創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: fVu49OMX2021/11/20

【創作や同人の話題にどうしても物申したいトピ2】   創作S...

【創作や同人の話題にどうしても物申したいトピ2】
 
創作SNSで話題になってることやcremuで挙がった同人トピックについて
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか愚痴トピにどうぞ。

●本トピは11月20日13時00分に立てたので、翌12月20日13時00分まで使える見込みです。
●前トピ
 https://cremu.jp/topics/12578

15ページ目(18ページ中)

みんなのコメント

ID: 7C4NcVxF 2021/12/14

マイナー界隈字書きトピまたすごいのが出てきたな…リアルで関わったら加害者にさせられそうで怖いわ

ID: VmyL1Bxz 2021/12/14

釣りでも何でも踊り狂ってくれるトピ主すこ

ID: nrYFwOze 2021/12/14

それはちょっとわかる

ID: VmyL1Bxz 2021/12/14

真面目な相談が流れちゃうから直接コメントはしたくないけどね
コメント欄で外野が燃え上がるよりは見てて楽しい

ID: eKzuImQb 2021/12/14

これまたすんごい地雷が踊り狂ってるなぁ……

ID: TJDhcOrt 2021/12/14

見下してた字書きにブロックされてるトピ、かなり優しいコメにも人気者じゃないって嚙みついててワロタ
マイナーなのに列できて完売って人気者じゃないの?

ID: VreLv2lR 2021/12/14

悪いんだけど自分全然マシだなと思ってちょっと安心する

ID: RydlMUmg 2021/12/14

久々に盛大に踊り狂ってる人が現れて賑やかですね

ID: TJDhcOrt 2021/12/14

ツイッターだけじゃなくてピクシブもブロックされてるの草
よっぽど趣味じゃないんだな

ID: O395b2lc 2021/12/14

匿名でもこれだけ透けて見えるのに、どう見ても触れちゃいけない人でしょ。自界隈にいたら問答無用でブロックだわ。
作品と人間性は別って人も多いけど、どうやったって滲み出るんだって文に。ツイートでアレな感じを受けたらそりゃ避けるよ。
ROMは作品だけ見られたらいいかもしれないけど、創作垢だと交流したくないなと感じたら先行で自衛するよなぁ……

ID: UbGw6iNj 2021/12/14

見下してた字書きにブロのやつ、完全に釣りでしょ。コメ返の感じとかがいつものパターン。定期的に話題変えて立ててる人だよね。何言っても無駄だから放っておくのが一番

ID: 9h2XpoFm 2021/12/14

もっと面白い釣りがいいよー!!面白いコメントが集まる釣りがいいよー!!ママー!!!

ID: nrYFwOze 2021/12/14

踊り子さんに手を触レナイデー

ID: LF7VQbcX 2021/12/14

また釣りトピかーと思ったけど実際あんな感じの人いるから釣りじゃない可能性も考えちゃうな
フォロー外れてますよ!なんでフォロー外すんですか!?ってDM送ってきたりTLで暴れたり
現実世界ではなかなかお目にかかれない理解の及ばないような人がたまにいる

ID: TJDhcOrt 2021/12/14

設定がわりとしっかりしてるから釣りじゃないと思ってる

ID: yNErhoDn 2021/12/14

「フォロー外れてますよ!」は本当に存在するので厄介
私もガチの人かなと

ID: GXRDEeMJ 2021/12/14

読めない小説トピ(え…私は好きなんだが…)ってものがちらほらある。ああいうの見ると何も書けなくなるし読めなくなるな…

ID: SMTAlsWL 2021/12/14

著名な小説家ですら読めない・嫌いと言われることもあるから、好みって難しいよね

ID: onABMlFy 2021/12/14

そりゃ人数が集まれば集まるほど、みんながそれぞれあれが苦手これがダメってものを挙げていくから最終的にはなにもかもがダメになるよ
万人に受けるものなんてないんだから自分が好きなものを書けばいいよ

ID: RydlMUmg 2021/12/14

ああいうのは「誰かの好きは誰かの嫌い、好きな人だけ読んでくれ〜」って気持ちがしっかりある時にだけ見ないとダメージ負うよ。音楽でも絵でも料理でも皆に好まれるものはないのだ…

ID: cg6E3LPT 2021/12/14

ああいうの見ると何も書けなくなるし読めなくなるな…

いちいちこういうこと言う人多いけどかまってするなら友達にでも言えばどうだろ
どうせやめないんでしょ?

ID: pYRab9Z0 2021/12/14

そんな意地悪言うのはやめようぜ

ID: eQ0OlUrt 2021/12/14

釣りトピの設定考える暇あるなら他のことすればいいのに

ID: FNv98xHZ 2021/12/14

「それはないわー」って叩きやすい対象を作って演じるってワンパターン化してきた感

ID: t27j53QY 2021/12/14

読めない小説トピ非表示にした
自分のやりたい展開、言葉、改行、表紙、レイアウトがあって、それが好きな人にだけ届けばいい
やったら読まれない、だめだって思いたくない

ID: 2yatEjC7 2021/12/14

むしろ♡喘ぎタグを選んで読んでる
理性を無くして気持良さに溺れてる感じが最高だな…ありがてえ…ってなる ♡喘ぎ、嫌い表現でよく出るけど、推しの♡喘ぎ小説、自分はマジでめっちゃ好きです

ID: GjMmCJzO 2021/12/14

同じく
好きなものをあんなにも嫌いと言われると悲しいけど、これからも関係なく読んでブクマしよ!!と思った。
書く人にも気にしないでほしい

ID: MDatfvT2 2021/12/14

良さが一切分からないけど、良いと思う人が存在するのは理解できますので
タグをつけて住み分けできれば全然問題ないですよ
ノットフォーミーなだけなので

ID: LF7VQbcX 2021/12/14

わかる自分もめっちゃ好き
好き嫌いがはっきりわかれるよね タグついてりゃ好きな人間は選べるし嫌いな人間は弾けるしでwin-winだ

ID: 6HrbXWqx 2021/12/14

買ってよかったものトピで紹介されてた資料本、気になったから買ったやつ届いた!想像の数倍でかい!重!でか!序盤からわかりやす!!!!!!!最高〜
トピズレだからこっちに書くけど紹介してくれた人ありがとう、年末年始はこれで勉強する

ID: m3Na1YKc 2021/12/15

元トピ分からなかったのでなんて資料本か教えて貰えませんか…?

ID: 5FShxBU7 2021/12/15

元トピこれかな?
https://cremu.jp/topics/14562

この中ででかい本ならソッカかキムさんか…

ID: 6HrbXWqx 2021/12/15

キムさんです!!!
男女の肉体構造の違いとか色々あるので「男か女か分からん」って絵に陥ってた自分には超助かりました。でもめちゃでかくて重いので本屋さんで買うならお気をつけて!荷物が多い日とか雨の日だと辛いです!

ID: awscLSBp 2021/12/15

何年か前にTwitterでバズってた本だね。ポンと買える値段じゃないけど欲しくなってきたな

ID: Au3yF2e7 2021/12/14

一回盛大に吐き出して一息ついて消したら頭冷えた
毒吐いても良いこと無かったくそだ自分

ID: 3pjWFARe 2021/12/14

読めないっていうか、楽しみ方とか作者が込めた意味を読み取る能力がないんだろうなって思う。

ID: IGyznjcV 2021/12/14

読めないトピ、あれだけごちゃごちゃ列挙されてて
それでもブクマなり感想なりいいねなりリツイートなりされてる字書きの人すごくない?
1いいねの重みやばない?
5,000兆いいねくらいの価値あるのでは???
字書きさん、好きなものを好きなように書いてくれ
楽しむ様子も引っくるめて好きだから

ID: 38pcqvfl 2021/12/14

ハート喘ぎも濁点喘ぎも女体化も全部好きだけど、恥ずかしくなって読めなくなるタイプの文章があるのもめっちゃわかる。結局要素より書く人の技量なんだよね。上手い人の文は読めるし下手な人の文はどんなジャンルでも読めない。

ID: gpI0WPuM 2021/12/14

さっきから途中送信のトピ多すぎやろ

ID: MBtTC83l 2021/12/14

読まない、読めない小説トピ
私は長編字書きなんだけど、めっちゃ尊敬してる字書きさんが短編オンリーの方だから「短編は中身が薄くて読まない」ってコメ見るとなんだかな〜〜〜って思ってしまうな……自分の長編は「まぁ長いしな!」って思うから長編読むのダルいってコメントあっても納得出来るんだが、どーにも短編苦手コメントにちょっと待ってと言いたくなってしまう
良い短編はマジでいいんだよ〜〜スパッと読めて心地よい読後感なんだよ〜〜短編も長編も読むから字書きは好きな長さの物語を紡いでくれ〜
という吐き出し

ID: L7xcZ0TB 2021/12/14

商業だって文豪だってこの人苦手だわと思う小説なんてたくさんあるんだから、単に好みの話でしかないよ〜

ID: 8w2d1KVM 2021/12/14

「これが嫌」がいっぱい集まって何もかも否定されてる気分になってる人もいるみたいだけど、一人ひとりの「嫌」でしかないからそんな凹むことないと思う
トピ内でもすでに矛盾する要素が挙がってるしあれを全部回避する作品なんてこの世にない
そもそも二次創作自体一般人からしたら読みたいと思わないものなんだし

ID: d8WujEy3 2021/12/14

そもそも小説読まないって人もいるし気にするだけ無駄

ID: DLcfobay 2021/12/14

それだ。漫画やアニメを一切見ない人もいるんだし、色々と不毛だよね。
自分の好きを大事にしていこう…。

ID: EzGDCw0u 2021/12/14

読めないトピ、挙げられてる特徴は「好みじゃないから読めない」「読みづらいから読めない」の少なくとも二種類あるよね
人の好みなんて正直「へ〜」以外の感情を抱く必要はないと思うけど、読みづらさの点は参考になるのでは?漢字と平仮名のバランスとか
あのトピの「好みじゃないから読めない」の方に拒否反応起こしてる人多いけど、気にする必要ないのになと思う…食べ物の好き嫌いと一緒じゃないか?私は味噌汁苦手、って言ってるだけで、だからあなたも味噌汁作らないでね、とまでは言ってないでしょ。

ID: 2bL96GrR 2021/12/14

良い観察眼。
「読みづらい」も結局は慣れだったり好みだったりの主観が入ったりもするけど、多くの人が挙げる共通の「読みづらい」は気をつけるだけで「読みやすい」になり。

ID: fIKEgU68 2021/12/14

なんだかここんとこ「人気になりたいんだけどどうしたらいいですか?」的な脳味噌使ってなさそうなトピが目立つなー

ID: mnGJ0A3f 2021/12/14

実際同じ人が立ててたりもするしね。
コメントしたとしてもノウハウ1~10まであったら3くらいまでしかする気はないが。

ID: c9WXMjiS 2021/12/14

ブロック釣りトピ消えた?

ID: 2pAt9m3r 2021/12/14

消したか消されたか。

ID: aYvTowdt 2021/12/14

自分は好きじゃないってだけ言えばいいだけのものを、ニヤニヤ下品な笑みを浮かべなら言うような悪口めいたコメがついてると虫がたかったみたいでウワッてなるわ

ID: yJqSFx4j 2021/12/14

あのトピで♡喘ぎとかパロが嫌われてても実際ブクマ取ってたり人気なのはそういうのなんだから何も気にすることないのに
苦手な人間にまで読んでもらいとかは無理だからそれは諦めて欲しいけど
あと好みじゃないから読めない=悪口ではないだろ

ID: dXgRNP7O 2021/12/14

自分が好き・書いてるものを「読めない」と言われたら反射でハア?ってなっちゃうんだろうね
好きじゃない人が一定数いる、っていうのは有益な情報だと思うんだけどな…人に作品をオススメする機会があったりするなら特に
一対一じゃ私それ読めないんですよなんてまず言えないだろうから、好き嫌いが別れるタイプの作品があるってことを頭の片隅に置いておくのって大事な気がする

ID: HGYc2Ktv 2021/12/14

まあ自分が好きなものが悪く言われてると悲しかったりムカついたりするのも普通

ID: a53lZrFk 2021/12/14

昨日今日辺り、村八分されトピが立っては消え立っては消えしてるけど何がしたいんだ
思ったようなよしよしコメントつかなくてイライラしてるのかな

ID: IXbrnGzv 2021/12/14

その人と同じくらい張り付いてるんだね…

ID: a53lZrFk 2021/12/14

確かにそうだわ!隙あらばcremu見ちゃってた
自分のアホさに気付いたよ〜ありがとう
推しのこと考えとく

ID: vZRIFJgd 2021/12/14

不満って言い方が大事だよね
「○○できるようにしてほしい」って気持ちには同意できても「○○できないとか相変わらずカス運営」みたいな言い方してる人見るとそんなに嫌いならやめたらいいじゃん…と思ってしまう

ID: h29YPuBF 2021/12/14

自ジャンルはそれ以上に汚い口調で誹謗中傷レベルのこと言いながら二次創作やってる人かなりいるわ
もはや大喜利みたいになってるときある

別に不満を表明しても全然いいと思うけど、もっとこうなったらいい、ここはさすがに改善してほしいみたいな言い方すればいいのになと思う

ID: VreLv2lR 2021/12/14

支部ってフォロワー増えるのが一番嬉しい人とブクマが一番嬉しい人といるよね
自分はブクマの方が増えると嬉しいしモチベになるけどなあ…人それぞれだわ
フォロワーは増えたのと同じくらいごそっと減るときあって結局数字があんまり動かない
あまりに減るときはなにかどこかで悪い噂でも立ってんじゃないかって気になる

ID: awscLSBp 2021/12/15

支部のフォロワー=作者が好き(もっと他の作品も読みたい・新作が楽しみ)/ブクマ=作品が好き(この作品を繰り返し読みたい・他の作品までは読まない)のイメージがある。ので、自分はやっぱフォロワーが増える方が嬉しい派かな。

ID: Cu9QPl3j 2021/12/15

私もawscLSBpさんと一緒で>> 支部のフォロワー=作者が好き(もっと他の作品も読みたい・新作が楽しみ)/ブクマ=作品が好き(この作品を繰り返し読みたい・他の作品までは読まない)
のイメージだったし、そんな感じで使ってるからフォローとても嬉しい!
次回作にも期待してくれてんのかな〜と思う

ID: XSxsJPLY 2021/12/15

小説の読みづらさの原因ってある程度共通してると思う。結果、でもこの文体がこだわりなんだと言うなら何の問題もないけど、意図せずそうなってたなら改善のきっかけになるはず。
だから読めないトピは個人的にはもっと伸びて欲しいんだけど、好みじゃない表明と入り乱れてるせいで悪口だ性格悪いと言われてるから厳しいだろうな…。
そこに関しても、確かに「好みじゃない」と言われて気分が悪いのはとてもわかる…けど、これ嫌いな人いるんだ?!と知るのもきっと有益だと思う。自分にとっては最高なものでも…

ID: 4u3eRktF 2021/12/15

読みづらい小説トピ、苦手だとか読まないとか、嫌いだとかは人それぞれだから別にそーなんだー、って参考になるけど、明らかに見下したり、バカにしてるコメが時々混ざってるんだなー。

いちいち人をバカにしたり見下さないとコメ書けないんだろうか……。

ID: GXRDEeMJ 2021/12/15

匿名でイキってマウント取らなきゃ優越感に浸れない可哀想な人なんだよきっと

ID: I7vqTW49 2021/12/15

また字書き下げトピか
なんとなくいくつかの回答から「私は素人小説なんか読まないのよ」って上から目線が透けて見えてなんだかなぁ
非表示にしよ

ID: hLvenoQE 2021/12/15

壁打ちの人って本当に作品投稿するだけしてあと放置してると思ってたから、フォローしてきた人が自分より上手いとかフォロワー少ないとかいちいちチェックしてるのなんか可哀想だな。

ID: rOIC3p0J 2021/12/15

ほんとだよ……
同じ壁打ちだけどそれ壁打ちの意味ある?って感じだ

ID: OGQSx94u 2021/12/15

壁打ちだけどめちゃくちゃチェックしてるよ~!
むしろ壁打ちのいいとこは交流なんてしなくても力があれば界隈のいろんな人から忖度なしのフォローいいねがもらえるところと思ってる

ID: XaAZ49rW 2021/12/15

放置してる→チェックしてます
フォローしてきた人チェックしてるの可哀想→界隈の色んな人からフォローいいねがもらえるのが良いところだからチェックするし可哀想じゃない
って返してるんじゃないの?
文意読めてないって思うのは貴方の望んだ回答じゃないからでは?いきなり他人にキレてかかる人間がコミュニケーションを語るとは片腹痛いわ、勝手に可哀想がってろ

ID: 21nAhiRm 2021/12/15

最初に喧嘩売るような発言した人が、別の人に喧嘩買われると「突然キレられた……」って自分の最初の発言無かったことにする光景はcremuあるあるだなあ

ID: dvEDZP17 2021/12/15

壁打ちだけど別に自界隈を全く見てないわけじゃなくて「自分の都合のいい時に自分がチェックしたいとこだけ見て無反応でも問題ない」から壁打ちしてる。
交流あったり相互になると苦手なの流れてきてミュートするのも気を使うし「Aさんのは反応して私のは反応してくれない」とかなるし面倒じゃん。

ID: B0IkWLpE 2021/12/15

具体的に反論できる脳みそがないと、おうむ返し・大見得ご高説成仏と言葉だけがご立派な煽りしかできないんだなあ…

ID: aRD9FALk 2021/12/15

釣果でかすぎ

ID: wAeOxClj 2021/12/15

小説を読むとき、書店の文庫本でも好みかどうかサッと試し読みするからな
Web二次創作だとなおさら内容が好みか、地雷が仕込まれてないか一度最後までスルッとスクロールしたいんだ

例えばキャラが事故った所でページが切れて、次のページで記憶喪失や女体化、別時空、オリキャラが始まってたら悲しいのよ
あとよく人気の別ジャンルの特有設定をいきなり持ち込む人がいるけどそれも地雷だし

他にもページが変わるとガクッとクオリティが落ちる人や、話の筋がいつまでも見えなくて不安になってくる人がいるし

でもページがないと困る人もいるし、いっそ支部に全文一括表示できる機能をつけてほしい

ID: h7ZHs8RP 2021/12/15

縦書きで表示したら一気に読めませんっけ?

ID: wAeOxClj 2021/12/15

そうなんだ、ありがとう
縦読みで上手く行くか試してみるよ

ID: efmYS1ow 2021/12/15

イベント前の愚痴です。
友だちと費用折半でスペース申し込んでるのに毎回必ずこちらの名前を載せずに参加表明出すのいい加減にして欲しい。友達の売り子と思われたり、こちらの頒布物も友達が作ったと思われたし、酷い時には新刊落として当日机上にこちらの売り物しかない時も何も言わなかった。こちらの宣伝したくないんだろーなーとは思う。いい加減怒りたいけどメンの病気持ちで暴れるのが目に見えてるから毎回言いたいこと言えずにいる。

ID: hLvenoQE 2021/12/15

次から自分一人でスペース出るね、とは言えないの?精神患ってる人と長く付き合っていくの厳しいよ。

ID: 3vzrpq0N 2021/12/15

うん、暴れられようが悪態つかれようが絶対距離置いた方がいいやつ……
いつか他の誰かといざこざ起こしてもコメ主さん巻き込まれそう。

ID: wAeOxClj 2021/12/15

小説の好き嫌いを語るトピで何で怒るのかよく分からない
図書館や本屋に行けば千差万別の本がある
誰かの好きは誰かの苦手で、誰かの苦手は私の好きに過ぎないって分かるよ
世の中には色んな興味を持つ色んな人がいるって思わないのかなぁ…

自分は全部読めない
そこから否が応でも特別に好きな一冊を選ぶしかない
無数の読み込まれてる背表紙を見てたら、自分一人の好みは本当に一人分の意見でしかないし他人の好きなものに自分は興味がなくてもいい

その中で同じものが好きな人がいるだけで嬉しい
それだけの話なんだけど

何故嫌いか、や、嫌う人の傾向が分かるのがとても面白い
似た雰囲気の人には...続きを見る

ID: 5FIMcULH 2021/12/15

読めない小説トピ消えた?
過去に苦手な絵柄トピもあったような気がして探してみたらそこまで盛り上がってなかった
小説の方が好みが出るってこと?

ID: 5eUfOHTt 2021/12/15

小説書きにブロックされてるトピ消えたのか〜どんなふうに踊り続けてるのか見たかったのに
釣るの飽きちゃったのかな〜また立ててよ〜

ID: h1CJZWKE 2021/12/15

回答に返信がマナーかどうか考える人はマメな人なんだろうな
数回だけトピ立てた事あるけど返事はまちまちだったわ…

ID: h7ZHs8RP 2021/12/15

トピずれコメントでヘイトまき散らす人って子供のイメージあったけど違うのかな。
大人なら、非表示機能活用をおすすめ。スッキリするよ。

ID: veUAlqBu 2021/12/15

再版の話、イベント前の通販待機組の動向がどうだったのかが気になる
複数人が再版について尋ねるくらいなら、イベント前に通販されますか?ってお問い合わせも作者さんに入ってもおかしくない気がするけど、アピールしてないなら感想とか重視するタイプの作者さんは需要ないって取っちゃうかもしれないと思った。

ID: Ih0ri32V 2021/12/15

買う買わないは置いといて再録本やログ本はこの人そろそろ移動するのかなあって思う
今は違うのかな

ID: Vie3uEGb 2021/12/15

「自分より上手い人に片道フォローされました」トピのコメ、「自信があるからだろうなぁ」で首もげそうなくらい頷いた。
上手い人って良作は目に入れるしどんどん取り入れるけど、人気もフォロワー数だのなんだのって面倒はもう眼中にない感じする。だから気負ってなくて自然体だしなぁ。そりゃ好かれるよね

15ページ目(18ページ中)

今盛り上がっているトピック

「半公式カプ」という言葉を聞いてどのようなカプを思い浮かべますか? たまに目に入る用語なのですが具体的なカプの条...

何の資料を参考にポーズを描いていますか? 最近、パクリとか構図のトレースなどが問題になっているのを見ますが ...

医学解剖学書を美術解剖学書として代用することは可能でしょうか? 美術解剖書を使ってらっしゃる方に質問です。 ...

質問です。 趣味でエンタメ小説を書いている30代男です。素人です。 「SAO」や「リゼロ」「転スラ」「...

質問です。F外・FF外からでも、立ち寄ったスペースでサークル主に声をかけられたら嬉しいですか? 閲覧いただき...

どうして生成AIはタグ付けが甘いんですか?住み分けしてほしいです。 今までって、例えば1000行の小説でオチが4...

AIで最初に駆逐される仕事がイラストレーターだと思いませんでしたよね?私の知り合いはドット絵を仕事にしてましたが、...

公式画像の作品への流用についての質問です。 ゲーム界隈です。 とある集団がオフ会で公式のゲーム画面のスクシ...

公式立ち絵では鞄が無いキャラの二次創作漫画で外出時の鞄の有無ってどれくらい気になりますか?

20代前半くらいの方の意見が聞きたいです。 現代モノ原作のマイナーCPで二次創作を描いています。先日、描き手...