創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 6JsSRrA17ヶ月前

人体の構図の構成力を身に着けられるようになりたいです。いつも正面...

人体の構図の構成力を身に着けられるようになりたいです。いつも正面か真横かもしくは上からつむじを覗くような構図しか描けず、特定のポーズや手しか描けません。

苦手な箇所は特に顎、肩や手、脚の角度など局所的に理解はしているのですが、何回練習してもなかなか上手に描けません。3Dモデルも活用しているのですが、幾ら頭身を調整しても違和感が有り上手くいかずに居ます。背景や色塗りは思い通りに描けるのですが、人体の全身と顔の形、2人以上の絡みも特に難しく苦戦しています。

全身ポーズや顔の形を理想形に完成させるために、皆様参考にした本や技術所、見栄えの良いクリスタのオススメペンなどありますでしょうか。上手くなりたい…。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: qhgD4mVP 7ヶ月前

もしずっと二次元の二次創作とかしてるなら、三次元の推しを作るのおすすめするよー。ドラマや映画、ライブなんかだとマルチアングルで色々見れるし、その時人体がどう動くのか理屈じゃなく感覚的にものにできる。推しだから見てるだけでテンションが上がって無理なく続けられる、って所もメリット。
2人以上の絡みがエロってことなら、物によっちゃえぐいけどそういう動画を見漁るのが一番かなぁ。。とにかく生きてる、実際に動いてる状態を観察するのがおすすめ。

3 ID: HZ2lau4V 7ヶ月前

鏡見ながら自分の体をペタペタ触ると、自分の体ながらこういう構造になってたのか……知らなかった……ってちょっと感動して面白いよ
最近、耳のすぐ後ろは髪の毛生えてないことを触って確認して感動した。絵だと描きがち。言われてみれば当たり前なんですけどね……

4 ID: qSafAZLU 7ヶ月前

①クロッキー
→ポーマニ、ピンタレストなどでかっこいいと思ったポーズをクロッキー 大体30秒〜15分くらい
→全体のバランスを見たいときは短時間でアクションラインと胸郭骨盤の丸のみ、構造をしっかり考えたいときは長めの時間で簡単な影付けまで、などそのときの自分の課題に合わせて時間や描き方を変える

②本番
→trpgをやってたので全身立ち絵をよく描いてた
→塗りまで本気で描いた後で、バランスが悪いところやうまく行かなかった箇所を探す

③解剖学の勉強
→上手く描けない箇所が見つかったらyoutube(hide先生、chommang先生など)の解説動画や手持ちの美術解剖学の本(キ...続きを見る

5 ID: qgnRyDKs 7ヶ月前

自分も満足に描ける訳じゃないんだけどファッション誌とかアイドルの動画なんかを見つつ描いてるよ
特に後者、MVは構図が参考になるしダンスの模写とかも体の動き見るのに良い気がしてる

6 ID: vzqT67dR 7ヶ月前

上に出てるのってある程度描ける側の応用訓練の方法で、
初心者はパースに沿った箱描いて、その中に図形化する人体置く練習しないと
いつまで経っても紙粘土雰囲気人体だけ量産する人生歩む羽目になるよ
写実的な人体が表紙に描いてある教本(ソッカ、モルフォ、キムラッカ、下田スケッチ、美術解剖学系)は初心者が読んでも無意味模写マシーンになって自己満で終わるから
アニメ私塾、TACO、hideあたりのまず空間にパースにそった、ある程度デフォルメきいた立ち絵を正面煽り俯瞰で描けるように指導してる本買ったほうがいい
全部TwitterかYouTubeにアカウントあるから合いそうな人選んで
いま地面に直...続きを見る

23 ID: wiHqW8Dy 2ヶ月前

わたしだ…

7 ID: s7mGD4vH 7ヶ月前

私も人体描くの苦手で、今頑張って練習してます!!
色々やったけど個人的におすすめなのは

①『アーティストのための人体解剖学:ドローイング - フォーム&ポーズ』
複雑な筋肉をシンプルな図形にしてくれる。部位ごとに写実的なものと合わせて言葉で説明してくれる。最初は何言ってるか全然わからないと思うけどとりあえず描いて読む。
②『モルフォ人体シリーズ 円と円筒で描く』
①をさらにシンプルな図形にした感じ。①②をよくやって筋肉や骨をなんとなく大まかに把握する。
③写真から筋肉を図説してあるやつ
これはなんでもいい。Twitterやピンタレストに上がってる人物の写真の上から筋肉を描き込...続きを見る

8 ID: 6vI0zJ3A 7ヶ月前

>人体の構図の構成力を身に着けられるようになりたいです。いつも正面か真横かもしくは上からつむじを覗くような構図しか描けず、特定のポーズや手しか描けません。
>全身ポーズや顔の形を理想形に

ってことは参考にしてる(理想としてる)絵描きの絵がそういう構図ばかりなのかな
もしくはトピ主がそういう構図の絵のみ参考にしてるパターン?
もし理想の絵描きが色々描いてる人なら他のアングルで描かれてるものも真似して描いてみた方がいいよ

>人体の全身と顔の形、2人以上の絡みも特に難しく

描けるようになったもの(局所的なパーツ)をしっかり描きたいという意識にとらわれてるんじゃないかな
...続きを見る

14 ID: hFoay3rD 6ヶ月前

私は雑誌の写真を模写しています!
画面映えしますし、いつの間にか複数人の絡みのある構図が描けるようになるのでオススメです。
dマガジンというアプリだと月額が安くて色んな雑誌読み放題なのでめちゃくちゃオススメです!

15 ID: foOmVKMp 6ヶ月前

自分の体を動かして可動域や動く方向を確認したり、自分の絵に一番馴染む長さ、バランスを模索したり、描きたいイメージに近い絵を探して真似してみたりかな。ポーズ人形買っていろんな角度から見るのも参考になる。あとは外出時にいろんな人を見るとかかな。自然な人の動きをよく見て、重心がどこにあるかとか立った時の足の角度を見たりもしてる。本見るよりも実際の人間を見て観察する方が参考になったな。

20 ID: P98xmZXV 4ヶ月前

体のパーツの比率とか覚えるといいよ

22 ID: 40krNGv5 2ヶ月前

ポーマニやれポーマニ黙って騙されたと思ってやれ

24 ID: QGf7ASBm 2ヶ月前

伊豆の美◯解剖…ていうアカウントはめちゃくちゃいいぞ
ポーズとそのポーズのときの筋肉の動き方がわかる
頭が乗ってるだけに見えるってどういうこと?て思ってたけどこのアカウント見るようになってから肩と首ってこう繋がってんのか!って思った

25 ID: wg9qdIcx 2ヶ月前

正面か真横かもしくは上からつむじを覗くような構図
全部難易度高くて凄い
完全真正面もきれいな横顔もつむじが入る角度も全部難しいと思うんだけど

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

アンソロの告知サイトがダサくて恥ずかしいと言われたんですが、どこをどう直せばいいですか? google site...

二次創作BLの質問です。 字書きです。ストーリーを考える時にふと気になったので質問させてください。 漠然とした...

代行へのお礼はどのようにしたらいいか 今度相互の方に同人誌の代行をしていただきます 相互さんとは一度だけ対...

『井戸端会議』トピ《47》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...

二次創作の字書きの人でPRUV使用している人いますか? 課金する必要はあると思いますか? 皆さんのいろんな意見...

少し前から一年前に赤ブーのオンリーイベント買った本の表紙の加工のPPが端から剥がれてきました。奥付を見ると印刷のと...

【雑談】再録集の装丁について ここ数年で描いた漫画同人誌4,5冊ほどをまとめた再録本を作ろうと考えていますが、再...

自分が書こうと思っていた小説の内容を相互さんに話したら、回り回って別の相互さんに本にされてしまいました。 現在、...

結果的に死んでしまうキャラを推してしまうことが多いんですが オン・リアル共に「死にキャラが好きなんだ」と思われて...

絵的にはめっちゃ上手いのに漫画としてつまらないって何が原因なんでしょうか? 友人がそれで悩んでいてアドバイス...