創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: t1KTDYXl2021/08/20

《4》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ トピ立てす...

《4》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ

トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメント書き込む前に誹謗中傷、個人情報を含んでいないか見直してください。

●本トピ立ては8月20日11時00分、翌9月20日頃まで使える見込みです。
●前トピ
 https://cremu.jp/topics/8340

37ページ目(39ページ中)

みんなのコメント

ID: 2zYBMyLd 2021/09/18

敬遠のこと嫌煙て書く人まだいるんだ
延々とを永遠と書いてたり、まさか字書きじゃないよね

ID: lPdBubxw 2021/09/18

自分が一度も書いたことのない対抗カプを推しとしてプロフに書いてる人からフォローされるたびにいいのか!?いいのか!?となる
こっちは非固定明記してて相手も固定とは書いてないからいいんだろうけど、ABしか勝たん!的なプロフだとこちらACメインですがよろしいでしょうか?みたいな気持ちに…別にいいならいいんだけど…。

ID: 5MtiSNcH 2021/09/18

久々に好きな絵師さんたちのスペース聴きに行ったら、一人イキった口調で話してる(声からすると年齢もかなり上っぽい)人がいて、他のスピーカーから浮いてた。延々その人が喋ってて、好きな絵師さん達は「あーそうですねーはははー」って明らかに引いてる。誰だこれ?と見に行ったら案の定htr絵師。「私は解説委員だから」みたいなこと呟いてて、なんか勘違いしたhtrという概念が具現化したような人だった……

ID: FxumTlPY 2021/09/18

非公式推しさんの公式カプの描写にもろに嫉妬が出ている。
そんなに冷めきってないと思う。
公式カプは推しカプ成立しなくなるからうちではNGで、って言う方がスッキリする。
笑顔で公式を仮面の関係に仕立てる作家さんが
怖い。

ID: 1TXxVuw9 2021/09/18

推しカプの漫画が描きたいよ〜〜〜!!
この流れでこうなって欲しいみたいなのは頭にあるけど、会話させるのとか漫画表現が難しすぎていつも途中で挫折しちゃう。描きたいのに。
あと普段そんなに萌ツイしないから突然漫画あげて解釈出すの恥ずかしいし、受け入れられないのではとかも思っちゃうし。
行き当たりばったりで描くのも良くないのかな。やっぱちゃんとプロット練るべきなのかな…
推しカプほんとに好きだから描きたいよ…ネタはあるんだ……描けない…………………力が欲し〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
あ〜〜推しカプ漫画推しカプ小説をかいている方々ほんとうにすごい。ありがとう。大好き。

ID: GieBjP86 2021/09/18

推しカプのことは大好きだけど二次創作に向いてないキャラたちすぎてネタが尽きてきた。公式の時点で相思相愛ブロマンス、完結済み、舞台が現代日本、同い年。軽率に幼児化したり軽率に魔法でドタバタしてほしいけど原作の雰囲気から離れすぎるジレンマ……でも日常イチャイチャはそろそろ胸焼けする……

ID: up5LQNJC 2021/09/18

また「作品は消さないでください後生ですから」話のツイがまわっててうんざりした。消すも残すも書いた人間の自由にさせてくれよ。あんたのために書いたものじゃない。データなんだから保存くらい出来るし、出会えなかった作品とは縁がなかったんだよって愚痴でした。

ID: 4uzAB7f1 2021/09/18

あのツイ見て支部の投稿全部消した。

ID: UmTksb1w 2021/09/18

正直どっちの気持ちもわかるわ

ID: qACFu0LO 2021/09/18

「絵がうまい」のはわかるが、「字がうまい」の定義がよくわかんなくて、その手の話題はスルーしてしまうな。読んでて赤入れたくなるってこと?

ID: rEmGTKUM 2021/09/18

壮大な話をきちんとまとめてくる作品とか、些細なしぐさとか表情の表現が的確で場面をうまく盛り上げてくる作品は
「上手い字書きさんが書いてる」って思うかな
でも刺さればたとえ会話文のみでも「最高!」ってなるから、結局は自分の受け取り方なんだよなぁ

ID: Zle3svj8 2021/09/18

高尚字書きもかまってちゃんもめんどくせええええええええええええ!!!!!!!!!うるせーうるせー!!!!
そして書く話もつまらなくて草
そんな枝葉末節にこだわるより先に考えるべき事があるだろと言いたい。読者に多大なる歩み寄りは求めるくせに自分はその場から一歩も動かずでも評価は欲しいって舐めとんのかい

ID: bgoiRaEd 2021/09/18

まさしくどうでもいい話なんだけど
最近このサイトで自己レスしてる人を見かけるようになった
コメントに返信2件、全部同じ人の同じ話題の発言
特に「続きです」とか書かれてない
ID見てなかったら気づかなかった
「続きを読む」を付けないようにしてるのかな?
こういう場合トピ主さんってどう返事するんだろう
ID見てなかったらそれぞれ別人と捉えて返事してしまう事故が起きそうだなって思ってしまった

ID: 6jI9swJp 2021/09/18

コメント残す側は気づいて配慮すべきだと思うし、コメント返す側は察するしかないな…とは思う。

ID: CRThDyX8 2021/09/18

キャッチーな絵柄で毎回5桁いいね貰ってて一気に5桁フォロワーになった新規絵描き、投稿してる全部の絵がトレパク発覚(同じ人からトレパクしてたから一個見つかったら全部見つかった)して、すごい速さで垢消ししてた。
バレてからすぐ何の説明もなく垢消ししたから、その絵描きと相互だった人たちは「〇〇さん気づいたら垢消しされてて悲しい」ってトレパクのこと知らないまま普通に悲しんでて、なんかムズムズする。
トレパクしたくせに、人の記憶の中では綺麗なままなのなんかずるいな〜と思ってしまう。
いっそ転生してトレパク注意喚起流されて断罪されればいいのに…とか考えてしまう自分は性格悪いよね…。

ID: KrsMadOj 2021/09/18

お願い…NTRイラストはワンクッション置いてちょうだい…今までそういうイラスト描いてなかったしbioにもプロフにも注意書きないから対策出来なかったよ…勘弁してくれ…ブロックしたけど目に入ってかなり凹んでる

ID: 47BWgFIc 2021/09/18

それは悲しい 元気出して

ID: rEmGTKUM 2021/09/18

自分も一回やられたのを思い出した、NTRじゃないけどさ
作者側の「驚いてほしい」って気持ちはよくわかる
けど表にどんな内容か書いてもらえないのは、そのシチュエーションが苦手な時辛いよね

ID: fsMQ7clz 2021/09/18

それでシ〇タにぶち当たったときは勘弁してくれ…って思った。
ネタばれが~って話もあるけど、二次創作ではその気持ちは捨ててほしいな…。

ID: UfljOHeZ 2021/09/18

あああああ!!!!今描き途中の絵!大手と背景のモチーフ被った!!!!!
でも久々に気合い入れてカラー描いてるから消したくない…パクリにならないかな…大丈夫かな…

ID: YlCDBA9t 2021/09/18

高齢の方の二次作品で、攻めが受けに言ったセリフがあまりにも失礼で読めなかった。
好きな子を揶揄いたいくらいでそこまで言う?的な…。その上まともに謝ることもなく、受けも「嫌われてたわけじゃなくてよかった〜」で終わり。
攻めは紳士なタイプで、理由なく他人を侮辱したりしないキャラ。
単なる解釈違いというよりは、価値観に世代の差があるのかなと感じた。
自分ももうアラサーだから、そういう風に年下の子から見たら違和感あるものを書いてるのかなと思うと怖い。
学校の教室の描写とか、物理的なものが一昔前なのはある程度しょうがないかなって思うし、調べれば出てくるけど、人の価値観って気づけないし、意図して...続きを見る

ID: MbB1TAse 2021/09/18

別にこのサイトに限らずだけど、人の愚痴に「わかる!私は〜」って持論展開されるの冷める。いやいや、書き込み本当に読んだ?全然分かってないでしょ…って突っ込みたくなることも。トピ立てて意見やアドバイスを求めているならまだしも、吐き出しに対して勝手な解釈で共感されてもね…共感してるつもりかもしれないけど、こっちの一言を引き合いに出して自分語りされるとモヤモヤする

ID: eIJ5BEHg 2021/09/18

FF外の人も見ているの知ってるから(いいねとか来るし)オープン垢で小説をツイートしていたら、全然作品知らさそうなアカウントからリツイートされて、びっくりした。
不思議でその人のツイート見たら小説の舞台になった場所が好きらしくて、他の写真とかもリツイートしていた。
オープン垢だからそういうこともあるだろうけど、珍しいからびっくりした。

ID: 2jAp4QgH 2021/09/18

下記に該当する人に嫉妬してしまう、そんな自分が一番嫌い…
創作活動は趣味なのに、嫉妬はともかくそれで気分が落ち込むの本末転倒すぎる…
・自分より年下の神絵師
・絵やストーリーは上手くないが、流行りをおさえたり交流上手で大手
・結婚して子供がおり、私生活が充実してる人
・絵や漫画が上手く、かつ自撮り写真がお洒落&美人
・二次創作同人誌で明らかに○○万円以上の利益出してる人

ID: 1mxw8dIu 2021/09/18

Twitterに疲れた。気の利いたリプもできない、会話続かない、萌え語りが上手いわけでも無い。
二次創作してるけどhtrだからいいねRTもたいしたことない。感想、なにそれ状態。
相互の空リプ合戦、全部ミュートしたらTLが静かになったけどめちゃくちゃ虚しい。

支部専に戻ろうと決意したら少し気が楽になった。ほそぼそとやってるほうが性に合うんだろうな。
結局ここで立つトピと同じような流れになった。コミュ障でメンタル弱め、自己開示苦手にはTwitter向いてない。
声の大きい人に振り回されてしんどくなったわりに、仲の良い人は作れなかった。ほんとに疲れた。

ID: qItz79wW 2021/09/18

すごくわかる
仲間は欲しくて頑張るけどめんどくさいが勝ってしまう
結局、陽な者たちしか勝たんのよな…

ID: 8Ql1gSjM 2021/09/18

陽が良くて陰が悪いというわけではないと思うので、自分に合ったやり方で楽しくできれば良いと思いますよ!
私はTwitterやめてからびっくりするくらい快適になりました。

ID: O7rnvm1W 2021/09/18

「交流」に使うリソースが色々勿体ないしなぁ~
無駄だし

ID: V27vxHsC 2021/09/18

オシカプのエロ漫画描いたのはいいけどアップするとなるとめちゃくちゃ恥ずかしくなってきた
描いてるときはすごく楽しかったのに、仕上げしてあとはあげるだけ…って考えた途端に恥ずかしさがこみあげてきてつらい。よすぎて受けがぐずぐずになってるのとか攻めの甘い台詞とか冷静になって読むと恥ず………かしくない………!?読んでる人に誰これって思われないかな!?
誰かオラに勇気をわけてくれ〜!それか背中を押してくれ〜!

ID: ZTSixNkH 2021/09/18

あなたのその作品で救われる命があるので、ぜひアップしてください。ぶっちゃけコメ文だけで萌えてます。

ID: V27vxHsC 2021/09/18

背中押してくださり、そして文だけでも萌えてくださって!?ありがとうございます!アップする勇気いただけました!!

ID: A2kyN6rl 2021/09/18

リアルでもあるあるだけど、悩んでると見せかけて自分を肯定してもらいたいだけの奴〜〜〜〜〜じゃあ相談風に持ちかけてくんなうぜ〜〜〜

ID: UmTksb1w 2021/09/18

「同意が欲しいだけでアドバイスはいらない」って定番のやつ〜〜〜〜わかるリアルでもネットでもクッソうぜぇ

ID: CNgdwVqJ 2021/09/18

ブクマやフォローじゃなくて長文コメントくれー!

ID: gbseUY2h 2021/09/18

本文30ページ以下の漫画を描くのに半年かかってしまった…
しかももうすぐ終わるってだけで今も執筆中で、もうすぐ終わるっていうこの時期が一番メンタルが不安定になる…なりませんか!?
長い時間見すぎたせいで最初に何を思ってこの表現にしたのかとかおもしろいのとかもう訳が分からない
出すのが怖いけど早く脱稿したい 

ID: HmUGveC7 2021/09/18

よく自分にないものよりあるものに感謝しましょうという話は聞くけど、なかなかうまくいかない。
はっきり言って自分は実生活はかなり恵まれている。大きな病気も怪我もなく、趣味に理解のある夫がいて、家族も仲がいいし、気の合う友達もいる。仕事も安定しているし貯蓄もそれなりにある。
しかし同人活動に対していつもないものねだりをしてしまう。Twitterやpixivで大量のいいねやRTが欲しい、大量のフォロワーが欲しいといつも不足を感じてしまう。どうしたら今自分が恵まれているという方向に意識を持っていけるんだろう。どうしたら絵で評価されることを諦められるんだろう。

ID: SPm05Wig 2021/09/18

人間は持ってる物じゃなくて持ってない物で出来てるからしゃーない

ID: WBMCnEIO 2021/09/18

前、承認欲求トピで、自分は夫も子供もいてリアルが満たされてるから二次創作の承認欲求に振り回されることはないって書いてる人いたけど、リアル満たされててもやっぱり承認欲求に振り回される人もいるんだね。
自分は承認欲求が多少ある方が、良い作品を作ろうという気持ちになると思うし、悪いものじゃないと思う。

ID: oVIAnhRY 2021/09/18

ううーん……自分は病んでしまったし、家族にも不幸があったりしたので、そういう事に対処してたらすっかりそういう欲が抜けちゃったからなあ。
コメ主さんが言ってるものの一つでも、なくす経験をすると、ある事の大事さや幸せをめちゃくちゃ感じられると思うよ。
でも、全部あった方がいいものだよ。
せっかくいい環境なんだから、あんまり思い詰めないで、肩の力抜きながら創作して欲しいな。

ID: gGIlquCz 2021/09/18

前に同じようなトピ立てて袋叩きにされてませんでした?

ID: gEkZCpe5 2021/09/18

他の人が書いてるけど今持ってるものをどれか失うことですかね…。そしたら持ってるものに感謝するし、あれこれ欲しいって欲はちょっと収まると思う。
私は持病があるから、元気な時には作品作れてラッキーって思えて評価されたいという欲はあんまりないです。フォロワーも評価もそうだけど、無くなってからありがたさがわかるんだよなぁ…

ID: 3e9XnqYx 2021/09/18

顔採用さん?

ID: O7rnvm1W 2021/09/18

既婚子持ち=恵まれてる がそもそも間違ってるのかもよ
どんなにきれいごと言っても自分以外の尻拭いで半端ない時間や労力かかるんだから
子供なんか産むんじゃなかったとか欠片でも考えたことある人いるでしょ

ID: v69y8RQb 2021/09/18

既刊再販するか悩む。新刊はもうこの部数でいくって決めてるからアンケとか取る気ないんだけど、既刊は取ろうかなぁって気持ちとかまってちゃんぽいかなやめようかなって気持ちが戦ってる。

ID: TELW9J8G 2021/09/18

ゆるパクの定義って何なんだろうね
丸被りならパクリって分かるけど、ゆるパクって何なんだろ?
主観的なもので絶対的な線引きないから揉める原因なのではって思ってる

ID: ycwMeDuF 2021/09/18

同人作家同士のゆるパクじゃないんだけど、先日一次創作小説をアップしたら「貴方のオリキャラ◯◯(某人気ジャンル)のパクリですよね?」って毒マロ?が来た。
いやいやその作品すら知らんわ…って思いながら調べてみたら、たしかにそのキャラと似ていた。でも本当に知らなかったし、パクリじゃないことを証明するのは悪魔の証明だから無理。
でも他の読み手の人にも「この作者あのキャラをパクってるな…」と思われてたのかと思うと悲しくなる。こういうときどうしたらいいんだろ。

ID: fsMQ7clz 2021/09/18

そのゆるパク疑惑かけられた先のキャラクターがよっぽど個性的で唯一無二のキャラクター性を持っているなら「パクリ?」って思われるかもしれないけど、そうでもないならパクってるって思う人も少ないと思うけどなー。

ID: ycwMeDuF 2021/09/18

返信ありがとう。
正直自分のオリキャラは割とありきたりなキャラだし、似ていた部分もそんなに個性的な部分ではないからそう思いたい。
だけどそのパクリ疑惑をかけられた小説を投稿した後にフォローしてくれた人の何人かが、明らかにその某人気ジャンルのキャラ推しの人だから、もしやヲチられてる?と不安になってしまう。
実際ジャンルスレでそういうヲチ見たことあるからなんかもう作品消すしかないのかと思い始めてる…。

ID: TfUJAFYt 2021/09/18

「ゆるパクじゃね?」って考える前に「誰でも思いつく」「その発想はあった」って考えると大したことない話だったりすることが多いんだよな…
そういう考えに至らなくて「似てる」と思った部分だけ見て言いがかりを付ける人が多すぎるよな、とは思う。

ネタやアイディアをどうしても自分のものにしたい。
アイデンティティ的に譲れないみたいな人ほど、
「ゆるパク」「三次創作」「n番煎じ」「後追い」の区別付けられない人が多い印象。

ID: xsilEn30 2021/09/18

もう最近突っ込んだり諭したり批判する気すら失せるしょーもないトピ多いな
全部釣りかと思うくらい

ID: 4WX8QkU2 2021/09/18

「今の若い子にはついていけない」が口癖の自称ババアな絵師、サイト時代の話ばかりするわデジタル苦手宣言するわ連載終了作品ばっか懐かしむわで絶対アラフォーか、比較見積もってもアラサーだと思ってたの。
そしたら23歳だったの。スペースの声もめっちゃ若いの。絵師のマシュマロに入ってた「小学生の頃に流行ってたもの」って話題がやけに生々しくて捏造23歳じゃ無理なくらいリアルだったの。

わかるよ〜〜!!!23歳でも自分のことババアって言いたくなる気持ちわかる!年下の女子高生とか女子大生についていけない気持ちもわかる!!!でも23歳ってまだまだピチピチで若いと思うんだ。ババアって言いまくるのはリアルお...続きを見る

ID: b6Ot4La8 2021/09/18

むしろ20代前半くらいが一番自分をババアって言ってる気がする。私も言ってたw
自分より2、3歳若い子つかまえて「若いなー」って言ってる自分ちょっと大人でかっこいいみたいな
30過ぎるとがちでただのババアでしかないからなんも言えねえってなる

ID: xrzXBEgf 2021/09/18

コメ主です、いやホントそう。私も20代前半の頃は自分のことリアルでババアって言ってたから気持ちは超わかる。大学4年のときとか1回生のテンションについていけなくて「これが歳か……」って悟った気になってたから分かる

でも年齢ごちゃ混ぜのツイッターでババア名乗られたらほんまにババアかと思うやん…!仲間かと思うやん…!なんなら「この人同世代なのかな?」って謎の親近感わいちゃうやん…!ほしたらめっちゃ若かったときのズコー!!!な感じを吐き出したかったの。
もちろんおばさん(わたし)が勝手に盛り上がって勝手に寂しくなっただけの#知らんがな案件なんだけどね……30過ぎるとただのババア、間違いない。

ID: l4JYyqo7 2021/09/18

90歳過ぎのおばあちゃんが「女の子」って呼ぶ相手が、話の流れに違和感あって年齢を確認したら、その人は60代だった…って経験がある。旦那さんに先立たれて〜って話で変に思って指摘したら、判明。でも、そのおばあちゃんは「変なこといっているかしら?」ってくらいの反応だった。
ちなみに、そのおばあちゃんは「大学」の四回生でゼミの先輩だったw
この手の話を聞くと、いつもそのことを思い出して、勝手に勇気が湧く。

ID: AEiPXVK1 2021/09/18

女性向けジャンル特有だと思うんだけど、新規参入した時は作品の数倍プロフィールをチェックされるのなんなの

ID: o8adhkEF 2021/09/18

ゆるパクのつもりはないけど思いっきりネタ被りした話がある。ひとつひとつのネタやモチーフは「ま、思いつくよね」「このアイテムが出てきたらキャラはこう言うだろうね」という平凡なものだけど、それがひとつの話の中で何個も被ってしまった。他所様からはどう見えるんだろう……ってちょっと怖くなった。

ID: vLIY3Jiw 2021/09/18

この喫煙トピで https://cremu.jp/topics/11077 コメントにあったノーズミント試してみたらめちゃくちゃハマった。
私はタバコ吸ったことないんだけど、とにかく日中の眠気がすごくて原稿に集中できないことが多くて
ミント吸ったら頭が冴える感じでずっと起きてられる。すごい。
鼻からミント吸うっていうヤバそうな感じ(合法)と、タバコ休憩みたいでかっこいいのもいい。
無意味に窓際で吸ってる。コメントしてくれた人ありがとう。

ID: 6ESPGkql 2021/09/18

主に自我関係で、イメージコントロールするのすっごくめんどくさくなってきちゃった
好きに描いてあげるから、気に入らなくなったら去れと思う
絵は好きだけど自我嫌いだから出すな、はそちらが要求できることではないと思う…
ただ大衆に好かれたいなら絵描きが自発的にするもの

ID: WnPBrvpb 2021/09/18

数ヶ月前メインジャンルのtwitterで喧嘩して相互ブロックして別れた人が今別ジャンルの別垢フォローしてきたの怖すぎるんだが(教えたことはない)

ID: 1rBDqweU 2021/09/18

頼むからスケベ作品に感想くれ!

ID: トピ主 2021/09/18

次トピの文言にこの一文を足すかどうか悩んでいる…

 ※他トピや他人のコメントに噛み付く、食って掛かるような内容は控えてください。

ID: 12cJWMIk 2021/09/18

ここの吐き出しを叩く(コメで言い返す)のは追加欲しいなって思っていました
他トピは分からないです…

ID: PCW9Drv1 2021/09/18

愚痴とか吐き出しトピって銘打ってる以上、そのあたりはどうなんかな……
ここの自由感が好きでかき込んでる人も多いだろうしそこらへん規制しちゃうとちょっと感じが変わると思う。
他人のコメントに食ってかかってるのは一般トピでも多く見られるし、注意書き書いてもするひとはすると思うよ

ID: gEkZCpe5 2021/09/18

入れて欲しいですね…。
どんな意見にも賛否両論あるものですが、愚痴も吐き出しも書けるという場所ということで説明とかで自分のちょっと黒い部分を出さざるを得ない時に、「だからそう言われるんだよ」みたいなこと噛みつかれると凹むので…。

ID: gGIlquCz 2021/09/18

トピ内のローカルルール禁止に抵触するのでは?
トピ自体消されかねないと思いますが…

ID: wMiJ1Y7j 2021/09/18

このトピがクレムの5ch化を招いてると思うので、もう次トピ建てないでほしい。
数ヶ月前のおだやかなやりとりに戻りたい。

ID: uaAt4M02 2021/09/18

数ヶ月前のおだやかな…?そんな時あったっけ

ID: jslirFAa 2021/09/18

1年くらい前…?かなり昔はそれなりに穏やかだったと思う。はじめてトピ立てたときみんな優しくてすごく救われたし背中押されたよ。今はすぐ揚げ足取りとか荒らしが湧くけど。

ID: トピ主 2021/09/18

賛否あるのは分かってるので敢えて聞いてみてる感じです。
ヲチ的な使われ方に反対するわけじゃないし、そういう吐き出し場所として使われてる面もありますからね…
ただ過度に多くなるとすぐ他トピの陰口スレみたいな感じになるんで、控えてもらう程度が良いのかな、と。

>トピ内のローカルルール禁止に抵触するのでは?
この話は随分前にもしましたけど、飽くまで「お願い」のスタンスであって明確に禁止するルールを設けようって感じにはしません。
トピが管理人さんに消されるなら、それはそれでこういう場がなくなるってだけの話です。

>数ヶ月前のおだやかなやりとりに戻りたい。
半年くらい前まではまだ人...続きを見る

ID: zE7d6Dy8 2021/09/18

レスバで盛り上がったり、他トピのヲチっぽくなってそのトピより盛り上がったりすることが多くて嫌なので自分は賛成です。

ID: トピ主 2021/09/18

控える、じゃないんだよなぁ…
※他トピや他人のコメントに噛み付く、食って掛かるような内容はなるべく抑えてください。
かなぁ。

ID: 8Uxk0ZPE 2021/09/18

言葉を選びながらコメントしてくださいとかの方がいいかも

ID: トピ主 2021/09/19

>言葉を選びながらコメントしてくださいとかの方がいいかも
そういう表現、良いですね。
ありがとうございます。

ID: JEXaBkQO 2021/09/19

たぶんこのトピを立てなかったところで別の人が似たようなトピを立てるだろうし(ってか実際立ってるし)、このトピをなくしたところで以前の穏やかな雰囲気?に戻るとは思えないのでトピ文でお願いするのが一番いい気がする。

ID: Y8DVIJ21 2021/09/18

もくりが夢の舞踏会くらいに憧れで眩しい存在…みんなあの輝かしい場所で何してるの…。
一歩踏み出すにも環境悪すぎてさまざまな騒音がマイクの向こうに届かないか心配で手が出せない。
隣人のいびきも外の奇声も駆け抜けるサイレンもお届けするわけにはいかない。
チャットでもいいんだよってお声も知ってる…ただ一言のリプでさえ数十分悩むのでリアルタイムのやり取りは想像を絶してる。
もくりで決まりました!!って界隈の突発企画見ていて本気で寂しくなったので吐き出し。
完全自己都合でしょ、勝手に引きこもってるだけじゃん。て自分でもわかってるので大人しくジグソーパズルします。仕事ならチャットも電話も大得意の...続きを見る

ID: TjW051sK 2021/09/18

愚痴です
アンソロ参加したら、苦手な人と一緒だった〜〜!
別に関わる必要はないと分かっていてもなんと無くしょんぼり…
でも、苦手意識を薄れさすにはある意味チャンスかもしれない
仲良くなる必要はないからわざわざこれといった行動はしないけど
あまり関わる前から心の壁を分厚くして自分の首を締めすぎないようにしよう。頑張りまーす

ID: fzE6gilp 2021/09/18

前向きでステキ!頑張れーーー!!

ID: HplibWrK 2021/09/18

オタクなのでココ凄くいいと思うけど、なんか見づらいですね…
●新着が増えたらわかるようにする
●最新コメントにピッと移動する
などなど見やすくして欲しい…ぶっちゃけて言うとぐちったーとか、45chみたいにして欲しい。見づらいのがストレス。

ID: HplibWrK 2021/09/18

あー、あと、応援みたいなのも押せるといいなぁ。テーマはいいのにUIが凄く惜しい。

ID: A2kyN6rl 2021/09/18

トピごとの応援はいいけど、コメントごとの応援とか見えちゃうと気楽さが失われるから反対です
ここでまで数字に振り回されたくないよー

ID: pq3r2YVf 2021/09/18

だいぶ前のことだから詳しく覚えてないけど、トピごとへの応援とかブクマの数表示とか実装されたことはあった。でも不評ですぐなかったことになったんだよね。応援が欲しいならそれこそ45chで十分だと思う。あそこオタク系のスレめちゃくちゃ多いし。

ID: 3ay6LIfK 2021/09/18

差別用語とか蔑称ってえぐいのばっかだけど、ピコはちょっと響きが可愛いな、ネーミングの由来もシンプルでいいな、と思う底辺ピコです。大手神絵師お嬢様から「あなたピコすぎてつまらないわ」と高笑いで罵られてもピコがピコである限り生きていける気がする。

ID: VqikG0oH 2021/09/18

ピコって差別用語や蔑称なんですか?
私は頒布数的にピコですが底辺って言葉の方が嫌だし、自分の作るものが底辺だとは思ってないので辺境とか穴場とか僻地とか自称してます

ID: XAYlHR5j 2021/09/19

ピコピコハンマーやばくない?

ID: Cksny2BE 2021/09/19

もう気づかれないと思うので吐き出し!
ここでテトラポッドの擁護したら思いの外レスついてビビった!
コメ主ごめんな!
だが俺はこれからも匿名の擁護を続けるぜ!それが何であってもな!!!!!

ID: G40aXNZ8 2021/09/19

あの熱い擁護、スクショ取って時々見返してるよ
またいつかどこかであなたの元気な擁護に出会えますように

ID: PCW9Drv1 2021/09/19

トピ主がとても悩んでいそうだから長文コメしてがんばったのに投げっぱなsでレスも付かないのちょっとさみしいよなー
まとめてでもいいから返事してくれ
投げっぱなしなトピはなんなんだ……もとより「返事しません」とか書いといて

ID: zpnGKWyh 2021/09/19

ツイッターでなんでこの作品がこんなにいいねついてるんだろうと思うと、書いてるのは大概いつも同じ字書き。
フォロワーも多いから萌え語りが面白いのかな?と思ってTL覗いてみたら、エアリプで人の作品褒めてるツイばかり。
界隈でトップクラスの人気がある絵描きとも、たびたびリプつけあっているのを見る。こういうのはエアリプのお礼みたいな感じなのかな?それとも本当にいい作品だと思ってるんだろうか。
界隈にはもっと文章もストーリーも上手い人がたくさんいるから、そういう人たちの作品がきちんと評価されてほしいし、ぶっちゃけ自分の方がうまいって自信もって言えるくらいのレベルだから、見てて本当にイライラする。
...続きを見る

ID: FxumTlPY 2021/09/19

演技も話も微妙なアイドルがどのチャンネルにも毎回出てくる。事務所のブースト。

笑えない、冴えないお笑い芸人のネタを皆で作り笑いで笑ってるバラエティ。
大物に気に入られて、自分も売れたい周りが仕方なく笑ってるだけ。

きわめつけは脚本家や監督は誰だよ金返せ、って言う悲惨な続編アニメ、ゲーム、ドラマ、映画。

なんでそんなことにした、させたって思う奴。
コネで決まった奴に好きに撮らせるのって悲惨。

案外、内心皆がっかりしてるからね。

ID: GTJy0usH 2021/09/19

二次壁打ちでツイとシブとポイピクしてて、フォロワーも反応も不満はないんだけど、感想がほぼない
たまにでいいから、気軽に感想くれるとこないかなあ
ツイは閲覧自体が少ないけど、シブは一枚上げても、ツイのまとめであげても閲覧も反応も変わらないし、ツイより断然多いから、筆も遅くて1ヶ月に2〜3枚程度だし、一枚ずつ上げたほうが感想貰える確率増えるかなあ
それより、感想気軽に貰えそうな場所に移動したほうがいいんだろうか。オススメあれば教えてほしい…

ID: rX3w7hmf 2021/09/19

そんなあなたにピクスクウェブオンリー
ジャンルによるかもだけど、かなり感想貰えるよ
あとは、「感想滅多に来ないけど来ると嬉しい」ってことをbioとかに書いてもらえると感想送りやすいかも
感想ってだいたい喜ばれるけどたまに作家を悲しませる事あるから(これは自分のせいだけど)反応いっぱい貰えてる人には相当ぶっ刺さらない限り送らない…

ID: GTJy0usH 2021/09/19

コメありがとう
ピクスク、本とかの発行物ないから出られないんだよね…
でも、たまにイベント出ることあるから参考になったよ。ありがとね
bioにはもう書いてるんだ〜マロ的な匿名で送れるものも設置してるんだけど…
数日〜一週間空くことあるし、ジャンルに関係する感想くらいしか呟いてないからかなあ。うーん

ID: WUKTb7hX 2021/09/19

ピクスクは本なくても大丈夫ですよ!
もちろん主催が発行物必須と言ったらそれがルールになるけど、ピクスクそのものは展示のみ(リンクで支部やベッターの作品を見てもらう)でもOK!
私はwebイベントは感想送りたくなるタイプなので、手元に来るまで時差のある本より展示あるとテンション上がります。
参加料はかかるし未知の世界だと踏み込みづらいかもしれないけど、気が向いたらぜひ。

ID: GTJy0usH 2021/09/19

そうなんですか!売るものがないと、参加できないと思ってた…
ネット個展みたいで楽しそうだね。知らなかったありがとう!

ID: 2zYBMyLd 2021/09/19

同人誌を名古屋に売られて、と空見したが
よく見たら中古屋だった
だよね。寝よう。

ID: sHTLl07K 2021/09/19

今書いてる小説の中に、「原作で途中退場したキャラのパートナーが、そのキャラの過去や生き様を第三者に語って聞かせる」というシーンがあるんだけど、この語りが本当に長くて書いてる自分もしんどい
しかも聞き手の第三者は立場的に口をはさむことができず、パートナーがひたすら延々と故人の過去を喋ってる状態なので会話にすらなっていない
そこまで長々と過去を語らなければいけない理由は一応あるんだけど、読み手にとって長い演説状態のシーンは読んでてしんどいだろうなと申し訳なくなってくる
一回分の話し言葉が極端に長くならないように適宜調整してはいるんだけど

ID: Zle3svj8 2021/09/19

回想には出来ないの?
聞き手との会話も書きたいなら、回想のキリのいいところで一度切って会話にシーン転換、回想にまた戻ればいいと思う
書き手が書いてて楽しくないことは読み手にも伝わるし、読み飛ばされる結果になったら悲しいよ

ID: qTXGx0oP 2021/09/19

ID変わってますけどコメ主です、ご意見ありがとうございます。
回想にできればいいんですけど、今回の話は聞き手の第三者視点の一人称形式であり、また過去話といってもパートナーと出会っていない頃の当該キャラの過去(パートナーにとっても伝聞話の状態で、回想が使えない)が結構な割合を占めるので、方法としてはひたすらパートナーの台詞を書くしかできないんです。
少し前に今回の悩みに似たトピ(B視点のAB会話の中でACの会話内容を書きたい)があったので、そこで記載されたテクニックを多少使わせてもらったりして、当初の文章より少しはマシになったのですが、過去話(=パートナーの台詞)自体が結構な長さなので、どう...続きを見る

ID: pD1JtQ9G 2021/09/19

最近釣りかわからないけどあからさまにちょっと変な人のトピ多くない?
全部同じ人なのかな…
コメントしてくれてる人と会話が通じてないのとか読んでて怖くなってくる
単純に誤解があるとか意味を取り違えてるとかじゃなくて明白に会話が成り立ってない

ID: lC0ibWPZ 2021/09/19

最近本当に多いですよね。
障害なんだろうなぁって感じですが、本人に自覚なさそうなのが怖い。

ID: EjUOYm0c 2021/09/19

何かしらの障害を持ってる方ならあらかじめそう書いてくれてたら心の準備できるしコメントする場合も気をつけられるからいいんですけどね…
そういう説明がなかったら多分そうなんだろうなと思いつつも実際はどうなんだろうとか本人は自覚ないのかなとかそっちにばっかり気持ちが集中してしまう…

ID: EjUOYm0c 2021/09/19

ID変わってますがEjUOYm0cはコメ主です

ID: lC0ibWPZ 2021/09/19

そうなんですよね。
気がついてないならその可能性を教えて、もしそこから自分が障害かもと気付けて専門医のとこへ通えたら解決するかも?と思うのですが、他人に障害では?とは言い難い…
前にADHD持ちです、公表するか迷ってます的なトピあったけど、そのトピ主はコメ返しっかりしてて会話は普通に成り立ってたから、障害だからと一律しては言えないし……

ID: ZszePN4L 2021/09/19

待って待ってADHDは会話が成り立って当然だよ。知的障害とかじゃないんだよ。その程度の浅い知識で他人を障害者認定するの、たとえ善意でもマジで害悪だから本気でやめて。迷惑だよ

ID: yoavRiSI 2021/09/19

ZszePN4L
ADHDも一方的に一つのことで話し続けちゃったり、色々過剰だったりコミュニケーションに難がある場合もあるよ
どう言う立場か知らんけど他人にすぐ害悪とか言うのやめた方がいいと思う

ID: Cksny2BE 2021/09/19

わかる〜ってトピたしかにあるけど、ネット慣れしてない若い子か、ネット慣れしてない年配者かって印象だな
文章だけで「この人障害もち?」て発想やばくないか?

会話成り立ってないトピは、「こっちの話を聞いてそうで分かってない職場のおばちゃんのメール文」に似ているなと思った

ID: lC0ibWPZ 2021/09/19

ADHDのトピの相談で会話が上手くいかなくて人間関係がって相談だったからね〜。だから一律には言えないって言ってます。人それぞれだから。
よく知りもしないで害悪って言っちゃうの、心配です。

ID: BslbYGpW 2021/09/19

私ADHD持ちで会話が成り立たないことあって人間関係悩む事もあるし医者にその相談して解決策探してますよ
その程度の浅い知識で他人を害悪認定するの、やめた方がいいですよ

ID: gEkZCpe5 2021/09/19

害悪の人叩かれてるけど、言葉が悪いだけでなんとなく言いたいことわかるなぁ。ここのサイト、少し質問文が読みにくかったりちょっと変な返信しただけで「障害では?」と指摘する声多くて最初ちょっと驚いた。会話が成り立つ時も成り立たない時もあるけど、安易に病気では?って言うのはちょっとな…とは思うよ。

ID: IGleoMSB 2021/09/19

素人による浅知恵では実際何言っても害悪
相談する方もせめてWAISの結果くらい貼らないと当事者同士でも会話にならない

ID: KumZIpjn 2021/09/19

その辺の思い込み激しいおばさんと同レベルに考えてる人はちょっとズレてるよ…

ID: Kkio4CAf 2021/09/19

相互に長文DM送ったらいいねだけで返されたのワロタ
村長に嫌われて以降界隈全体から距離置かれてた自覚はあったが、仲良くなりたいなって思ってた相互にも嫌われてたのはキツすぎ
村抜けて遊牧民にでもなるかあ

ID: 2Jh3wF5V 2021/09/19

愚痴吐き出しどうぞ系のトピ多すぎ
一個でいいよ

ID: DLn8fRHT 2021/09/19

最近参入した同じCPの大手さんの絵柄というか背景や線の入れ方、色合いにに自分の元々の絵が近くて
劣化絵柄パクって言われたくなくて絵柄変えようとしてる…みんなならどうする?

ID: LEgB1f9T 2021/09/19

過去ジャンルや影響受けた絵師が被ってるんだろうなとしか思わない

ID: VzveZjE0 2021/09/19

長々ROMだったけど創作はじめた。
ツイ廃だからROMアカではいろんな作家のいろんな呟きを見てきた。スペースもたくさん聞いた。ROMとして認知されてることもつい最近知った。
はじめて作った作品は想像以上に伸びた。それでもまだまだ新米だけど創作アカ作った。もう何年もROMアカで見てきた好きな作家たちをフォローした。フォロバされた。飛び上がるほど嬉しかった。「はじめまして、いつもスペースにお邪魔してるROMです!」と言いたくなった。言わなかった。本当はただ作品が好きで二次創作も好きなだけなのに、自分でも気づかないうちに自分がストーカーになった気がする。「実は〜〜で」って初対面のわたしに身内ネタ...続きを見る

ID: CsNOxLDi 2021/09/19

ごめんね本人は真剣に悩んでることだと思うけど
この状況さ…
「私が魔法少女!?ある日変身したら憧れのAくんと遭遇!魔法の力でリラックスして話せたけど、どうやらAくんは変身後の私を好き…!?そんなぁ〜!ライバルは自分自身ってコト〜!?」
じゃん?
ってことはつまり今後の展開…
「なんだかんだあってAくんに私=魔法少女ってバレたけど、恋も成就したし街も平和です⭐︎〜Fin〜」じゃないですか?
頑張れ魔法少女VzveZjE0!応援してるぞ!

ID: 2R9Sp5KT 2021/09/19

もうそこまで来ちゃったら今更言えないよなぁ…

ID: oC8hE4Y9 2021/09/19

20万字超え推しカプエロ小説が長すぎて読めなああああああああい!!

37ページ目(39ページ中)

今盛り上がっているトピック

みなさんが思う自分の創作力パラメーターを教えてください。 創作に関する能力は何種類かあると思いますが、個人的イメ...

二次創作やってるオタクへchatGPTについて質問です。 GPTに「〇〇(作品名)のA×BのBL小説を書いて...

アクリル系のグッズ制作についてです。 既存の絵でグッズを作りたいのですがおすすめの印刷所はありますか? もとも...

攻撃的な人は何を宣伝しようとしているんですか?

同人活動初心者です。 この度初のサークル参加者に伴い、二次創作で漫画を出すことにしました。 推しカプABに対し...

CPで嫌いなキャラX推しキャラにする人の心理 初投稿です。色々分かっていなかったらすみません。 二次創作B...

こんばんは、初投稿なので何か不備があれば指摘していただけると幸いです。 私はウェブにて二次創作の小説を書いて...

一次創作中心で絵を描いています。 最近、休みの日になると創作に集中したいのに、孤独感や誘惑に負けてソシャゲばかり...

字が書けないよ〜!なんで!? 前は2万字スルッと出てきたし1時間に3000字は固いですけど?フフンって感じで...

自ら地雷を探してしまう行動?をなんとかしたい。 私の好きなカプはABで、地雷カプはACです。地雷の自衛はもちろん...