《5》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ トピ立てす...
《5》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※このサイト内の他トピや他コメに言及する際は、言葉を選びながらコメントしてください。
●本トピ立ては9月20日12時30分、翌10月20日12時30分まで使える見込みです。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/9634
みんなのコメント
うおおおおおおおお前回投稿した自カプが一週間で過去最高ブクマ記録しちゃったから調子乗って二作目投稿したら全然伸びなかった! これがよく聞く爆死ってやつか……になった。
個人的には前作より明らか上手く書けた気がしてたんだけど、まぁ内容が内容だしな…… これと言った盛り上がりも無いただのデート回だしな…… しゃーない!
頭の中にはちゃんと(ちゃんと?)事件が起こる自カプの雑プロットくらいはあるんだけど、そういう起伏? 緩急? のある話書くの苦手なんだよな〜 なんか展開が急すぎて薄っぺらい文になっちゃう…… そういう意味での急展開は誰も求めてねぇんだ…… もっと事件に説得力を持たせたいよ〜
...続きを見る
そんなことTLに流したら反論が返ってきちゃうよ…って思ってフォロワーを冷や冷や見ていたら、思った通り想定した言葉で反論が来ていてあ~ってなってる。なんで余計荒れるようなことわざわざ言ってしまうのか…違ういい方をすれば流れが変わっただろうに…。
書店委託+マロの時は全く感想貰えなかったのに(貰えても「よかったです!」とか)、boothに変えたらメッセージ機能で感想くれる人がめちゃくちゃ増えた。マロだと送りにくいのか?
マロは設定によってはかなり弾き飛ばすから、感想を送っても届くか不安になることが。
boothは発送しましたの定型文があれば、そこに返信すればいいから、送る方としては精神的に楽なのかも。
誰にでも同じこと言ってるんだろうなって人に褒めそやされても素直に喜べないや…みんなに神!神!って言って回ってるんでしょう…?嘘ではないんだろうけどさ
自カプ二次創作、「○○な展開も見たいな~!(当作品への言及無し)」コメントが付き、人のためではなく自分のために描いたら結局反応なし…!いつもそう…!
挙句自カプ創作ない発言…畜生…そんなに酷いのかと思い自作品見直したら…
神作品…!フン、脅かしおって…
思ったけど、もしかして女性向けってpixivでも簡単にフォローはされない感じ?男性向けだとブクマ4桁5桁当たり前の人ってフォロワー数もすぐに数万人〜十万人越えになるけど(感謝絵よく見る)、女性向けだと千人ちょい〜数千人の人が多くてかなり驚いた。
あとこれは個人的な話だから全体には適用できないけど、シリーズをウォッチリストに登録されたことがない。シリーズ作品投稿するたびにフォロワー結構増えるしブクマや評価もそれなりに付くけど、ウォッチリストに登録されたことは一度もない。
ここ見て初めてウォッチリストに登録されると通知が来ると知った。
ウォッチリストも実は女性向けの方がよく使われてるとか...続きを見る
これなんか分かるかも。
同じ壁打ちの条件で男性向けと女性向けやってたけど、男性向けは投稿初日にフォロワーついた。女性向けは数ヶ月経ってから始めて1人とかだった気がする。
もちろん例に書いてあるような大層な人数じゃないけど…
男性は作家のファンになって女性はジャンルのファンになるとはよく聞く話ですね。
苦手な相手のツイをわざわざ見に行って負の感情を再確認する奇行マジやめたい
自らイライラを溜める行為を繰り返すの意味わからんし時間の無駄すぎる
寒さでメンタルおかしくなってるな
横から失礼します。めちゃくちゃわかる…なんで嫌いな奴のホーム飛んでまでツイ眺めてイライラしちゃうんだろって自分が嫌になる。最近そういう行為してる時期だいたい生理前だって気づいて命の母飲んだら少しはマシになったよ。理性でコントロール無理になった時は時期調べて対策とかしてみるのもひとつの策かも
共感してもらえると思わなかった…
見たら不快になるのわかっててなんでわざわざ確認しちゃうんだろうね〜自分の性格の歪み具合に自分で引いてる
確かにコントロール効かない時は他にも理由がある時が多いかも…
アドバイスありがとう、少しでも精神を健康に保てるよう対策考えてみる
前にどっかでみたけど、そういうのって相手が相変わらずやな奴だったり気に触るやつかどうかを確認して実際にそうだから脳が気持ち良くなるらしいよ
それで癖になって何度も見にいっちゃうらしい
嫉妬で他人の作品が見れない見たくない民も居れば自分の読者をあっさり神に引き渡す手助けをする民も居る
かくも同人女の価値観は多様過ぎるので議論しても結論は出ないはずだね
こういうサイトで言い争ってる人達の中に唐突に「自分は~だけど」と割り込む初出IDの人を見かけるとデビ〇マンのうたが脳内に響きはじめる
めちゃくちゃ笑った。そして続きの歌詞思い出せなくてググったら作詞阿*悠さんって出てきてびびった。無知だったわ…本気でただの雑談でごめん…
まじ~?って思って調べたら本当にあくゆう作詞だった!詩とか歌詞とか表現の勉強がてら眺めるの好きなんだけど、これは知らなかった。一つ賢くなったサンキュー
タ…タダでよしよししてもらっちゃっていいんですか!?
ちくしょう…好きになっちゃうじゃんか~!
さりげなくシンメトリーなところも好き…。
楽しいよ
こんな匿名のところ来てまで「人を叩くな」とか言ってる正論厨を論破するの楽しい
明らかな釣りトピ立てても一言言ってやりたいって人が多くてスルーされずに盛り上がってくれるし最高
8割現パロしか書かない字書き
ジャンルに来て最初の頃だけ原作軸であとはずーっと現パロばっかりかいてて、もうそれオリキャラでは?って思う
しかも自分でシリーズ化している
パロが悪いとは言わないが、パロしか書かない人って原作のキャラ本当に好きなのか?って思うんだが
いつも互助会メンバーからレスがついていて「○さんの現パロ大好きです」って言われてるから、そうはいっても大人気なんだな、って思ってたら少部数刷りましたといっていたその現パロ同人誌が書店でずーっと残っててワロタ
言うほどみんな現パロ買わないのかな
推しカプの作家さん、本垢とは別に告知垢開設したなら感想マロの返事も告知垢でやってほしい…
作品は好きだけど作家がなかなかに気難しい性格してて本人の推奨通り支部だけフォローしてTwitterはフォローしてなかった。というか同カプ解釈違いや地雷カプの垢をフォローしている垢をツールで一括ブロックしてるみたいでそれに巻き込まれたのか鍵垢の自分もブロックされててフォローできない。
pixivに貼ってあるマロのリンクからたまに感想送ってるんだけど、長文になったので次のリプで画像にしてお返事しますね〜って読めないんだわ……
「世界から戦争は無くならないから諦めろ」って、悲しいじゃん…「ここは永遠に戦場だ」ってみんなが思ったら、戦場は戦場のままかもしれない
私は書き方がキツいな〜って意見を見たら自分も一緒に悲しくなってしまうから、ここが「同人女御用達レスバサイト」に成り果てたのだとしても、出来うる限り自分が使いたいなと思える言葉を使って話をしたいなと思うよ〜
自分への決意表明!聖人君子じゃないから、イラつくことも沢山あるので…
荒れないトピもあるしそういう側面もあるってだけのことだと思うよ
どっちにしろ人の行動は変えられないから、自分は自分でなるべく優しくいよう
何を「叩く」として定義してるのかよく分からないけど、まずは最初に「問題のあるトピ主」がいた場合、そこに対して批判的なコメントがくるのは普通のことじゃないの…?
トピック立てる側はどんな内容や言葉でも好き放題書いてよくて、回答する側は言葉を選んで優しく返答しなきゃだめって他の人が言ってるけどそれもうそういう有料サービスだよ。
批判的なコメントと叩きや煽りは別だと思うよ
「言葉を選ぶ」っていうのは当然のことじゃない…? 「こいつ嫌いだわ〜」「いっそ○ね!」って思ったとしても普通言わないでしょ
「優しく」はともかく「言葉を選んで」は当たり前では?
それはもちろんトピ立て側にも適用されることだけど、トピ主が叩かれるのって大体言い方より内容だよね
そうかな?
言い方+内容で荒れてるのをよく見るけど。
トピ主が明らかに煽っていたり喧嘩を売ってる時も珍しくないよね。
MGckThDU
「いっそ○ね」は説明のための例なので実際に見たわけではないです。紛らわしくてごめんね
例えばこのトピは「自○しろ」と伏せ字なしで書き込まれてる(その日に通報したけど消えてない)
https://cremu.jp/topics/12335
見たけど、そのコメントに対して同調するようなコメントはないし、他の人も引いているよね。
つまりそのコメントは明らかな荒らしであって、今議論されている「現在このサイトの風潮的によしとされている叩きコメント」とは違うと思うんだけど。
なぜ「4ね」という、サイト的にも滅多になく、また同調する人も少ない例を挙げたんだろう?
コメントが削除されていないのは運営側の問題や理由であってコメントする側の問題ではないし。
今自作の中であと3〜5人でキリのいいブクマ数になる作品が複数あってそわそわしている。
ベランダの植木鉢に種植えて芽が出るのを待ってる感覚に近い。生えろ〜
わかる~。自分もあと少しで大台にのる作品があるんだけど、ずっと増えろ増えろ~って念を送ってる笑
R6n8qhjxさんの作品も私のも生えろ生えろ~!(トトロのんば!の動きで)
ここ1ヶ月間くらいcremuのトピックを見たり書いたりしてるけど、この1週間で一気に荒れてるなーって感じはする。
でも荒れてない時は確かにあったし、今でも荒れてないトピはあるしね。
やりあっちゃった人は心が荒んでない時に来たらいいんじゃないかな。
セブ◯のハロウィンマリトッツォ美味かったよ。
カボチャクリーム好きなら是非。
釣り楽しいよ~荒らし楽しいよ~って言ってる人は片っ端から通報してBANさせればいいと思うよ。
釣りは荒らし行為だし、荒らしに構う人も荒らしだし。
「自害しろ」なんてど直球のコメントが削除されない(自分ももちろん通報したけど)サイトだからBANも期待しない方がいいよ
だよね〜荒れるようなトピ立てる方が悪い
別に正義のつもりもないけどネット掲示板でキツい言葉なんか普通のことだし
自分、字書きなんだけど学生の頃は下手なりに絵を描いてて、気が付いたら字を書いてました。
絵も字も二次創作の時点で区別してなかったから、どっちも楽しい!ってだけだったんだと思う。
社会人になったらROM専になっていて。
今になってドはまりしたある作品で字書きとして活動を開始。
企画主した際に必要になってクリスタ購入を期に、また絵を描きたい欲が。
たまーに描いてる程度の底辺だとは分かってるが、楽しいんだよな!
別途で色々あってiPad欲しいなって思ってたから、いや本当にちまちままた描いちゃおうかなあ。
字で妄想を表現するのも楽しいけど、これをイラストで表現したいなあっていう妄想もあっ...続きを見る
むしろ、悩みを解決するサイトで、どうして優しくないやり取りが必要になるの?
匿名だからって何言っても良いわけじゃないし、サイトの趣旨に反するのでは?
その言葉そっくり、荒れてるトピのトピ主に返すよ
なんでお悩み相談サイトで必要以上に攻撃的だったり誰かを下げたり傷つけるトピを立てるの?
匿名だからって何言っても良いわけじゃないし、サイトの趣旨に反するのでは?
0LkR9lhq
私は殴り返してもいいなんて一言も言ってないよ
でも、そういう姿勢で書き込んだら相手が攻撃的になるのも仕方ないよね
まずそこが解決していないのに、やり返した側だけを叩くのはなんで?そんなの無理なんだから他のサイトに行きなよって言ってる
なんか毒マロトピで「ルール違反の指摘しただけなのに毒マロ扱いされた」って言ってた人たちと同じっぽい
自分の暴力は正義の暴力
一方的なコミュニケーションである感想サービスと、まず質問者側の投げかけがありそれに対して反応や回答が寄せられるこのサイトをごっちゃにしてる人はなんなの
今荒れてるのは、まず殴りかかってきた人がいて、それに対して殴り返したら第三者が「暴力は良くない!」ってまた殴ってきたって話だよ
昨日見てて荒れたって言われて思い浮かぶのは、面食いトピ、幸せ自慢トピ、飲み歩きトピ、勝利トピあたりだけど、どれもまずトピ主側が「うん………」って感じだったからな……。
某トピなんかはうじうじしているように見えて「こんなことやりたくない。興味ない。けど仕方なくやってる。下らない。」って言い方で、それを大好きな人をグサグサさしてるけどね。
本当は旬ジャンルで活動したいけど実力がないから斜陽のどうでもいいジャンルで活動してる
そこだと全体的にレベルが低いからまあまあ評価してもらえる
でもその斜陽には興味もないし努力もしたくない
斜陽なら少しはちやほやしてもらえるので仕方なくいるけど、本当は旬ジャンルで活動したいです
ってトピがあったとして、その斜陽のジャンル名に自分の活動ジャンル名が入ってたら普通に不快だわ
あのトピ主が言ってたのはそういうことだよ
貴方が何も感じなかったとしても、傷つく人は普通にいるよ
HDK6BjCr
私は普通に嫌な書き方するなーって思って非表示したよ。
あなたが何も感じなかったからと言ってそれを正解みたいにするのやめた方がいいと思う。
傷付いたり嫌な思いするかどうかは人によるでしょ。
スルースキルのある人はこの流れ自体スルーしてるから、一見すると私のようなレスバマンや一言物申したいマンしかいないみたいになってる
殴り返すのはNGで「殴るのやめて」と主張するのはOKだと自分は思ってる
でもこういう場所で「やめて」と言っても大概通じないから結局スルーになる
他人の〜地雷に配慮するの〜
めっめっ面倒くさい〜♪
自分にはメリット0だし〜
どうせみんな受けじゃボケ〜♪
まあ気が弱いので結局めちゃくちゃ配慮するんですが…
支部で1年近く連載してた長編小説終わらせて来たぞーー!って吐き出しに来たらめちゃくちゃ荒れてて驚いた。
それでも吐き出してくけど。
とりあえず他トピのヲチは専用トピでやるようになったらいいなと思うけど誹謗中傷になりやすそうだから規約的に無理かな
「※このサイト内の他トピや他コメに言及する際は、言葉を選びながらコメントしてください。」
これも曖昧な言い方だし守られてないからね〜
自分もヲチは分けてやってくれた方がありがたいわ
このサイトって多分某鬼とかで二次にはまって初めて活動した!みたいな人も多くて、そういう人は掲示板的な雰囲気とか無理って感じだし、それに対して5とかで掲示板に慣れてる人はきつい言い方や相手の非を突きまくって撤退させるレスバに慣れてたりその雰囲気が好きだから、そもそも相いれないしこの先もずーっとこうやって喧嘩していくんだろうな
フォロワーさん、冗談めかした物言いで褒めることが多いけど、本気で褒めるときはかなり真っ当かつストレートに褒めてるんだよなあ。
私の作品への感想は……めちゃくちゃふざけてたな……。良いと思ってないなら無理して褒めなくていいよ……。
このトピ立つときもトピ主がヲチ禁止にするか悩んでたよね
そろそろ次トピだし、自分もできれば分けた方がいいと思うな〜
3桁~フォロワいるのに、作品や呟きにほとんどイイネがつかない人。
○○さんにイラスト依頼したいけど金欠でえ…私、旅行とか、大きな買い物とか、目標が無いと貯金出来ない人なの~だめすぎ~!!
いや、○○さんにイラスト依頼するという目標を立てりゃいいじゃん?はっきり目標にするほどでもないって言っちゃってるのに気づけないとこが、だめすぎんだよお前。
王様の耳はロバの耳ー
はぁすっきりした。
上の方で揉めてる「こういう流れ嫌だなーー」みたいな書き込みも要はヲチだし、一回ヲチ行為っていうのができるようになった時点で今後はヲチ禁止って無理だと思う
みんなそれまでは他のトピックに対しての意見や苦言を遠回しに書き込むって行為をそもそも知らなかったから。不可逆的なものだよね
あの書き込みの主はおそらく自分のやっていることがヲチ行為だと認識していないし、無自覚にヲチをしている人を止めるのは無理な気がする。
少しでもサイト内の自分に関係のない他者に言及するコメントがあったら「1コメ読んで」って制止するような人がいれば別かもね。そこまで厳格にやらなければ無理なんじゃないかな…。
このコメントもそうだけど、このトピの中で返信機能使わず他のコメントに言及してるのもヲチと似たようなもんだしね
全員が全部のトピ全部のコメント読んでるわけじゃないから意図せず言及したような形になってしまうこともあるだろうし、厳格にするのはなかなか難しそう
あ〜〜知ってたけどマイナーカプでサークル参加つらい。ここまで反応ないと思わなかった。いいねとかコメント無しで反応してくれたひとたち一人一人にすらこっちからコメントして回りたいくらいありがたみを感じてしまった。元々自分のためだけに作った本という自覚はあるから少ない部数でも買ってくれる人がいるならいいか…
nmmn虹やってんのに鍵パカ
自サイトのスクショ平気で上げる、目元だけの自撮りも上げる。綺麗な文章を書く人なのに、壊滅的に頭が悪くて、創作と常識的思考は比例しないと教えてくれた。
今までなら目元画像だけなら、誰とはパッとわかりにくかったかもだが、マスク生活してて目元しか出してない今は、目元だけの自撮りは微妙。知ってる人には速攻バレる。しかもブス。うーんこの。
数ヵ月後に結果が出る系の質問トピをよく立ててる。
貰ったアドバイスには読んだらすぐコメ返してるけど、実際に試した結果も報告したいんだよなあ。
数ヶ月前の過去トピを自分で上げちゃうことになるけど、書き込んでもいいものだろうか。半年様子見してたけどそもそも過去トピが上がってるとこに遭遇しないからわからん。
回答した人からしたら、結果報告があれば嬉しいと思いますよー!回答してない人にも有益な情報かもしれないし。
わたしは過去トピが上がってても気にならないです!
>>1ヶ月でトピが落ちる〜
えっマジ?って思って自分の立てたトピ見に行ったら確かにコメント出来なくなってた、なるほどなあ〜。
このトピも○○日頃まで使える見込みですって書いてあるのはこの仕様のためか。そりゃ過去トピ上がってるの見ないわけだわ。
勉強になりました、教えてくれてありがとう!
新規トピってなるとハードル上がるけど、貰ったアドバイスが凄く効いた時ってやっぱいただいたアドバイスを改めて共有したいしお礼も言いたいんよなあ。
ちょっと邪魔になんない上手い後日談トピの立て方的なものを考えてみるよ。皆さんコメントありがとう!
トピとしてヲチ書き込みを禁止にするのはローカルルールに抵触しますが、
ヲチ用トピックを立ててそちらに誘導するのであればその限りではないかなと考えます。
自分でも次トピ前にどうするか考えてはいました。
愚痴トピの流速が速いために、類似の愚痴トピがいくつも立ったりしてたのも良くないと思ってたので
ヲチ的な内容は独立させた方が良いのかも知れませんね。
どういうトピック文にするかを20日までに考えておきます。
すぐレスバになるから、ヲチっていう主観的な言い方じゃなくて他のトピや他の書き込み、サイトの他ユーザーに関する言及は内容に関わらず一切禁止ってして欲しいです
一部のいわゆる正義厨や掲示板でのやりとりに不慣れな人の言い分を聞いてあげることないと思いますよ
次から次へと注文されて際限なくなってしまいます
普段人気カプ描いてる中堅が複数カプの本出して、なぜかドマイナーの自カプ(片手で足りるサークル数)でスペースを取った
行列でスペース前潰されるってこういうことか…とイベント初参加ながら理解した
その時はぽかーんとしてしまったけど後からじわじわ辛い
感想を貰うのはすごく嬉しいし、書きたい事伝わった様な感想を貰うとめちゃくちゃ嬉しい。
ただ感想の返信がすごく苦手だ。作品にした時点で自分の書きたかった事は完結しているので、あとがきとかも書くのも苦手。だからありがとうございます!で全部返したいけど、さすがに死ぬほど長文感想を貰ってそれはあれだな、とちゃんと文章拾って返事書くけど、なかなかにむずかしい…
だけどクソマイナーカプだからそうやって感想をくれる人を逃したくない気持ちもあるので頑張るしかねえ
最初の一行に書いてること、そのまま伝えたらどうでしょう?
長文感想書くときって、変な感想かいてないか不安だったりするから、伝わってよかったー!って作者の方に言ってもらえるとそれだけで嬉しい。