創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: jcf4hpXs4日前

どうしても『一言物申す』トピ《278》 cremuで盛り上...

どうしても『一言物申す』トピ《278》

cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を、緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメントでの議論も自由ですが荒れないよう心がけて下さい。
※他コメへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※荒らし行為に対しては無視推奨です。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics

【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

【トピ立て手順メモ】※コピペしながら確認
①トピ文コピペ & 《ナンバリング》修正
②[タグ](#は混ぜない) と [アイコン]セット
③トピ立てして ミス確認 →あれば削除
④[トピ一覧]で重複確認 →あれば削除
⑤次トピに総合トピ案内・注意書きコメ、前トピに誘導コメ

Small %e4%b8%80%e8%a8%80%e7%89%a9%e7%94%b3%e3%81%99
3ページ目(8ページ中)

みんなのコメント

236 ID: OPnRfqCh 3日前

頒布って言葉を使ってる以上大っぴらに買うとは言いづらいので
濁した結果ああいう言い方なのかと思ってた
別に嫌な気持ちしないけど気になる人は気になるのか

320 ID: XCRHnew3 3日前

同じく「買う」って言わないし言いたくないから分かる
「買ってください!」って言ってる二次創作者も好きじゃない…

237 ID: yFu0hp3T 3日前

ハートマークの斜め上に三本線つけるのって古臭い表現なん?
初めて見かける意見でびっくりしたんだけど、三本線っていわゆる強調表現だし
イラスト素材とかで普通に見かけない?

241 ID: ebaCJhMU 3日前

昔からある表現って印象
確かに平成的な感じはするけど古臭いってほどではないような

254 ID: gCm7L1zG 3日前

自分この表現見たことないからわからんくてググったんだけど、タロットのソード3のカードの画像出てきたんだよね
剣の代わりに線がついてるハートマークってこと?
その線は何の線なの?湯気?

255 ID: gCm7L1zG 3日前

あ、強調表現なのね

258 ID: sRZVmW9F 3日前

流行ったの20年くらい前な気がする

266 ID: X5hQfejV 3日前

イラスト素材とかで単体で見たらそこまで古くないけど、BBA絵の横に手描きで添えられてたりしたら古臭さに更なるブーストがかかる存在
だと思う

269 ID: YW0xEJik 3日前

絵柄による
古めの絵柄についてたら一気に一昔前に見えるけど、今風の塗りの上にアイコン的な感じで描いてあったらかわいいと思う
漫画の中での表現ならとくになにも思わない

272 ID: Y0rVzuos 3日前

そのうち集中線とかにも古臭いっていちゃもんつけてくる奴出てきそう

276 ID: X5hQfejV 3日前

ん?よく見たら237も272も、今古臭いと言われてる「ハートの上に三本斜め線のマーク」と、他の色んなものにも付けられる単体での集中線的な線を一緒くたにしてない?
感覚的に全然別物だと思ったけど

279 ID: Y0rVzuos 3日前

なんにでも古臭いって言うやつ出てきそうだなと

283 ID: q8yLThSD 3日前

1990年代によく見たハートが照れてる「♡///」みたいな描かれ方の事だと思ったけどあってる?

292 ID: 8cEGRHpL 3日前

想像した図が合ってるのかわからない
強調表現ってことは☆の斜め上に三本線つけるのと同じ?
☆"'みたいな…

310 ID: S2NAuYtc 3日前

294さんありがたい
これかー!
星なら光ってる風で見かけるけどハートは初めてみたわ
古いかはよくわからんけどあんま見かけない表現だね

313 ID: vc5sECiw 3日前

237です
そうそう294が出してくれたそれー!
元コメもたぶんそういう表現を指してると思うんだけど、disるほど古いとも思わないから、絵描きへの個人的な感情もあるのかもしれない
ところで254のタロットのソード3、全然違うんだけどまあまあえげつない絵柄でわろた

315 ID: Nerp7t1l 3日前

平成初期頃に見かけたこれかと思ってたら違った
これの場合は2本か
294のやつは別に普遍的な表現で古くは感じないな
Small img 1067

239 ID: wBjAMFZl 3日前

同人偏見トピ、神字書きの中に実は絵馬もいるのわかるなー
経験では商業やってて絵柄バレしたくなかった?から同人では字書きやってた人はいた

244 ID: z1VT6H3o 3日前

愚痴トピ499
コメ主が表で困らないように親切に指摘してくれてる人いるのに。気にしないでコメ主の好きにしたらいいよって追加するの寄り添ってる風の悪意。

246 ID: axGiMmSC 3日前

悪意というかカプ表記しない側の人って感じた
カプ表記したくない人で自衛とかめんどくさみたいな

247 ID: kKedTyPF 3日前

お迎えとか得たいってイベント用語って感じする
元々お迎えは一次創作界隈で使う用語じゃなかったけ
謙遜して使ってくる言葉って感じ
どっちもhtrに見えんのは交流や互助でよく使われてるから、交流できないタイプからすれば異様に感じる言葉なんだろうな

253 ID: dAeI5yM4 3日前

自分が一番最初に「お迎え」見たのはドール系だった
それが同人まで流れてきたイメージ

248 ID: 6WZ2nYu3 3日前

チュプって久しぶりに見かけたな

249 ID: ZxL3sB4E 3日前

雑食の過激派というか、棲み分けめんどくさいCP表記したくない好きにしたいってタイプの人、自分がめんどくさい人って自覚がないのが特に面倒くさい
固定は面倒くさい自覚がある面倒くさい人だからどっちも面倒なのは変わらないんだけど

252 ID: RfpMkhi2 3日前

面倒臭い自覚がない面倒な人それだわ
なんならそのタイプって自分は寛容でおおらかだとか思ってるんだよな

257 ID: ZxL3sB4E 3日前

わかる〜!自分が寛容で狭量な周囲が面倒な人達だと思ってるんだよね
いやそこに拘ってるお前も充分面倒なんだけど

250 ID: 5JlDKaS2 3日前

棲み分けって喧嘩しないための文化なのにね
そもそも夢女がBLを毛嫌いするのは、注意書きも無しにBLやGL要素を入れる人が増えたから。非自己投影派を毛嫌いするのも腐女子が多いから。

こうやって愚痴の一つ一つには理由があるんだよね
本当は棲み分けしてるのなら特に気にしない人が多いんだよ
例にしやすかったから夢女さんを使わせてもらったけど、棲み分け出来てないから苦しんでいる人のトピは探せばいくらでも見つかるのにねー
他人に迷惑を掛けても何とも思わないのか

261 ID: Z2iSyVmR 3日前

棲み分けしたくない(というかする気がない)人にとってはそもそも喧嘩が起こっり愚痴る事自体がなんで?って感覚なんだと思うよ。自分にとって必要ない事だからいらないししたくないし、他人が必要かどうかなんて自分には関係ない
自分がされても怒らない事を他人が怒ってるからなんでそんなことで怒ってんの?って感じ

知り合いの男性向けジャンルにいる子達はそんな感じで女性向け腐してるよ。自分たちもBLが混ざり込んだら怒り狂うくせにね

264 ID: lGqVkcK2 3日前

他人の不快に鈍感で自分の不快に敏感な人なんだと思う
261コメさんの書いてる通り、自分が不快じゃないことを不快だと言ってくる人は面倒くさい人で自分にとって不快で愚痴る
でも他人にとって不快なことは自分にとっては不快じゃないから改める必要はない、むしろ面倒なことを言う人が悪いみたいな

251 ID: 6sjGK3FP 3日前

「なんで女同士ってこんなドロドロなんですか?」まともな女友達いたことないんかな

259 ID: Zh4OgPrX 3日前

キモ改行流行ってんの?同一人物?

267 ID: BpW8PJre 3日前

A,C,D,E×BとB総受けの違いが判らん…
どっちも同軸で複数キャラ×Bのカップリングって意味じゃないの?

280 ID: AN85hgnz 3日前

前者はEとしかカプが成立してないのかな?
緩く固定カプしかやってない自分からすると細分化され過ぎてて本当に難しい

295 ID: BpW8PJre 3日前

ありがとう、そういうことかー!
確かに細かいけど、そこが重要な場合もあるか…
どっちにしろ難しい

300 ID: xaUwNWIV 3日前

え!?
前者は同軸で複数攻め、後者の総受けは同軸と別軸のどちらの場合もあるって認識だったけど違うの!?
なんか勝手に結論出てるけど…前者表記でEBしか成立してない理論は初めて見た…
どっちが正解というか多数派なのか教えてほしい

302 ID: cXzr2P3Q 3日前

自分はどっちも同軸で複数キャラ×Bって受け取っちゃう
前者は出てくるキャラがACDEで後者は出てくるキャラを断定しない愛され物的な感じ

307 ID: jCJAyMmt 3日前

面白いねこれ
自分はA,C,D,E×BはA,C,D,E攻めB受けの複数攻めかつFGとかHIの他CP(男女含む)もありうる世界線で、B総受けは受けはB一人で他CPなしって印象だったわ

321 ID: BpW8PJre 3日前

267です。
違うのか…
AB,CB,DB,EBとA,C,D,E×BとB総受けで違うって言われてたから自分の認識は

①AB,CB,DB,EB…別軸でそれぞれCPが存在
②A,C,D,E×B…同軸B総受けでEBだけ両想い
③B総受け…同軸B総受け

だった。人によって解釈違いそうだ
よかったら教えて欲しい

326 ID: 8cEGRHpL 3日前

全然関係ないけどなんか就活の適性検査思い出した

271 ID: MUTOvGSh 3日前

偏見トピすこ
作業の合間の読み物に良い

274 ID: ncDegH0A 3日前

ガチムチ受けが上とかは分からないけど、偶然ひとつだけ小さいA×大きいB推しだったことがある、本命や他の好きなカプは逆
ABで繋がった人が、私の本命小大じゃないって分かってても「かわいいは攻めれるですよね!」を譲らず私も同類とみなし、CDと何度主張したり小大はABだけだって言っても「かわいいは攻めれるですよね!」で全部DCに変換して話してきたのはウザかったと思います

275 ID: 8rXL3ej9 3日前

しょうもないCP表記論争に勝手に巻き込まないでくれないかな
気に入らないならグチグチ言わずにサクッと離れればいい

284 ID: yXC7lWwi 3日前

趣味の世界なんだし、世の中にはいろいろな嗜好の人間がいろいろな方法で創作という趣味に勤しんでるんだなぁ!すげえ!で納得すれば済むことだよね

287 ID: dzw6BLls 3日前

それ。好き勝手する側も離れられた時に周囲に愚痴んなきゃ何してくれたっていい。どっちも相手するの面倒

288 ID: X5hQfejV 3日前

話が二次創作ってなるとなあ…
キャラを借りてるんだからトラブルが起きないようマナーをみたいな概念が混ざってきてしまう
これがド正論であるときもあれば、気に入らないものを叩く大義名分にされるときもあるからめんどい

293 ID: InXAOMZU 3日前

288
これはあるわ
そりゃ注意されますねってこともあれば単に気に入らないから叩いてるだけみたいな
前者のパターンが249、250で後者が275の意見ならお互い違う話してるだけってなるし

298 ID: 4LSbU5I1 3日前

CP表記は別にマナーでもルールでもないから好きにすればいい
ただ嫌いなものを見て不快な思いをした人が愚痴るのも同じく好きにすればいいこと
カプ表記は誰かに愚痴られたりする確率下げるだけのものって感じ

324 ID: X5hQfejV 3日前

298
概ね同意なんだけど、この場合に「マナー」と称されるものって、カプ表記そのものじゃなくて「それをしないことで発生するかもしれないトラブルを避けること」だと思うんだよね
ファンの間でトラブルが起きたら界隈外まで伝わる炎上に発展して結果的に作品自体のイメージを下げるかも…的な論をよく見るからさ
女性向け二次創作とSNSとの相性が悪いのがそもそもの原因だと思うけど

336 ID: RUKIrz6X 3日前

324
そこらへんも二次創作自体が隠れるものじゃないし公式もわかった上でやってるからOKみたいな人がいたりする
FAとかじゃないエロ系とかカプ物は隠れとけよって思うんだけどね

277 ID: DtgG19fm 3日前

261の男性向けなんかモロにそうだけど、表記と棲み分けに恩恵を受けてるのにそれに気づかないで面倒くさがったり腐す奴ってなんなんだろうな
3Lがゴチャ付いてた時にBLキモいって男性向けやら男女やらにぶっ叩かれたから棲み分けしたし、支部も今でこそBLも夢も普通にあるけど初期は凄い叩かれたし腐女子は支部使うなってカプタグでG汚染させる荒らしもいたけどその辺知らない層が言ってんのかな

278 ID: YsbqeUAW 3日前

二次創作者から公式側の立場に~みたいな話題定期的に出るけど、公式男女CPでも同じように嫌悪感持つ人多いのかな。
自ジャンルは公式男女CPが覇権だけど、自分だったらエロ描いてたらちょっと嫌かも。

282 ID: iglW8EGq 3日前

公式男女で活動してるけど嫌だなー
中の人の思想が少しでもわかるだけで無理なタイプなので

316 ID: oF6rmxpH 3日前

公式でくっついてようがカプ者が描いた絵って推しカプが透けるし無理だわ
フラットな思考じゃない人の絵って思ってしまうだけで嫌悪感が出る

281 ID: gIV2pudX 3日前

絵がある程度描けると変な人に好かれる率が上がるから自然と口数と発言と自我が減っていくというのが事実だと思う

285 ID: q8yLThSD 3日前

年の差カプで小学生相手はちょっと…って自分もなるなぁと思って、そういえばCL◯MP作品には中学生×幼稚園児とか男性教師×小学生ロリとかが普通にあったなと思い出した
読んでた当時は自分も子どもでその辺気にならなかったんだけど(年の差とか倫理観とかに意識が行く年じゃなかった)今の自分の価値観だともう読めないな…

286 ID: 2IaYW7mO 3日前

質問トピの752、自分がほぼ同じような運営してるけど「自カプ好きな人が増えてほしい」と「自カプ好きな人と絡んで話したい」はイコールじゃないから別に読んでて何も不思議じゃないんだけど、イコールだと思う人の方が多いのかな
「自カプ好きな人が増えてほしい」は自分の行動(大手の拡散力とか影響力とか)の結果そうなって欲しいなんて一切考えてないし、公式で何かデカい燃料が来るとか自分の知らないところで突然ブームが来るとか、宝くじ当たらないかな~的な次元の話なんじゃないの…?
精力的に活動してるのだってカプが盛り上がって欲しいからじゃなくて自分が活動したいからしてるだけだし
性格悪いこと承知してるけど、...続きを見る

290 ID: Y0rVzuos 3日前

コスネタ好きだよーって書こうとしたけどそういう空気じゃなさそうだったので退散した

291 ID: hwz8V9JM 3日前

新ジャンルに移動して1か月でシャドウバンかつ、
字書きで10月に30冊売りたいっての、マジでジャンルによるからなんも言えねぇ…
どの程度話を上げてるかにもよるし、話の傾向にもよるしなぁ

296 ID: w9EZCxHY 3日前

あんまり目にしたこと無かったけどハネムーン状態って言い回しあるんだ

297 ID: PmtvkyIJ 3日前

カプ表記なしってキャラ名とか原作名とかも出さないって感じのやつ?
それともキャラ名と原作名は載せちゃうやつ?

301 ID: dV8zjL9g 3日前

ヴィクトリアンやロングそのものは上品なんだけどあれがなぜか定番共通幻覚シチュになってる謎カプあったな。
たまに流れてきてこれ苦手な人辛いだろうなーと思ってたの思い出したわ。

303 ID: 9nDVKCAf 3日前

二次創作やってた人が公式に採用されるのは許せない!ってのは、
キャンセルカルチャーに似たようなものだろうね
自分より上(の立場)になろうとしているのものを、不適切だと言ってこき下ろすことって気持ちいいもんな
日本だとこのワード自体あまり知られてなさそうだけど

360 ID: MYOguJHp 3日前

あまり知られてないってキャンセルカルチャーってワードが?
現代ネット上では常識の範疇内の言葉だと思うけど…

304 ID: qjvY2fQN 3日前

目の前の機械にそれを入力して検索しろ案件なトピだ

306 ID: phEmLDnM 3日前

自分はヤフー知恵袋に夏休みの宿題の答えを聞くキッズを彷彿させられたわ
まじでトピ立ててるもんで検索しろだわな

312 ID: grc86d3s 3日前

親切に回答する人がいるから増長する
せめて5行以内トピに立てろと思う

372 ID: BC9lZufP 3日前

そうコメントしてきたら?

305 ID: s1cO8LRh 3日前

見下してない避けてるだけとか、引いてるだけって言ってるけど言葉の端々から見下してる雰囲気がダダ漏れなのはなぜ…?
非公式二次創作の時点でみんな同じ穴の狢なんだけどな

308 ID: 0E8XHPnu 3日前

自分がそう考えてるからそう感じるだけでは?
よく言う、差別批判する人に限って差別思考が根底にあるのと同じ

309 ID: qO2Hn7N6 3日前

いや差別思考は多かれ少なかれみんなの根底にあるよ
差別批判する人に限ってなんてことはない

311 ID: jC7kJMQS 3日前

次界隈は公式側(原作と別のアニメスタッフ)の人間がファンアート描いてる、まではよかったけどあまりにも二次創作界隈に近すぎたり公式側の人間としての言動に苦言呈されたら病みアピ垢消しアピからのファンネル飛ばしムーブされたことあるから、公式に少しでも関わるならその辺はしっかりして欲しいよ

319 ID: YMdP4qQL 3日前

これbunでしょ
定期的に書き込んでない?

317 ID: K8o05Qki 3日前

偏見トピの99、たまたまハマってるのがBLカプなだけでそのBLカプが好きな人が他に好きと挙げがちなBLカプに全く興味ないどころか地雷な上にその片割れの男女カプが好きだったりするから自衛と意思表示のために「3L」って書いてたわ 百合も全然見るし
活動してるのがBLカプでその話しかしてないだけなこともあるんだ 許してな~

318 ID: sm4JcQL9 3日前

その二次垢ありきで来た公式案件は別として、
二次創作者は公式に絶対関わるなっていうより公式に関わった以上創作者周りで絶対に漏らすなが正解なんだけどね
不用意に人に話しちゃう子、嬉しくなって自慢したくて未公開情報のお漏らしが多い多い…
大多数のスタッフはプライベートで好きに創作してても仕事については黙ってるんだよ

322 ID: FMHz8aNP 3日前

パンケーキと滝壺のトピ、やめておいた方が良い人散見されて驚いた
そういう界隈が結構あるってことだよね…?生きづらすぎる

325 ID: cXzr2P3Q 3日前

狭い界隈ってのがネックなんだと思う
創作者が少ないとか創作者同士の距離も近いだろうし悪目立ちしないかとか、その後気まずくならないかとか考えちゃう
創作者が多ければ悪目立ちもしなさそうみたいな

323 ID: 8cEGRHpL 3日前

強そうな単語トピ、創作掲示板っぽくて好き

327 ID: tkNEx1MJ 3日前

ソシャゲとかの絵師やライターや関係者が仕事以外の場面で絶対に一ミリも二次創作してないとは言えない以上、
SNSで公にしてないだけでそれなりに存在すると思うけどな
まあでも昨今の流れ、二次創作やりつつ公式に関わってます!って同じSNSアカウントで言うメリットの方があまりない気がするが
二次創作関係なくても、作家とかSNSの発言から炎上しがちだし

329 ID: qV7nNzkH 3日前

多いのはわかるけど実際に二次創作してるって事実を知るとうへぇって感情は湧く
知らぬが仏だね
実際に見なければ何とも思わないし

328 ID: fOkwM9pP 3日前

出張編集部トピ
最低限抑える漫画のルールってネットに転がってね?
それ編集部に聞くの時間もったいない気がするなぁ
自分の漫画の改善点と伸ばしていく点が一番聞きたいけどなぁ

330 ID: 2Ca3yVsb 3日前

BLでも百合でもフケから話が始まる理由が意味わからなくて多分読まない
と、思ったけど、ROM専で見てるBLカプの受(おじさん)が気にしてたら可愛いかもな…って手のひらクルーした

331 ID: EyzeJHfh 3日前

通報トピ消えてる?404になるんだけど
昔のトピ上げたうえに晒してるから通報して消したいのに

334 ID: zsgZW3XD 3日前

332
それです!ありがとう
「通報」で検索かけると上に出てくるのが404になるから消えたのかと勘違いした

338 ID: sv2ru1GC 3日前

このトピのトピ案内にもリンクあるよ、今度からそっち辿ると良いかもね

333 ID: zvnlseP0 3日前

汚い要素や言葉のタイトルで釣るトピって風呂キャンだけどいいですかと脱毛しに来た男性客に対しては?と返す女性店員にまたは?と言い返す不快系のクソ広告ぽい
釣り楽しいよね

335 ID: cq4tVazk 3日前

なりきりの情報要る…?なりきり界隈ではよくある事なんですかみたいな話なのかな
まあ精神年齢低めだろうしありそうっちゃありそうだけど

337 ID: cObECw0x 3日前

あとから買った方のグッズを飾るのも写真撮るのも好きにしたらいいと思うけど
わざわざ質問するってことは撮ったらネットにあげたいのかな。周りに見てほしいなら前に作った人に「私の時はなかったな」って思われるかもしれない。作ってくれた本人に届いてほしいだけならDMで写真と一緒にお礼すれば本人も喜ぶだろうしいいんじゃないのかな
回答対象者じゃないのでこっちで

339 ID: ZmjAMzPB 3日前

夢=自己投影してキャラと恋愛するもの
って未だに思われてんのかー
夢って一言で言ってもその内容は千差万別なんだけどね

341 ID: 5bFz4UcT 3日前

夢自体が苦手だから知らなかったわ
その夢の場合はキャラクターとオリキャラを恋愛させるのが好きってこと?

342 ID: RqZ1IKXQ 3日前

興味ない人からしたらそんなもんでは
ガン○ムの見分けつかんみたいな

344 ID: ZmjAMzPB 3日前

そもそも恋愛に限らないよ。友情夢とか世界観夢とかもあるし
夢主人公もオリキャラをがっつり作り込む人もいれば舞台装置的なモブにする人もいる。たまに漫画で見る白ハゲは自己投影向けなのかな?
夢創作の動機も、推しとイチャイチャしたい!って人もいれば、原作の既存の人間関係の中だけでは見られない推しの様子を表現したい、みたいな人もいる

346 ID: SzhFKDjY 3日前

夢の代表みたいな概念だし興味ない人からしたらどうでもいいからなぁ

348 ID: ZmjAMzPB 3日前

興味ない人はこっちもどうでもいいけど夢=自己投影してキャラと恋愛wwみたいに言われるともやるんだよ

349 ID: czoykFsj 3日前

非自己投影派や非恋愛派、恋愛自己投影夢のこと「自己投影してキャラと恋愛ww」って思ってそう

351 ID: zG0al2UJ 3日前

非オタが腐女子と夢女子の区別つかない混同するようなもんだと思ってた
別に混同されて苛つくもんでもデメリットあるわけでもないから何とも思わんなぁ

354 ID: 9eEoQyrI 3日前

夢は無法地帯だからね
なんでもかんでも夢なんだってさ
https://cremu.jp/topics/59520

340 ID: F934DvJW 3日前

公式採用トピ、正直トピ主は何一つ悪い事してないし元二次創作者だからと言って公式企業に転職した事自体を叩く方がそもそも異常って事に気づいてほしい
好きなコンテンツを作ってる会社に憧れて元々ファンだった人が入社を志すって健全な流れでしかなくて、相手が社内機密の情報漏洩のような明らかな問題を起こしてないなら他人が叩くような事じゃないんだよ…
たとえ相手の創作遍歴や嗜好が気に食わなかったとしてもそれは自分の感情の問題であって相手に非はないんだから
それが嫌だと思う事は自分の中だけで消化すべき感情であり他人にぶつけるのは恥ずかしくて大人げない事って気づいた方がいいわ

365 ID: jw3egpdu 3日前

ほんとにこれ
トピ主はAを信頼してたから言ったことであってそれを周りに広められたとしたら話変わってくるよ。
気持ちの問題を守秘義務云々とかで攻められてる感じだけど別に会社に入ったり携わることは秘密にする内容じゃない。中身の詳細を公表前に喋ってたとかなら別だけど、まだ中身に携わる前っぽかったしトピ主問題ないと思う。

343 ID: ZxL3sB4E 3日前

女性向けって基本的に「かもしれない」運転で、界隈に波風を立てない、周りから逸脱しない事が大事だから「かもしれない」運転ができない人は迷惑な人認定されるのもやむなしというか火種って思われるのも今の風潮じゃ仕方ないというか

創作の解釈なんかでぶつかるのは創作してる以上仕方ないけど、それ以外の部分でぶつかりたくなんてないからCP表記とか界隈の雰囲気や暗黙の了解には従うのが吉だし、火種って見られてもいいなら好きにしたらってのが今の状況だと思う

その状況自体がおかしいだろって思うんなら頑張って界隈の空気とか風潮を変える革命家にでもなってくれ、遠くで

345 ID: ZxL3sB4E 3日前

間違って途中で送っちゃった

遠くで眺めてるから。その辺に興味なくて創作できればいいからマジョリティになった方に従うし

347 ID: jZyuNJfh 3日前

自分の勤め先結構女性向け二次人気もあるでかめのコンテンツ開発してるけど
自社コンテンツ愛が強い人を優先して採用してるから内部元二次創作者現役二次創作者オタクだらけだわ
というか同業他社も超大手以外は大体そんな感じよ

355 ID: bRD8wKi1 3日前

だよね
コンテンツに関わる作業人数どれだけいると思ってるんだろ
外注の木っ端まで入れたらそこそこ上手い人はほぼ全員なんらかの人気コンテンツに関わってると思うわ

359 ID: 9qb7NrQn 3日前

人気コンテンツに関わっててもVとか二次歓迎してるジャンル以外でこれに関わってますって言っちゃう大手はいないのが答えでは
関わっててもわざわざ言うな以上の何物でもない

350 ID: ulFq6mr1 3日前

勘違いしてる人ちらほらいるけど
二次創作者がジャンル公式に就職するな→❌
二次創作者がジャンル公式に就職したことをジャンルの人間に言うな→⭕️
なんだよなぁ

言いふらす奴ももちろん悪いけどそれ以上にトピ主のやらかしがデカすぎる
上でも言われてたけど未公開情報お漏らしとか今後うっかりやらかしそうで怖い

353 ID: cXzr2P3Q 3日前

ほんこれ
言いふらすやつが悪いってのが第一だけど好きなジャンルなら絶対に知りたくない情報

356 ID: UtN2W0S3 3日前

お気持ちだけが先行して物事を分けて考えられない頭悪い人沢山いるんだなってよく分かった
酷いことされたねって寄り添うのは良いと思うけどやった事の善し悪しまで盲目的に擁護して看過するのは違うよね

357 ID: bRD8wKi1 3日前

それはそう
自界隈にアニメーターが何人かいるんだけど仕事の話してるからヒヤヒヤしてる
メーターなれてはしゃぐのはわかるが二次界隈でその話するなと言いたい
こういう奴は同業から見ても癌だよ

352 ID: BdE1PxGo 3日前

守秘義務あるから案件の内容なんて他人に言えないんだけど別業界ではそんなこともないのかな?

358 ID: dHAb7IfN 3日前

二次創作でBLカプ描いてた人が公式のコミカライズに採用されて大はしゃぎで宣伝しまくってたけど案の定特定のキャラだけ贔屓でゴリ押しされて萎えたことある、原作にはない解釈も出てたし原作者と話し合って自分の意見推させて貰いましたとか話してたけど凄く嫌だった
元々そういう人だと知ってたから嫌な気持ちになったのか分からないけどやっぱり知りたくない情報ではあるなぁ……

361 ID: 6dylNVpa 3日前

自分が公式関係者になったら、二次創作のアカウント停止するか消すか絶対に素性を明かさないという固い決意のもと関係者ではない風の運用をするしかないのでは、と思うけど、そうでない人もいるよね。人には人の運用方法。
界隈で公式のイラスト描くようになった人がいたけど、見たくないからそっとミュートしたことある。その人も気をつけて運用してそうだったけど、個人的に見たくなかったので。

362 ID: MYOguJHp 3日前

十年くらい前に作監レベルのアニメーターが担当作品に関する愚痴や腐発言連発して燃えたのを思い出した

371 ID: BC9lZufP 3日前

沈黙は金ってのがよく分かるね

375 ID: BKilrwfE 3日前

🏀だったか🏐だったか

363 ID: jw3egpdu 3日前

公式内部の話するなんて信じられない!情報漏洩だ!ってキレてるオタクたまに見るけど、公表できる内容は選択してるだろうしその範囲で周りと仕事の話するのは仲が良ければあることだろうから相手からもらった情報を第三者に言いふらす方がどうかと思う。
良識もった人なら人のプライベートな話をむやみやたらと周りに言いふらさないよ。周りに原作と関わる仕事してる人何人もいるけどすごいな〜頑張ってるな〜愛情ある人が制作に携わってくれてて嬉しいなとしか思わん。
元から嫉妬されてたんだろうな。

366 ID: PFTkvjLd 3日前

ごめんだけどどれだけ親しくても仕事の話はそれとなくぼかすものなんよ…
普通はプライベートな話をむやみやたらと周りに言いふらさないはそれはそうほんとにそう

367 ID: jw3egpdu 3日前

嫉妬って言葉好きなん?いくらでも言ってあげるね〜

370 ID: dQHx3rLT 3日前

言いふらしてはいけないのはそれはそう
だけど相手が良識あるかどうかなんて分からないからそういうリスクを見越してそもそも他人に口外しないって判断をしないといけないよ…

376 ID: jw3egpdu 3日前

常に敵だと思って人と関わらないといけないの大変だな…
10年以上仲が良くても相手の仕事しらないとかの関係の人いないからいまいちピンとこないけど、人を信用せずに生きるってのも悲しいものがある…

405 ID: BX98bDtr 3日前

jw3egpdu何言っても通じなさそう
相手の良識とか敵と思うとか関係なく話していいことと悪いことは区別付けようねって話なのに

406 ID: nsGpR1bi 3日前

405
どこで働いてるかって情報自体は別に言っちゃダメな事ではない(その情報を悪用する奴が悪い)っていう当たり前の事も分からないんだね…

408 ID: 9nDVKCAf 3日前

そら情報を悪用する人は悪いし、自由に発言してもいいけど、社会人なら「その発言したことによる後々の影響は考えないといけないし、発言した以上責任は自分にある」って話にはならないの?
自由とはいえ、責任までチャラということにはならないと思うな
ちなみに元トピは読んでません すまん

413 ID: Qcr8jAth 3日前

408
だからあのトピ主は二次垢削除して暴露した友人との付き合いも切るという形で責任取ったんだと思うよ

416 ID: bVMBrPdJ 3日前

408です 406への返信のつもりだったんだけど、413は406? 違うか…

443 ID: dzkDvLsf 3日前

いやマジでいい歳こいて情報漏洩して社内で注意されてるおじおばも若い子もいっぱいいる
悲しい事に

368 ID: smgL59Da 3日前

目的が明確でブレてないと絵は上手くなりやすいってよく聞くけど、小説とか字で運用してるXとかも急に上手くなるってことあるのかな

3ページ目(8ページ中)

今盛り上がっているトピック

鍵垢をフォロバしてもよいか迷っています。 鍵垢からのフォローが来ていたのですが、その鍵垢のヘッダーの絵が、フォロ...

自カプに人がいなさすぎて辛いです カプのタグは自分の作品で埋まってます(連投はしていません、本当に自分しかいない...

現Xで、万フォロワーを抱える人でもリプや引リツといったフォロワーとの交流がなければアルゴリズムの優先度が下がって表...

嫌いな人がいるけれども、その人は公式関係者と仲いい。ブロックしたい。 界隈に嫌いな人がいて、前に一度だけオフ...

字馬でも拙い感想が嬉しいものですか? 別ジャンル(以前は同じジャンルでした)の友人に、神と崇める人もたくさんいる...

skebについての質問です!  先日、これまで使用していたskebを削除しました。その後、別のTwitter...

自治体や公立の博物館・動物園などとアニメなどのコラボが決まるときって、どうやって決まるんですか? 公共事業な...

雑食に反応する左右相手絶対固定者をブロックしても大丈夫ですか? bioに取り扱いカプと雑食表記した上でAB、...

どうしても『一言物申す』トピ《279》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

マイナー二次BLCPで活動してる支部専壁打ち字書きです。久しぶりにダッシュボードを覗いたら、ここ数ヶ月で投稿した作...