創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: s2SvQFzb2021/10/20

【創作や同人の話題にどうしても物申したいトピ1】   創作S...

【創作や同人の話題にどうしても物申したいトピ1】
 
創作SNSで話題になってることやcremuで挙がった同人トピックについて
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか愚痴トピにどうぞ。

●本トピ立ては10月20日12時55分、翌11月20日12時55分まで使える見込みです。

8ページ目(14ページ中)

みんなのコメント

ID: kj5aN8CH 2021/11/06

表紙だけ書店にアップして予約開始する状態ってジャンルにより当たり前なの?
あまり自分とこでは見たことなかったけどそういう人が多いジャンルあるんか……

ID: sJ6n8oha 2021/11/06

表紙だけは多くない気がする。
大体の所は表紙と中身数ページ上げてる気がする。

ID: l4126nEW 2021/11/06

取り扱い注意なネタを書きたいけどフォロワーが減るかもしれない、というトピック

私のフォロワーがなかなか増えない理由がわかった
普段性癖に正直に書きすぎてるからか!
そういえば反応がいいのはクセのない話ばっかりだ
でもフォロワー数稼ぐより性癖に素直でいたいし、性癖完全一致のフォロワーさんは1人で実質5億人だから今のままでいいや
まあ大手になる人はそこまでたくさん努力しただろうし、その努力を泡にするのは惜しいのもわかる

あと、書くなら覚悟しろよ、とか、裏切りだ、と思うような人もいるなんてびっくりした
苦手でブロックするのはわかるけど、怒りとか憎悪がすごくて怖〜
私にも地雷は...続きを見る

ID: I7rL3sDd 2021/11/06

学級会とか無いって言われる男性向けでもフェチの違いではすごく揉めるし憎悪がヤバいからね……。
普段純愛もの描いてる人がふとNTR描いたら信じてたのに、裏切りだ!とかコメ欄で言われてたの見たことある。

ID: gCuL1SaY 2021/11/07

ID変わってるかもしれないけどコメ主です

実際にそんなことあるんだ
さんざん作品を享受しておいて「裏切りだ」って何
赤の他人が自分の思い通りに創作してくれないからキレるってヤバすぎん?
宗教の違いによる対立みたいなものなのかね…

ID: BYuj7kzC 2021/11/06

素朴な疑問なんだけど、このトピにいる人って自分ではトピ立てないの?あと自分が立てたトピをここでボロカスに叩かれたことある?

ID: nHFzoium 2021/11/07

トピ立てるけど、そこまで叩かれることはないよ。

ID: qeJToBuR 2021/11/06

他人に対して嫉妬したり気に食わなかったりお気持ち表明したいだけの言いがかりトピが多過ぎるな
愚痴トピで良いじゃん
荒らしたり煽ったりしたいんだろうな

ID: sXigBkAd 2021/11/07

即時的な幸福を求める人と、長期的な幸福を求めるかで評価云々に重きを起きやすくなったりするのかな、なんて全体のトピ見てたらふと思った。でも即時的な幸福って一瞬で終わるから足りなくなるというか…。どらっくみたい。

ID: ZRFqtrw4 2021/11/07

ガチャやホストにハマる人は即時的な幸福を求めるタイプなのかな、とは思っている。

ID: sXigBkAd 2021/11/07

ZRFqtrw4さん

ああ…たしかに。ああいうのも一瞬か…。人間って何かしらに依存してるのかもね。

ID: 7Roimfkg 2021/11/07

なるほど!って思った!
ものすごく腑に落ちました
短期的な評価の焦りがないので、ここの人の瞬間的な反応を求める気持ちが分からずにモチベが低いのか悩んでました
たまたま通りすがりで勉強になりました

ID: Jrf8oCOY 2021/11/07

パスワード質問してた人、
結局もらったコメ試さずに終わったのかよ
しかも、重要な情報後出しで?

ID: 1PEruT4v 2021/11/07

ゴッホとシェイクスピアどちらがすごい?なんて聞かれたら頓珍漢な質問だと大抵の人は思うだろうに…誰しも悩むことなのかな

ID: 9GfLOB31 2021/11/07

そもそも二次創作にそうそうそんな神はいないからその比較も違うのかなと思う。それなりに書ける描ける人が大手〜中堅になる二次創作上だとそれまでになるくらいの画力を手にするほうが難しいと思う。どっちも書いてる人間からするとだけど…。

ID: Hps7E8oh 2021/11/07

今は富士見ファンタジア文庫って言わなくないか?ファンタジア文庫に変わってない?

ID: d7jU41Qw 2021/11/07

富士見の名前を惜しんでる人なんじゃないかな

ID: dj7vfqlc 2021/11/07

学校の授業で絵を習う時間は短いんだから、国語の授業で習う字の方が簡単に上達するって意見前からちらほら見るけど、絵描くのを好きな人って授業中ずっと落書きしてなかった?
それとも落書きは絵にならないんだろうか。

ID: 5DalLW6X 2021/11/07

個人的には学生時代は学歴を手にするために勉強ばかりしてたから絵を描いてないタイプで順当に行けば文章構成力のほうがつくな、という感じです。
世間一般的にも作文については先生や他者の目が入るけど、落書きについては少数に閉じてることが多く、スキルを磨く上では作文のほうが機会はあるかな?と思います。親も作文はできるけど絵はかけないみたいな率のほうが高いし。
もちろん中には早いうちから美大のための勉強をしたり親が描けるひとだったりで環境が整ってる人にとっては作文よりも絵のほうが簡単ということはあると思いますが、日本全体で見たときの割合でみたらやっぱり作文のほうが総合的に上達しやすいと思います。

ID: kwBQxruE 2021/11/07

あんまり大きな声では言えないけど落書きめちゃくちゃしてたな…

ID: dj7vfqlc 2021/11/07

おお、やっぱ落書きばっかしてる人いた!
お仲間ですね!

そして5DalLW6Xさん、丁寧な返信ありがとうございます。
確かにそういう人は、文章の基礎力が一定あるだろうし字書きの方が参入しやすそうですね。
返信を読み、今これを書きながら、もしかしたら妙に絵描きにコンプレックスを持ってる字書きの方は、創作を趣味にしてまだ年数がそんなに経って無いのかもしれないと思い至りました。
創作を趣味にして年数が長ければ、比べること自体がナンセンスっていうの、分かりきってそうだし。
もちろん一人ひとり事情は違うから、画一的に判断は出来ないですが。

ID: 09RGzfCd 2021/11/07

絵も字もクオリティ高いものを作ろうと思ったらどっちも大変だよォどっちが楽かなんて正直その人にどっちの才能があるかだよ。私は絵が小さい頃から得意だったけど文章表現苦手で未だに文章下手だよ。どっちが大変とか簡単とかそんなの人それぞれなんだから一概に言えないと思うんだよなぁ……

ID: u5PAE6zI 2021/11/07

同意です!向き不向きは好き嫌いとは別に確実にあると思う。
だからどっちが大変〜って言うのは個人差がかなりあるかと。

ID: hYu7w32f 2021/11/07

健常者が義務教育受けてれば、「長い髪の美しい細身の美少女」程度の文章は誰もが間違わず書けるし、読む側が大きく解釈を外すことはない。
しかし絵の場合、上記の能力は備えた上で、長い髪は美しいか、細身の少女の体型か、顔が美しいか、それぞれ他人に伝わる程度に破綻がないかの最低ラインに到達するための修練が必要である。
字と絵と言い出した時点で土俵自体が違う。

ID: icMBlax0 2021/11/07

定期的に出る絵と文どっちがすごいかって話題、本当に不毛だなーって毎回思う。媒体違うもの比べることに何の意味があるんだろう。
コンプレックス拗らせてる人たちが自分を慰めたくて立ててるとしか思えない。

ID: xCMS0wUR 2021/11/07

本読んでない文字書きって意外にたくさんいるから、
文字書きでも知識レベルとか事前にきちんと資料集めたり調べ物したり、構成練ったりする人と
そうでなく思いついたまま書く人、手間も時間もかなり違うと思う。
ノートに鉛筆で描いてスマホで撮ったらくがき載せる絵描と、
資料集めて基礎勉強して時間かけて描く絵師との違いもすごいし
絵師と文字書きどちらが偉いか、時間かけてるか、苦労してるかってのは比べる意味ない。

ID: u5PAE6zI 2021/11/07

問題は文章を書く、と小説を書く、が同一視されてるところなような気がする。小説を書くは文章を書くに+でいろんな要素が必要だから、ただ単に文章を書けるとは意味が違う。
絵も文も素敵な作品を生み出せる人は素晴らしいことに間違いはない。

ID: CMPRpFAo 2021/11/07

字書きアンチがシュバってくるから比べる系のトピは好きくない。

ID: HSfAcIwh 2021/11/07

日本のアニメって九割くらいは努力友情青春で出来上がってて、身の丈に合わない挑戦をする、空回りしがちなドジっ子キャラが頑張るみたいなシチュばっかなんだしあの人が何も感じず見られるアニメなんて圧倒的に少ないでしょ…。そこまでしてアニメみたい理由がよくわからんわ。他の人も言ってるけど海外ドラマでも見てればいいじゃんw

ID: wEM3qcYN 2021/11/07

該当トピのトピ主です。
だあらこそ、その残りの1割を探しているというトピになります。

ID: HSfAcIwh 2021/11/07

トピでも言われてるけど、アニメ見るのに向いてないから無理して見るのやめた方がいいよww
なんでそんなにアニメ見たいの?ww

ID: wEM3qcYN 2021/11/07

該当トピでコメ返の中に理由も述べてるので、そちらを見て頂ければ助かります。
追記するなら、子供の頃からアニメが好きでアニオタだったのに、年々共感性羞恥が酷くなって、一時停止なしで見れるアニメが減ってきたという悩みがあるからです。

ID: 8XNc3ql6 2021/11/07

きな臭いトピになってきてておお…ってなった。

ID: 1xDkRNtr 2021/11/07

トピ主じゃないけどあのトピはなんとなく分かる。
自分は声優の萌え声、キンキン叫び声に生理的嫌悪感あるから鬼滅とかも無理。
基本漫画も小説も好きだから二次創作も楽しんで読んでるけど、アニメは好き嫌い激しいタイプ。好きなジャンルがアニメ化したら複雑。

ID: bRrhIGXv 2021/11/07

普通に質問してちゃんと自分の情報出してたらあの内容でも荒れないのにトピ主がコミュ力ないと荒れて終わるよね

ID: Vd6m9Dy5 2021/11/07

叩きやすい対象見つけたからってこぞって叩くのイジメの構図と何も変わらん。
私は参加しないよ。

ID: fPrlBYpd 2021/11/07

もう見たアニメ一覧があるなら最初から出しとけよwってメチャクチャ思いました。

ID: LIGFUq21 2021/11/07

正直、あのトピ主さんは共感性羞恥って言葉を元々の意味合いで使ってるっぽいというだけで好感持てるよ……
罵倒語としての「痛い」の言い換えくらいにしか思ってない人が本当多い
絶対共感してないし自分がその立場になったかのようにドキドキしたり居ても立っても居られなくなったりしてないでしょう…という人が多いのなんの

ID: 7Roimfkg 2021/11/07

受注生産なんでダメなの?トピはずっと納得が行かないって言ってるけど、単にまず皆の回答が読めてないでなんでなんでって繰り返してるね

どのコメントにも同じデモデモダッテ嫉妬でしょ、でごねてるから、やっぱり受注生産を流通させたくて頭が一杯な人って危なっかしいなと思う

自分の望む答えじゃないと読めないから無理、なんて人が自分の利益以外の事を考えられるわけがない

ID: O8Kku21e 2021/11/07

利益出しちゃダメってコメントばっかだよ。
それ受注生産がダメな理由じゃないよね?っていう。

ID: g0k6QDBh 2021/11/07

字書きトピなのに「1部フェイクを〜」って書いてるのを見てあ〜…ってなっちゃった

ID: bxNQj9Es 2021/11/07

また対立煽り釣りトピかーと思って眺めておるよ

ID: fYDyp1dn 2021/11/07

洋画も恥をかくようなシーンがかなり多いので、人によって共感性羞恥で観づらいと感じる基準がかなり違うのかなと思いました。

ID: shIio1qu 2021/11/07

共感性羞恥トピみてて、ぴったりかなっていうアニメ思い浮かんだけどどうせトピ主にダメ出しされそうだからいいや。アレ大好きだからダメ出しされたら悲しくてキレるし

ID: vLjO0F4X 2021/11/07

利益と営利は違うよって指摘入ってからは、二次創作で利益はダメって言ってた人たちがなりを潜めてるね。

ID: Xf7TFCWE 2021/11/07

絵描きと字書きを比べるトピ主って、どうしてみんな天井、フォロワーめちゃくちゃいる、神字書き、みたいなひとたちばかりなんだろう。天井を極めし人たちの悩みなのだろうか…。

ID: 3NqA0TG5 2021/11/07

そのレベルまで行って初めて畑違いの絵描きと比べるんじゃない?
字書きの中だけ絵描きの中だけで競う狭い域を抜けて比べ始めるんだと思う

ID: O8Kku21e 2021/11/07

蕎麦屋で日本一になっても、隣のよくあるラーメン屋の方がお客さん入ってたら悔しくもなるだろうって話なんだと思ってる。
日本一とまでいかなくても、ある程度極めた人じゃないと感じない悩みかな、とは思う。

ID: kj5aN8CH 2021/11/07

ここで言ってる情報、8割フェイクだと思ってる……
自称神おおすぎ

ID: HiUTR9e4 2021/11/07

私はフェイクとは思わない。どうせ嘘だろう皆本当はレベル低いんだろうと他人を軽く見て油断してバカにして自分が堕ちる方が嫌だから自分が知らない階層の世界があるんだろうなと思っておくことにしている
世の中信じられないくらいのお金持ちも居るんだし
トピ主やコメ主が嘘ついてたとしても実際そう言う桁違いの大手が居るのは本当の事だから

ID: HosREaVf 2021/11/07

嘘だろうと思うのも思わないのも個人の好きにだろうけど、自称神字書きとかいう人の立てるトピが尽く
絵描き羨ましいって内容のイタイトピが多くて真面目に回答したひとをスルーするようなものばっかりなので、
こんなのが神とか思いたくないってのはある。
こんなんが自分のジャンルにいたら嫌だしな。
あと他人を軽く見てるとかそういうことじゃなくて、匿名掲示板だし何でも書けるっていう意味でフェイク多いと思ってるよ。
以前トピでも自分のことフェイク入れてる?って質問トピで、「ピコだと答えてもらえなさそうだから大手っていってる」とか「盛ってる」って言ってたしフェイクある程度あると思う。
匿名掲示板の情報...続きを見る

ID: qgZR319M 2021/11/07

私は絵描きだけど字書きって言って悩み相談したことあるな
内容的にどっちても通用するやつだったからいけた
ある程度嘘入れないと特定されると怖いし

ID: tm2djYfh 2021/11/07

HiUTR9e4の言いたいことも
HosREaVfの言いたいことも
どっちも分かるわ

ID: Xf7TFCWE 2021/11/07

フェイクにしろフェイクでないにしろ、その人自身が評価に必要以上に依存してるんだなと思えて切ない。
自分の好きなもの作れてないってずっと思ってるのは地獄だし、自作を愛せないのもつらそう。

ID: XIMQBhtN 2021/11/07

もし仮に実際ジャンルで神扱いされていたとしても、本当に小説として優れたものを書いている人っていうより、サクッと読みやすい話やエロで旬ジャンルブーストにのってブクマいっぱいとっちゃった!みたいな人だと思ってる

ID: 4KxnUXSd 2021/11/07

ジャンルブースト大手はあるよね。実際実力とフォロワー数や評価が釣り合ってないのは二次創作あるあるだし。フォロワー数で言うなら夏の主犯も大手になるわな
でもそんななんちゃって大手ばかりじゃなくてほんとに上手い人もいるから結局は自分が判断するしかないよね

ID: qhmiKT6n 2021/11/07

旬が落ち着いて人口がっつり減った時に旬ブースト無しの評価になってくよなぁ。
旬がピーク時の時のブクマ千超作品読むと失礼だけど「こんなのが高評価!?」みたいなの多い

ID: kj5aN8CH 2021/11/07

ジャンルブーストの時って単なる会話文みたいな小説でもなんでも無いものでもブクマ膨大に付くしなあ……

ID: 2qS5aExt 2021/11/07

そういえば昔ちょっと触ったコンテンツは名有りモブとキャラのカプけっこうあったなー
まあモブ立ち絵なだけでキャラの友人だったり仕事仲間だったり関係はあるんだけど、ああいうのって微妙に違うカテゴリだったりするのかな

ID: wgOQuLkh 2021/11/07

あー例のかまちょ絵描きやっぱりチュプカミングアウトしてきた
チュプ全部が悪いとは言わないけどやっぱチュプの典型的やらしい振る舞いってのはどうしてもあるんだよなぁ…特徴的というか
ほんとにマジでチュプならチュプって書いといて欲しい

ID: Czi51Sce 2021/11/07

チュプの意味勘違いしてないか?
主婦はまともな人もいるけどチュプは厨な主婦の意味だからもれなくアレな人だ

ID: udUMmqAi 2021/11/07

なんか字書きのトピってめんどくさいしこじらせてる人ばっかだね
字書きって普段の評価に加え絵描きに勝てないという(絵より伸びにくい見てもらいにくい)二重の苦しみあるからだろうけど
FFに字書き作らないからここでしか見ないとそう思ってしまう

ID: wG0FQ5ru 2021/11/08

「あるよ。何度もグレーなやらかしやって来てたから糾弾したら泣いて逃げた
でもこれ相手の性格にもよるから敵に合わせた攻略法が要るよ。いちばん弱いところつかれたくない所失いたくないものを研究すべし
因みに私は追い出したいと憎まれてる側だけど今のところ色んな攻撃で致命打はまだ無いから相手にはもっと私をリサーチして欲しい」

なかなかイキリ散らしてんねぇ〜

ID: HtrdxKPX 2021/11/08

追い出しトピ普通に不快なので通報した

ID: 0CzmsWSx 2021/11/08

追い出しトピきっしょくてたまらん。月曜の朝から気分最悪。

ID: tfdJ786I 2021/11/08

サ終したジャンルの触れ方なんてジャンル知ってる人に聞かなきゃどうしようもない気がするけどな
そういうのはジャンル専スレとかでやってほしい ないなら仕方ないが

ID: 6FCdPm3h 2021/11/08

ソシャゲトピなんであんなに棘のあるコメントついてるの
必死そうに見えるし優しくしてあげなよ…

ID: jB9wrOqF 2021/11/08

普通にちゃんとした回答付いてるじゃん。
意味わからないコメントの方が多かったけど。

ID: p6BEonuL 2021/11/08

追い出しトピ、イキってるとこ悪いんだけど「元営業してました」で笑っちゃった
ダメな営業だったんだなぁと言うことを伝える分にはすごい威力

ID: ATEx3KBF 2021/11/08

非表示にしちゃったから見られなかったのだけど、そんなヤバイイキり発生してるの!?
よっぽど人を不快にさせる才能があったんだろうな、でなきゃいまも営業が転職だろうに

ID: Ve9hM3fJ 2021/11/08

職務経験として色んな職種を経験させる会社もあるから「元」ってだけで適正がなかったとは言い切れないよ

ID: p6BEonuL 2021/11/08

こんな短い文章もまともに書けないようでは
少なくともまともな社会人ではないのがうかがえると言ってるのだが
そんなに難しかったかな

ID: ANfhxTFe 2021/11/08

Ve9hM3fJ
その論だと結局現在営業職につかせてもらえてない=適正がないことの証左になっちゃう

ID: g0k6QDBh 2021/11/08

たまにいる全然質問に答えず「〇〇(ジャンル名)?」だけ回答してるやつ、同一人物なのかな

ID: XVeJcWpq 2021/11/08

本人はクイズやってるノリなんだろうね。
日本人謎解き好きだからな。

ID: 9GfLOB31 2021/11/08

本を作って画力向上トピ見てすごい元気づけられた。結構最近一人孤独に不安だったけど、頑張ろ頑張ろ

ID: qgZR319M 2021/11/08

A6本150P、100冊の本はどれくらいの箱ですか?の質問、印刷会社に尋ねたらいいじゃん
こんなの質問されたら印刷会社も迷惑だろうけど……というか自分で調べたらいいんじゃ?計算できるでしょ

ID: qgZR319M 2021/11/08

と思ったらすでに複数の人が自分で計算しなってコメ入れてた
やっぱそう思うよな……

ID: 1XO4hwm9 2021/11/08

同じこと考えてたよ
数学ですらなく算数じゃんて
優しく教えてあげた人は偉いね

ID: shlbTk9g 2021/11/08

他人を見下ろしたくて必死な人ほど醜いものはないな…

ID: kbV9ygLm 2021/11/08

漫画家になる気はないのに出張編集部行く人って何が目的なの?
プロ相手に無料で真剣なアドバイスもらって二次創作に活かしたいな~漫画家なんて目指してないし一次やる気もないけどwってこと?
相手のことばかにしすぎじゃない?

ID: ACylNHp5 2021/11/08

出張編集部のトピさー相手は休日つぶしての仕事だし、漫画家になる気ないなら嫌な顔もするよな。
無難なコメントも当然だよね。
会社や雑誌をしょってるんだもん辛口のアドバイスなんてしてツイッターで〇〇社ひどかったなんて言われて炎上したら最悪だもん。

ID: kj5aN8CH 2021/11/08

嫌いな人を界隈から追い出す方法のトピ、ヤバすぎ

「所在地を相手の市町村にした「いつも見てるよ」という垢名でフォロー申請したらいなくなりました。」
ってキモすぎだしこれ募集してるトピ主もコメ主もどういう神経なの……?

ID: ACylNHp5 2021/11/08

あれは怖すぎた
嫌いな相手のツイなんて一切見てないから執念が怖い

ID: VwexDCGE 2021/11/08

そのトピも例の吐き出しトピも管理人一向に消さないね……

ID: X36vE8uz 2021/11/08

今のジャンルで知り合った方がやってたゲームを何の気なしに始めてみてそれなりにハマった通話した時にその話をしたんだけど
「どこ気になってますか?」
「ABいいなって!Bくんがかっこよくて…」
「ああ…Aってネタ枠になっちゃってて考えるだけで笑っちゃうんですよね笑
CDいいですよ!あとはEFとか…」
って軽くdisられた上で他のcp勧められたの不快だったって推しキャラdisられたトピ見て思い出しちゃったな。しかも本編でネタ枠になってるんじゃなくて実況?とかで弄られてるだけらしくて知らんがな!みたいな。
勧められたCDとかEFもショタ×ショタで、確かに現ジャンルの推し(その方の推しと同じ...続きを見る

ID: Re3GEaZ0 2021/11/08

字でも絵でもまだ下手なだけの人を貶さないでほしい
書いて楽しむ遊びの先にある二次創作の世界で、上手い人が評価されるのは仕方ないけど、下手な人が貶されてるのは辛い
反応しないのは自由だけど、わざわざ悪口言うことないじゃん
楽しく書いてるだけでもいいものなのに、なんでわざわざひどいこと言ってくるのか

ID: owYITrnj 2021/11/08

自分を嫌っている人・自分が嫌っている相手の心理なんて永遠に理解できない方が健康でいられるぞ。むしろ、そっちに囚われて本当に愛情を注いでくれる人を蔑ろにしたらその人まで失うぞ。嫌悪はそれ自体を解消してもその事実は消えない。
だから、好いてくれる人に愛を向けてあげてほしいなぁ。愛情は当たり前には存在しない。振り向かない相手とのことを考えあぐねるなんて、身をボロボロにしかねない。
何より、自分で自分をそんなにいじめないで上げてほしい…。

ID: TmPHJcCv 2021/11/08

すごく良いコメントですね。仰る通りで……なんだか泣きそうになりました。
苦悩や嫉妬、憎悪や嫌悪など負の感情に囚われ続けてる人に届いてほしいコメントです。

ID: ZPLH1vyh 2021/11/08

地方から東京に行くの、なかなかハードル高いことも多くて、何も567だけが原因じゃないもんね……
楽しそうな雰囲気だけでも味わいたかった気持ちわかる。
ついてるコメがまともでよかったけど、トピ主気の毒になっちゃった。

ID: k32ctiBf 2021/11/08

あれ最初にコメ入れた人が台無しにしたよね…次々にフォロー入ってだけど消しちゃうのか残念
突然強い口調でイキリたった最初のコメ主はなんなんだ

ID: blIngDOw 2021/11/08

567だって、いくら感染者数収まってきてるからって地方からだと交通や宿の手配もあるから金銭面や仕事面の都合もあってそう簡単に行けないよ。
それに自分の場合はだけど、去年のこのくらいの時期にやっぱり感染者数が落ち着いてきてたから喜んでイベントの計画立てたらその後に爆発的に増えて結局ダメになったから今も慎重になってる。

元々イベントのレポ読むの好きだからワクワクしてトピ開いたらアレで残念だった。

ID: JyxSVY12 2021/11/08

あとで見ようと思ってたのに消えてた…
トピ主どうしたの?

ID: nTyNihkf 2021/11/08

トピ主があとで消すって言ってたから消しちゃったんだね。もったいない。
楽しいコメがついてたら「楽しそうでよかったね〜」で終わるトピだったのに、ほんと最初のコメ腹立ったわ。

ID: ZjAnlkDF 2021/11/08

追い出しトピ消えた?

ID: 610zgmby 2021/11/08

ついさっき通報入れたら消えた。
やっぱり一定数通報入ると消えるのかも。
トピが進んで内容もどんどんアウトになっていってたしね。

ID: cHFSiMVC 2021/11/08

出張編集部をプロ志向でない人が利用したことを編集部でもないのに怒ってる人ってなんなんだよ
もともと出張編集部自体が二次創作OK、漫画家志望でなくてもOKって言ってるのに
編集部をdisってるんならともかく思った助言はもらえなかったってだけの感想にあそこまでヒステリックにキレるのすごい
他人にカリカリしすぎてて怖いわ

ID: wfx4steF 2021/11/08

カリカリしてる全員が編集者だと思えば何とも思わなくなるよ

ID: zmhJQlrC 2021/11/08

そういう話じゃないと思うが、他人にイライラするよりも自分の捉え方を変えれば良いというのは一理あるんだよな。

ID: 5hM1Y07n 2021/11/08

出張編集部が二次OKプロ志望じゃなくてもOKなのってそっちの方が将来性ある人に出会える確率高いからなのでは。
見込みのあるプロ志望なら探さなくても向こうから持ち込んでくるじゃん。「積極的にプロになりたいわけじゃないけど一定の水準以上に上手くて求心力もある人」をいかに口説き落とせるかという話なのでは……?

ID: SpWyjR73 2021/11/08

それでしょうね
まさに青田買い

ID: plimVTeB 2021/11/08

近頃物言いのきついコメ主さんが多くてトピ主可哀想と思うことがしばしばあるんだけど、もう少しどうにかならないかなあ。

ID: 2kIX0Dxi 2021/11/08

通報することよ

ID: kj5aN8CH 2021/11/08

東京のイベントどうでしたかのトピ主さん気の毒だった……
行けない事情があるからせめて現地の楽しい話聞きたいってだけだったのに最初のコメ主が変だったし。
あとからコメ入れた人が次々に慰めてたのがせめてもの救い。

8ページ目(14ページ中)

今盛り上がっているトピック

「半公式カプ」という言葉を聞いてどのようなカプを思い浮かべますか? たまに目に入る用語なのですが具体的なカプの条...

何の資料を参考にポーズを描いていますか? 最近、パクリとか構図のトレースなどが問題になっているのを見ますが ...

医学解剖学書を美術解剖学書として代用することは可能でしょうか? 美術解剖書を使ってらっしゃる方に質問です。 ...

質問です。 趣味でエンタメ小説を書いている30代男です。素人です。 「SAO」や「リゼロ」「転スラ」「...

質問です。F外・FF外からでも、立ち寄ったスペースでサークル主に声をかけられたら嬉しいですか? 閲覧いただき...

どうして生成AIはタグ付けが甘いんですか?住み分けしてほしいです。 今までって、例えば1000行の小説でオチが4...

AIで最初に駆逐される仕事がイラストレーターだと思いませんでしたよね?私の知り合いはドット絵を仕事にしてましたが、...

公式画像の作品への流用についての質問です。 ゲーム界隈です。 とある集団がオフ会で公式のゲーム画面のスクシ...

公式立ち絵では鞄が無いキャラの二次創作漫画で外出時の鞄の有無ってどれくらい気になりますか?

20代前半くらいの方の意見が聞きたいです。 現代モノ原作のマイナーCPで二次創作を描いています。先日、描き手...