自分のためだけに同人誌作成された方いらっしゃいますか? 当方創...
自分のためだけに同人誌作成された方いらっしゃいますか?
当方創作歴一年未満の字書きです。
これまで推しカプの物語を夢中で書き続け作品数もそこそこ溜まってきました。
創作熱が一旦落ち着いてきたので本として手元に置いておきたいという気持ちが湧いてきたのですが同人誌作成未経験なので二の足を踏んでいます。
交流もほとんどせず一人黙々とやっているので第三者に頒布する予定はありません。
経験者の方いましたらお話聞きたいです。
みんなのコメント
入稿方法などわからないことだらけなのですが表紙作成で頓挫しております…
自分で読む用ならデザインなど気にしなくていいのかそれなりに見映えのあるものを作ったほうが良いのか…
ざっくりした質問で申し訳ありません。
過去トピも参考になるかもしれません。
・自分用に一冊だけ本を作ったことがある字書きさんに質問です。
https://cremu.jp/topics/6610
・自分の書いた作品がだいぶ溜まってきたので、記念に小説本を作りたいと思っています。
https://cremu.jp/topics/3991
・...続きを見る
検索したら同人誌を初めて作った方のnoteとか出てくるので見てみるといいですよ。
とても具体的に書いてあって参考になります。
自分はワンブックスさんで作りましたが、ワンブックスさんの公式アカウントは本を作った方のツイートをたくさんRTしていたので眺めるだけで参考になりました。まだイメージが固まっていないようですから、他の方の本を眺めるのも勉強になるかもしれません。
表紙作成で頓挫されているとのことですが、どの段階で「頓挫」されているんでしょう?
○自分で表紙をデザインできない
→
①「同人誌 小説 表紙 デザイン」でググる。
テンプレートやデザイン例などが沢山見つかります。
②いっそ好きな本の表紙をそのまま真似てしまう。
これは頒布物であればNGですが、自分用一冊だけなら、まあ…あまり大っぴらにはできないかもしれないですが、真似は勉強にもなりますし。
③せっかくなのでデザインの基礎を学んでしまう。
個人的におすめなのは『レイアウト・デザインの教科書』という本でした。体系立てて独学するのが苦手な場合は、『なるほどデザイン』とかの目...続きを見る
私も初めての時は何からしたらと戸惑いました。
お気持ち分かります。
以下おすすめサイトです
【Wordで小説本を作ろう】
http://howto.fanweb.jp/archives/category/novel_book/by_word
【Canvaと「かんたん表紙メーカー」で3分で入稿できる表紙を作る】
...続きを見る
たったいま作っています!
孤独さが倍増して辛い気もしますが、行き詰まってもどうせ自分用だし自分が読んで萌えられればいいや!と思えたりするのでそこらへんはいつもより楽です。
トピ主です。
まとめてのお礼になり申し訳ございません。
皆さまの経験談や参考のサイトのリンクまで貼って頂いたりとても嬉しいです。
依頼という方法もあるなんて目から鱗でした。
自分のために作る一冊なので納得のいくものを作ろうと意欲がムクムクと湧き上がってきました!
頑張って挑戦してみようかと思います。
ありがとうございました。