

最下部のコメントへの移動ボタンが実装されてる…管理人さん凄いまめだな…いつもありがとう無理はしないでくださいね!!

ID: D1brM0LF 2021/08/15

描いた本人と描いた絵は似るって言葉がありますがホントですかね?
喫煙者はキャラにも喫煙させる、酒飲みはキャラに酒を飲ませ、ピアス大量にあけてる人はキャラにもピアス大量にあける、ってのはなんとなく分かりますが
萌え美少女描いてる男オタとかは…似てる??

ID: 9LeNwYpE 2021/08/15

神経質な人は絵もキチッと神経質に描かれてるとか、足フェチなら足の描写が素晴らしいとか、そーゆー面が似るのかと思います。
美少女を描けば美少女になれる世界なら、絵を一生懸命勉強する人が増えそうですね…!

ID: 6938AOqj 2021/08/15

見た目が似るかは不明ですが性格は出ると思いますよ。
大雑把な人に繊細な線は引けないし、神経質な人に勢いのある荒削りな線はおそらく引けないと思いますので。
でも部分的に手や脚のパーツなどは似ることがあるかもしれません。
私は自分の手を参考にして描くことが多いのですが、自分の手を見ながら描いたイラストは自分の手に似てる気がします。

ID: D1brM0LF 2021/08/15

キャラの美しさとは違うけど、性格やこだわりがそのまま絵に現れるから描いたその人と似てるって感じるということですね…なるほどです。

ID: 94nH0dat 2021/08/15

キャラの表情や雰囲気が似たりすることはあるみたいですね。
あと、手とかのパーツは自分を参考にして描くことも多いので、指の長さや太さなどを変えてもどことなく似るという話も聞いたことがあります。

ID: 7ATKwo9W 2021/08/15

コピックや水彩のイラストに「アナログとは思えない」は褒め言葉だと思いますか。
自分が言われたわけではないですが、モヤモヤしてしまって。

ID: n4gt9WdK 2021/08/15

話の流れ次第ですが、その台詞単体での個人的な印象は、「やり直しが効かないのにデジタルと同じくらい完成されている」という意味での賞賛の言葉のように思います。

ID: 7ATKwo9W 2021/08/16

ありがとうございます。
これは知らない方のイラストへのコメントだったのですが、自分もアナログ描きで「アナログすごい」的なことを言われることがあり、褒められているのかと気になっていました。
その方がどう受け取ったかはわかりませんが、今後はデジタルと比べられているとは思わず素直に褒め言葉と受け取ろうと思います。
最近はデジタル絵が普通過ぎてアナログが新鮮に感じるのかもしれませんね。

ID: vMYXrB0j 2021/08/16

最近Twitterのバズの基準?数値?が急に上がってきていると思いませんか?
1、2年前だと旬ジャンルで1万いいね行けばかなりバズっているイメージでしたが、今だと旬ジャンルで1万はまだ中堅、2万〜10万いいねでやっとバズっているイメージです。
自分は外から見ている身なので、なんとなく見ていてのイメージなのですが…旬ジャンルにいる方、体感的にどうですか?
いくつからがバズっているなあと感じますか?

ID: C3UXeiWT 2021/08/16

自分は1万なら余裕でバズってると思っていました。5000とかでも思います。

ID: MNi52aFx 2021/08/16

最近管理人マメに仕事してるけどお盆休みだからかな

ID: vmZfoxNY 2021/08/16

普段みてる感じ、最近に限らず、細かい部分とかけっこう継続的にアップデートされてますね〜
わかりやすいアップデートは月に数回くらいですけど、微妙に挙動変わっていたり、文言変わっていたり、一部のページのURL変わっていたりしてますね。(わたし、見すぎw)

ID: a0Rp7Tn2 2021/08/16

ツイッターの本アカをフォローせずに鍵アカ(R18)にフォロー申請するのはどういう理由ですか?
本アカのフォローもいいねもRTもしない人から申請されたらエロ目的だと分かりやすいのですが、
本アカのいいねもRTもしてくれるけどフォローはしない人がいて、なんとなく「あんまり認知されたくないのかな?」と思ってたけどこの度鍵アカを作ったら申請されました
ちなみにどちらのアカウントの絵も全部外部サイトにまとめてます。
不快なわけではないのですが思考が気になります!

ID: HOU5Zp1S 2021/08/16

本垢の作品以外のツイが苦手な場合とかですかね? R18垢には作品だけな上がることを期待してとりあえず申請したとか…

ID: CSziE2MI 2021/08/16

ROM垢ですが
タイムライン上には公式垢や私生活のすぐ知りたい重要な情報だけを表示したくて
作品は自分が見たいタイミングで検索で探して見てる為創作垢は極力フォローしてないです。

多分リストとか使えばいいのだと思うのですが使い方がわからないのでそんな使い方です…。

ID: a0Rp7Tn2 2021/08/17

本垢はほぼ絵だけを載せて公式に大きな動きがあったときに一言二言つぶやく程度で壁打ち気味なので、そこまで好き嫌いのない内容だと思われます!
まあこのスタンスが苦手と言われればそれまでなのですが…

創作垢をフォローしたくないという方もいらっしゃるですね〜
ただこの方自身が創作側で、かつ他の創作者の方をフォローもされているのでより不思議な感じです

ともあれお二人ともありがとうございました!

ID: 9KZBgCky 2021/08/16

呟きが見たいと思ってあまり深く考えずフォロバすることが多いのですが、tl眺めてるだけでいいね等しなかったらやっぱりモヤモヤされますかね…。
いいね自体あまりしないので、公式ツイートやイベント告知以外のいいねはほぼしていません。

ID: m1pCHwNO 2021/08/16

そういう使い方の方なんだな~と思うだけで大丈夫です。
フォロバで相互になった方なら尚更です。

ID: HOU5Zp1S 2021/08/16

別にしないですよ。そういう使い方なんだな〜と思うだけです。

ID: HQ4MjKf8 2021/08/16

元からそんなにいいねしない人ならそんなに気にされることはないかと。
最初はめちゃくちゃいいねしてたのに急に一切しなくなったとか他の相互にはめちゃくちゃいいねしてるのに何故か自分だけ無反応とかだとモヤモヤする人が出てくるかもですが。

4ページ目(6ページ中)

今盛り上がっているトピック

特定の人をジャンルから追い出す方法を教えてください 誹謗中傷され裁判しました こちらが勝ちましたが損害賠償...

オフイベで屁をしてしまい界隈でハブられています。隣が交流大手だったためハブられたみたいです。しばらくわかりませんで...

以前より面談を希望していたBLの大手出版社が直近の出張編集部に出るようです。 是非見てもらいたいと思っているので...

pixivで投稿をしているんですが、わからないことがあるので質問します。 昔投稿した作品を、一度非公開にしたいで...

出張編集部「このシーンは、描写しなくても理解出来ます。このコマ・台詞は説明的過ぎるので消しましょう。」 -修...

AIにBL小説を書いてもらいました ChatGPTにBLのBL(ベーコンレタス)バーガーをLB(レタス×ベー...

今更ですが某呪いの漫画(飛翔)読み終わって参入しようと思ってます。今ならどのカプが一番旨味があるでしょうか?色々あ...

「Aといる時以外のBに興味ない」とか「箱推しだから箱の外の関係性には興味ない」とか、特定の関係性推しでその他は正直...

背景を描くのも上手い漫画家って誰かいるのでしょうか? アシスタントが描いたかもしれないから容易に分からないんですよね

カプなしやオールキャラが1番人気のジャンルの、マイナーカプのカププチについて ジャンルプチがあるときより頒布数は...