どうしても『一言物申す』トピ《233》 cremuで盛り上...
どうしても『一言物申す』トピ《233》
cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《03月17日10:00》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

みんなのコメント
今普通に描いたら身バレするだろ
手癖抑えたから破綻してたらって書いてあるじゃん
トピ主も下手に描いて上げたから納得してないんでしょ
手癖抑えて絵柄変えるのとデッサン崩壊してるのは別じゃない?
前髪の生え際あり得ない位置に来てるし頭蓋骨に対して顔のパーツすごい位置についてるし…
根本のデッサン理解してる人なら手癖抑えたところでこんな崩れ方しないよ
身バレしないようにわざとドhtrに描いてるって事なら納得だけど
QAトピの2段組が主流なのかという質問
質問に判型書いてないけど2段ならA5かB6を想定して答えてると思う
けど最後にA6(文庫サイズ)というオチが出てきて
1段でも2段でもどっちでも大丈夫と納得して終わってるがA6の2段組なんてクッソ読みづらいぞ
一度だけ見たことあるけど改行までの文字数が必然的に少なくなるからものすごく読みづらい
興味があったけど段組が有り得なくて買わなかったやつが文庫サイズ2段組
SSトピの259さんの
>日常のふとした瞬間に罪悪感を感じる瞬間があるからだ。
「瞬間」が2度出てくるのにコメ主の好みにハマってることに驚いている
自分は264さんのほうが好みだが、好みは人によるもんな…
YouTubeショートにフリー線画を半分に分けて片方自分片方友達で塗って合作する動画がかなりあって一時よく見てたんだけど、塗りのテイストの差はあるけどまあ似た仕上がりだな…と思うことが多かったので、塗りトピの個性の多様性にびっくり
年代の差?触れてるコンテンツの差?わからないけど面白い
塗りトピ見てるとみんなプロみたいに上手く見えるけど、実際SNS見ててプロみたいって思う絵が一握りなの考えるとやっぱりバストアップで顔だけ塗るのと一枚絵として完成絵させるのは違う能力が必要なんだろうな
あと塗りと顔だけ上手くて線画や体は苦手な人も多いし
塗り絵トピってだいぶ前に立ってたサムネのデザインが可愛いやつがあったけど検索してもないな
いつの間にか消えちゃったのか
トピ主が線画も塗りもプロみたいに上手かったトピだよね
最終的にトピ主絶賛コメで元トピも物申すも埋まっちゃって、それで気悪くした人が荒らしたりで消えちゃったよ
積極的に技術交換や添削もされててかなり良トピだったんだけどね
絵馬が取り巻きに絶賛されまくってたらそれに感化されてアンチが湧いてのループで完全にsnsの縮図と化してたわ、あのトピが立ってる間
絵関連の実技トピは突出して上手い人がいると荒れやすいんだよね
今の塗りトピくらいがちょうど平和な塩梅かも
自分はあのトピが立った当時はクレムにいなくて半年くらい後から知ったんだけどその頃はまだあったんだよな……いつ消えちゃったんだろ、謎
かなり荒れてたらしいよね トピ主の絵確かに上手かったわ
あのトピ主、絶対企業イラストレーターかゲーム会社のグラフィッカーとかだと思うわ
何というか個性や絵柄でファン付けてゴリ押す個人作家タイプじゃなくて、基礎画力と引き出しの多さで殴る実力者って感じだった
いい意味で手癖や特徴がなくてイケメンから美少女、色々なテイストの塗りも出来るタイプ
私もブスだな〜と思いながら投げたから好きに言ってもらって○
ちなみに襟がないのは服の種類の指定したくなかったからだよ
何度も言うけど厨二病みたいとかいうコメは元レスで本人にしないで
いいトピだなと思って軽い気持ちで投稿したら嫌なコメント増えててトピ主に申し訳なくなった
流行ってる曲とか大体あんな感じだから頭に残ってたのかも 特に深い意味ないのに色々言われててやっぱり鍵垢以外であげなきゃよかったと思った
塗りトピ、塗りが見たいトピなんだから別に線画の馬下手関係なくない…?
あのトピ見てて楽しいから盛り上がってほしい
字書きワイ
塗りトピ全員上手すぎて全員プロやん!ってなってるが、一部の人にしか褒めコメついてないの見ると、なんか差があるんやな
素人には全員上手いことしか分からん…プロって言われてる人は何が違うんや…
某主人公受界隈にいるんだけど、お相手の新キャラ(攻)が出てくる度に鞍替えして騒いでる奴がいて、でも来年はまた別の男に乗り換えるんでしょうな〜って見てたら3年連続案の定でもはやエンタメとして面白くなってきたまである
塗り絵、やっぱり想像通りのコメがつきまくって雰囲気変わってしまったから絵馬でもプロでもなんでもない自分は参加やめとくわ…
昼過ぎくらいまでの淡々と塗り絵がアップされてた時間に楽しんで見させてもらったよ、ありがとうトピ主と塗り絵に参加された方々
塗りトピみんな素敵。トピ主の塗りも好きなんだよな
自分は塗りが苦手な漫画描きだから、塗りでここまで雰囲気変わるんだなってすごく参考になる
塗りトピの厨二病が悪口になっちゃって困ってるコメ、分かるぜ…褒め言葉としての厨二病っぽいって、どう言ったらいいんだろうな…語彙力ある字書き、助けてくれ
塗りトピの塗りの傾向と好まれてる作風の傾向見るに、やっぱりクレムのメインユーザー層は30代中盤以降の腐女子が大半を占めてるんだろうなって感じするな
突出した人間が人里に降りて来ると叩かれるっていうのはクレムもツイッターの二次界隈も同じだよね
それまで素人しかいなかった場所に明らかプロレベルの人間が出現するとチヤホヤもされるけど「同じレベル同士で楽しくやってたのに」とそれ以上に攻撃もされる
やっぱり同じレベル帯のもの同士が集まってみんな上手いね~キャッキャって漫研の部室ノリしてるのが争いも起こらず一番平和だわ
可愛い攻めが好きかつ攻め最推しになりがちなんだけどどういう心理と言われてもな…可愛い男がかっこいい男抱いてるのに萌えるとしか言いようがないな…
塗りトピで好きだった人絵消してて悲しい、、、
他サゲとかクソコメしてるやつらまじでないわー
主の投稿文読めよ、、、
部数アンケもXのいいねも支部のブクマも何も参考にならない。毎回部数アンケの2〜5倍刷ってるしそれでも再販してって言われる。もう何もわからない。
前の塗り絵トピも物申すが何日も特定のトピの話題で埋まったことで荒れ始めたし、普通に褒めるコメは本トピにしてもいいんじゃないかな…
最初は評価の差で荒れないようにみんな配慮してこっちに書いてたんだろうけど、もう向こうも褒めコメ付きまくってて棲み分ける意味ないし
塗りトピ見てると人によって上手いと感じる絵も刺さる絵もそれぞれすぎて、Xの数字とかほんと気にするだけ無駄なんだろうなって何か吹っ切れてきた
フォロワー6桁いる有名絵師でも名前隠してあの線画塗ったら順当に評価されるかわからないし
塗りトピで人気だった絵、消してるね。
上げるコメントも下げるコメントもほどほどにしないと以前あったお絵描きトピみたく荒れちゃうんだよね…
上手い下手もなく、他人の描いた絵見るの楽しいから続いて欲しい
タイミングじゃない?今新規のSSないし他のはあらかた添削コメントついてるから追加で添削する必要ないかーと思って触らずにいるのかも。新規SSないのも他の人の添削見て自分で修正してるかもしれないし。
いやぁ塗りトピは関係ないでしょ
・添削者同士でがちゃがちゃ揉め出す
・ストレートな感想にピキるss投稿者
・ピキる投稿者に嫌味タラタラで感謝を要求するモメサ
こんな有り様じゃ人が少なくなるよ…
856
わかる
嫌味で攻撃的なコメント増えてきて触れたくないものになってきてる
大モメしてるところとかもうどうコメントしていいかわからないし
でもssトピは最初からキツイの複数いたよね
他人の添削をダサいと一蹴した人が物申すで注意を受けてたけど、なぜか「強い言葉使わないとhtrには分からないから結果的にGJだった!」という要らない擁護を必死に続けてたのがあったし…(自演かもしれないけど)
901
しかしあれ、ダサい言われた本人が「ダサいって強い言葉で言われなかったら気付けなかったから良かった」って言ってるんだよね
918
想像だけど、htrだhtrだって言われ続けるのがいたたまれなくて話を終わりにしてほしかったんじゃないかな
そのコメント内容からして自虐的になってる感じがしたし…なんだか気の毒になったよ
881
他人の添削にダメ出しするなとまでは思わないけど、やっぱ言葉選びって大切だよね~
添削者同士で揉め出したら投稿者だって反応に困るし誰も得しないもん
クレムって正直微妙な絵でもプロとか上手いとか褒めちぎられてるから、思ったよりみんなが「上手い」と判定する基準って物凄く低いんだなってなんか自信もらえるわ
ストイックになりすぎてる時見に来ると勇気をもらえる
自分は小説は門外漢すぎてSS添削トピに添削も感想も一切書き込んでないし見てないけど、絵とか塗りトピって自分は絵描かないけど~素人だからわかんないけど~って段階のROMかROMに毛が生えた練度の人が好き嫌いの話で100%首つっこむ。からの微妙なコメでいつも最後はこうなる印象
トピ立てした人はROM感想も制限したくなかったんだろうし個別感想や批評したがりコメントも禁止してないから自分が心配せんでもあのトピの存在意義はあんな感じでいいんだろうけども
SSトピはある程度の長さの文章を読むってところから感想言う側も足切りされるけど、絵なら1秒見て1秒で「好き」って感想書き込めるもんね
そもそも添削を求めるトピじゃなくてみんなで書いたの見せあおうってトピだし、コメする側の気軽さが違う
字書きワイ、SSトピになるべく添削するようにしてるんだけど、塗りトピにコメ無いのが同じ創作者としていたたまれなくて、素人の感想で申し訳ないけど、コメ無いものに良いと思ったところをコメしてきた
…んだけど、上コメとか見ると余計なことだったのかな…
自分絵のことよくわからない字書きだけど、塗りトピ見てると「線画より塗りの方が上手くなるのは簡単」って言われがちな意味が何となく分かった気がする
線画に目が描かれてないとは言え、塗りだけでCVか石●彰にも櫻●孝宏にも、松●禎丞にも斉藤●馬にも見えて、ただただすごいって眺めてる
こんなに印象変わるんだ
面白い人が面白いことをする
↓
面白いから凡人が集まってくる
↓
住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める
↓
面白い人が見切りをつけて居なくなる
↓
残った凡人が面白くないことをする
↓
面白くないので皆居なくなる
これ思い出した
あのトピは平和に終わるといいなぁ
塗りトピ盛り上がってるのはいいけどそろそろ真正面イケメンの並びで目がバグりそうになってきたから違う線画の塗りが見たいわ
顔周りの塗りってわりと難易度低いしそこまで迷わないから服の塗りが見たいんだよな
塗りトピ、アップした瞬間に「あれすれば良かった」「ここ直したい」て出てきたから、インターネットに載せると改善点見つかる説は自分の中ではマジなんよな……
塗りトピ98見て巷で言われる「塗りだけ絵師」が評価される理由がわかった…
確かに線画のデッサン狂ってても塗りがちゃんとしてたら上手く見えるわ
やっぱり線画や基礎画力なんかにこだわっても何の意味もないんだろうな
そんな事より映える塗りが出来るかがすべてだわ
これ正直ほんとそう思う
線画まあそこそこいけるなと思ったら塗り練とかカラーバリエーションのインプット重点的にやった方が効率よさそう
絵描きって冷たい奴しか居ないんだな
塗りトピでコメない人のいいところ見つけてコメしてくれたのが字書きなんだもんなぁ
私も色塗り提出したけど別に褒められたくてあそこ載せてるわけじゃないから別にいいよ。むしろ無理して褒められたら申し訳なくなる。一意見だけどね。
897なるほどありがとう!
でも名指しせずにこっちでわざわざ褒めてる絵描きちらほらもいるから、絵描きなりに可哀想だからって褒める空気にならないよう気を使ってるんじゃ無いかな?