どうしても『一言物申す』トピ《9》 cremuで盛り上が...
どうしても『一言物申す』トピ《9》
cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは6月20日20:30に立てたので、翌7月20日(同時刻)まで使える見込みです。
トピ切れから24時間が経っても次トピが立たない場合は、誰かが立ててくれると助かります。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/23684

みんなのコメント
いい人だと思われたくて誰も頼んでないのに勝手に頑張って勝手に空回って勝手に自滅したように見える
被りきれない猫は被るもんじゃないな……
初めてとかで不安な気持ちもわかるけどここで部数の相談してる人大抵100冊未満だし2桁なら売れても売れなくても大差なくない?
100部刷れば単価下がるから半分売れれば元取れるし書店に一年くらい預けっぱなしでそれでも残ったら廃棄でいいじゃん
何百何千って読み違えるなら困るだろうけど2桁なんて金額的にも体積的にも大した量じゃないんだし
これめっちゃわかる
でも4桁部数の相談したらコメ1個もつかなかった
4桁なら4桁で適正だったら大儲けになるから爆死でもしてろって感じなのかなw
四桁部数ならそれこそ余っても完売再版しても痛くないんだし多めに刷って余ったら廃棄でいいじゃん
自分は数百冊は廃棄覚悟で刷ってるけど、足りなくて再版したこともあるし実際余って廃棄したこともある
なんかわかる。やり方が極端な方向に振れそうな感じとか。もし彼女だったらイベントで話しかけてもダメそうですね…。
https://cremu.jp/topics/21768
このトピ主だとするとクレム民が要らぬ知恵を吹き込んだことで、それなりに良かったジャンル内の雰囲気をめちゃくちゃにしちゃったことになるね
トピ立てられたのが2ヶ月くらい前であのトピと一致するのかあ…これは…
前に「webオンリーの主催に個人垢でブロックされてます」ってトピが立った少し後に「webオンリー開催するけど個人垢で特定の人をブロックしてたら気づかれたみたい、どうしよう」ってトピも立ってすぐ削除されてたのも目撃したし、意外と当事者同士が出会っちゃう事も多いよねここ
さすがにそれはないと思う……。
まあ「そういうこと」にすれば、お話としては面白いのかもしれないけど。
むしろ「こんな妙なトラブルあり得ないだろ」と自分では思ってても、意外と似たような揉め事は沢山あるんだなと知れるから、その辺りで重宝してるけどなあ。
もしそうだと仮定して、彼女の最後の“気づき”は必要なものだったと思う。それなりに良かったジャンルの雰囲気、は彼女が無理をした結果だったのかもしれない。なんにせよ周囲はそっとしておくのが良いんじゃないかな。
トピ主に要らぬ知恵を吹き込んだとしても、それを採用したのは他でもないトピ主だからね
成人してるなら自分自身に何事も責任があるんだが
AKq5eIHT
元トピはもはや「精神科へ行け」に近い誘導をしてたよね
それなのに「選んだのは自分!自己責任!」なんてクレム民は随分な御身分だね
AKq5eIHT
あのトピって「交流をやめろ」と「精神科へ行け」以外のまともな回答ってなかったよね
悩んでいる人間に寄ってたかってそんな返答をしておいて「成人してるなら自分自身に何事も責任がある」なんてよく言えるな
人の心ってものがないのかな
「交流をやめろ」も「精神科に行け」もあのトピ読んだら親身になった結果のまっとうな意見だと思ったけど。特に精神科行けは一部煽りに使う人がいるから中傷みたいにとられるけど、必要な人がいるから存在してるんだし、実際にあのトピ主も精神科に行ってきちんと検査してもらって、本人的にはいい方向に向かったんだからよかったと思うけどな。
真に受けて精神科に行かなかったら…って、ここでコメントした人らのせい??
というか、これらが同一案件なら、双方全然噛み合ってなくて興味深いな…
愚痴トピと悩んだけど一応こっち
部数トピとか見ると3桁4桁普通にいてこわい
出れば回収できるにせよ印刷費そんなにぽんと出せないわ
文庫130p30冊2.5万でも頑張って捻出してる20代だけど、自転車操業って言われるほどかな…
同人の稼ぎで生きてるわけじゃないし
20代で月に数万の出費はきついよね。
解釈も一気にできるわけじゃないしさ
自分のできる範囲で堅実に楽しんでるんだからむしろ偉いだろう!って誇ってもいいくらいだと思うけどなあ
20代で月に数万の出費はきついよね。
回収も一気にできるわけじゃないしさ
自分のできる範囲で堅実に楽しんでるんだからむしろ偉いだろう!って誇ってもいいくらいだと思うけどなあ
1000冊くらいなら早割使えば印刷費10万くらいで済むところ結構あるよ
リターンでかいからちょっと無理してでも捻出したい
趣味にどれだけお金出せるかって人それぞれだから100%戻ってくるかわからないのに出せないよって人の気持ちもわかる
自分は部数絞って即完売したら儲けそこなったと思うからお金があまりない時代から頑張って需要分刷ってたけど
長すぎるトピに書き込んでおいて言うのもあれだけど、個人的に一般向けの商業小説って半分過ぎないと面白さを感じない事が多いから、長すぎる事は別に悪くないんだよな~というか普通の方がかもしれんって思ってしまった。
150p過ぎてから面白いかどうか分かるというか、だいたい半分過ぎるまでは「つまらん」「主人公気に入らん」「日常描写たるい」と思いつつ、苦痛を我慢しながら読んでいるものだから。
読書きらいなんや。ヒューマンドラマとか恋愛とか青春モノ苦手過ぎるのは、半分過ぎないと面白くならないって苦行がしんどいんや。ミステリー? 謎解きから読むに決まってますやん。
クレム民は7万円のコートを「そんなに高いものじゃない」と言った人を「非常識だ」と叩き
30万円の鞄を「見せびらかしてる」と言った人を「頻繁に鞄を買わない人からしたらそれくらい普通」と叩く
7万のコートを安いは非常識って言った人と30万のバッグを普通といった人も別人だとはわかっているけど、結局はコメントを叩きたいだけの人が多いよね
知り合いにも何言っても反対意見言ってくる人いるからそういう人がコメしてるんだろうなって思う
支部引っ越したいトピに7時間たってもリプがついてないのがすべての答えって感じがして、改めて支部強いな…と思ってしまった
あれ界隈としては一応当事者間の話し合いも済んで解決(?)してる。一応。
ただ本人なのかファンなのか知らんけど納得いってない人はいるだろうから、こうやって匿名で吐き出しにくる人はいそう
小学生サークルの件、辞退表明した人は拡散される前にツイート消してるし周りも鎮火させてるのにご本人っぽい人が粘着してるのやばすぎ
ありきたりな事象を紐付けて迷推理してる人みると、
ペンギンのコラ画像(同じコマにいた)を思い出してフフッてなる
そうだよねここ同人板だし皆想像力豊かだよね
無駄にテンション合わせて交流疲れ→壁打ちってわりとあるあるよ
描くのは固定トピ見てて思ったんだけど、別カプに心移りしたのを嘘つきまで言わなくて良くない…?
人間の考えって変わるものだと思うけどね…
3桁とか4桁とかみんな旬ジャンルかメジャーカプにいるんだなぁ
マイナージャンルか旬ジャンルマイナーカプにしかハマったことないから縁遠い話だ
自分はお祭り騒ぎが好きだから旬にしかいられないな
淘汰されながらでも旬を渡り歩くのが同人の醍醐味だと思ってる
だからマイナーで自分だけのために好きなことしてる人がすごく不思議だし羨ましいよ
原作読んで昂ぶった感情を抑えきれなくて吐き出してるだけなんだけど、蓋を開けたらマイナー…みたいな感じなんだよね
だから別に自分のために創作してるわけでもないよ
自分が推しカプ人口増やすとか盛り上げるっていう使命感みたいなのもないし
旬ジャンルのお祭り騒ぎで盛り上がってるのを見るのは好きだら、景気良くてすげ〜って思ってる
0いいねもある身としては、綺麗事ではなく、マジで1いいねあるだけで凄いと感じる
ただ「1いいねしかもらえなかった」と匿名じゃ無い場所(自分のツイッターとか)で言うのは悪手というか失礼だと思う
トピ主が聞いてることとズレてるかもと思ったからこっちで
u5NBECJKさん
言葉足らずだったので補足させて〜
失礼、というのは「0いいねの私(コメ主)に失礼」という意味ではなく、「いいねしてくれた人がいる場所で『1いいねしかもらえなかった』と発言することが失礼(いいねしてくれた人に対して)」という意味だった
もちろん匿名板で『1いいねしかなかった』っていうのは良いと思うけど、自分のツイッターで言うのはネガティブな印象しか与えないから悪手だと思う、という意味でした
wIZk7sLN
横からだけど最初のコメ文だけでちゃんと意味通じてるよ~
いいねしてくれた人も他の閲覧者もいい気分しないし次からいいねしてくれなくなる可能性もある
匿名だと思い込んでcremuで陰口言いまくってる人多いけど、検索方法次第では余裕でアカバレしてるの結構見るからネトストが趣味の身としては暇つぶしに良い
自分もだ、なんかツボってしまってダメ
まともに日本語の漫画を読める人、ほぼ全員が追ってるの想像して声出して笑ってしまった
めっちゃどうでもいいけど、ネコポスの黒猫デザインって何種類あるの?
調べてみたけど2種類しか見つからなかった。北海道デザインとか沖縄デザインとかあるのかな。知ってる方いますか?
意識高い系、自己完結してるなら向上心高くていいと思うけどな〜。
同人論をツイとかで語ってたらウザいだろうけど。
自分が解決策持ってないからトピで質問はしないけど、PDF透かしのやつ、あれ販売商品だよね?
転載防止で入れたいはわかるんだけどデジタルデータを買うのにあんなサンプルみたいな文字入ってたら嫌じゃない……?
BOOTHで出品、って書いてあったんだけどもしかして無配の意味なんだろうか。
自分もサンプル画像みたいな文字透かし入ってたら買うの控えるわ
「一回転載された」って言ってるから(フェイクありらしいけど)マジで困ってるんじゃね?でもデジタルデータ放流してる時点でもうあきらめろとは思うね
商品であれだったらちょっと買いたくないよね。
漫画のサンプルだったら1ページごとにサンプルって書いてあるのあるけどまさにそんな感じだなって。
正直、その文字が気になって小説の内容が頭に入ってこないわ……
転載するほうが悪い、は当然として、デジタル販売ではどうしてもやられやすいし。
転載がいやならやはり紙媒体にするしかないよなと思う。
交流が途絶えたトピ、トピ主が数万円という額の大きさに対してコメントしてなかったし、コメでも額のこと話題にしてる人少なかったけど、ブーストとしてはよくある額なの…?
知人からいきなり数万円渡されたら怖くて仕方ないんだけど
それな〜!
そんなこと今まで聞いたこと無いわ…
しかも実際会ったこともない人なのに…
そもそも、誰かの我慢で成り立ってるコミュニティや関係なんて、よっぽどの共依存成立してない限り長続きせんやろ。と思った
・物をなくす
・物を忘れる
・宿題を忘れる
・課題の締切に間に合わない
・興味が続かない
・家中が汚部屋
・片付けや整理整頓ができない
・風呂に毎日入らない
・遅刻癖
・ジッとしていられない(授業中に足や指でリズム取る)
・会話中に自分の話を始める(話題を自分のものにすり替える)
24歳で家を出るまでずっと↑こうだった。
家を出て家族から離れたら全部なくなった。床の見える部屋で生まれてはじめて過ごした。
服を床に置くのがおかしいって社会人になってから初めて知ったし、食事をするときに机の上に物を置かないことを初めて知った。ティッシュボックスとか新聞紙、学校のプリント...続きを見る
環境のせいにして支援が必要な人間を「私は直った」って下げて楽しい?
それに日常生活なんて教えてもらわなくてもできるんだよ
ほんとに親は何も教えてくれなかったの?
フライパンや鍋から直接食べていても、「ちゃんとお皿や器によそいなさいね!行儀悪いよ!」って教えてくれなかったってこと?
それとも親もフライパンや鍋から直接食べてた感じ?
お風呂に入らないでいたら親に「あんた今日お風呂入った?昨日も入ってなかったでしょ?ちゃんと毎日入らないと不衛生だから入りなさい!」って教えてもらえなかった?
親も毎日お風呂に入らないタイプだったの?
普通は親が教えてくれるものだけど、親が教えてくれなくても親を“見てたら“気づくものだよね?
それに気付けなかったってことは病気だよ。
それとも親も病気でご飯の食べ方やお...続きを見る
遊ぶより宿題を先にやるとか時間を決めて行動するなんて教えられなくてもできたけど、そういうもんじゃないの?
そうでなくても帰ったら手を洗うやお風呂に入るのは幼稚園で教えてもらったし、生ごみの片づけ方や掃除のやり方は小学校で学んだよ
教えてくれなかったなんて嘆いてるけど、コメ主は学校で何をやってたの?
私は身内がラーメンやうどんを一人前だけ作る時は鍋そのまま食べる人だったけど「それが普通」とは思わなかったよ?
ネグレクト親の存在はもちろん知っていますよ。
でも、たとえネグレクトされていたとしても、“おかしい“ということに気付くことはできますよね?3歳や4歳の赤ちゃんじゃないんだから。
いい年した大人ですよ24歳って。
ネグレクトされていたって、自分でおかしいなと気づくことが普通だし、気づいたらお風呂だって毎日入るようになるし食べ物はお皿にのせるようになる。
よってこれはネグレクトされたから、という理由だけてはなくコメ主自身に問題があったということ。
現にネグレクトされてたって常識がわかる人沢山いますよ。
なんでも環境のせいにするのは違う。
コメ主自身に問題がある。
YHhx7Tan
これな
高校生にもなれば分別もつくでしょ
「もしかして自分の親も自分の環境も普通じゃない」って気づくことくらい頭がちゃんと働いていればわかる
コメ主には考える知恵がなくて成人しても親のせいにしてただけ
ぶっちゃけ自分もトピ主みたいな感じだったから分かるけど、言われなくてもできたって人は誰かしらに言われたことあるか、見て学べる環境があった人だよ。本人にとっては当たり前すぎる環境だったから気づいてないか忘れてるだけ。
ガチで親にほったらかされて、親も兄弟も親戚も同じ感じだと感覚バグるんだよ。
自分も社会人になって環境変わったら掃除できるようになったし事務処理も当たり前にできるようになった。
訓練すればできるようになるタイプって病院も連れていかれずにほっとかれたり、当たり前だけど病院で診断されなかったりするからそれはそれでしんどい。
YHhx7Tan
それはおかしいかどうかってわかる価値観がちゃんと育ってる前提だね。普通とされる環境の人からは予想つかないほど根本的にずれた物の見方や捉え方になるし、どこに重きを置いて行動するかも違ってたりする。もちろん成長過程である程度周りから学習することもできるけど、その受け取った情報を処理する判断基準や価値観から歪んでるからうまくいかなかったりもする。
できる人もいてできない人もいる。あなたがコイツはおかしいと中傷する権利もない。
いろんな人がいて世の中は広いんだから、「こうなって当たり前」とは限らないんだよ。
トピズレになりそうだからここに書くけど、いいねの数がめちゃくちゃ気になるのは承認欲求というより数字を比べること自体が好きな可能性がある。自分がそうなんだけど。
一人で勝手に競馬やってる感じなんだよね。だから自分の作品の評価だけじゃなくて好きな作品の売上ランキングとか好きなキャラの人気投票の順位とか、そういうのも全部気になるし結果で一喜一憂してしまう。
めっちゃわかる 数字の比較一生やってるわ
自分にいっぱい数字がつくかとかじゃなくて、ほかの数字と比べるのが楽しくてたまらない(そのくせ数字で負けてたら落ち込みまくる)
相対評価でしか生きてないから自分の首絞めてるなってめっちゃ思う
原作の知名度に対して二次創作者が少ないジャンルでいいね20とか50とか100以上が普通(逆にジャンル大手でも4桁や5桁はそうそう行かない)みたいな状態だと、明らかに小学生レベルの絵が互助会いいね20や50で、もっと描けててもそれ以下みたいなことがざらにあるんだよな
そんな中いつもにせよたまたまにせよ、いいねが1桁だったら精神的ダメージがすごいと思う
出来れば視界に入れたくない人が斜め後ろに配置されていることが判明したので、売り子にスペース任せて、自分は同日開催の他ジャンルで買い物して回る気満々なんだけど、サークルにいるのが本人かどうかってそんなに気になるものなのかしらね……
何か我慢してたり嫌なことがあったのなら可哀想だけど、もうちょっと他にやり方があったのではと思っちゃうな~。約束してたのに何の連絡もなくバックるのはちょっとどうなの…
当事者だからこそ、努力しない、配慮しない発達待ちに厳しくなってしまう。
んなことされたら余計生きにくくなるだろうが!!!ってなる。
多様性がー、とか人権がとか平等がとか言われても、目の前の変わった人間を人間は嫌うのはどうしようもないんだから、発達=嫌い、怖い、迷惑になりそうな行動をされるのがほんっっっと迷惑だと思ってしまう
そういう奴ほど病院行ってない診断されてないし薬も飲んでないとかになると腹が立つ。同人の世界は多い。
こだわりが強くて作品に妥協がないとか、新しい工夫を思いつくとか、マイペースに己の世界を作れるとか、傾向によっていいとこいっぱいあるんだからそっちを活かしていこうぜ……
その方面と関わる仕事してるから言うけど身体ならまだしも精神は関わらない方がいい
身内ならまだしも他人が関わるとのしかかって介護を求めてくる人が多いから
自分の人生を大事にするためにも関わり合いを持ったらダメ
これはガチで言ってる
関わらないって差別なの?
自分に害が及ぶかもしれない相手に自ら飛び込まないってだけじゃない?
それを理由に企画の参加を断ったり、イベントに出るなとか本を作るなとか言い出したら差別だと思う。
それ差別なんだ…だって関わりたくなくない?家族とかならまだしも他人だったら関わりたくないでしょ。
それを理由に同人するなとか行動を制限させるのは差別だと思うけど。
二次創作でツイッターでつながってるだけの人に対して距離を置くことを差別って言い切る発想なのがおかしい
相手に対して二次創作するなとか界隈から出ていってとか言ってたら差別だろうけど
障がい者への差別って、数万ブーストされて連絡取れなく立ったトピ主の方がまさに差別だと思う
友達の存在や、なりかたがよくわからない、自分が辛いのかそうでないのかもわからない特性の人間を都合よく搾取してて、でも友達だと思ってたー、とか、好きだったーとか、自分の感情ばっかり言ってるの、差別意識がないからこそやばい
離れてくれる人間はマシなんだよ。痛いことも怖いこともしてこないから
自分が痛いのか怖いのか辛いのか理解できない時に、痛いことをずっとしてきたのは自称友達だったなと思い出し辛い
>EzZ3msCN
もしかして差別ってなくなると本当に思ってる?程度はあれどなくならないよ〜。犬猫だって種差別するんだから。
小学生の時学校の授業で近くの障害者施設に見学に行ったけど、知的の男性に抱きつかれてマジでトラウマだから一生関わりたくないよ
精神と知的に関しては絶対に近づきたくないし来られたら逃げる
TsGlkfpJ
抱きつかれただけで良かったね
ああいう人たちって「好き」が高まり過ぎると殴ったり蹴ったり投げ飛ばしたりするからね
>bRdnAeg8
待て待てなんでそんな曲解を?
もしかして日本語の理解苦手か?本読んだ方がいいよ。
私が言いたいのは「知能指数に関わらず社会性を伴う生物なら程度はあれど差別は存在する」って話だよ。
これでわからないなら考えるのやめた方がいい。
>zWVqDIlv
うん、補完してるよ。だから?
「いいねしてくれた人を数字だと思うなんて!」って憤慨してる人いるけど
いいねなんて寝っ転がってポチポチすればできるんだからただの数字でしょ
その数字に一喜一憂するのにすくない時はただの数字扱い
自分の都合で数字だったり示威行為と評価や自慢だったり
結局人は勝手
お詫びの印の数万円なら納得して普通に受け取り、手切金なら返して関係修復したいって本気かよ…
さらに自分はお詫びのしようもないことをしたと思っているけど相手が許してくれたから一件落着で当然お詫びの印を渡すという発想もなく…
怖すぎるから釣りであってほしい
埋め直しする予定が立ってたならお詫びを渡す必要がないし
相手とまだ縁が切れていないと思っているから相手からのお金は受け取るんだよ
コメ主です
ああ、そうか埋め合わせの予定があってそれを反故にされたのか…
それにしたって無言で数万円送られて何の疑問もなく受け取るのは自分には無理だなぁ
約束すっぽかされたことは水に流すし関係断ちたい相手の意思は尊重したいけどお金は返させてくれ…って思ってしまうよ、友達だと思ってる相手なら
あのトピ主も相手も金銭感覚や人間関係の考え方が違いすぎて、信じられないものを見ている感じだ
くわばらくわばら…
事情がどうであれって言ってる人は距離取ろうとしてる相手を追い詰めて追い詰めて廃人にしそうだな。
あんな状況で渡される金とか手切れ金以外の何物でもないし相手に多大なストレスを与えてることを理解してなさそう。
無自覚な加害者って感じがする。
でも大多数の「普通の人」ってそういうもんじゃない?
タコピーでもクラスの子はイジメに加担するか見てみぬふりだし
いじめ加担するなら加害者だし、普通は無関心で放っておくでしょ。
距離をとってる相手に距離置かれる自覚が有りながらも自己満足の為にガンガン迫って行くのは異常だよ。普通の人は何かあったんだろうなと察してそっと距離置いておくでしょ。
横からすまん
普通=正しい
ってことではないよ
ニュアンス的に「無関心」が普通なら正しい行動なのかと誤認識する人出たらヤバいなと思ったので
交流断ちのトピ主、強すぎる。KYな人って逆に人間関係に苦労しなさそうで羨ましい
相手は本当に可哀想だけど。
「相手に我慢させての(自分に都合のいい)良好な関係」でしょ?
そのうち相手方が粘着に折れて、関係修復できた!とか言いそうだしありそう
こわ〜
言うほど我慢させてるか?
予定が合わなくて遊びに行けなかったのともくりで寝落ちくらいじゃん
トピ主も他のジャンル者も埋め合わせしようとしてるんだから相手がコミュ障で残念だったねって印象だわ
>sirQaG0l
相手方と思われるトピ(交流疲れで精神病んで離れたい)を読んで、
>掲示板のコメントを真に受けて精神科など受診されなければ、今でも良好な関係でいられたのに…と口惜しい気持ちでいっぱいです
↑
こんなこと言えるんだからトピ主は相手に我慢させて利用する気満々だと思うけど……
少なくともあの元トピ主は人間関係に悩んで負担に感じてたわけで、
それを「離れられてよかったね負担だったんだねごめんね」じゃなくて、「負担に感じてたとしても関係続けて欲しかった」って言ってるのと変わらない
どこが良好な関係だよ自己中すぎる
コミュ障だとわかるなら過干渉をやめて相手に合わせた接し方をしてやれよ
キョロ充の「誘ってあげてる・かまってあげてる感」まじで迷惑なんだが?
本物の陽キャはそんなことしないぞ
gQpTbwAk
相手のトピで「交流で精神病んで離れたい」なんて書いてなくない?
ただIQ高いのに共感能力が低くて他人と友だちやれなかっただけ
結果的に「お前は人付き合い向いてないからやめたら?」って医者に言われてやめたった話だったじゃん
aEMl7od9
それで構わなかったり誘わなかったりしたら「無視されてる」とか「ハブられてる」とか言うんでしょ
うざいわ
>zi82qvKh
うん
だから元トピ主は共感能力が低いがゆえに人との交流で苦しんでたし、離れられてハッピーエンドだよね?
「精神科に行かなければ真相に気づかず苦手な人間関係を続けて、元トピ主は我慢して苦しんだだろうけど自分は”良好”な関係を続けられるからそのほうがよかった」ってことやん
怖すぎるって。
gQpTbwAk
「発達障害は他人と関わらずに生きればハッピーエンド!相手のことなんか知りません!約束ブッチしても許されます!だって人付き合い向いてないんだから!」ってこと?
>xkgmEuZp
ID全部違うけど同じ人かな?
文章を読み取るのが苦手そうなので、書いてある文章をストレートに読むようにしたほうがいいと思う
無理して行間を読み取ろうとしないほうがいい。曲解がすぎる
私がいいたいのは「離れたい相手のことはそっとしておけよ」ってことだけ。
相手が精神科に行かなければ付き合い続けられた!とか言ってるトピ主はお門違いすぎるってことだよ
あと、フォロバも
まぁ運用、価値観は人それぞれだろうから
bioにフォロバ、いいね必須、
片道、無反応垢定期的に整理します
って書いといてほしいよね
したら近づかんから
同人誌捨てトピ、どうせ身勝手な理由が並んでるんやろって野次馬根性で覗いてみたら、oh…ってなるのもあって奥深かった
ていうか慰めてくれる人が実は犯人ってそこそこある事例なんだな それが怖い
旬に居てそれなりに評価してもらってたけど、この人からしかいいねいらねぇな…って悟り(?)を開いてその人と自分だけのアカウント作ってそこで絵流してる。前垢は消した。
あのトピ主には分からん感覚だろうけどこういう奴もおるんやで
フォロワー数と部数ってマジで当てにならないよね。
アニメ化済みゲームジャンルではフォロワー250で部数100程度で、
アニメ化済み連載中漫画ジャンルではフォロワー30で部数300以上安定して出た。
作ってるのが小説本で、前者のツイ垢では比較的交流多めでR18はフォロ限、後者のツイ垢では支部更新とオフのお知らせのみって運用だからかもしれない。
上記の数字はフェイク入ってるけど割合は変えてません。
交流絶った相手に問題がなくてトピ主たちが悪いと信じて疑わない人が多くて怖いわ
色々企画したり声かけてたのにいきなりいなくなって心配してDMしたの無視してるし
約束ブッチして金で済まそうなんて普通やらないでしょ
それでも心配してるトピ主のこと不器用だけど優しいって思うよ
トピ主が悪いとかじゃなくてさ
その【普通やらないこと】を急にやり始めたんだから精神病んでるかもとか色々察するでしょ
相手がフェードアウトしてるのに無理やり近づいて追い込むような真似しないほうがいいのでは?てだけだと思うけどな
優しさの押し売りより、相手を理解するよう努めて相手を慮った行動をするほうが尊いよ
2wUMtRjB
元トピではトピ主叩いてる人たちがほとんどだけどね
5月って報道でも色々あったし時期的にも仕方なかったと思う
「おかしい」と思いつつもそっとしておいてこの世からいなくなっちゃった人がいたからね
「周囲は何してたんだ」って遺された人が非難されたり「あのとき声をかけておけば…」って後悔してる人もたくさん見た
トピ主たちもそういう展開が怖いんじゃないの?
いやいや明らかにフェードアウトしていってる人間に対していつまでも粘着してしつこくしてるトピ主の方がやばいでしょ。普通に怖いわ。
空気読める人だったら、自分から離れてく人がいたとしても「あぁ、何か合わなかったんだな、仕方ない」と思ってその人のことは諦めるでしょ。それが出来ないで、会いたいだの話したいだの執着してるトピ主が変。
心配してないでしょ。
心配してたら精神科受診してくれてよかったって安心するはずなのに、受診しなければこんなことにはならなかったってのにってどんな発想だよ。
ibzyDJhL
ちゃんと見極めないとそれは優しさでなく、ありがた迷惑なおせっかいになるよ
使命感に燃えるのも良いけど、ちゃんと相手と事象をみなきゃ。
DA5NUjzg
明らかな手切れ金ぽいの渡してる時点で関係切りたいってのが伝わってくるし。
普段からトピ主は相手にそういう相談されてたわけではないみたいだし、正直にいえばトピ主と相手さんはその程度の関係なんだと思うけどな
2wUMtRjB
いまにも消え入りそうな人が他人に「助けて」アピするかなあ
まあ相手はジャンル鞍替えもせず何食わぬ顔でイベントにも出ようとする図太い神経の人だから声かけても良いと自分は思うけどね
「助けて」アピするかって、
そもそもトピ主はそこまで近しい人じゃないでしょ。負担でしかなくて、相談される間柄どころかぶっちゃけ友人ですらないでしょあれ
イベント出るなら生存確認できてよかったなでいいじゃん。下手に刺激すんなよ
距離感バグってる系コミュ障こわいわ
トピ中の「ガンガン話しかけろ〜」的なコメも凄い恐怖だったわ。こういう思考回路の人ほんとにいるよね